2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山口・給付金4630万円返還拒否男、現在は連絡が取れず、自宅にも姿は見えず 雲隠れか [デデンネ★]

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:08 ID:f/STvsEM0.net
逮捕しちゃえよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:09 ID:qLmk9Hm90.net
誰も損してないからいいじゃん
間違えた職員に口頭注意くらいしとけよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:15 ID:vcWXDTqA0.net
4000万で逃亡生活?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:21 ID:jKtaNWle0.net
連休中にどこかの川か池に浮いてるのが見つかる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:23 ID:XziOJEFx0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/eKw2xdS.png
https://i.imgur.com/lAQtemJ.png

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:24 ID:2VEQeC7s0.net
公務員って本当に無能だよな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:40 ID:5PO1Ho9Q0.net
>>17
こんな田舎の家なんて値段がつかないんだぞ😅

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:44 ID:lmh4kweL0.net
>>12
だよな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:49 ID:d2f/vJAp0.net
役所のミスなんだから所属の公務員が頭割りで負担すりゃ良いだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:50:51 ID:f/STvsEM0.net
>>66
それで逮捕されたやついる。判例見てみ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:00 ID:NvC+sB3m0.net
>>55
海外しかない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:04 ID:9itOHRGz0.net
この男働いてるらしく職員は何度も職場訪問までしてる
職場どこかな?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:05 ID:kcOXcASm0.net
>>42
いったん全額払って「後で保険証持ってくる」って言ってバックレかね
医者も保険請求できないが全額もらってるから問題ないと
入院は無理そうだが・・・

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:10 ID:YcD8ZFVL0.net
警察に告発して指名手配してもらうとかなのかな?詳しくないからよくわからないが…相当悪質だと思う

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:11 ID:HB15BVpO0.net
>>70
住むところも厳しいのでは
保証もできんだろうし
家を買うがくではないし

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:36 ID:qb85N4hS0.net
GWだし遊びに出かけてるんだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:38 ID:aKdo/+wd0.net
フロッピーなんて骨董品使うからだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:51 ID:nRQJ41TH0.net
なんで指名手配にしないの
名前も顔も出して

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:51:59 ID:C/XpM3Pt0.net
このぐらいの金持ち逃げしても一生後ろめたい思いするって割に合わない気がする

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:09 ID:kcOXcASm0.net
>>45
こんな奴は国保だと思うが・・・
仕事しててこれだとヤバいだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:16 ID:vcWXDTqA0.net
>>66
返却しない→裁判→それでも返却しない→裁判(強制執行)→資産とか差し押さえ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:19 ID:91cMunde0.net
>>75
指名手配無理やぞそもそもなんの犯罪もしてないってことらしい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:29 ID:1jFnbJ630.net
>>82
田舎の別荘なら1000万もしないぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:37 ID:9itOHRGz0.net
>>80
保険使わないなら最初から自費でやりたいよね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:54 ID:1jFnbJ630.net
>>88
差し押さえる資産がない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:52:59 ID:X9+QBErP0.net
>>1
意地でも探し出せ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:00 ID:oGPxAHxj0.net
上級国民ならセーフだったのに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:18 ID:9itOHRGz0.net
>>87
仕事してるらしいよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:20 ID:AFurcRPl0.net
全国転々として豪遊しまくってるんだろうなあ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:22 ID:cDF0Keub0.net
息子や親戚は

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:22 ID:DbZDJbHI0.net
>>8
違いない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:25 ID:b4qhJjI50.net
何だそりゃ
他人事みたいに言うなよw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:26 ID:XvnqxnZE0.net
役所が全額負担しろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:51 ID:BipNoyeg0.net
>>82
4万円の家賃のところに引っ越すと年間で48万円。10年で480万円だね。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:53 ID:DbZDJbHI0.net
>>24
当たり前

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:53:56 ID:vcWXDTqA0.net
>>87
まあ、変に金回り良くなったりしたら周りにお前かと疑われるよね。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:00 ID://R1RDsi0.net
>>89
はい?馬鹿ですか?
刑事告訴やる言うてますけど

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:01 ID:o4mNxDPB0.net
>>88
底辺が民間の裁判なんてやるわけないやんw無視されておしまいだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:02 ID:ogTV5DYc0.net
使い切りたいよな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:22 ID:JXmENQT10.net
間違えて振り込んだお役人様はゴールデンウィーク真っ最中?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:30 ID:v1vfQnHi0.net
最初から捕まえる気がないでしょ
どういった人なんだろうね
振り込んだ職員との関係性は?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:31 ID:sgXyxQ9t0.net
俺が予想した通りじゃん
もう第二の人生歩んでるよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:32 ID:z51DxQOK0.net
役場職員が立て替えるしかないね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:36 ID:7Zc6rk300.net
>>89
残念ながら同様のケースで逮捕有罪の判例まであるんだよな
この件がどうなるかは警察とか検察の判断次第だろうけどな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:41 ID:B6vkyxKy0.net
>>104
だからなんの罪になるのって話みたいやぞ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:47 ID:i8UKdvAQ0.net
どんだけ人格異常者揃いなんだよ山口土人
田舎者の猿野郎が
ヒトラーと同じ世紀の犯罪者に平気で投票しやがって
善悪の判断も出来ねえ糞猿どもが、我々の地元から総理大臣が出たと喜んでる様がもう心底気持ち悪い
苦しんで死ねクジラ食いの山口土人

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:48 ID:3apeS5+U0.net
貸家暮らしで、借金返済に充てたなら
最強の人じゃん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:57 ID:qBduMp+90.net
これって執行猶予付くの?

なら逃げる奴多いわな。。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:54:59 ID:tLak7Z3D0.net
彼に危険が迫ってる可能性があるので氏名、顔を公開して村人達で探してあげて!

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:10 ID:yH/tBuWw0.net
しゃぁ!夜逃げ!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:19 ID:dRwndA9K0.net
他人の金だから取り返すのもやる気出ないよね
これが職員個人の金だったら?死ぬ気で取り返すだろう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:29 ID:vcWXDTqA0.net
>>105
提訴するのは役所側ですよ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:47 ID:9itOHRGz0.net
>>96
誰とは言わないけど某社長
会見前々日の夜にキャバクラ飲みに来たわ
シャンパンおろしまくりで100近く使ったしアフターで朝まで騒ぎまくり
翌々日に号泣謝罪会見してたからびっくりしたわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:54 ID:COdvvSLJ0.net
俺の口座にも誤って1億円くらい振り込まれんかな??

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:54 ID:kGKVoaF10.net
そもそも一人の口座に463世帯分全額振り込むなんてミス自体がおかしいと思うわ
計画的犯行の可能性を疑うべき

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:55:57 ID:xaMm8blL0.net
犯罪者なんだから住所と氏名を晒せよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:02 ID:3apeS5+U0.net
>>109
全国指名手配されれば、どこも泊まることが出来ない
ただ、紙幣番号から行方を割り出すのもそこそこ難しいだろう

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:04 ID:2k2QDP7j0.net
徹底的にやるべきだな見せしめに

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:05 ID:lmh4kweL0.net
>>1
そりゃ、そんな金が一気に入りゃにんげんかわるだろ

名前公表しろよ

宝くじと違って横領なんだから

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:15 ID:BipNoyeg0.net
>>42
通用しないよ。必ず全額の支払いになる。
その後に保険証を持参して差額分の返還になる。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:18 ID:MvPOqdSu0.net
さっさと刑事告訴しろや

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:23 ID:d5N6xynn0.net
グルやなこれ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:29 ID:rMINGsoO0.net
前似たような事あったときは普通に起訴されてなかったか?
明らかにおかしい入金があるのに使ったって

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:36 ID:v+5Uowsw0.net
課税で相殺してやればええがな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:41 ID:3apeS5+U0.net
>>121
誰もが考えたことが有った夢を、この拒否男は実現できたからなあ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:46 ID:hHGA+mFd0.net
こりゃもう済州島だわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:56 ID:/dFXc0QV0.net
4千万なんてすぐ無くなるだろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:56:59 ID:9itOHRGz0.net
>>127
元レスをよく読もう

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:03 ID:f/STvsEM0.net
ヤフオクで100万多く振り込まれたことあったが
真面目に返したぞ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:10 ID://R1RDsi0.net
>>112
どこで何の罪でも無いという結論になったんだ?w

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:23 ID:RVedOrfQ0.net
一度雲隠れしたんだから
こんなの想定内やろw
なんで24時間張り付かなかったのか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:25 ID:j25EEVT80.net
間違えて振り込まれた方は
完全に被害者
その被害者叩いてる奴は
何様のつもりだ?コラ

140 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/04/30(土) 20:57:28 ID:UR1VKcB50.net
(; ゚Д゚)登場人物全員グル

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:28 ID:3apeS5+U0.net
>>127
それは病気持ちだった場合の話で、拒否男が元気なら意味ないじゃん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:35 ID:1jFnbJ630.net
>>127
だから全額払う話してるんだが

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:46 ID:E4BfxK+e0.net
給付対象者なのは分かるが素性を知りたいな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:48 ID:aKdo/+wd0.net
へずまりゅうの出身県だからな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:55 ID:iUxE493u0.net
氏名と顔を公表して指名手配したら?
だって犯罪者でしょ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:57:56 ID:nzLZh2q50.net
>>44
銀行にフロッピーを持ち込んで

フロッピーから振込依頼書を作成して振り込んどいて

ありえんわ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:01 ID:/nixmuhT0.net
>>134
毎月10万使ったとして40年か
死ぬまでは使えるな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:23 ID:BipNoyeg0.net
>>135
全額を支払うなら医者は診てくれるね。
そもそも保険適用外の治療法だってあるわけだし。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:28 ID:VMYsXlrh0.net
全部使っちゃえ!
この話ロマンしか無い

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:32 ID:EWuRtkEK0.net
遺憾の意を発動しろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:39 ID:oWls/dmV0.net
いやいや身辺張っておけよ
こんな堂々逃げられるとかお人好しかよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:40 ID:3apeS5+U0.net
>>134
海外投資に回したなら、もう回収は不可能かもな
一生働いて返してもらうっても、毎月5万円返済とかだろうし

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:42 ID:hqTsZ4rJ0.net
無敵なおじさんかおじいさんか
この感じだと男性なのは明らかだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:47 ID:ZVh0GuLB0.net
これはしゃあないな
死んでないなら、普通にいい話だね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:54 ID:/dFXc0QV0.net
>>147
10万で生活出来るかよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:57 ID:iUxE493u0.net
>>136
何を出品したんだよw
100万多く振り込む方もすげーな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:59 ID:8/dtzE7O0.net
一般民間人の「勘違い、無知による不作為」→ 性悪説スタンスに基づき悪質な反社行為とみなし社会的制裁
寄生虫ゴキブリ公務員による「怠惰、不手際、意図的な汚職」 → 性善説スタンスに基づき不問!公務員は実直誠実な筈だから悪意なんかある訳ないよねテヘペロッ!!

埼玉県新座市で、1986年以降約27年間にわたり市内に住む60代の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが発覚しました。
本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
同税の滞納金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は2013年10月、市に公売にかけられて売却されましたが、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後でした。
夫婦が滞納していた額の総額は約800万円で、このうち約6割が延滞金でした。
まるで高利の延滞金に追い立てられて家を失ったようなものです。
ミスが発覚したきっかけは、公売物件を落札した不動産業者が土地・家屋の固定資産税が高すぎることに気づき、
土地・家屋の固定資産税などの調査を新座市に求め、その結果、過大徴収のミスが判明しました。
2013年度の税額は、本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
あってはならない課税ミスの発覚に新座市は、
★持家を失ってアパートに転居していた★夫婦に謝罪し、
20年前の1994年まで遡って取りすぎた固定資産税や延滞金など★約240万円を返還★しました。 

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:01 ID:+M22EoZJ0.net
預金口座は限界額までマイナスにしとけ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:01 ID:SOoZZe7F0.net
わらたw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:25 ID:jbxmYLc50.net
分からないけど今回のケースは未必の故意は成立しないの?
まあ証明は無理そうだけど

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:30 ID:VIoKb6Wb0.net
全国指名手配しろよ☺︎♡

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:37 ID:qS9KBzoa0.net
全国指名手配しろ
帰国させるな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:40 ID:3apeS5+U0.net
>>147
この拒否男が投資とかやってたかどうかは知らんが、
元手を倍にしようと考えた可能性は有るだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:43 ID:/nixmuhT0.net
>>155
元々低所得者だろうし
独身1人なら10万でも余裕だろ
別に貯金するわけでもないし

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:54 ID:Vs9bEVVc0.net
正直殺してもいいと思う
単に返せばいいだけなのに、こう言う奴は八つ裂きにすべき

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 20:59:57 ID:BipNoyeg0.net
>>142
ただし、入院したらお終い。
高額医療費控除が使えないため金がどんどん減っていく。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:08 ID:xN8bmdi50.net
はい、高飛び完了
言ったとおりになったわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:11 ID:vFqMaHp70.net
>>139
そうだよね。
住民はやらかした自治体の担当者に損害賠償請求するべき。公務員から4600万回収して予算補填しないといけない(´・ω・`)

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:14 ID:sgXyxQ9t0.net
指名手配笑
何十年も見つからんヤツおるがな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:24 ID:vmoPaT200.net
逃亡したw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:24 ID:hqTsZ4rJ0.net
>>95
仕事してて非課税世帯って、シルバー人材や自営業、またはバイトかパート?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:26 ID:59iWKwx80.net
今頃は海の藻屑に

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:30 ID:oWls/dmV0.net
もう南の島に着いてる頃じゃないの?
物価安い所なら現地妻と結婚して国債でも買っておけば生涯安泰やろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:34 ID:Go6wJ49T0.net
>>77
返還の判決が出ただけで逮捕はされていない
というか振込ミスの場合は振り込まれた側は犯罪を犯してる訳では無いから相手の善意にうったえるしかない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:42 ID:3apeS5+U0.net
俺に振り込んでくれたら、4億6300万円にしてみせるのに

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:42 ID:8/dtzE7O0.net
そもそも寄生虫ゴキブリ公務員に「責任」とか「ミス」の概念ってあんの??wwwwwww

広島県選挙管理委員会は、衆院選と同時に行う最高裁裁判官の国民審査の投票用紙に印刷の誤りがあったと発表した。
●約1200万円かけて●、全投票用紙約236万枚を刷り直す。
県選管によると、9月14日に県内で必要な全投票用紙236万500枚を印刷した際、審査対象となる岡正晶裁判官の「晶」の字を「昌」と誤った。
17日に各市区町に送付したところ、投票所内の掲示物と照合した福山市選管から今月13日にミスの指摘があった。
8月下旬、県選管の担当者が印刷原稿を用意した際に漢字を誤記。
●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。

間違ったまま大量印刷したらいけないから印刷前にチェックするお!
→複数人で一生懸命チェックしたけど複数人全員が見落としたお!複数人だから責任も分散されて個人の責任は無いお!
→見落としたまま236万枚印刷したお!その間一枚すら再確認しなかったお!当然その時間も給与発生対象だお!
→印刷完了後にも確認せず気付かずにそのまま送付したお!
→送付完了後に送付先の指摘で気づいたお!テヘペローーーッ!!
→ちなみに損失額の1200万は税金補填で個人の賠償は無しだお!
→次回から気をつけるお!はい謝罪したんだからこの話は終わりだお!ちな今期もボーナス満額だおアジャースw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:49 ID:nnk0rIgK0.net
何なのこいつ?
死刑だろ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:50 ID:iUxE493u0.net
>>147
毎月10万で逃亡生活でビクビクしながら暮らすのはとんだ貧乏くじだなww

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:52 ID:g1BN1Hml0.net
ミラージュコロイドを使った高速遁走

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:55 ID:1jFnbJ630.net
>>166
持病が無ければ入院する予定もないから余裕だろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:00:58 ID:HrWJPRED0.net
ボッシュートか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:02 ID:F221Wbrl0.net
これだけの額なら部長決裁が必要
決裁した管理職はお咎めなしかよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:07 ID:IWf1NB7T0.net
この4600万の裏でコロナ予備費10兆円用途不明でポッケナイナイなでしょ?あの話どうなったん?w

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:22 ID:vFqMaHp70.net
>>177
死刑になるのはミスした公務員だよ(´・ω・`)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:23 ID:9itOHRGz0.net
>>171
わからない
何度か職場にも行ってるけど本人不在で一度も会えずって書いてあった

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:28 ID:+M22EoZJ0.net
しかし単身資産なしって身軽だな
金が意思持ったみたいに一緒に消えた

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:34 ID:T1HeLDSn0.net
>>84
ドクター中松が発明したんだぜ!(嘘)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:34 ID:hHGA+mFd0.net
こういう奴が死体で見つかるとかミステリーあるある

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:35 ID:PtKmSwes0.net
逃げたのかよ
朝鮮人みたいな野郎だな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:37 ID:3apeS5+U0.net
俺なら、46億3000万円にしてやるぞ?どうだ?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:41 ID:8/dtzE7O0.net
何でこんな杜撰な運営、怠慢、職務放棄がまかり通ってるの?だとか、有り得ないミスが起きるの?とか、当たり前過ぎでしょwww
「責任もリスクも負わない特権階級の寄生虫ゴキブリ公務員だから」てだけの話w

民間で言えば
不良品出しまくっても一切修正もせず再調整もせずそのまま金が貰える製造業、
行先間違えても金貰えるドライバー、
オーダー無視して違う料理出してもクレーム受け付けず金は貰える飲食業、
納期ガン無視して全然違う製品納品しても金だけは貰えるSE、
「そりゃ」あり得ないミス起こすわな、「それでまかり通って収入も生活も福利厚生も保障されてる」んだからwww
再発防止?原因は「寄生虫ゴキブリ公務員が運営してる事」そのものなのに無理っしょwwww

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:41 ID:5iXVDgO50.net
間違って振り込んだ職員は何もお咎めないんか🙄

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:50 ID:/nixmuhT0.net
>>178
いやあこの感じだと堂々としたもんだろ
ビクビクするような人間じゃない
完全に開き直ってる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:59 ID:BipNoyeg0.net
>>180
高齢な気がするがね。
そもそもが氏名や年齢を公表しないのが不思議。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:03 ID:HrWJPRED0.net
しかし逮捕されるか、できるのか、

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:11 ID:RVedOrfQ0.net
>>134
税金払わない前提なのか
脱税ってどんな刑罰なんだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:16 ID:UcvKT9AI0.net
山口県なら安倍とユニクロ柳井のお膝元だよ。
アベノミクスの談合で柳井一族の資産3兆円以上増えたんだ。
寄付してもらえよ。なあ柳井?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:22 ID:3apeS5+U0.net
>>183
そういやあ誰も突っ込みを入れないな 日本は何でもアリの無法国家だ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:27 ID:qQybY22Q0.net
ふてぶてしいやつなんだからせめて誰か張り付かせておかなかったのか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:39 ID:9vnPSanR0.net
>>183
あそういえばあったな…
そっちにこそ怒るべきだよなあ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:42 ID:26GjbuVR0.net
まぁ、せやろな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:51 ID:jsQMRehx0.net
>>1
コレ、罪状としては何になるんだろう?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:54 ID:YVs2AF5B0.net
https://youtu.be/mTiOBCIzZV8

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:56 ID:qLi7tm+C0.net
>>16
本人の立場になって考えてみたけど勝手に人の口座に振り込んどいて使うなっておかしいよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:02:56 ID:NdytA8/30.net
民事訴訟なんか起こしても
結局逃げ得になるだろうな
ほんと無能公務員のせいで
とんでもないことになったわ
弁償しろよ!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:03:00 ID:qeBC2bGf0.net
しかし4億円なら今の全てを捨てて逃げ回るというのも有りかもしれんが
4千万円で人生捨てる覚悟はなあ…
計画性がないと意外と早くなくなるぞ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:03:02 ID:VMYsXlrh0.net
逃亡生活するなら北海道と沖縄に安い家買って、秋~春は沖縄、梅雨~夏は北海道
沖縄で船買って、北海道でバイク買う
そんでボチボチ暮らすわ
自給自足も良い

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:03:13 ID:/6w99eKa0.net
競馬かな数日で4000万以上負けるとか酷いな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:03:38 ID:/nixmuhT0.net
こんなもん
振り込んだ人間の責任が問われるだけ
勝手に振り込まれた方は何の責任もない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:03:39 ID:Go6wJ49T0.net
>>139
そうなんだよなー
もし間違って振り込まれたのがほとんど寝たきりの老人の場合にどうやって返還してもらうのかという話
銀行員が書式一式を用意して老人にも印鑑、身分証明書を用意してもらわないといけない
お金を返すために振り込むのにも結構手続きがいる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:03 ID:Y9c75/QW0.net
公営ギャンブルか、パチンコで倍にするとか

クズが考えそうだが、

普通にヤクザに拉致られたんじゃないの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:07 ID:KCp8T5TI0.net
やっちまったなぁw市は死んで詫びるしかないやろこの失態

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:09 ID:qx6C5LPU0.net
だから罪は償う言うてんのやろ
4630万で豪遊して使い切ったら自宅に戻ってそれから償うって意味やろ?w
アホすな役所。24時間張らないとw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:14 ID:F3x50eG90.net
勝手に金振り込まれて勝手に犯人にされてんの笑える

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:21 ID:7mNwW2Bd0.net
西成に潜伏すれば人生逃げ切れる?
残り人生40年ちょいとして15000日

西成ドヤ街一泊1000円として1500万
食費一日1000円として1500万
雑費一日平均200円として300万
最低限3300万円

残り1300万で趣味娯楽医療交通費など諸々

きついな
日雇いをやれれば何とかなるか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:21 ID:qLi7tm+C0.net
>>24
少し内容は違うけど広島は警察が1億無くして県民から徴収してたよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:36 ID:lmnrlu1T0.net
さっさと警察に行って逮捕させろよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:40 ID:5iXVDgO50.net
>>210
そう考えると振り込まれた側ってかなりいい迷惑しとるな、何も落ち度ないのに余計な手間取らせようとしてくるわけだから

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:41 ID:1jFnbJ630.net
>>206
50歳で低所得者、家族なし、持ち家なしなら4000万あれば死ぬまで暮らせるだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:54 ID:d72y+PAw0.net
大金が手に入って直ぐ返さなきゃならないとかトラウマになるわ
精神的苦痛受けた慰謝料として1割は貰いたい

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:56 ID:/dFXc0QV0.net
>>207
4千万で出来るかよw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:58 ID:yH/tBuWw0.net
>>206
今更何いうとんねん、非課税世帯のお先が知れた人生やぞ
あこがれの山下清ライフをする千載一遇の好機だ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:02 ID:6+LQEtoW0.net
たった4630万でお尋ね者か
普通の人間なら割りに合わないが世の中には割が合っちゃう奴がいる恐ろしさ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:03 ID:tXUujI6b0.net
贈与税は??

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:03 ID:TLrQJE6N0.net
まあこれは逃げたもん勝ちやな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:10 ID:TFT5Pzdt0.net
>>89
一応犯罪だから覚えて置いたほうがいいよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:12 ID:7VUcohnj0.net
チェック体制どんなだったんだろう
ネットでワンポチするだけで見直しが機能してなかったんだろか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:16 ID:oWls/dmV0.net
不当利得返還の問題は分かるが振り込んだ側にも重大な過失があるんだから責任を問うべきだと思う
こんな全部返せって言われても無敵の人なら100%逃亡するかロンダリングするだろ
一割ぐらい渡して残りは返還で手打ちにするとかが現実的

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:18 ID:oX90Nkx10.net
4000万で人生捨てるって底辺の人かな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:22 ID:vFqMaHp70.net
>>205
ミスした公務員にも賠償責任発生するよ(´・ω・`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee146700131ad5de7be20c6ba40dedcac2a9c18

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:31 ID:nzLZh2q50.net
>>209
公金をせしめたんだから
もう町には居られんんわな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:32 ID:4fx0vXLp0.net
振り込んだ方もグルだろこれ。
安倍晋三なんかを排泄する山口県民だしな〜。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:35 ID:1jFnbJ630.net
車中泊生活とかしてる人の中にはこうやって逃げてる人いると思う

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:36 ID:qx6C5LPU0.net
>>215
だから罪は償うらしいよw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:43 ID:KCp8T5TI0.net
このまま逃げ切って職員に責任追わせて欲しいわw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:43 ID:9LzS+Qoq0.net
案の定とびやがったか ちくしょーーーー

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:53 ID:TMmPpAuz0.net
ワロタ笑

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:54 ID://R1RDsi0.net
>>112
ID変えたか?
逃げてんなよ犯罪者

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:05:56 ID:HJYKQJ1j0.net
はぁ…

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:07 ID:4SOYGQfV0.net
常識やモラルなんて持ってたら負けて喰い物にされるだけだとここ数年で嫌って程教えたれたからな
この人は勝ったんだ羨ましい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:11 ID:Gs4uAe/W0.net
誤って振り込まれたお金でも使ったら横領じゃなかったか?もう昔に勉強した記憶だから曖昧だが

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:22 ID:oWls/dmV0.net
>>229
底辺だからもう上に上がるしかないんだよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:35 ID:MxNAXCjt0.net
就業実態なんてないんだろこいつ
国に対して詐欺したってことでぶち込めよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:35 ID:yH/tBuWw0.net
最初の交渉の時が失敗だったんだろうなぁ
ただ菓子折り持って行って返してとか言うたんやろ。
2,3万は包んで、儲けたって気持ちにさせんからだ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:38 ID:qfOV2PUj0.net
>>208
「金は動かした」って言ってるらしいからその通りだとすると使わずに隠してる可能性がある。
仮にムショに入ったとしても数年で出てこられると思えば美味しいんじゃないか?
初めてのムショ暮らしじゃなくて慣れてたら尚更。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:46 ID:vFqMaHp70.net
>>231
公金から4600万も損失出した公務員も懲戒免職だよね(´・ω・`)

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:48 ID:LAbxwZag0.net
逃亡者

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:06:56 ID:P+sfrzTR0.net
貧困層がカネを持つとこうなる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:01 ID:Ua4Qe9fV0.net
>>1
ま、返すわけないわ、こんな運ないぞ。あきらめい

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:03 ID:j8qEtQ3v0.net
というかまあ、連絡来てから動かしてるんなら、民事でも刑事でもなんとでもだな
無い袖は振れないが、短期間で袖無くすのも知識ないと結構大変よ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:12 ID:3apeS5+U0.net
>>215
普通の奴は、元手を減らさないで増やそうと考えるよ
投資なら探せば在るはず

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:12 ID:MzHyP31N0.net
とっとと刑事事件として逮捕しろ
そうすれば名前が出て後は社会から私刑にされるだろう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:20 ID:/nixmuhT0.net
この人にとっては宝くじにでも当たったようなもんだろう
4600万もらってあとは悠々自適に暮らすだけ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:23 ID:E9x7hKAY0.net
さっさと告訴しないのが悪い

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:24 ID:/0xVFc980.net
>>227
二重に振込依頼したらしいからな
チェック体制あっても間違えたらこうなる
間違えたら、な

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:28 ID:02p3VPJQ0.net
取り返せなかったら役所の人件費で補填しろよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:29 ID:FIBpm5BO0.net
>>6
おいチョン、オロチョンラーメンおかわり!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:50 ID:gsA/iBa50.net
>>1
単勝2倍くらいのに突っ込んでまえ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:51 ID:qx6C5LPU0.net
>>242
そそ、底辺が1番強い
失うものがないんだからw
使い切ったら自宅に戻るだけだよなww

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:07:51 ID:zdhK4Iyj0.net
>>66←知ったかぶりのクソ生ゴミ知恵遅延ハゲ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:10 ID:nkfLjskC0.net
入れ知恵してる奴いるよね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:22 ID:3apeS5+U0.net
>>244
いや、そういう問題やないやろ
誰もが大金が振り込まれれば、感覚が変わるわ
この大金はきっと神様が振り込んでくれたんだと思うよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:26 ID:Go6wJ49T0.net
>>227
振込依頼書で振り込みしてたらしい
民間でもネットバンクやってない所や役所だと結構書類作成してそれに基づいて振り込むのは普通
問題は振込書類やデータを上長なりが確認してないこと
これ役者の業務プロセスに問題があった訳だから振り込まれた人にとやかく言うのは筋違い
町長なりが責任をとるべき

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:35 ID:lIAyGk4c0.net
隠しちゃんだろバレるのに頭悪い人だ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:37 ID:UXXe5uhE0.net
たかが4000万でいっしょう逃げるの?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:40 ID:asXFhkLA0.net
半グレに拉致されて金のありか吐かされてる可能性も

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:44 ID:qQybY22Q0.net
民事だと逃げられたらそれまでだから刑事でやりたかったんだろうがそれ考えてるうちに逃げられるってなあ
民法の取り立て強制力強くしないとこんなんまたでてくるぞ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:47 ID:8/dtzE7O0.net
自殺や孤独死、受給辞退した後は故人の戸籍と門前払いにより浮いた保護費を寄生虫ゴキブリ公務員がくすねる美しい国の様式美w

東京都北区は25日、ケースワーカーを務めた★生活保護受給者7人の死亡を隠し、保護費計約3千万円を横領した★として、
生活福祉課の40代の男性職員を警視庁に告訴し、懲戒免職にしたと発表した。
処分は22日付。また、他人名義で受給者の書類を偽造し、約1300万円を横領した同課の60代の男性元職員も懲戒免職が相当と判断した。
元職員に退職金の返納を求める。
 花川与惣太区長は「区職員としてあるまじき行為。深くおわびする」とのコメントを出した。職員ら2人の管理監督を問い、上司計10人も減給10分の1(1カ月)などの懲戒処分とした。

 巨額の生活保護費を横領した大阪府河内長野市元職員の宮本昌浩。
★貯め込んだ資産は4億円を超え、自宅の廊下には無造作に8千万円の札束が置かれていた★という。
「横領しても、絶対にばれない」。大阪府河内長野市の元職員が狙いを定めたのは、ずさんな管理下にあった巨額の税金だった。
市の口座から生活保護費約2億6600万円を不正に引き出し、うち約400万円を着服したとして大阪府警に逮捕された元職員。
ところが、手にした大金は散財することなく、大半を貯蓄に回したり、投資運用していた。そして、低家賃の団地で質素な生活を続けた。
逮捕時に貯め込んでいた金融資産は4億円超。カネに強い執着心を持つ“銭ゲバ”というべきで、元職員は犯行動機についてこう供述したという。
「お金があれば困らない。貯められるだけ貯めたかった」

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:48 ID:CI/leaPz0.net
>>252
給付金を貰うような人だから、もう社会から私刑を受けているようなもんだよ
怖いものが無い無敵の人

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:53 ID:GyLTq78x0.net
>>127
ここまで日本語が出来ない、会話が成立しない人は久々に見た

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:53 ID:fBAvKh180.net
グルの公務員逮捕しろよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:56 ID:nzLZh2q50.net
>>246
誤振込はミス
公金ネコババとはまた別の話

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:08:57 ID:9itOHRGz0.net
もし、この4600万使ってキャッシュで建売買っちゃったらどうなるの?家とりあげることできるのかな
とりあげたところで4600万の価値は既になくなるよね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:09 ID:E9x7hKAY0.net
>>250
協力者に預けてたらどうにでもじゃなくてどうにもならん

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:10 ID:Syu9gEeg0.net
10年逃げ切ったら勝ちやからな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:23 ID:3apeS5+U0.net
>>258
競馬で複勝で地味にプラス
競艇なら2連複で地味にプラス

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:26 ID:ga0yrNND0.net
ま、おっさんの気持ちになればゴネテ返したくはない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:37 ID:fBAvKh180.net
>>265
別に指名手配でもないしな1年でみんな忘れるやろwバカだし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:39 ID:GuwwuyEF0.net
というかおかしいことだらけだろ
告訴しないといけないと思う
虚偽告訴罪にはならないんだから

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:42 ID:U/oYmP0J0.net
もうこの世にはいないんだろうな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:48 ID:Wo2ZP9sv0.net
>>204
キチガイうぜえ
同じような事件で捕まってる奴が既にいるのにしつこいわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:58 ID:CI/leaPz0.net
>>265
年収100万円程度の人なら大金
一般人の感覚からいうと3億円振り込まれたと考えればいい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:09:59 ID:c9lTGz+a0.net
俺だったら素直に返すけどな。

今後の人生ずっと言われ続けるんだぜ。
絶対、割に合わないわ。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:00 ID:/0xVFc980.net
>>269
どんなに資産持ってても収入少ないなら非課税だからそれは当てはまらないぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:04 ID:vvtD79aa0.net
金の移動方法は判明したのですか?
現金おろしたのか、窓口での振り込みか、
ATMでの振込みか、ネットバンキングか?
どれにしろ、本人に知恵をつけた「相談相手」が居そうだけどね。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:19 ID:3apeS5+U0.net
>>274
他人なんて信用できんわ
前スレに有ったが、海外口座に振り込んだら警察が介入しても出金は本人以外不可能

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:24 ID:XOW+bHg40.net
議長「打つ手なし」
副町長「雲隠れしちゃった」

まるで他人事やな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:30 ID:/WgXLGaL0.net
全責任は安倍へ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:37 ID:7mNwW2Bd0.net
このあと遺体で見つかるとかありそうだなw

入れ知恵した奴とかバックにいるヤクザに金だけ取られて始末されたらそれこそ全て有耶無耶になって終わりだね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:41 ID:Syu9gEeg0.net
萬田銀次郎みたいな奴が善意の第三者として華麗に登場

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:43 ID:fBAvKh180.net
>>272
誤振込(わざと)

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:47 ID:hE/PTeMr0.net
>>265
明日の天皇賞に賭けて増やしてから返すんじゃないの 

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:10:57 ID:vFqMaHp70.net
>>272

ミスした公務員に損害賠償請求できるよ(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee146700131ad5de7be20c6ba40dedcac2a9c18

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:00 ID:GuwwuyEF0.net
>>285
このままだと町の担当者も共犯と言われても仕方がないよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:00 ID:PCQtDpQe0.net
ワルイコトシタ人には残念だけどバツが待ってます

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:06 ID:vDQm3Biv0.net
のんびりしている役場の人間w

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:14 ID:oWls/dmV0.net
こういうお金を使って回収不能にするスキーム世の中には色々ありそう、あんまり知りたくない世界だけど

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:20 ID:5PO1Ho9Q0.net
>>215
田舎の家を無料でもらえば住居費無料

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:29 ID:fBAvKh180.net
>>287
わざも振り込んだ公務員「まぁしゃーないっすね笑ハハッ」

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:32 ID:3apeS5+U0.net
>>285
元々、そういう事に知恵が有ったのかもしれんしな
誰にも相談は出来んだろ 殺されて盗られるかも知れんし

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:33 ID:phD8/PoQ0.net
刑事訴訟して実名とご尊顔を世界に晒して差し上げろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:41 ID:IMUAuUkC0.net
いつまで対応を検討してるんだろ
返還意志が無いって判断した時点で刑事告発するでしょ普通

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:46 ID:iUxE493u0.net
お金に人間性を奪われる人生って哀れだよな
一度きりの人生、お金に身も心も支配されるような人生は送りたくないものだ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:47 ID:gz3GSeZT0.net
トンズラよ
.
あんた あの子の なんなのさ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:54 ID:72x5MIaf0.net
これって、ちゃんと罪に問えて刑事罰を課す法律造らなきゃ、ややこしいことになるんだね。
表面化してないだけで同じようなこと、結構あると思うぞ、役人は失敗を隠蔽するからな。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:11:57 ID:v1vfQnHi0.net
1人だけに給付金全部を振り込むとか普通に考えてありえんよな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:00 ID:G9XXZ7Ct0.net
インドネシアに逃げたな。向こうで女買いまくって余生過ごすんでしょ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:01 ID:qx6C5LPU0.net
>>273
これだけの図太い神経してんだからそんな面倒くさい事しないでしょ
全て博打か飲食か女の豪遊に消えると思う

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:04 ID:fBAvKh180.net
>>297
コロナ支援予算のほとんどが使途不明らしいねw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:06 ID:MHT7TrLt0.net
口座から動かしたのはわかるが何に使ったのか突き止めてほしいわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:12 ID:HWrwFhIT0.net
よりにもよってとんでもないクズの口座に誤入金したな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:20 ID:E9x7hKAY0.net
>>286
田舎の補助金対象者なんて海外口座の作り方すら理解してないだろ、どのみち協力者おらんと考えつかんよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:37 ID:f0ehRsbl0.net
資金を移動したと聞いて
好決算の株につっ込んだのかなと思ったけど
小物感あるし摘んだな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:37 ID:fBAvKh180.net
>>306
わざとやろ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:12:53 ID:/0xVFc980.net
>>285
年金暮らしの老人じゃなくて仮に真の貧乏人だとすれば4630万なんてどう動かせば問題ないかなんてわからないだろうからな
元々金の動かし方を知ってる人間の可能性もある

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:04 ID:UfCIU/pS0.net
>>1
相手方が音信不通なら
早いとこ個人情報の発信しないと

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:08 ID:oWls/dmV0.net
意外と近所のパチンコ屋にいたりしてw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:11 ID:3apeS5+U0.net
>>289
ヤクザ、ヤンキー、DQN、家族、友人、知人、彼女・・・ 誰にも言えんだろ
大金が入ったとなれば、誰もが変わる 
人を信用できなくなるわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:11 ID:fBAvKh180.net
>>311
狙って振り込んだとしか思えないけどな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:14 ID:E9x7hKAY0.net
>>305
法律はあるよ、単に役場の動きが遅かっただけ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:17 ID:yH/tBuWw0.net
良心との天秤が頭に浮いた時、
ただ菓子渡されただけなのと、泣いて数万包んでくれた姿があるのじゃ大分違う
初動は返すって言っても、後々に、これじゃぬか喜びで面白くねーなと感じて逃げる。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:24 ID:nzLZh2q50.net
>>293
ネコババ男はミスでネコババしてるわけではないでしょ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:29 ID:NrLsLXrI0.net
>>202
明らかに自分の金ではないと知りながら引き出してるので詐欺罪になる。
これが例えば10万円振り込まれるところが20万円振り込まれててとかなら気づかなかったって可能性もあり得るけど、4630万じゃ自分の金と思ってたは通用しない。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:29 ID:d6axHlEN0.net
夜逃げ屋本舗か

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:30 ID:E7o+0D4z0.net
って言っても自宅差し押さえればそれくらいの金にはなるだろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:54 ID:CbR0H5R+0.net
とりあえず自分ならやっぱり金移す気がするw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:13:59 ID:moAH19hX0.net
行方が解ってる内に訴訟しない馬鹿が悪い

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:06 ID:Qn8kxRTn0.net
とんでもねぇ糞野郎だな
とっとと見つけだして逮捕しろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:07 ID:mNqngDKV0.net
居場所特定できないのかよ
アホ極まりないな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:08 ID:v8wE8fhG0.net
何かの取引で詐欺しそうだし
はやく開示してー!

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:13 ID:8/dtzE7O0.net
ちな、過去一回たりとも「寄生虫ゴキブリ公務員の給与」の減損ミスは起きていない不思議wwwww
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義最高www」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:15 ID:Z/u7lKUK0.net
>>325
こんなど田舎じゃせいぜい1/10

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:15 ID:UgTMEw/C0.net
>>285
というより、詐欺られて殺されているんじゃね?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:17 ID:vvtD79aa0.net
税務署に動いてもらうしかないのかな。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:32 ID:fBAvKh180.net
>>323
ソースあんの?
適当な事言ってたら捕まるぞお前

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:40 ID:XOW+bHg40.net
振り替えたのは入金先の山口銀行なんだから
少なくともその先までは金の行方を追えるだろ

警察案件なんだからしっかり探せよ

お前らの金で弁済することになるんやで

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:42 ID:3apeS5+U0.net
>>309
東日本大震災の義援金の何割かは行方不明になってる
ニュースにもなったけど、誰もその後追求しなかったわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:43 ID:451huTSD0.net
>>25 持ち家有りでも年金生活者や数年無職でも貰えるよ。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:46 ID:8WWjva1R0.net
逃げたのか機動力すげぇな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:49 ID:KzuSS8++0.net
マイナンバーで口座把握してないの?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:50 ID:BWjbjslA0.net
役所共犯じゃねの

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:53 ID:fuRD0YV90.net
逃亡生活するにはちょっと金額少ないよな
資金としては足りるけどりすくりたーんは合わない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:14:57 ID:DNJBeE0B0.net
役所の人間の不手際のせいで一人の人間の人生を壊した
罪を償うのは勝手に振り込んだ役人だろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:00 ID:/uV7k8Cz0.net
これで責任の所在があやふやになるなら浮浪者捕まえてやりたい放題だな。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:20 ID:rWzJuFFW0.net
これで逃げ切れたらさすがに無法すぎる

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:20 ID:89N9Wxc40.net
闇に流れたか

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:22 ID:hUo+BICc0.net
生きてるのかな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:22 ID:8/dtzE7O0.net
寄生虫ゴキブリ公務員の「グルの共犯じゃないよ~起こり得るミスであってあくまで悪意無き過失だよ~んw」てなアシストかなコレwwwww

■毎日新聞(2022/4/30 15:34)

 埼玉県草加市は、固定資産税と都市計画税の一部について、20年以上にわたり誤った方法で税額を算出、徴収していたと発表した。判明したミスは市域(約27平方キロメートル)の全土地約16万件のうち1割弱にあたる住宅地など計約1万4000件という膨大な量。市民への税の還付や追加課税が必要となるため、内部に調査対策チームを設けて作業を進めている。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:35 ID:KzuSS8++0.net
>>271
>>335

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:38 ID:fBAvKh180.net
>>337
そんなもんだわな
所詮公務員にとっては他人の金w

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:41 ID:JY3C2BU00.net
>>281
その理屈は振込まれた人間には関係無いかな~

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:45 ID:1jFnbJ630.net
>>260
自己紹介乙しね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:45 ID:8WWjva1R0.net
>>3
ほんとだ
振り込んだんだから
振り込んだ口座だけは差し押さえられるよね

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:49 ID:3M3lMDB20.net
トンヌラかよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:07 ID:8VdoDHpb0.net
4630万のためなら何でもするで

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:14 ID:fL8BVRPY0.net
>>112
ATMで引き出せば窃盗罪
窓口で引き出せば詐欺罪
他の口座に移せば電子計算機使用詐欺罪

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:17 ID:b7S6Tk2k0.net
土の中、海の底。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:21 ID:sxTnZJ+Y0.net
またよりによってこんなヤツに誤送金するとは・・・

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:21 ID:ATIZZkwz0.net
>>285
知恵がないからお金ないんでしょ?俺の推理だとカネの移動もしないで逃げてるだけだね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:29 ID:cOorJfwh0.net
どういう教育を受けるとこういうことができるんだろうな
俺も数千円だけど間違えて振り込まれて返還に応じたよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:29 ID:E9x7hKAY0.net
>>342
元からリスク無い人だから

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:34 ID:6Xs1wsH70.net
こいつはただの受け子であって主犯格は

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:40 ID:3apeS5+U0.net
>>336
銀行は1日ごとに1000万円までは引き出せる つまり5日あれば全額出せる
それは出金した場合な

山口銀行から海外銀行に直接送金したら、もう詰み
警察、インターポールが介入しても、本人以外は引き出せない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:41 ID:UUVLhJW90.net
死んでそう

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:43 ID:BWjbjslA0.net
そもそも給付金の申請書には10万円をあなたの口座に入金すると契約交わされている

返還しないなら詐欺だ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:45 ID:fBAvKh180.net
>>356
「知ってて」やってればね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:54 ID:NrLsLXrI0.net
低所得者向けの給付金で一世帯10万円。463世帯で4630万円。
10万円振り込むところを桁を間違えて100万円振り込んだとか1000万振り込んだならありえるかなって思うけど、
一世帯10万円なのにその4630という数字はどこから来たんだと。
こんなのどう考えたって振込担当職員とグルになった犯罪じゃないのって。
担当職員とこの男の接点をきちんと洗い直した方が良いんじゃないか。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:16:58 ID:vFqMaHp70.net
>>322
公務員のミスが原因なので回収されるまでは自治体は職員に損害賠償責任を追わせて4600万円払わせるのが筋。
帰ってきたらそのお金を職員に返したら丸く収まる。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:02 ID:F3x50eG90.net
内部にいるであろう共犯捕まえて弁償させろよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:18 ID:pq9sPI9m0.net
まずミスをしたポンコツ職員をクビにしろ
ボォーと仕事してるからこんなミスをするんだ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:23 ID:HJYKQJ1j0.net
相手がクソで良かったね
トラブル避けたくて打つ手あらへんとかごねてたら消えてくれた

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:28 ID:qx6C5LPU0.net
役場の全総力で歌舞伎町でも探せw
独身?男の豪遊ならまず女や

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:28 ID:TMmPpAuz0.net
とりあえず、振り込んだバカの方から摂取しろよな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:34 ID:fBAvKh180.net
>>358
普通に考えて出来すぎやろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:41 ID:7mNwW2Bd0.net
これで回収できず何もお咎めなしなら貧乏人と役職名内部と協力してやりたい放題になる

気をつけないとまじで変な事例になるぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:48 ID:TYCz/VZN0.net
逃げるよね普通に
だって安倍晋三の地元だもん

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:49 ID:c9lTGz+a0.net
どっか山の中に現金を隠して、
「全部、賭博で使っちゃいました」
というパターンかな?
刑務所から出た数年後、掘り返せば良い。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:56 ID:GbBOp1F90.net
>>183
その話をそらすために
工作員を使って今回の事件起こした
4600万円も上納金
と想像すると闇が深いな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:57 ID:nzLZh2q50.net
>>368
公務員のミスとは別でしょ
ネコババ男は自分の意思でネコババ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:58 ID:3apeS5+U0.net
>>360
人生一発逆転出来るだけの金だぜ?
4630万円あれば、歌舞伎町でキャバクラも開業できる 1年間の運転資金にもなる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:17:59 ID:79cZP7Kp0.net
>>353
役所側のミスだから穏便に済まそうとしてそれが仇になった感じかね

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:01 ID:txeLNISR0.net
一人暮らしか。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:05 ID:89N9Wxc40.net
とりあえず親族に請求しろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:08 ID:wQmVnHvd0.net
例えば銀行から100万円おろしたら間違って200万円くれた
そのまま持ち帰ったら犯罪だからな
二十数年前知り合いがこれで捕まった
今回もさっさと被害届だせよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:11 ID:9itOHRGz0.net
>>360
私なんてクリーニング屋からおつり1000円多く渡したから返してって電話かかってきて財布確認したら確かに誤差あったから返しにわざわざ30分歩いて戻ったわ...

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:11 ID:yEoUMsOs0.net
>>41
残念、林外相の選挙区でしたw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:16 ID:fBAvKh180.net
>>368
公務員「ハイハイwじゃあ税金から払いますねー」

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:29 ID:Ru89Vsy/0.net
雲隠れすると病気になった時大変なんだがなー
保険証使ったら一発でアウトでバレる
コロナのご時世なのに大変なこった

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:29 ID:7xue2e5T0.net
よりにもよって頭のおかしい人に間違えて振り込んじゃったね

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:32 ID:qLmk9Hm90.net
まあ時効狙いで逃げてしまえばええわな
全国指名手配かけられるわけでもなければ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:34 ID:XOW+bHg40.net
入金処理に疑義があると山口銀行から教えてもらってはじめて誤送金に気がついた町役場

部下の書類を決裁した上司も記者会見に呼べや

上司「いやあ、部下が内容を見てるし、私の後で部長も見るから、まあいいかって」

おまえはネコか、役場ネコなのか?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:40 ID:Utv03GOV0.net
ナマポに四千万誤送金したらこうなるよな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:44 ID:xJhqfDq80.net
>>385
普通相手から取りに来るのが筋ちゃうんか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:46 ID:TYCz/VZN0.net
だって差し押さえられるような財産がそもそも無い者

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:54 ID:E+ZYLFti0.net
許したれよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:54 ID:R4jQHswY0.net
バーカwwww

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:18:58 ID:sqnGqfb20.net
天涯孤独で親戚もいないのかな
指名手配されそうだけど

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:04 ID:cs53i9Tw0.net
>>388
低所得者は病院行かないし

399 :銀行員:2022/04/30(土) 21:19:12 ID:Go6wJ49T0.net
>>218
そうだよ
実際問題、振込手数料を差し引いた額を指定口座に振り込む訳だけど、銀行窓口の場合は100万以上は身分証明書が必要
運転免許証かパスポート、無ければ保険証プラス住民票が必要
これだけを用意して口座を間違えないように振込しないといけない
個人的には誤って振り込んだ口座の支店担当者あたりに書類一式用意してもらって、振り込まれた人の自宅まで伺って印鑑をもらうのが良いと思う
仕事してたり忙しい人に15時までに銀行に来いって無理だからね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:12 ID:rUOUAqpO0.net
罪は償うって言っただろw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:17 ID:tnoAg5Hu0.net
>>385
自転車くらい乗れよw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:20 ID:rkKprPp+0.net
誤って振り込まれたカネを我が物にしたら犯罪のはず

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:20 ID:vFqMaHp70.net
>>379
なので職員が予算に穴を開けた責任は追求されるよ。無能公務員の責任を追求しないとな(´・ω・`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee146700131ad5de7be20c6ba40dedcac2a9c18

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:33 ID:oWls/dmV0.net
よかった、1人の不幸な人が救われたんだね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:34 ID:vZQIjVeC0.net
>>303
わかる
役者の人間はお金に固執しなければ良いのにな
返ってこないなら仕方がないで良いのに

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:36 ID:10UxlnrP0.net
>>370
そんな責めるなよ
うっかり間違えて振り込んだ相手が
とんでもなく悪いヤツだった、という
とてつもない不運に当たった職員は
かわいそうだろ?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:43 ID:KCb0NFy20.net
4600万とか逃亡生活じゃあっという間に無くなりそうだが

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:46 ID:fL8BVRPY0.net
>>366
犯罪になることを知らなくても
客観的構成要件要素に対応する主観的構成要件要素があれば犯罪は成立する
犯罪になることを知らなければ犯罪にならないなんてバカなことはない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:49 ID:qx6C5LPU0.net
ゆうて、、

役所のトップがすみませんでした、、
二度と繰り返さないように管理を徹底いたしましゅ!

だけでどうせ終わらすんやろ?公務員なんざw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:51 ID:vFqMaHp70.net
>>387
それが個人賠償責任を負うんだなこれが(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee146700131ad5de7be20c6ba40dedcac2a9c18

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:58 ID:E9x7hKAY0.net
>>391
書類自体は問題無いだろ、ミスだと銀行へのデータ送信の時に誤入力なんだろうから

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:05 ID:3apeS5+U0.net
>>385
善人なんだよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:14 ID:TYCz/VZN0.net
4000万円在ったら老衰まで死なないで済むからな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:18 ID:nzLZh2q50.net
>>403
話が別でしょ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:21 ID:GgoX3IaE0.net
税金だから時効はないよね?
あと自己破産もできなくなるよな
むしろ人生狂わされてないか?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:24 ID:8/dtzE7O0.net
うん、これは悪意ある意図的な行為じゃないし共犯でもないと思うよ!公務員も被害者!

「たまたま」一件に他を全て合算するなんてよくあるよね?企業でも「たまたま特定個人一名に他全従業員の給与を合算して振り込んだ」なんてある事で不自然じゃないよね?
「たまたま」その特定個人一名が「普通こんな突発的な事案に対してはパニクるだろうに、まるで事前に知ってたかのよう強い意志と行動力をもって変換拒否」なんて自然な事だよね?
「たまたま」、「そりゃそうなるって予想つくだろうに」本人が雲隠れしてその間2週間も何の手も打たず失踪届も出さず追跡もしなかったのも極々自然な対応だよね?たった二週間だし?

もう一回言うけど一般の民間企業でもよくあるような自然な案件であって、寄生虫ゴキブリ公務員はグルじゃないと思うよ!知らんけど!

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:29 ID:9itOHRGz0.net
>>393
普通はね
でも私も確認せず財布入れちゃったから悪いなぁと思って渡しに戻っちゃった

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:34 ID:O+Vqxasv0.net
どういう使い方するか興味あるな
つまんねえ使い方なら逮捕でいいよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:40 ID:/fCWGCpT0.net
>>1
こないだ小学校のプールの水出しっぱで半額を管理職と担当教諭で負担みたいな記事あったけどそういう扱いにするん?
それとも盗難扱いでお咎めなし?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:44 ID:dCEdaWo10.net
5億だったら逃げ続ける人生も楽しそうだし匿ってくれる人に親切にもできるな。5千万だと足りなくて詰むわ(´・ω・`)

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:50 ID:/0xVFc980.net
>>391
この問題のややこしいのは正しい処理もしてるところ
そっちを上司がチェックしていたとしても知らんとこで4630万を一人に振り込む書類提出されていたらわからん

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:20:53 ID:fBAvKh180.net
>>389
偶然にしては出来すぎだよなぁ

ねぇ?振り込んだ公務員さん

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:10 ID:MPNCL6kc0.net
はぁ?あほか

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:11 ID:9itOHRGz0.net
>>401
抱っこ紐の赤ちゃんいるから無理だた

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:12 ID:eP7PwMHD0.net
名前公表して変換されるまで町内の給付なしにしたら勝手に山狩り始まるやろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:12 ID:vFqMaHp70.net
>>414
同じ話なんだのね(´・ω・`)


https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee146700131ad5de7be20c6ba40dedcac2a9c18

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:18 ID:zPkm55C90.net
普通に消されたんじゃないの

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:26 ID:NrLsLXrI0.net
町の職員は100人ぐらいいるみたいだから
もしお金が返ってこないなら職員全員で返済すれば良い。
職員一人当たり毎月38000円給料を減らせば一年間で全額返済できる。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:35 ID:UgTMEw/C0.net
役所の動きが遅すぎて逃げられてんのねw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:40 ID:uBOlJl5V0.net
山口県民だけで負担してね。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:44 ID:7xue2e5T0.net
まあ普通に逮捕
4000万の行方は徹底調査されて没収
いま必死に使ってるんじゃないの?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:45 ID:qQybY22Q0.net
>>417
そういうときは取りに来いでいい
商品買ったのに袋に入ってなかったら届けにいくのと一緒だよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:46 ID:8TMB1p4u0.net
たかが4630万円でか
まあだから対象世帯だったんだろうなあ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:46 ID:FuWGhY870.net
振り込んだ役人から目を離すな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:46 ID:3apeS5+U0.net
>>407
キャバクラの開業資金に充てる
若しくは、デリヘルの開業資金に充てる

地方なら、充分開業できるし、センスがあれば1年で倍に出来る
拒否男にセンスが有れば、1年後には全額返済してさらに自分も儲かる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:48 ID:ubiInwe10.net
たった5000万弱で人生棒に振るのかよ
アホだな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:56 ID:XOW+bHg40.net
>>419
広島県警も弁済してたしな

役場の連中のポケットマネーやな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:21:58 ID:8/dtzE7O0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「すべきことはやった。頼まれなかったからしなかったけどちゃんと向こうが頼めば
アルファ米に使う水も提供したし対応する気はあった。死亡したのは衰弱して瀕死だからって何も言わなかった老婆の責任」

浜松市で 2007年11月22日、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、●福祉担当職員らが取り囲む●なか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。
★ 「すべきことはやった」と市は説明する。 ★
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20~30分、水では60~70分待つ必要がある。★
 守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:16 ID:xC/DFYBa0.net
チョンだろこれ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:19 ID:VfxMFd470.net
税気を持ち逃げしてるんだからどっからどう見ても犯罪だろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:28 ID:yH/tBuWw0.net
10万なんてはした金じゃ焼け石に水、確実に救えたおっさんの誕生を喜ぼう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:30 ID:7bGsCy3v0.net
阿武町にネット民はいないのか、近所ならとっくに噂になってるだろうに、情報が全然上がってこないな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:38 ID:fBAvKh180.net
広島県警が盗んだ4000万も未だに未返納なのに

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:40 ID:UgTMEw/C0.net
>>370
何人も決済しているはずなので、すごいクビ飛ぶなぁ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:42 ID:7xue2e5T0.net
公務員はとんでもない市民にも対応しないといけないからな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:47 ID:Rv9uqDSe0.net
人生狂わされとるやん

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:53 ID:JP6aLdtM0.net
役所の連中が当然責任負うんだよな?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:22:58 ID:WDh3Z0s+0.net
ヤクザと半グレが必死になって探してそうw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:03 ID:VfxMFd470.net
税金を持ち逃げしてるんだからどっからどう見ても犯罪だろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:04 ID:iq6X272m0.net
もう逃げたやつはいいから振り込んだ職員に全額弁済させろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:10 ID:02FIjuUA0.net
>>16
委託信任関係ないのに横領はないやろ
あるなら窃盗か詐欺

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:11 ID:10UxlnrP0.net
>>399
返す気はあるが自分ではハンコ1つ押すのも
お断りって人がいたらどうするんだろう

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:16 ID:tnoAg5Hu0.net
>>424
そりゃ無理か
腰痛めんように

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:19 ID:nzLZh2q50.net
>>426
公務員はミスを問われる
ネコババはミスではなく自分の意志でネコババが問題にされる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:20 ID:vFqMaHp70.net
>>440
税金を間違って振り込ませた無能職員の責任を追求しないとな!

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:21 ID:fBAvKh180.net
>>437
結局空残業とかで無理矢理手当マシマシにしたとか聞いたが

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:22 ID:0.net
4630万円を誤送金 法的な問題は
誤振込みされた給付金を返さないと?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20220430-00293862

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:23 ID:ams1VHTJ0.net
貧乏人はこれだから
割にあわない額って理解出来ないんだろうなぁ
これやるなら億以上ないと

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:24 ID:6uMydD9G0.net
>>408
ですよね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:26 ID:ubiInwe10.net
>>450
よくねーよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:26 ID:D43qX6mi0.net
振り込み間違えの組み戻しって相手の同意がないとできないんだね
恐ろしいわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:26 ID:SNsGr+QK0.net
名寄せして全口座を特定・凍結することが最優先される
それをしないのなら担当役人とのグルが濃厚

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:28 ID:D0JODDLx0.net
早く捕まえろよ
あっさり諦めてたらグルだろこれ
マジでこいつら何なんだ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:29 ID:Nwz5aQHN0.net
利息すら払えなさそうだな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:38 ID:ETArmTvy0.net
ロシアの資産は簡単に凍結出来るのにこんな田舎もんの資産を差し押さえることも出来ないとか流石に韓国人に馬鹿にされても仕方ないな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:42 ID:S3jO4Cdc0.net
さっさと刑事告訴しないから・・・いつまで検討中やってんだよ無能

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:45 ID:XOW+bHg40.net
子供だましのモンキービジネス
まともな奴は一人もいない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:50 ID:1vkt5QPs0.net
誰か
やったな
ありえる話

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:23:56 ID:CkfvzW/w0.net
4億だったら逃げるのもアリかもしれんが4600万で逃亡生活はなぁ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:04 ID:3apeS5+U0.net
>>420
それでも仮想通貨投資、キャバ開業、色々倍にできる手段は有る
一生、4630万円だけで生活ならそらま詰むわな

普通の人は、4630万円は一切触らずに、働いた分で生活しようと思うよ
万が一、何かが有った場合にのみ4630万円から使うだけ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:11 ID:1GYTkNEU0.net
全部差し押さえしたらいいやん?口座も家も全部。給料もそいつから取ればいい。
横領だからな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:12 ID:C5QV66HD0.net
>>3
差し押さえには法的根拠に基づく裁判所の決定が必要

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:14 ID:7xue2e5T0.net
早く名前公表して指名手配しようよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:24 ID:TYCz/VZN0.net
阿武町なら1年中農業も漁業も水も困らないから逃亡に向いてるよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:26 ID:vUsCAOp40.net
ワイらの血税やぞ絶対全額取り返せ
後死刑が妥当やろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:28 ID:3TTpcvyE0.net
確かにネコババするならほとぼり冷めるまでバカンスが一番賢いか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:32 ID:3fgfkYd40.net
>>448
もう捕まってるんでは?
だから消息を絶った

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:33 ID:sFJUxoPp0.net
この人は当選したんだよ
神に選ばれた

役場の人間が不足分折半しろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:37 ID:rUOUAqpO0.net
これもう役場もグルの可能性でできたな
4630万余分にゲット

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:37 ID:9/euPDkM0.net
これ、マネロンじゃないとしたら何よw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:39 ID:b7gE8sBq0.net
金の流れは分かってるはずだし、一括で4000万も引き出せたっけ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:40 ID:3apeS5+U0.net
>>462
海外口座によっては、口座凍結は出来ん

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:42 ID:fBAvKh180.net
>>454
わざと振り込んでもミスで済まされるもんな
そりゃ10兆円も消えるわな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:44 ID:lmnrlu1T0.net
公金横領だぞ
さっさと指名手配しろ
死刑

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:47 ID:qx6C5LPU0.net
>>436
これ低所得者世帯に5か10万配られる金じゃなかっけ?
つまり一気に勝ち組ww

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:51 ID:E9x7hKAY0.net
>>436
田舎の町に住んどる給付金対象者の人生なんてすでに棒に振ってるのと同じだろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:04 ID:vFqMaHp70.net
>>454
そうだよ。
職員には税金に穴を開けた4630万円の個人賠償責任が発生しているって話をしているんだよ(´・ω・`)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:24 ID:h9h2UcWp0.net
他人の金を返さないという奴が言った罪を償うという言葉を信じて野放しにしてたのか

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:28 ID:NrLsLXrI0.net
これお前らがもし同じ立場だったらどうする?
4630万をネコババするつもりはないけど、一時的に借りて増やして返せばいいじゃんって思わない?
時期的に日銀の黒田総裁が指値オべでドル円が一気に円安に振れた時だから、
多分4630万全額でドル円ショートしたんだろう。
そしたら連続指し値オペを食らって一気に15円以上も円安になって4630万全部溶かしたんじゃないか。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:36 ID:lmnrlu1T0.net
そもそもこんな凡ミスするとか銀行にも責任があるわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:37 ID:wRrYidPg0.net
世帯主とは連絡が取れなくなっている。
自宅を訪問しても姿は見えず、「雲隠れしてしまったようだ」

おいおい、4630万円で 人生捨てるのか?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:45 ID:UPmirYKV0.net
>>351
いきなり多額の振り込みあったら怖くて触れない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:45 ID:VfxMFd470.net
税金を持ち逃げしてるんだからどっからどう見ても犯罪だろ
職員とぐるならどうなるんだ?
法律しょぼすぎ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:46 ID:nbCmC4uf0.net
もうちょい役所は責任感持てよ非正規と変わらない公務員や正規社員増え過ぎ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:47 ID:vFqMaHp70.net
>>484
じゃあミスした職員も死刑だね(´・ω・`)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:53 ID:3apeS5+U0.net
>>478
誰もが通帳残高調べたら4630万円入ってたら・・・ 神様の贈り物 と思うよ
自分の人生は間違ってなかった!と大喜びする

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:25:54 ID:P/uxpB8i0.net
>>23
資産7,000万円あるけど、
この程度の金じゃホテルで一生暮らせるわけがない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:01 ID:hqTsZ4rJ0.net
>>185
職場に何度行っても本人不在ってことは
・休み取ってる
・職場の人(会社の受付とか)が追い返す
・職場にいるけど役所の人が来た途端どこかに隠れてしまう

どれなんだろうw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:02 ID:5bo2ls6y0.net
GWだし俺なら海外でバカンスするわ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:16 ID:fBAvKh180.net
>>461
そうだよ。だから振り込む時は何回もチェックするんだよ
世の中善人ばかりじゃないしな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:25 ID:yH/tBuWw0.net
>>481
無理、銀行に金がないから大金降ろしたい時は先に連絡してって言われた

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:28 ID:Go6wJ49T0.net
>>406
> うっかり間違えて振り込んだ相手
そもそも振込プロセスでチェックがもれてた
もしくはチェックプロセスが無かったのご問題
普通の会社なら振込データ一覧を紙に出して上長がチェックするよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:28 ID:nzLZh2q50.net
>>487
違う話を一緒くたにするとネコババ男はなんも悪くないとなる
だから別の話にしないといけない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:29 ID:xAor1FJ30.net
どうせ戻らないから町とやらかした職員で弁済になるだろうな
それも元を質せば税金だけど

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:30 ID:7xue2e5T0.net
間違いなく名前を晒されて逮捕されるのにね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:34.87 ID:HJYKQJ1j0.net
>>489
俺は多分、通帳見た瞬間逝ってる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:43.96 ID:7Zc6rk300.net
>>470
もう働けん

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:45.03 ID:ABnepKj90.net
>>25
非課税世帯で自宅持ちなんて、腐るほどいるよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:45.40 ID:O7vohGzB0.net
返還拒否男と担当者がグルになってたりしてな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:45.52 ID:HVNwZym30.net
指名手配さろよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:46.77 ID:AXKXLTxm0.net
安倍晋三

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:47.17 ID:zNZwFc+30.net
こんなもん懲役だってペイするわ
4年入っても年収1千万円
しかも実刑なんてならなそう

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:50.62 ID:vFqMaHp70.net
>>493
その可能性もあるから個人賠償責任で職員から4630万円差し押さえる必要があるんだよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:57.55 ID:tYhnvYb/0.net
監視しとけよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:26:59.91 ID:3apeS5+U0.net
>>491
年齢によっては4630万円なんて一生見ることが無い大金だろ?
人生捨ててでも、逃亡する奴のが多いんじゃね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:00.96 ID:c9lTGz+a0.net
>>496
俺だったら恐怖で震えるわw
どんなトラブルに巻き込まれたんだって

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:01.71 ID:YSKQKdMe0.net
失うものがない奴は無敵だな。
かなりの定収入者だろ。
自宅もさして価値がないと見た。
金は確実に戻ってこないな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:02.98 ID:/0xVFc980.net
>>498
非課税で仕事してるって事は自営だと思うから自分の店かなんかだと思うよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:03.54 ID:TYCz/VZN0.net
テントを背負って山に入ればいいだけ
山口県は飲み水と食い物に困らない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:04.74 ID:er6kP4HO0.net
男なんだ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:05.35 ID:VjDcRf4B0.net
半グレに誘拐されて口座の暗証番号をはかされる拷問中かな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:09.16 ID:CNnoHehd0.net
逃げてなけりゃ出来なかっただろうけど、逃げたなら氏名公開して欲しいな
何なら指名手配でもいい

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:13.04 ID:fBAvKh180.net
>>494
公務員「ははっw何かほざいてるwww」

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:24.88 ID:C5QV66HD0.net
>>216
一般の県民じゃねーよ
現役警察官とOBで弁償した

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:25.74 ID:yG9Inwuh0.net
>>472
詐欺罪で告発すればすぐにできましたよ?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:35.59 ID:CyQXDX3Q0.net
【急募】共犯者

役場で給付金の振込手続きされている方。
分け前、当方2割で可。
お願いします。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:27:47.27 ID:jTsMjrwR0.net
>>497
えーと30代とか?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:09.22 ID:VLPCxd990.net
そういえば昔、他人の口座に勝手に金を振り込んでおいて、しばらくして口座の主に連絡取って「金貸してやったんだから利息付けて返せ、十日で一割な。」とかいう珍事案があってなw
この場合、犯人の発言から誤りとかではなく「明確な意思の下に振り込まれている」のが証明出来るので犯人は「返せ」という資格すらないらしい。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:10.84 ID:TYCz/VZN0.net
20万くらいで山を一個買えて農業できるのが阿武町

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:11.40 ID:VUZlkcY80.net
これが今の日本
乞食ばかりになっちまったな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:21.71 ID:qx6C5LPU0.net
>>517
定収入いいじゃないかサラリーマンだなw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:26.85 ID:nzLZh2q50.net
>>474
町の公金をネコババして町に居られませんね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:28.67 ID:4LRBdA0O0.net
どうすんのこれ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:34.60 ID:Go6wJ49T0.net
>>490
銀行では無く、役所が作った振込データが間違ってただけ
これ山口銀行は事後とは言えよく気づいたと思うよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:37.40 ID:qxrHd6pd0.net
アブク銭の4000万か
5年と持たないわ
某公営で3500万ゲットしたが2年もたずに使い果たした
半分は馬券に消えたというか還元した
残ってるのは金25kgだけ
まだ上がると欲かいてるけど暴落しそうで売ったほうがいいのか
さっき通った買い取り店が8000円とかになってた
たしか買った当時4000しなかった筈

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:40.18 ID:3apeS5+U0.net
>>507
いや、拒否男が何歳か知らんが、働いたほうがいいよ
4630万円には一切手を付けずにな

ギャンブル含めた投資か、はたまたキャバクラ開業かのどっちかかもしれん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:44.20 ID:81l1ccVo0.net
振り込まれた本人も人生を壊されてるわ。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:45.76 ID:uINkV4HM0.net
自体発覚した時点で逃げないようにしておけよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:46.05 ID:g624cpZq0.net
間違った奴をボコせ
いまごろ酒池肉林だろうよ
ギョホホホホ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:56.16 ID:NrLsLXrI0.net
金は返せないけど罪は償うと言ってたのに結局逃げたんか

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:56.46 ID:zZLwc2cm0.net
家族とか身内はおらんのか?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:28:56.92 ID:4LRBdA0O0.net
指名手配とかむりなの?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:02.65 ID:fT/dn+Ak0.net
雲隠れしてしまったようだって
所詮他人の金だから他人事ってか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:03.76 ID:BW0tZvBG0.net
たったの4630万円じゃ逃げるメリットない涙

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:04.75 ID:fBAvKh180.net
>>525
なんで詐欺罪?どう考えても該当しないだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:12.39 ID:9Mmj/fdo0.net
安倍県の住人だしな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:16.42 ID:9itOHRGz0.net
>>498
最初は居留守だと思うよ
同僚か受付か知らんけど本人が俺いないってことにしてって焦ってるから事情は知らんけど「外出してます」って言っとくかみたいな
そしてあまりにも来るもんだから途中からは欠勤してそう

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:20.44 ID:4LRBdA0O0.net
>>495
しかたない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:29.32 ID:37eLAtNE0.net
>>229
給付金受ける人やから、相当苦しいだろうよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:37.90 ID:7xue2e5T0.net
>>545
そうだな
窃盗罪だよな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:41.64 ID:1jFnbJ630.net
>>535
金はもう下がってきてるから先週売ったよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:42.71 ID:3X4MaRNT0.net
贖罪の旅に出たんだなあ・・・

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:46.93 ID:vFqMaHp70.net
>>503
職員の責任と住民の責任は別。
民事と刑事だし。

職員に個人賠償責任で4630万円払わせてお金が戻ってきたら職員に返せばいいんだよ。帰ってこなくても自治体は無能職員処分できて税金の穴もなく、痛くも痒くもない。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:54.46 ID:Hk5SntU60.net
女「素敵!抱いて!」

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:58.93 ID:3apeS5+U0.net
>>535
勿体ないなあ・・・
1000万円を競馬で当てた奴を知っているけど、その後、競馬の予想屋で稼いでいるぞ?
大金入れば、倍にすることを考えないとね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:59.69 ID:C5QV66HD0.net
買い物のお釣りでも多く受け取ったのを返さなかったら詐欺罪らしいから、これも同じでいいんじゃね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:59.83 ID:7QFf1AqC0.net
懸賞金付きで指名手配すれば良いやん

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:59.97 ID:zi2kXAjx0.net
さがさないで下さい。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:02.20 ID:6Xs1wsH70.net
>>462
だな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:03.85 ID:HSCtPkw00.net
とりあえず山口銀行の本支店を見張っていればいいんじゃね。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:06.73 ID:r7DIJN9B0.net
これもう雑所得で税金きっちりとるしかないやろな…

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:11.81 ID:WOqfx2t30.net
役場が悪いし
自宅にいたら正義マンに襲撃されかねないし
逃亡するのは緊急避難だと思うわ

まあ今後そのまま出てこない可能性も多分にあるがw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:11.98 ID:rUQitorX0.net
公平する為に全国民に4630万振り込めば良いじゃないか

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:17.08 ID:NrLsLXrI0.net
詐欺罪の時効は7年だから多分7年逃げ切って職員と金を分けるって感じだろうね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:26.65 ID:fBAvKh180.net
>>550
いや横領でしょ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:29.52 ID:epLpepCH0.net
>>1
茶番はいいよもう、ふつうに考えて一人の人間に大金間違えて振り込むって有りえないんだわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:31.22 ID:TYCz/VZN0.net
>>532
イージスシュア建設予定地
基本的に人は住んでいないので近所も無い
佐々木小次郎の墓が観光地

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:34.29 ID:7Zc6rk300.net
>>536
それ以前に働くのが無理
住所バレで裁判所から書類が届く

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:36.83 ID:jan5MPik0.net
こんな大金を手にしたら俺も消えるかもしれん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:38.73 ID:0IpfO5u70.net
今頃自転車で日本一周してるよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:46.38 ID:b7S6Tk2k0.net
コンビニなどの例ではお釣りが本来より多い事をわかってるまま受け取ったら詐欺罪だよ。あとになって多いと気付いた時は占有物離脱横領罪だって。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:46.61 ID:nGY8FhwE0.net
まぁ釣り銭間違ってるのわかってて受け取っただけでもやろうと思えば逮捕できるんやからなんかの罪にはなるんやろ。昔そんな案件あったはず。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:48.30 ID:cviWeq9/0.net
残念ながら勝手に人のお金に手をつけた時点でアウトなんだわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:52.01 ID:/tQkjBGz0.net
職員は退職金も没収かな
かわいそうに

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:30:56.19 ID:8/dtzE7O0.net
結婚だの子育て以前に廃業w
「民間では当たり前のリスクである減収・廃業」を「税金にたかって100%回避」してその負担を民間納税者にタカりながら
「民間準拠キリッ」とかくっそ笑えるよねwww
寄生虫ゴキブリ公務員サンさー、こういう生活リスク背負ってる人間から巻き上げて、かつ増税してまで
お前ら寄生虫の給与ボーナス維持って、流石におかしいとは思わない?
寄生虫ゴキブリ公務員「え、どこが?おかしいなら政治家になって変えればええやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員が羨ましかったら公務員になれば良かったやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員なら優秀だから民間でも結果出して生き残ってるけどな、廃業は民間サンの自己責任ちゃうん」

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で広がる官民格差を感じた、
竹原支持の市会議員は言う「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上、一方市民の年収は200~300万
ある市民は言う「この辺は100~200万が普通ですよ、それがさ、市の人達だけ700~800取るっていう、それおかしいよね
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」
★阿久根市は日本の縮図★だ

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007~09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:04.36 ID:yH/tBuWw0.net
>>538
最初はすんなり返す意思表示したらしいからなw逃走準備期間を与えただけというw
公務員も大事にしたくないもんだから、強硬策には出なかったという

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:07.95 ID:3QOlo2MH0.net
もう戻らないのは確かなんだろ
担当した職員に払わせろよ

公務員は安定してるからこれくらい払えるだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:11.28 ID:MIQR0bK20.net
もう海外に逃げるやろw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:13.68 ID:yG9Inwuh0.net
>>545
【刑法判例】誤振込みと知りながら預金の払戻しを受けた場合と詐欺罪(平成15年3月12日最高裁)の要点をわかりやすく解説
https://info.yoneyamatalk.biz/%E5%88%A4%E4%BE%8B/%E3%80%90%E5%88%91%E6%B3%95%E5%88%A4%E4%BE%8B%E3%80%91%E8%AA%A4%E6%8C%AF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%A8%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E9%A0%90%E9%87%91%E3%81%AE%E6%89%95%E6%88%BB%E3%81%97/

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:14.95 ID:XOW+bHg40.net
誤送金した職員が役場の喫煙所でプカーと煙を吐きながら
部下に武勇伝かましてんだろな
「どうよ!」「先輩すごいっす!4630なんてね」
「さすがに俺も手が震えたけどな」

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:16.36 ID:sGnzk34L0.net
使途不明の12兆円に比べたら可愛いもんよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:27.63 ID:9Mmj/fdo0.net
まさかとは思うが、首吊ってないか突入
すべき。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:30.17 ID:YdibW7Zh0.net
凍結くらいできるだろ
明らかに用途外なんだから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:31.22 ID:Xn4Y1SDN0.net
>>462
何かの支払いに第三者の口座に振り込んでいたら回収できない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:35.55 ID:nzLZh2q50.net
>>490
銀行は正規の振込依頼書と判断して振り込んだに決まってるでしょ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:37.37 ID:YJUckBsb0.net
フロッピーディスクて…

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:41.67 ID:7bGsCy3v0.net
4000万あってもびくびくしながら生活するのはキツイな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:42.36 ID:Mmkj2MUb0.net
アフォなん?監視しとけよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:42.91 ID:fBAvKh180.net
>>571
後から気付いたから後者だね
相当軽い罪w

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:44.72 ID:5vJ6SXVR0.net
罪は償うとは言っていたが、まさかな・・・

これもし、この人がどこかで亡くなっているのが発見された場合、
このお金って相続の対象?
それとも他に何かある?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:48.19 ID:iUxE493u0.net
実際のところ、役人が間違えて5000万振り込んだとして後で返してくれと言われてお前ら素直に返す?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:48.30 ID:q11vMAM60.net
>>1
家族とか家とか晒せよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:53.69 ID:3apeS5+U0.net
>>516
そうか?人によるかも知れんな
俺なら、即出金を考えるわ
出金に時間が掛かるなら、そのまま口座移動させる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:59.02 ID:Q8EjEMJs0.net
給付金なんてするからこういうことになるんじゃないの
これからは自助努力だよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:58.86 ID:9itOHRGz0.net
でも思うんだけどさ
世の中の何割かは知らんけど善人だと思うのよ
だからこんな大金振り込まれたら普通は返すよね、てか善人でなくても返すわ
でもよほどの○チガイかやばい奴は後先考えず猫ババしてしまう
そんな奴に大金振り込んでしまう確率って...

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:09.00 ID:kn4NJiLg0.net
仮に返さなくてよくても地元には居られないからな
当然でしょ
むしろ逃げる以外の選択肢はない
幸い逃亡資金はうなるほどあるし

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:15.23 ID:a94nQ1yK0.net
豪遊中だろう。務所に入るまで楽しまなきゃ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:16.54 ID:zbeiYE9l0.net
町長と担当者で弁償したらええやん。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:17.47 ID:D0JODDLx0.net
>>574
何の罰も無くケロッとしてるよ
運が悪かったねって同僚から言われてな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:21.46 ID:nyOMlBAG0.net
全然違う話だが病院行ってだいぶ経った頃に「診察代間違えて少なく請求したから差額58円払いに来い」
と連絡が来たときは頭にきた

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:23.23 ID:Kvq1bPun0.net
>>591
取り分1割なら考えてやってもいい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:30.26 ID:TSPyLzQU0.net
償わないでトンズラw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:33.52 ID:4cVBijq/0.net
海外に高飛びして逃げ切るしかないのか

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:38.00 ID:9Xp+0qLa0.net
明らかにおかしい金額のお金を平然と動かしたというのだから
まあごく普通の一般人ではないのだろうな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:38.64 ID:MIQR0bK20.net
>>591
返さないで即飛ぶな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:39.20 ID:r7DIJN9B0.net
しかし寛大な人たちいるのにワロタ。これコロナ関連なら国からの金やろ。税金が無駄に失われたようなもんや

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:41.47 ID:Qj3AzVpH0.net
よりによって1番タチの悪い奴に振り込んだのか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:44.42 ID:YxMcQTJH0.net
彼なら今第2の人生を謳歌してるよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:53.23 ID:XfZDvZTe0.net
大金だと思うけど雲隠れするほどかよ
いずれ底をつく金額だと思うけど

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:32:55.22 ID:fBAvKh180.net
>>579
「知りながら」ならなw適当な事吹いてると逮捕されるぞお前らw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:04.21 ID:PT188QbB0.net
ワロタ🤗

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:24.29 ID:jy0UqV8X0.net
ユーチューバーとか凸らないのかよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:29.35 ID:z3fGSq1+0.net
こんなの役場が馬鹿なんだろ
もうしょうがないわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:30.01 ID:MIQR0bK20.net
>>606
マスクとか考えるともっと無駄なことに使われているからまぁ...

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:32.27 ID:8/dtzE7O0.net
日本は現在進行形で公務員による間接的経済的自国民虐殺の実質内戦状態に誰も気付いてないのが草

外敵の武力侵攻以前に国内の公務員に食い荒らされて増税で困窮化非婚化少子化自殺者増加がマジで草

総務省公表、過去最大人口64万人減 非婚化少子化貧困化の中、公務員だけは今後も超絶好景気で子孫繁栄

増税で民間人はどんどん非婚少子化で消えるから、今後は公務員だけ生き残って日本は急成長するよ!

公務員だけは今後も安泰で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石 公務員だけ生き残って日本は大躍進!

もしロシアに侵攻されたら、現状の公務員天国日本社会構造維持の危機!皆公務員の為に戦うよね!

人事院公表 「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円 これは増税も納得!

311から11年間、民間人は減収失業自殺の一方で公務員だけは収入も生活も税金で保障されて今後も安心!

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:34.86 ID:aKdo/+wd0.net
ネットでロトくじ買ってる人だと、当選金と間違えるかもな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:43.96 ID:c9lTGz+a0.net
>>591
返す。
犯罪者になるにしては4600万円は少なすぎる。
(それぐらいの資産は既に持ってる。)

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:48.15 ID:fBAvKh180.net
>>574
今頃GWで旅行満喫してると思うよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:49.92 ID:eyH+TpkL0.net
事業で失敗して非課税世帯に陥った人だったら、
夢よもう一度と一線越えてしまうかも。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:51.02 ID:bAS7t/sv0.net
>>1
逮捕状を取らないとな
指名手配

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:53.21 ID:oa6b5lQy0.net
カネに目がくらんだか
しかしとんでもない人間だな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:53.58 ID:9itOHRGz0.net
>>535
名古屋に1億を1年で使い果たしたオッサンいたなぁ
宝くじで当たった1億をキャバクラで(錦)
最初は「俺は絶対狂わない」と仕事も辞めず1億にも手を付けなかったのに

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:53.76 ID:VHsy4UO30.net
もう使ってないんじゃないの?役場もバカだな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:02.18 ID:Go6wJ49T0.net
>>542
あくまで犯罪を犯した訳では無いし
今のところ話し合いが進んでいない程度か
というか銀行員の立場から言わせてもらうと、誤って振り込んだ口座の銀行支店担当者に同伴してもらって謝罪、返還のお願いをすべきだったのかなと
銀行担当者のアシストが無いとこれだけのお金を普通の人は返還とは言え他の口座にうつすのは難しい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:03.76 ID:cviWeq9/0.net
>>587
一生地下で過ごすか、国外逃亡して外国で過ごすかなんだろうな

端金だと思うわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:04.97 ID:4fDm6iF40.net
>>599
最近は国からの目も厳しいからお咎め無しは無い
なあなあにしたら最悪国からの交付金も貰えなくなる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:09.68 ID:Rekflx700.net
行政法詳しい人
これって、住民から、重大な過失によりご振込した公務員に対して、役所へ損失分の支払いをしろ!と訴えることとかできないの??

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:12.28 ID:yG9Inwuh0.net
>>590
相続の対象

いっしょに不当利得返還請求訴訟の被告の立場も相続

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:18.24 ID:GrxP5QWp0.net
これ振り込んだ阿武町の無能職員これどうする気なん?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:19.24 ID:VLPCxd990.net
>>600
もちろん「交通費は負担してくれるのか?」って聞いたよな?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:22.28 ID:rUQitorX0.net
詐欺罪が成立するのか
初めて知ったわ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:23.23 ID:qx6C5LPU0.net
ま~いい勉強したと思って
役所の人間で給料から補填しとけよw
1人は皆の為に!皆は1人の為に!だww

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:23.79 ID:fL8BVRPY0.net
>>610
主観的構成要件要素のことを全く理解してないな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:26.57 ID:jTsMjrwR0.net
小心者ばっかりのスレだな
いい子ぶってるのかな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:29.87 ID:oa6b5lQy0.net
これ逃げ切られるの?

636 :天才ニート@ワクチン非接種 mR(^д^)NA :2022/04/30(土) 21:34:31.54 ID:jZekke9W0.net
こんなん山口県の公務員のボーナス削減で補填しろや

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:32.70 ID:sDAyQfZk0.net
ホントにこいつひとりだと思ってんの?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:33.13 ID:D0JODDLx0.net
故意にやってる可能性もあるしちゃんといろんな線を調査しろよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:36.83 ID:3apeS5+U0.net
>>591
半々じゃね?100人中50人は素直に返す 50人は・・・拒否男と同じ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:40.45 ID:kn4NJiLg0.net
463世帯に10万円配るのを
このおっさん一人に4630万円振り込んだわけだろ?

そりゃ残りの462世帯からは恨まれるよ
このおっさんのせいで給付がなくなったんだから

当然地元には居られない
刑事責任とかそんなの関係なくね
未来永劫村八分にされる
そんなのもう逃げるしかない、残るメリットがない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:48.05 ID:3X4MaRNT0.net
>>612
いないっていってるのに
凸って何を見るんだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:50.62 ID:nGY8FhwE0.net
ちょっと飛ぶには難しい金額やろ…
東南アジアで慎ましく生きるならワンチャン

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:50.82 ID:4iPlsFhC0.net
逃げ得ほ許さんでー

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:51.04 ID:vFqMaHp70.net
>>627
できるよ(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee146700131ad5de7be20c6ba40dedcac2a9c18

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:56.45 ID:j8qEtQ3v0.net
職員個人の賠償責任の問うには重過失が必要だからねえ。故意と同視出来るほどの過失というには無理があるだろ
水道出しっぱくらいなら、自分のミスだしこれからも働く場所だしで争わないことが多いだろうが、4000万ならさすがに抵抗する
裁判になれば、持ち逃げ野郎とグルだと役所が証明でもしなければ、職員個人から取り立てるのは難しい

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:34:57.96 ID:yH/tBuWw0.net
>>617
うわ、こんな所で資産アピですか

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:04.94 ID:9itOHRGz0.net
>>640
いや既に給付されたよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:06.20 ID:3apeS5+U0.net
>>632
いや、税金から回収じゃね?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:06.70 ID:TYCz/VZN0.net
お金の時効は2年だっけw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:08.92 ID:a94nQ1yK0.net
使い終わったら死ぬかもしれんからはよ探せ。役人はお休み中かな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:14.61 ID:r7DIJN9B0.net
>>617
まあ資産ない無敵の人たちてほんと怖いよな。おれも数千万じゃリスク多すぎてパクるとか考えんわ。マンションも仕事も失いたくないもん

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:18.55 ID:Q7Pry2F+0.net
単なるトンネル役で、もう埋められてるかも

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:19.82 ID:ndkxNDJ00.net
逃げるは恥だが

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:32.06 ID:bhQp3koW0.net
名前公表して全国指名手配しろよ
誰の金だと思ってんだか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:32.98 ID:MIQR0bK20.net
>>640
給付がなくなるのは別問題じゃないか?
住人には関係ないぞ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:38.17 ID:kCfvBec20.net
今GWだぞ
旅行行ってるに決まってるだろ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:39.58 ID:jTsMjrwR0.net
>>640
あ、給付無くなったの?
じゃ町に損害ないのか

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:40.33 ID:fBAvKh180.net
>>633
知りながら預金の払い戻ししたソース出してみなよw
またねらーから逮捕者出るとか胸熱だけどさ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:42.18 ID:rkKprPp+0.net
誤入金1260万円「いただき」 詐欺容疑で男逮捕 和歌山・かつらぎ署
産経新聞 7月12日(木)7時55分配信
 自身の口座に誤って振り込まれた現金を不正に引き出したとして、かつらぎ署は11日、詐欺容疑で、橋本市横座の建設作業員、丹生善弘容疑者(66)を逮捕した。
https://tabelog.com/rvwr/1080p/diarydtl/74529/



合法だ、とはいかないようで

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:44.23 ID:NrLsLXrI0.net
>>610
本人が間違いなのは分かってたって言ってるんだからどう考えたって知っててやってるに決まってるだろ
問題は職員とグルになってやったのかそれとも本当に間違えたやたまたま振り込まれただけの違い
どちらにしても自分の金じゃないのは分かって引き出してるんだから詐欺罪は成立する

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:45.57 ID:HSCtPkw00.net
>>560
どうせ山口銀行窓口でしか大金は下せないんだし。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:46.53 ID:2zfbTqmw0.net
とりあえず役所の人間で補填しとけよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:50.49 ID:n5vbrN590.net
全国指名手配w
名前、住所、年齢、顔写真晒されて生地獄だなw
出金データを詳細に調べられたら足がつくし現金を持って逃げ回るのかねw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:51.42 ID:3apeS5+U0.net
>>640
その地元に二度と戻らなければ良いだけだろ?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:53.76 ID:GlUnrXWS0.net
>>649
訴訟起こして受理されれば10年に延びたはず

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:54.26 ID:m3ERdfyH0.net
>>579
それは支払わせた場合だろ
差し押さえって支払い前だが

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:59.70 ID:FzgZx7rG0.net
まんまと大金せしめてバケーションとか
ダイハードのテロリストかよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:00.59 ID:tbQbCaR/0.net
返さない人がおかしいって言うけどな、そりゃもちろんいけないことだけどさ

これ、もともと金に困ってる人対象に配ろうとしてた給付金だぞ?
そりゃそうなるわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:02.51 ID:grQze+QZ0.net
どういう処理をしたらこうなったのか知りたいわ
間違えようがない気がするんだけどな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:06.89 ID:yG9Inwuh0.net
>>610
「返す」と言ってから口座のお金を移したんだから「知りながら」だと自白してる罠w

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:09.79 ID:9itOHRGz0.net
>>657
給付されたよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:10.41 ID:c9lTGz+a0.net
>>646
ん?不愉快にさせたならスマン。
そんなつもりじゃなかったんだがな。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:12.98 ID:5KDR2+fO0.net
罪を償うって言ってるだろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:18.60 ID:vFqMaHp70.net
>>645
取り敢えず職員を訴えるように役所に電話入れるわ(´・ω・`)

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:19.06 ID:Q8EjEMJs0.net
間違えて振り込んだが戻ってくるだろうと手続きをしたが

相手が拒否したから無理ですと銀行の行員から電話が来て
唖然とした経験があるよ

どうすればいいんですか?と訪ねても
むこうは 難しいの一点張り

諦めたわ
みんなも気をつけよう お金って怖いし 日本人はすげーって番組に騙されてはいけないよ
現実は・・・

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:20.54 ID:Rro3zmwy0.net
逃げ得犯罪は現行の倍15年でいい
歳とって金あってもそこまで使い道ないし

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:24.25 ID:zbeiYE9l0.net
『ただ中野副町長によると、28日時点で世帯主とは連絡が取れなくなっている。自宅を訪問しても姿は見えず、「雲隠れしてしまったようだ」とこぼした。 』
笑えますね。
町長と担当者で弁償だよっ!

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:24.26 ID:eS/uFk830.net
借金返済にあてたんだろ
個人間の借金なら、調べようがない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:38.71 ID:3apeS5+U0.net
>>659
刑期が何年なのか気になるな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:41.93 ID:qx6C5LPU0.net
>>648
そらそうだwちょっと嫌味言っただけw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:42.56 ID:Go6wJ49T0.net
>>585
そうそう、振込依頼書しかも役所から正規の手続きで受け取ったものだから銀行に落ち度は無い

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:36:48.00 ID:fBAvKh180.net
>>640
463世帯の中からこのオッサンに謝って振り込まれたとかもう狙ってやらないと無理やろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:01.74 ID:FzAzBAA20.net
まぁミスした子役人共から補填する以外ないな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:14.11 ID:PdkPkD7/0.net
ショーシャンクの空似みたいなかんじ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:17.49 ID:jTsMjrwR0.net
借金あったら即刻返すよな
いい人だw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:31.56 ID:D0JODDLx0.net
他人の金だから
いくらでも出てくる物だと思ってるし
何の責任も感じてないだろう
公務員

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:32.83 ID:WXOdzcvo0.net
振込の段階で引っかからないシステムになってるのがまずくないかや。
給付金なら一家族、多くても6人くらい。
それ以上の額が振り込まれるなら、システムでアラート出すとか、つくれなかったのかな。
いつもとは違う金の動きをする時は、慎重にならないと。
銀行も、ウチは指示通りにやっただけだから知りませんなんてな事を行ってたらダメだと思うんだが。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:36.95 ID:Jn3TTOlU0.net
俺でも同じことしてるわな
彼女の家に転がりこむわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:39.97 ID:LruXundM0.net
顔と名前出して指名手配しろよ
懸賞金は4630万円な

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:40.00 ID:DYJQ/AeW0.net
>>323
> 明らかに自分の金ではないと知りながら引き出してるので詐欺罪になる。

これは詐欺の構成要件ではなくない?
欺罔行為には当たらんだろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:44.08 ID:fBAvKh180.net
>>670
だからソース出してみなよってw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:45.29 ID:r7DIJN9B0.net
国からの金毀損なら来年から地方交付税交付金減るかな…

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:47.47 ID:5KDR2+fO0.net
なぜ連絡をつくようにしなければいけないのか
それの法的根拠はどこにあるのか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:49.19 ID:m3ERdfyH0.net
>>660
詐欺罪は成立する
が、誤振込の支払い受けたあとの空っぽの口座差し押さえて意味があるかというと

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:49.96 ID:3X4MaRNT0.net
>>684
そういえば昨日は雨だったな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:50.22 ID:eyH+TpkL0.net
>>622
ソープだったらそんな散財できないのに。
金持ちの条件として、
“持ってるお金を使わないでも平気で居れる”と
聞いた事があるが、
貧乏人は使いたくなる衝動を抑えられないのかね。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:56.74 ID:vFqMaHp70.net
>>681
ということは誤振込ではないから詐欺罪は適応されなくね?(´・ω・`)

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:37:57.59 ID:XOW+bHg40.net
>>612
ホンマやな
吉野家に「処女のシャブ漬け下さい、つゆだくで」とか言ってないでこの役場に乗り込んでくれたらいいのに

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:04.37 ID:NrLsLXrI0.net
>>669
一世帯10万円を463世帯で4630万円。
桁を間違えて100万円とか1,000万円振り込みましたなら間違える可能性もあるだろうけど
4630って数字はどこからも出てこないからな。
どう考えたって故意に間違えた可能性が高い。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:10.91 ID:HSCtPkw00.net
>>569
億じゃなく千万の単位なら逃げ回る気にはならん

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:15.88 ID:yG9Inwuh0.net
>>666
差し押さえの対象は移した先の口座に決まってるでしょ?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:22.05 ID:zbeiYE9l0.net
>>682
463世帯は給付終わってます。
余分に1世帯に支払われています。
 
町長と担当者は逮捕かな?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:23.09 ID:jKQ4qyp90.net
実は組織的なやつで消されたとかガクブル

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:23.37 ID:RUW8Oz470.net
実名報道すりゃいいよ2人とも。
こんなクズども生きるに値しない。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:23.31 ID:3apeS5+U0.net
>>675
振込みの組み戻しってやつだよ
相手の同意が有れば、お金を戻せる 但し、この場合は刑事じゃなく民事になる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:27.47 ID:HZAhvJaS0.net
>>636
阿武町の職員のボーナスだけで足りるな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:31.47 ID:Rekflx700.net
職員の過失で何百万と役所から水道代請求された件もあるし、この件も職員に請求でいいだろう

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:40.56 ID:2eK/Jd4M0.net
前も同じような事件あったのに法改正しない反日左翼自民党

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:43.31 ID:TXsZ7k5J0.net
さっさと引っ越せよ
町民の税金なんだぞ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:45.57 ID:q11vMAM60.net
>>591
返すだろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:50.00 ID:RmU6DsF10.net
刑事告発しろ
金額が金額だけに実刑

見せしめにもなる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:38:57.04 ID:m3ERdfyH0.net
>>690
それはさすがに学部の刑法の単位とれないレベルだぞ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:01.00 ID:fBAvKh180.net
>>702
余計おかしな話しだわなw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:05.57 ID:UgTMEw/C0.net
>>580
一人で処理する訳じゃ無いからw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:09.18 ID:hED22SiH0.net
そういや6億くらい着服して逃げたきらぼし銀行の行員は見つかったんだっけ?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:14.49 ID:PQ6v2rfo0.net
町の職員が100人いたとして、ボーナスから1人40万ちょっと天引きすればいいだけじゃん
簡単な話だよ

責任は町職員にあるんだから償わないと

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:17.48 ID:VHsy4UO30.net
ってか罪を償うって言ってるから返す気ないか、もうそのお金使って残ってないんじゃね?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:18.34 ID:E1Z03n5I0.net
田舎だと、自宅放棄しても現金4000万の価値の方が高いよな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:19.60 ID:ws98TcMq0.net
どういう機械操作したら10万円振り込むという作業が4630万円振り込む作業に切り替わるんだよ。グルだろグル。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:20.33 ID:g7kN3anU0.net
今頃、ミスした公務員の親族の誰かに入金されてるよ。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:21.34 ID:ixRPYrDu0.net
なんで刑事告訴しないんだ?役所とグル確定だろ。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:21.36 ID:a94nQ1yK0.net
早く捕まえないと豪遊してどんどん減っていくぞw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:21.84 ID:oWls/dmV0.net
4630万の入った貯金箱を抱えて
愛で世界を救いに行ってたら感動の映画化だな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:22.53 ID:H9Vi018T0.net
指名手配で

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:23.63 ID:aXAsJdut0.net
これ罪を償うって本人言ってるけど刑務所に入ってでもいーから4000万いただこうってこと?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:27.09 ID:XOW+bHg40.net
警察に相談っていうが告発してないのか?
法的な罪には問われないのか

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:27.37 ID:xjEbVxSA0.net
みろ
逃亡したやないか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:39.82 ID:1dWC7xWe0.net
最初はそんなつもりなかったんだろうが一度もらった大金全額返すことが惜しくなってきたんだろうな
せめて1%の46万でも謝礼として渡すとか条件だしとけばこんなことにならなかったと思う

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:39.96 ID:bfsjlpxP0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
これ、自作自演だろ。
そんな間違いしないって。

アニータみたいなのにつぎ込んでた
んじゃないのか?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:40.13 ID:7Zc6rk300.net
>>694
警察が入ると引き出した金は証拠品になるから捜査対象になる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:48.05 ID:3apeS5+U0.net
>>694
詐欺罪で逮捕は出来る が、
お金を元に戻すのは難しい

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:48.80 ID:8BBmM/bt0.net
誤振込先がマトモな人間なら
返還されたろうけどね
大金を誤振込したマヌケ
誤振込先が悪党 複数の残念が
重なったな(笑)

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:50.01 ID:eS/uFk830.net
一億ならともかく、5000万えに満たない金で。
病気になったらむちゃくちゃ金かかるぞ。割に合わない
個人からの借金を返しちゃったんだろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:50.58 ID:3FyifANE0.net
はなっから要領よく騙し取った?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:53.56 ID:5KDR2+fO0.net
被害届すら出してないのに犯罪者扱いする方がおかしい

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:56.77 ID:Ce3lZB3J0.net
逆にこんな事で人生狂わせてこの人は満足なのかな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:59.06 ID:oU3UIdXC0.net
これその筋の人たちに拉致されて
金の在り処を吐かされているところじゃね?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:39:59.93 ID:ll+dOLIu0.net
>>6
ぶっちゃけ関係者でも驚かないw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:04.51 ID:RmPpCFs10.net
1日1万円しか使わない!
とするなら12年半働くことなく生きていけるが
10日分先に使ってあとは節約しよう
とかしだすと1年くらいで溶けてなくなるんだな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:05.04 ID:vxXFSYwT0.net
逃げ得になるかどうかは「うっかりコイツの名前が漏れてしまうかどうか」にかかっている

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:09.09 ID:dRRaozUm0.net
たった四千万で持ち逃げするとか、まじで日本は発展途上国に成り下がったんだな、スレみて驚くわ。こんなん逃げて病気でもしたら即詰むぞ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:09.36 ID:qx6C5LPU0.net
もう全国指名手配して懸賞金500万くらいするしかないよw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:21.86 ID:XASuDCdi0.net
これは税務上どうなるのか興味あるな
おそらく詐欺男の一時所得で、最終的に雑所得になるはずだよね
ってことは、納税なきゃ脱税行為にもなりそう

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:22.28 ID:fL8BVRPY0.net
>>658
https://www.seijo-law.jp/pdf_slr/SLR-079-222.pdf

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:28.23 ID:jMY05Hsp0.net
間違えて振り込んだ奴は無罪なの?
そっちの方が問題でしょ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:34.24 ID:fcaeyChl0.net
>>1
「ここで罪を償う」wwww

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:34.28 ID:ziTKYYtm0.net
指名手配とか出来ねえの?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:35.90 ID:6Xs1wsH70.net
アニータ事件と変わらんな振込んだ当人をゴウモン白

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:43.00 ID:grQze+QZ0.net
>>699
そうなんだよね
一桁間違えたとかそんなレベルじゃないから不思議だよ
誰もチェックしなかったのか、チェックしたけど節穴だったのか、謎が多すぎる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:43.35 ID:fBAvKh180.net
>>732
1/462でキチガイに誤振り込みしちゃうとか凄いねぇ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:44.99 ID:vFqMaHp70.net
>>711
これ誤振込じゃないよね。
どんな罪になるの?
ミスした職員への賠償責任しかなくね?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:45.27 ID:HPBtS9xg0.net
>>1
犯罪者だろ、指名手配して捕まえろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:51.30 ID:kjCGOrZf0.net
>>687
銀行はどこもそんな感じだぞ
明らかに、違うんじゃねこれ?ってなっても対応するのが面倒だからそのまま通す

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:40:59.48 ID:j8qEtQ3v0.net
とっとと刑事告訴すべきだったな。使われたら無い袖は振れないんだから
田舎の貧乏人に短期間で使ったり、上手く隠す知恵があるかは分らんが、
必ずしも無いとは言えないんだから、先ず自由な動きを止めるべきだった

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:01.62 ID:5DLKaDzY0.net
4630万ぽっちで逃げ回るなんてあほらし

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:02.07 ID:3apeS5+U0.net
>>722
キャバクラ開業で、倍にして返すぜ!とかなんじゃね?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:03.62 ID:UgTMEw/C0.net
>>696
そうかもしれんね。貧乏人ほど金を使う。
お前使うから金が無いんだぞと....妻とその実家がそうで毎日辛い。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:06.31 ID:rUQitorX0.net
>>736
こんな事する位だからとっくに人生狂ってる人でしょw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:07.57 ID:+ERXHynP0.net
年金なんて、強制的に搾取しておいて
受給年齢前に死んだら、1円も返さないだろ

だから、返す義務なんて無いんだよ
そもそも国が勝手に間違えたんだし

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:09.79 ID:ZxnBXeNj0.net
逃げ得は絶対に許したらダメだろ!!!!

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:14.71 ID:Go6wJ49T0.net
>>640
いやほかの世帯にも10万円は給付されたみたいだよ
気になるのは町役場の口座から余計に4630万振込済みだから資金繰とかどうなるのかなと?
このレベルの町役場だと返還されるまで4630万が少ないままって色々と問題が出てきそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:18.15 ID:nbCmC4uf0.net
責任感無い公務員や正規社員
お前らはウーバーイーツ配達員と変わらん

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:23.55 ID:HimviXrX0.net
役所もグル

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:24.39 ID:m3ERdfyH0.net
>>701
まだ口座に残ってるのか?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:30.80 ID:HSCtPkw00.net
>>699
むかし株の世界で同じようなことがあってな。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:31.79 ID:E10zMLac0.net
役場も無能だしもう自腹で弁済しろよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:32.56 ID:xJhqfDq80.net
>>699
これはずっと不思議だった、数字が読めないレベルがやることだぞ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:33.97 ID:xjEbVxSA0.net
>>719
463行のリストのトップにうっかり全額振込したらしいが
どうしたらそうなるのかは
故意としか思えんよな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:34.27 ID:yG9Inwuh0.net
>>691
>>1が読めなかったんか?
世帯主は当初、返還に応じる姿勢を見せていた←自分のお金じゃないことを知った。
21日、職員が外出した世帯主に声をかけると、「お金は口座から動かし、戻せない。罪は償う」←自分のお金じゃないことを知りながら口座からお金を動かした。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:36.51 ID:r7DIJN9B0.net
>>758
だよなあ…

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:47.61 ID:30/myBR60.net
絶対逃すなこの国賊を

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:49.66 ID:DjFH3QQY0.net
捕まえちゃえよこんな奴
まじでさ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:53.33 ID:dHARLQAE0.net
>>1
あーあーほんと。。
登場人物全員が悪すぎる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:56.08 ID:LfiIq6LG0.net
>>701
移した先の口座もこの人の口座なら分かるけど
第三者の口座だったら無理じゃーないの、可能なん?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:56.16 ID:zzKtseX80.net
役所のダブルチェックが実はダメダメな件

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:41:59.28 ID:3apeS5+U0.net
>>747
そのうち、役所が詐欺罪で立件するだろ
ただまあ・・・その間に色々とお金が動いていたら回収は難しいかもな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:03.53 ID:fBAvKh180.net
>>760
振り込んだ公務員「そーだそーだー!逃がすな追えー捕まえろー笑」

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:09.25 ID:WXOdzcvo0.net
>>753
社員のレベル低いね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:16.70 ID:D0JODDLx0.net
ゴキブリ公務員に抗議しよう

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:18.26 ID:Fk44xZVh0.net
振り込ませた職員に弁償させろよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:27.28 ID:E10zMLac0.net
>>736
非課税世帯なんだからすでに人生終わってるだろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:36.33 ID:NfeBH8A10.net
罪償う気ないじゃねーか
非合法な方法で回収しとけ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:39.39 ID:G48Bo5lO0.net
山口県といえば有名な朝鮮部落地があるね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:41.16 ID:4feBILFD0.net
非課税世帯みたいな貧乏人には4600万はでかいわな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:48.32 ID:E1Z03n5I0.net
>>756
キャバクラなんか、五百万ありゃ開業できんだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:48.53 ID:vLJCCxug0.net
さっさと警察動かせばよかったのに
役所はなんで早々にあきらめたたの?
この男とグルなの?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:59.00 ID:+B0DcV3z0.net
いやいや、してしまったようだ、じゃないだろ。体温計が生温すぎる、即刑事告訴して行動制限しないとそりゃ逃げるだろ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:42:59.89 ID:NrLsLXrI0.net
>>750
他の462世帯も基地外だという可能性もある

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:00.65 ID:3apeS5+U0.net
>>774
他人の口座には移さないだろ バカじゃない限り
家族でさえ信用できんわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:02.61 ID:dHARLQAE0.net
>>751
誤振込みです

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:02.95 ID:Rekflx700.net
住民から役所に対して、重大な過失で誤振込した職員に対して、損害分を請求しろって訴えることできない?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:07.31 ID:5KDR2+fO0.net
借金返済に4000万使ったら取り戻すのは不可能

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:10.33 ID:A7JkJVOA0.net
こいつ舐めてるのかw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:16.99 ID:UNgNLCJF0.net
毎日各地で風俗だな、夢のようだ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:23.44 ID:RQNXtBax0.net
どこにマネーロンダしたんだ?
事件聞きつけて反社が食いついてアドバイザーになったのかね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:24.25 ID:yG9Inwuh0.net
>>690
215 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/28(木) 18:30:22.40 ID:iGsfe2+L0
>>190
成立したけど?

●欺罔行為
口座のお金の返還を求められることが明らかであることを銀行に隠していた。

●欺罔行為によって被害者が錯誤に陥る
口座のお金を移動してもトラブルが起きないと銀行が錯誤した。

●財産の交付または財産上の利益移転
口座のお金を移動した。

●因果関係
口座のお金を移動することを被告が銀行に求めたのでお金が移動した。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:26.86 ID:Qp2WJPrI0.net
さすが山口県民ww
アヘを選び続けるようなキチガイww

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:32.89 ID:E9x7hKAY0.net
>>789
それでも単独じゃ無理だから

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:32.99 ID:m3ERdfyH0.net
>>741
そもそも非課税世帯だからなあ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:33.21 ID:fcaeyChl0.net
まぁ悪く考えると「相談相手」がこの被疑者を隠しちゃってる可能性
だって明確に金の足跡をたどれるって本人だけじゃない?
生きてるといいけどねぇ・・・

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:34.83 ID:eS/uFk830.net
返さないんじゃなくて返せないんだよ。
手元にないから。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:40.05 ID:WOqfx2t30.net
>>640
一度確定した給付が無くなるわけないだろ
誤振込したから給付は無しなんて言ったら公務員法に反することになる

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:44.89 ID:4GBnHZAU0.net
スマホのGPSで即逮捕しろよ警察

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:45.12 ID:TIyU+Q3/0.net
逃げてくれてよかったじゃん
事件化しやすくなる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:46.08 ID:vvzC9Tkt0.net
恐らくだが、犯人が知的障害者だとしたら、阿武町が警察に被害届けを出すのに手間取っているのも説明がつくんだが。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:57.71 ID:7Zc6rk300.net
>>751
>>659

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:43:58.47 ID:3mbEfDaM0.net
>>780
書類に目を通してるはずの上司もね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:03.39 ID:dHARLQAE0.net
>>732
アウトレイジ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:03.97 ID:E10zMLac0.net
検討じゃなくてさっさと告訴しろよ無能役人が

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:07.63 ID:j8qEtQ3v0.net
>>743
所得税基本通達のとおりにいけばそうなるかと
こういう場合に税務署が動くは分らんがw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:11.48 ID:3apeS5+U0.net
>>785
歌舞伎町とかで本格的に開業するなら、2000万円プラス運転資金として2000万円は要る
美女が集まれば、倍以上に出来るわ その拒否男にセンスが有るかどうかだけ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:15.27 ID:IBbuJ5ym0.net
俺も同じ立場なら逃げるかもしれんな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:15.84 ID:5KDR2+fO0.net
公務員がミスしといて被害も何もないよな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:19.68 ID:vZQIjVeC0.net
>>774
善意の第三者には請求はできないな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:19.89 ID:jTsMjrwR0.net
一番責任あるのは振り込んだヤツだよなぁ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:24.91 ID:oU3UIdXC0.net
銀行って言われた通りにしないと後で揉めるからな。

期日までにこの口座に振り込めって役所から指示が来たら
その通りにしないと。

金額が妥当かどうかなんて気にしていない。
あいつらは役所関連は期日しか気にしていないから。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:27.30 ID:CrH49iJJ0.net
一つの口座にこんな金額を支出するって普通に考えて出納機関がわざとやらないと不可能なんだが

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:27.97 ID:dRRaozUm0.net
>>759
年金は積み立て貯蓄じゃないから、返す返さないの問題じゃない、もっと社会知ろうな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:29.97 ID:Rsg4EtE70.net
早く捕まえろよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:30.59 ID:/lfcXkot0.net
>>1
そもそもだけど

役所がアホすぎだろ。
どういうミスだよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:30.86 ID:AV/bk91K0.net
4500万円で人生捨てられるって本当に金に困ってたんやな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:32.61 ID:ljrzHhEM0.net
銀行口座を差し押さえたらいいじゃん
俺は昔、健康保険を払い忘れただけで銀行から金下ろせなくなったぞ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:33.74 ID:NrLsLXrI0.net
広島県警だったかどっかで押収した8600万紛失したけどあれもあのままだよな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:38.32 ID:KtWjwWzK0.net
とっとと告訴しておけば逃げられなかったものを…

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:41.98 ID:nGY8FhwE0.net
まぁ田舎の役所なんて発達一歩手前のとかおるし…

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:42.86 ID:oWls/dmV0.net
俺にはわかるぞ、いつも数百円しか入ってない口座の残高照会をした瞬間、人生で一番血が滾るのを感じ神の存在すら信じる感動を

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:49.33 ID:/rQHhclM0.net
>>774
贈与になるし、第三者も罪に問われるから
そんな危ねえことしないよ
周辺全部洗われるから
おそらく非課税世帯の知恵じゃ無理やな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:56.99 ID:9itOHRGz0.net
今日本で一番売れてるキャバクラ嬢が北新地にいるんだけどその子の一番の太客がすごくって一回のお会計が毎回数千万円
この間5000万くらい使ってたわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:44:57.33 ID:KEsdh8n00.net
役所がしびれ切らして名前と顔公開したら一生後ろ指さされるのにな
こじらせて深みにはまるパターン

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:03.87 ID:NoQSfUse0.net
雲隠れ?
高々4−5千万円だと、並生活でも10年すりゃ尽きるんで、
第三者の関与つか、アングラ的な事件性があるんじゃないの?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:08.64 ID:Pax4sHnh0.net
そもそも年収100万以下かナマポの人物だもんな非課税は

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:17.49 ID:qx6C5LPU0.net
今頃6号機打ってるよw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:20.15 ID:ljrzHhEM0.net
普通に横領、窃盗だろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:20.99 ID:DNJBeE0B0.net
もし失踪して遺体で見つかったら追い詰めた役人を牢屋にぶち込むしかない
なぜミスをした側が被害者を追い込むような事ができるのだろうか?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:21.63 ID:E9x7hKAY0.net
>>807
書類関係ないだろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:22.51 ID:IvEHVBdW0.net
>>1
雲隠れしたとかどうでもいい、役所の職員全員で
折半返納しろよ、例えば水出しっぱなしにした教職員は
本人と一同で弁済したぞ、当然の義務を果たせ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:28.07 ID:B372JPZN0.net
はした金羨ましいか?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:31.17 ID:Go6wJ49T0.net
>>687
いやいや、普通の企業でもたまたまある企業に払う金額が他の月よりも一桁多いなんてのはよくある
何より振込依頼書はその書式で提出されてるから銀行はその通りに振込むだけ
逆に銀行に提出前に町役場で上長によるチェックが無かったのかが不思議

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:33.71 ID:XOW+bHg40.net
>>701
だろ

山口銀行の口座にあることはわかってたんだから
そこから出金する奴、振り替える奴を泊まり込みで見張ってりゃよかったのさ
資産凍結とか超法規的措置で銀行にネグればよかったのさ

あとで裁判になるとしてもそっちのほうがマシだろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:35.26 ID:SPchAUKO0.net
一生金に困らなくなる様な額でもなかろうに

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:38.90 ID:E10zMLac0.net
4500万では逃げれんな
4億5000万なら俺も海外に逃げるかも

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:42.54 ID:KtWjwWzK0.net
>>44
銀行の中の人だけど、2と3なんてないよ。
取引の中身に干渉する方が問題だから。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:49.31 ID:zmaXG2IE0.net
全てが安倍みたいなやつ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:54.45 ID:5KDR2+fO0.net
生活保護になって生活保護から4630万円を返済させる方法もあるが
結局税金が回ってるだけ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:57.76 ID:XroGyeSa0.net
早く顔写真を公開しろよ
海外に逃げるか整形してしまうぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:45:58.62 ID:jD6m4ZSx0.net
シングのミスクローリーみたいなとんまなミスをするから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:01.11 ID:qP94Ql8O0.net
4000万円は人を狂わせるに十分だよ
おまえらは他人事だから叩いてるだけ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:03.59 ID:vFqMaHp70.net
>>790
役所の承認した内容通りに振込しているから誤振込ではないよ(´・ω・`)

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:06.47 ID:hqTsZ4rJ0.net
>>518
自営業だとあまり職場って言わなさそうって思ったけど可能性はあるのか
ガメつい上に狡賢いおじさんだなw

>>547
あーそんな感じしそうだね
地域的にすごく小さな所だし辺鄙な所だからもしそこに職場があるなら会社の人も薄々4630万円のことかなって勘付いてそう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:09.65 ID:qC3zqvsE0.net
今は街中監視カメラだらけだから指名手配になれば変装してもバレるw
そう遠くない日に逮捕されるよw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:10.01 ID:r7DIJN9B0.net
>>823
あれはまあ裏金作り露呈よ…広島県民はみんな知ってる…

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:15.16 ID:vLwFIiSp0.net
見つけしだい極刑にして欲しい

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:18.07 ID:KtWjwWzK0.net
>>841
ミャンマーあたりならワンチャン

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:19.18 ID:3apeS5+U0.net
>>796
詐欺罪になっても、金を戻すか戻さないかは拒否男に委ねられた

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:19.97 ID:nyOMlBAG0.net
>>630
連絡は郵便だったからシカトした
文句があれば電話してくるだろうと
10年以上経ったけどあきらめたのか音沙汰ないね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:25.63 ID:Qp2WJPrI0.net
>>821
そりゃ非正規で年収250万円のやつなんか30年働いても7500万円だからなw
4500万円はでかいよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:32.42 ID:yG9Inwuh0.net
>>774
この場合、第三者の口座だったとしても警察はとりあえず押さえるよ。
善意である可能性は限りなく低いからね。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:32.77 ID:EG0C74mq0.net
2年くらいですっからかんになって戻ってきて生活保護とかほざいてそうだな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:38.69 ID:m3ERdfyH0.net
てっきりもう引き出したと思ったがまだ残ってるのか?
残っててただ口座に入れてるだけなら刑事罰難しい、詐欺罪にはならず公務執行妨害業務執行妨害も微妙

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:48.94 ID:sFJUxoPp0.net
そもそも逃げたっていうが自宅に拘束できるような誓約でも課してたのかね?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:46:55.72 ID:DUKo60Ao0.net
>>67
住民税ゼロ世帯の全てが底辺と思ってるオマエは貧乏人確定!

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:09.08 ID:PsOBMXDQ0.net
返還渋った時点で通報したら良かったのに…

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:17.26 ID:LnO4Q2HU0.net
間違いなく離島にいるだろうな
もしくは始末されているかも

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:18.70 ID:3apeS5+U0.net
>>850
その時に4630万円入ったバッグを持ってたら一件落着だが
無かったら・・・

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:26.97 ID:aQIIfayK0.net
>>36
罪にはなるぞ。
ならないわけがない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:31.13 ID:grQze+QZ0.net
>>63
役所は振込のデータをフロッピーディスクで作成してるよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:32.44 ID:AEUxtEIY0.net
もしヤクザとかを介してロンダリンクしたならこの男結構重罪になるな
5年ブタ箱行きもあり得る

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:36.93 ID:e8Snwmll0.net
>>1
初期にもカキコしたのに....
村八状態だから、いつ夜逃げされてもおかしくないって噂だと...

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:40.95 ID:B372JPZN0.net
FXで溶かしましたとか言い出しそうだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:52.19 ID:oU3UIdXC0.net
>>774
共犯者と疑われるだけだぞ。
そんな危ない金を持っていて普通の生活は送れないだろ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:47:53.34 ID:XOW+bHg40.net
要はヤル気の問題よ

役場が銀行を死ぬ気で見張ってれば何かできた

議長「打つ手なし」なんてアホでのんきなセリフが出てくるはずないんよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:01.83 ID:9itOHRGz0.net
>>864
あれ思い出した
8000万だったか鞄に入れて逃げてた女
デブの女
美人警察官に悪態ついててわろたやつ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:16.43 ID:yG9Inwuh0.net
>>854
とりま口座を凍結さえしてる間に民事で債務名義取られて終了

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:22.77 ID:HSCtPkw00.net
>>811
キャバクラ開業に歌舞伎町だとそんなにかかるのか。
俺だと500万円が精一杯だ。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:24.55 ID:vFqMaHp70.net
>>806
この事例は役所の承認どおりに処理されている。公的な手続きにより振り込まれたお金だよ。
問題があるのは自治体側だわ(´・ω・`)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:24.67 ID:m3ERdfyH0.net
結局口座の金は今どうなってんだ?
肝心のそれがわからん

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:26.39 ID:i5j886VZ0.net
>>23
この程度なら何年かで無くなるだろうよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:33.26 ID:3apeS5+U0.net
>>859
な、訳ないだろw 振り込まれた口座がそのままなら
警察に依頼すれば口座凍結の対象だよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:41.95 ID:2aXeZn7e0.net
こんなド田舎の限界集落のどこに住んでた人物なんだろうな
名簿の一番上だからあいうえおのどれかだな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:47.79 ID:5KDR2+fO0.net
公務員がミスして振り込んで国民が犯罪者になるとか海外から見れば笑うね

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:50.55 ID:E9x7hKAY0.net
>>857
警察の思い込みだけじゃ口座は抑えれない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:48:55.34 ID:Vj67iI0J0.net
4億なら俺も仕事も家も放り出して逃げるかもしれん

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:09.42 ID:oWls/dmV0.net
全力でその金米ドルにぶち込んでたら、今頃全額返済しても余る富を築けていただろうに

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:09.61 ID:gEy7LlE60.net
ミスの責任取れよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:17.64 ID:zbeiYE9l0.net
警察に届けれない理由があると思います。
担当者もグルだと思います。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:21.71 ID:B372JPZN0.net
山口県出身だからわかるが、もう村中の噂になってる。
もう自分の家に帰ってくると言う事はないだろう。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:28.03 ID:Kti1PyKZ0.net
>>1
動きが遅すぎ。初動で弁護士立てろて

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:28.33 ID:AUJYryfL0.net
警察と検察は何で動かない?
こんな前例作ったら今後大変なことになるだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:30.60 ID:byxphQhV0.net
いいよなー
俺の口座にも間違えて振り込んで欲しい

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:30.88 ID:oeg/mJQU0.net
4億ならまだしも4千万で死ぬまで逃げるつもりかよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:40.38 ID:XOW+bHg40.net
>>876
山口銀行のコメントを取りにいけよ、なあ
金の一次的な動きは知ってるんだからさ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:43.23 ID:mHrCpiOX0.net
無能すぎて怖い
大丈夫か日本の治安

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:47.82 ID:fQiSNrqm0.net
人生詰んでる人にとって4630万円はデカいだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:52.30 ID:6z4Abc9a0.net
住民票や印鑑証明が取れないんだから、死ぬまで車買えないのにどうするのかね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:49:52.96 ID:n7wg5sER0.net
職員を始末するか市長を落選させるか
責任を取らないとね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:02.09 ID:3apeS5+U0.net
>>874
場所を選ばなければ歌舞伎町でも安く開業できるよ
若しくは、地方ならもっと安く開業できる
和歌山県でキャバクラ開業した奴が5年で1億円稼ぐようになった

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:03.23 ID:8u5ON46U0.net
あれ会社訪問もしたとか前は書いてあったような
会社辞めたのか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:03.24 ID:Qp2WJPrI0.net
>>890
もともと生きてねえんだよ
ただ死んでないだけ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:04.19 ID:I2HJJp5N0.net
>>24
家売ったり退職金から絞りとれよな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:12.42 ID:NfeBH8A10.net
もうすぐ夏の賞与
回収するまで役所の賞与から人数割すれば
4000万なんてすぐだろ
嫌なら死ぬ気で取立してこい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:17.86 ID:7Zc6rk300.net
>>875
何の関係もないやで
法律行為による根拠がなきゃダメなだけ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:33.82 ID:Go6wJ49T0.net
>>790
そもそもミスだの誤振込だの言ってるけど、役所のデータ作成チェック漏れ
誤ったデータをチェックで修正出来なかったからそのまま振込されただけ
これを誤振込みやミスだと言ってるこの町役場はまた同じようなことやらかすと思う

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:35.33 ID:HSCtPkw00.net
>>828
その客に税務署が目をつけているだろな。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:43.01 ID:06IM/+mz0.net
何にしてもなぜこんなミスが起きたのか
公務員だからだれも責任を取らないで終わるのか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:45.39 ID:wRrYidPg0.net
家と土地が自分のなら、行方不明者で
土地と建物を国に没収されちゃって
役場への返済とはならないから
倍返す事になるんでないの?

ネコババ開き直りの、こいつが破産しようが、しらんけど

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:46.03 ID:x5pbEpPn0.net
俺も今独身アラフィフでバイト暮らしだから、
こんなある日4000万も口座に振り込まれたらこの人みたいに返さず、
何年か臭い飯食っても金をゲットするな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:50:59.96 ID:oWqIYoM00.net
おい、コラ罪を償うんじゃなかったのか

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:00.01 ID:suKHIkdF0.net
公務員がかくまってるんじゃねーのw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:00.05 ID:kV9LygZn0.net
町の人はまだ貰えてないの?
まともな頭ならもう戻って来れないわな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:02.25 ID:Ua4Qe9fV0.net
いよいよゴミじゃん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:05.82 ID:yG9Inwuh0.net
>>881
裁判官がそれわ認めるって話
オレオレ詐欺の振込先と疑われただけで口座凍結された事例もある。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:13.92 ID:i0qZDRqK0.net
役所も面子があるし、
これがお咎めなしなら、
誰も税金なんて払わなくなるでしょ、
町民は全員、拒否して滞納すればいい。
だって原資は町民の税金でしょ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:17.87 ID:2uDNIIYZ0.net
何逃してんだよ無能
それともやはりグルか?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:24.31 ID:cFbiyMNu0.net
町 使ってしまったような発言をしている。
 
男 金は動かした。


金は使って無くて、自分のものじゃないの
知ってて金を移動し、振り込んだ町が悪い。発言だったらどうする?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:29.09 ID:Bj2/JYPv0.net
ここ見てそう

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:30.29 ID:AVyWyT4N0.net
おいおいおいなにちんたらやってんだよ!
さっさと警察に窃盗で届けて捕まえとけよ
オーストラリアで誤振り込みインドネシアあたりに高跳びしたのちゃんと捕まえたぞ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:32.66 ID:9itOHRGz0.net
>>903
つけてると思うよ~ちなみにそのお客さんは顔も会社名も公表してる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:33.41 ID:B372JPZN0.net
お前らも羨ましがってばかりいないで早く山口銀行に口座を開けよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:36.02 ID:/rQHhclM0.net
振り込みをミスしたのが悪いと言っても
だからネコババしていい理由にはならんよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:37.51 ID:0yNUNFBK0.net
ネトウヨどうすんだよこれ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:40.49 ID:3apeS5+U0.net
>>883
今、米ドル上がってるのか?
ウクライナ戦争後のルーブルに投資していたら、4月現在で1.5倍の利殖に成功しているぞ?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:43.50 ID:zbeiYE9l0.net
世帯主、ミスした担当者、町長、銀行員は
グルだと思います。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:45.44 ID:D0JODDLx0.net
>>904
責任なんて取るわけないぞ
「大変遺憾」で終わるぞ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:57.33 ID:m3ERdfyH0.net
民事請求で仮処分でもかけたら?口座に金がまだ残ってるなら
少しでも引き出してたら詐欺罪で速攻逮捕で

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:51:58.89 ID:e8Snwmll0.net
>>876
銀→移動→他行で全額→B&Gをこども名義購入
→噂

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:02.81 ID:0yNUNFBK0.net
安倍といい、山口人はゴキブリかよ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:17.51 ID:JWBvy6eS0.net
亡命先はロシア

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:25.39 ID:kjCGOrZf0.net
>>894
4000万しかねーのに「よし!普通者かったろ!!」ってなるかね

なるから低所得者なのか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:32.98 ID:oU3UIdXC0.net
>>918
まずは役所の人と親密になることからだろw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:35.99 ID:0yNUNFBK0.net
ネトウヨの聖地山口はゴキブリの国だね。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:36.35 ID:dRRaozUm0.net
>>847
まあ、人によるわ。しかし日本は貧乏になったんだな、スレみて実感するね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:38.58 ID:/rQHhclM0.net
>>921
普通の証券会社はルーブルなんて取り扱ってねえよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:43.62 ID:DUKo60Ao0.net
>>69
その程度の意識の公務員だからこそ、こんな間違いが起きる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:53.92 ID:suKHIkdF0.net
一番怪しいのが公務員だろw
ってか逆にこの金手にしたやつって身があぶねえだろ
みんなこいつの金狙ってる可能性もあるし
一番保護すべきなのは拒否男だ
政府のコロナ対策金といい、HISの件といい(あれは国交省)、公的資金の行方が全部あやふやじゃんw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:54.75 ID:Ua4Qe9fV0.net
>>909
町の人間に配られるはずの金を横取りして逃げたのと同じだしな
ゴミすぎる

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:56.18 ID:zbeiYE9l0.net
>>926
迷惑系ユーチューバーもいるぞ!

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:56.60 ID:HSCtPkw00.net
>>847
そうか?
ジャンボ宝くじで1等が当たったというならともかく4630万円でしょ。
人生変えるるには少なすぎる。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:52:58.85 ID:HHip+2/F0.net
ネトウヨどうすんだよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:05.37 ID:B372JPZN0.net
>>926
山口県を舐めちょるんか?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:16.70 ID:j7B2B8dT0.net
ぼやっとしとるからだ
全国指名手配にしたほうがいい

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:20.07 ID:0yNUNFBK0.net
安倍友だろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:21.17 ID:Go6wJ49T0.net
>>878
それは無理だろ
口座凍結は犯罪性が無いと銀行から拒否される

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:35.81 ID:eWeo8w1b0.net
役所の人間の財布だけで補填できるだろ?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:39.15 ID:c7/VpyOu0.net
物価の安い海外移住で豪遊できるな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:40.73 ID:KgGOj2jD0.net
これ犯罪じゃ無いとか言ってる人いるな
普通に誤送金をネコババする人はいるので判例は多い
占有離脱物横領か窃盗だろ
ここまで大事になってるのは給付金がキャッチーなのかな
ここにいる人でも振り込みの組み直しした人はいるんじゃ無いかな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:40.95 ID:HrzIY9jZ0.net
いまから口座凍結する手遅れだろ
もう暗号資産に化けて海外に流れてるよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:42.95 ID:iuDI/BVb0.net
>>939
ゴキブリだらけの山口

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:43.96 ID:6z4Abc9a0.net
金を返さず雲隠れするようなクズが、偶然名簿の一番上になってることある?
さらに二重に振り込むって、どんな確率だよ 

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:50.28 ID:xcSuY1l50.net
一生遊んで暮らせる額だもんな。返すくらいなら死を選ぶ。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:52.21 ID:WXOdzcvo0.net
どっちに責任があるとかそういうことより、そもそも、間違わないようなシステムを組めない日本の行政が致命的にIT化が遅れてるのが問題だよな。
民間でも大きいところはシステム上で銀行の振込手続きやって、上司の決済を二重三重にしてるし、請求と振込の整合性取れてないと引っかかる仕組みになってる。
フロッピーで銀行とやりとりするとか、ありえん。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:52.90 ID:f3K7iHpb0.net
こんなことすら解決できないのか
逃がすとか馬鹿じゃないの
犯罪者に甘い国だよ日本は

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:53:53.44 ID:/elyyuja0.net
公金100億円競艇で溶かしたクズ思い出したわ
まさか金返さずに今頃ノホホンと生き延びてるとか無いだろうな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:00.44 ID:v7U3Bruo0.net
>>922
回収できなかったらそういう事だな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:00.93 ID:XOW+bHg40.net
>>918
うふふ

銀行
「令状がない限りたとえ誤送金だろうと、金の移動は口座主の自由。何人も止めることはできませぬ!個人情報は明かせませぬ!」

いやあ格好いいね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:08.58 ID:AVyWyT4N0.net
これ本来受け取るはずだった人たちはどうなってんの?
誤振込しました、で国がじゃあもう一度どうぞって金くれないだろ
町だか市が立て替えてんの?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:08.83 ID:pC8t0Fbt0.net
>>938
安倍友だろうな。

ネトウヨどうすんだよこれ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:11.68 ID:yG9Inwuh0.net
>>924
動かした発言、罪は償う発言と連絡が取れない事実があったら逮捕状は出そうだが

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:22.76 ID:pC8t0Fbt0.net
>>951
安倍友だろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:27.28 ID:H4gb8S5k0.net
>>1
なら早よ指名手配せんか!

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:34.25 ID:nbCmC4uf0.net
>>892
だからオレオレ詐欺も未だにあるし
中国の迷惑スパムメールに引っかかる馬鹿も跡を立たない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:36.30 ID:dHARLQAE0.net
回収できなかったら町長は辞職だな。
ミスした職員にも求償させるなりしないと
なんでのんびりやってるんだろw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:37.43 ID:m3ERdfyH0.net
>>931
おいおい、老後は2000万必要と麻生が言っただけで国民が発狂するような国だぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:41.07 ID:NeRO8DYX0.net
自殺してたらどうすんの

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:52.34 ID:UU28uAK80.net
間違った公務員も罪に問えよ
いい加減な仕事してんなよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:53.24 ID:B372JPZN0.net
>>947
ぶちはがいいのお
わしの故郷悪くいうないや

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:53.69 ID:MYsB80Zc0.net
>>931
ネトウヨの聖地山口

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:54.14 ID:G1VZWvTR0.net
名前は?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:54.57 ID:5s22CNUl0.net
振り込んだ奴とグルだろうな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:55.73 ID:JWBvy6eS0.net
勝手に振り込んどいて、返せ訴えるぞはないわな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:57.41 ID:iVob28rs0.net
公金は利息ついて返還しなきゃならないんでは?
過失によるってこたとで数十万は勘弁してもらえても
4戦数百万全て返還なしってありえないわ
公金は子孫まで引き継がれるのでは?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:54:58.73 ID:P/uxpB8i0.net
>>527
40代

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:05.50 ID:yG9Inwuh0.net
>>937
70歳とかなら残りの人生変えるのにはじゅうぶん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:10.19 ID:0sA+bOy40.net
>>963
万々歳じゃね?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:17.80 ID:T3TJGpJ70.net
>>963
ますます安倍関係者かと。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:20.62 ID:HrzIY9jZ0.net
>>949
一生遊べるほどの金額じゃないだろ?
桁が違うよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:23.10 ID:VJBLAX/x0.net
俺も人生が詰んでたらこの人と同じ行動を取るかもしれん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:29.62 ID:3apeS5+U0.net
4630万円をウクライナ戦争後のルーブルに投資したら、
4月30日現在で1.5倍儲かっている
つまり、
6945万円-4630万円= 2315万円の利殖に成功
二ヶ月間何もしなくても、2315万円儲かったことになる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:35.39 ID:O4muRVRt0.net
出てこないんじゃ償えないじゃん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:40.01 ID:r7DIJN9B0.net
>>949
いや無理だろ…

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:55:46.50 ID:c8D45ekH0.net
>>963
するわけないだろ
そんな人間ならとっくに返金してる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:04.24 ID:vZQIjVeC0.net
>>955
振り込み済み

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:17.09 ID:UU28uAK80.net
>>975
まあこの金額でここまでするか?
て感はあるけど非課税世帯だからな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:17.74 ID:UFulXUCC0.net
>>215
しかも堂々とは暮らせないっていうね
4600万じゃ割に合わんなー

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:19.19 ID:KgGOj2jD0.net
社会的には死んでしまうからなあ
ルンペン達に奢るくらいは出来るだろうが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:20.99 ID:oWls/dmV0.net
>>978
とんち比べかな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:22.09 ID:TzzXwsie0.net
役所の人間だけじゃなく宗教や詐欺師や泥棒などのハイエナがみーんなあなたを狙ってますよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:24.97 ID:XOW+bHg40.net
上司
「誤送金した?だったら山口銀行に徹夜ではりつけよ、コンピュータ見て金の動きを監視しろよ、バカ、死ぬ気でやれ!お前がやるんだよ」

言ったのかな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:26.01 ID:vfNSV7gP0.net
ともかく出金できてれば
遊ぶだけ遊んで
後はお縄を待つ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:36.59 ID:3apeS5+U0.net
>>932
日本でもとある両替所ならルーブル取り扱ってるよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:38.62 ID:Ua4Qe9fV0.net
>>954
なんでこんな時だけ優しいんですかね
死んだら鬼の速さで閉めるのに

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:39.00 ID:7Zc6rk300.net
>>977
円でルーブル買えない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:41.47 ID:DNJBeE0B0.net
勝手に金送り込んで金返さないと訴えるぞとか買ってない蟹送る詐欺と変わらないじゃん
金返すにも時間と手間かかるしミスした役人が土下座して被害者に1割くらい渡すしかないよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:42.91 ID:dHARLQAE0.net
半沢直樹なら死に物狂いで回収するのに
町長もミスした職員も他人事w
この役場大丈夫なのか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:50.71 ID:B372JPZN0.net
山口県民でてきいや
悪口いわれようよ
わしとここで戦おういいや

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:56:52.29 ID:S3jO4Cdc0.net
>>949
4000万で一生て・・・80代のおじいちゃんなら分かるけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:57:13.66 ID:ZSE8wJP10.net
結局金はどこにあるんだ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:57:15.87 ID:paXxUQmP0.net
>>6
「事件です」 の アベちゃんだろ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:57:16.13 ID:T3TJGpJ70.net
>>994
ゴキブリ土人長州

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:57:29.69 ID:Ao6NpI1v0.net
何者だよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:57:30.59 ID:cynpK7GJ0.net
窃盗犯で全国手配しろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200