2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★6 [凜★]

1 :凜 ★:2022/04/30(土) 20:46:37 ID:LboJ09AP9.net
■Sponichi Annex(2022年04月30日 05:30)

 山梨県警は29日、道志村山中の捜索で、2019年9月に行方不明になった小倉美咲さん(9)=千葉県成田市=のものと似ている子供用の靴の左足側を発見した。28日に見つかった右足側と同じメーカーで色やサイズが一致。また靴下の片方も見つかった。

 不明から2年7カ月が経過する中、人骨や靴、靴下が次々と見つかる展開。現場周辺は県警が数回にわたり捜索しており、大きな謎となっている。

※全文は元記事でお願いします
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/04/30/kiji/20220430s00042000065000c.html

■前スレ
山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651293755/
山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651294792/

★1 2022/04/30(土) 07:36:36.44

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:25:37 ID:pxU+bBYX0.net
>>938
仮に滑落したとして、あの場所に滑落するのに、何処に登るか分かってんのか?

どれだけの水分を必要とするかお前分かってないだろw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:25:57 ID:S2VNHIST0.net
>>939
あんとき台風が近づいて涼しくなかったか?
山はさらに寒かったはずだからどちらかと言えば当時、陽が落ちてからは寒さを心配されてたような記憶だけど

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:26:02 ID:SF1/34JD0.net
靴も靴下も脱いだのかよw

靴下には足の指の骨くらいは入ってるだろ自然死ならw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:26:04 ID:64RiqSt60.net
残念だが迷宮入りだろうな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:26:10 ID:U3UtMC840.net
>>936
事件を風化させないためにお母さんが頑張ってマスコミに顔出ししまくってたからだよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:26:37 ID:Ba5FQe900.net
>>950
だから何でわざわざそんな道に進むんだよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:26:39 ID:XnWGmJG00.net
>>934
3年かかってるからな
一番下に落ちた骨の欠片なら今の靴ぐらいのとこにあったかもな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:26:49 ID:UESDEUCA0.net
アメリカのミッシング411って言って
不可解な行方不明事件でよくある事例だね
・当時はいくら捜索しても見つからなくて後日探したはずの場所で見つかる。
・ありえない距離を移動してたり、ありえない標高まで行っていた
とか

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:27:27 ID:pxU+bBYX0.net
>>953
真っ暗な中そこまで動き回って山頂まで辿り着けると思うか?
遠れなら無理だよ
ライトがあっても無理

航空写真きちんと見なよ
谷、沢、山頂、遭難場所の関係見てみなって

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:27:49 ID:Zw2nblpT0.net
事故と断定するのは早いということ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:27:54 ID:pde7Bp4D0.net
まあ遭難だと確定したら、これまで被害者面してた
母親はボロクソ叩かれても仕方ないだろうよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:06 ID:jgJl9I9N0.net
樹海に入る人の遺留品の殆どは近場でほぼ全て発見されてるのにね🤔

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:20 ID:+xKd/jA00.net
>>947
あのスパーボラの爺さんて天邪鬼的性格しているから
もし初動で捜索参加していたら一人で登山道登って
女の子見つけたかもなw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:20 ID:5Ziw4Asw0.net
>>692
そういうコースを歩いたことがないとピンとこないかね。
のっけの林道から山道に入って延々と登って、943m山に着く少し手前、
登ったときの向かって左の下が問題の沢。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:21 ID:UESDEUCA0.net
>>959
このミッシング411ってのは
国公立の自然公園で不可解な行方不明事件で
動物や犯罪に巻き込まれた以外で不可解な行方不明事件があってそれらの特徴に一致してる

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:21 ID:FKXkMXSh0.net
誰かが登ろうって
誘ったんじゃね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:26 ID:Ba5FQe900.net
>>961
してるのは思考停止マンの老害

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:36 ID:Wq+PKxk00.net
>>959
昔から神隠しというが、異次元に行って帰ってきたみたいな感じだな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:44 ID:Q7Ktjo3A0.net
>>962
どーして叩くの?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:54 ID:UESDEUCA0.net
>>966つづき
いわゆる神隠しの事例やね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:28:58 ID:bjiGqnck0.net
>>921
ではなぜ荒れた登山道を進もうとしたんだろう…

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:29:00 ID:S2VNHIST0.net
>>960
山頂までは行ってないだろ多分
どっかで滑落、その後の台風と土砂崩れで遺留品は散り散りに
動物も運んだ、ってだけだと思う

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:29:01 ID:pxU+bBYX0.net
>>961
自分は事故でも事件でもどちらも今は断定すべきじゃないと思ってるよ

>>962
その前に世間はお前の書き込みの方を叩くがな開示請求されたら

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:29:35 ID:UESDEUCA0.net
>>969
まさに神隠しだよ
何年も山に行き慣れてるハンターでもそういう事例があるんだから

976 :通りすがりの一言主:2022/05/01(日) 00:29:52 ID:3l1omDA70.net
>>901
動物が運んだ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:29:57 ID:B2gZ9M4u0.net
>>950
そうそう。
なので、そんな場所に向かうのは信じられないって話かな。
戻ろうとして落ちたのかは定かでは無いので何とも言えない。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:30:23 ID:XnWGmJG00.net
>>972
なぜ林道を選ばなかったのかとも言える

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:30:25 ID:Z7Y7g0LU0.net
7歳の子が一人でどれだけ登れるんやろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:30:48 ID:TTH5v4Qe0.net
見落としたというか
あんな広い山をくまなく捜索できるわけがない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:30:57 ID:0HcIJT8L0.net
>>6は問題ない。
全体的に見て中傷の意図は窺えないし、ただ疑問を呈してるだけ。
これがダメなら、まともな言論が出来なくなる。
表現の自由が侵害されて憲法違反だよ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:30:59 ID:8xdbLkb70.net
>>958
三年かけて徐々に下るってのは考えにくいな
山は引っかかるもんが多過ぎて都合良く左右の靴が近くに流れ着くとかもやたらと不自然

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:31:00 ID:pxU+bBYX0.net
>>973
骨片と靴が近くから発見されたなら、
仮に流れたと仮定した場合は上から下にしか無理

遭難場所と発見場所、地形、山頂、全部見てから書き込もうな
お前ミテナイだろw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:31:12 ID:IGLr7c8L0.net
>>744
元だから局の傀儡だよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:31:30 ID:+xKd/jA00.net
>>972
自分が小1の頃の行動を思い出してみろよ
ほとんど犬と変わらないだろw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:31:56 ID:5Ziw4Asw0.net
>>697
大室山まで登って行って、更に突き進んだのではないか?という推理も成り立ってたんだけど、「それはないだろう」という話。

まさか左下の谷に突き進むとは考えられなかったと。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:31:56 ID:1/nxeHOs0.net
>>928
地図で見る限りはそんなとてつもない距離でもないだろ
直線で600m 登山道だとその倍くらいか
時間にしたら20分~30分くらいなんじゃないかな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:32:34 ID:XnWGmJG00.net
>>982
崖の上に物置いといたら一年後には見つけんの大変なぐらい下に落ちてるよ
埋まったもんも埋まりながら落ちるぐらい

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:32:34 ID:IGLr7c8L0.net
暗くなってくるのにほっそい尾根一人で歩くってメンタルすごない?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:32:49 ID:SOYY97WT0.net
>>982
だよね
不自然すぎる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:32:58 ID:B2gZ9M4u0.net
動物に上へ上へと追いやられたのかもしれない。その可能性もあるか・・

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:05 ID:U3UtMC840.net
>>980
それよなあ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:24 ID:Ba5FQe900.net
>>988
置いたことあるのは草

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:30 ID:KpyL5wL60.net
友達が移動しちまっていないからこっちかなと登ってったんだろうよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:34 ID:pxU+bBYX0.net
>>962
魚拓とスクショ撮ったから弁護士に送付するわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:43 ID:ifK5x/zX0.net
>>989
怖いから早く帰りたくてがむしゃらに歩くと思う

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:48 ID:5Ziw4Asw0.net
>>698
沢登りどころか登山をろくにやったことがない者には、どんな説明だろうが理解できる土台がない。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:48 ID:MFDczims0.net
>>939
地図みろよ
山頂まで登る必要は全く無いんだよ
途中で足踏み外して沢に落ちたら結果的に山頂から滑落したのと同じ場所付近に落ちる

何処から落ちたかが問題じゃなくて
何処に落ちたかが問題なのよ
でもって落ちたであろう場所付近は捜索範囲外だったの

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:33:51 ID:Wq+PKxk00.net
>>989
あまりの恐怖にいろいろ麻痺してたかもね

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:34:19 ID:8xdbLkb70.net
>>988
崖じゃなくて沢での水の流れだろが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200