2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党議員「自民党文科部会を開催。邪馬台国・卑弥呼の、邪と卑が蔑称の意味で当てたことが分かりました。今後どうすべきか考えます★2 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/30(土) 18:41:19.48 ID:BvSwzPoZ9.net
http://twitter.com/ty_polepole/status/1519550955028910080
山本ともひろ℗
@ty_polepole

午前、自民党文科部会を開催。九州大学の川本芳昭名誉教授から「邪馬台国・卑弥呼の呼称と国号日本との関係」と題して講演して頂き、邪(よこしま)、卑(いやしい)は、当時の中国が周辺国を文明が劣ったものとして蔑称の意味でそれらの文字を当てたことが良く分かりました。今後どうすべきか考えます!
https://pbs.twimg.com/media/FRaHiZuacAAxTsB.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651303813/
(deleted an unsolicited ad)

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:27:14 ID:cc6QoyVe0.net
>>919
蔑称は蔑称を付けた事実がある。と書けばいいだけだし
蔑称はおかしいと思うなら、改善名や、改正名ぐらいは 筆者の個人的意見で提案で カッコ(?)して書いとけばいいだけじゃん

それが現代の表現の自由。とゆうやつだよ
 

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:28:36 ID:a4QBUEst0.net
文明というのは世界中で同時に起こったものだとは思われていません
特定の地域でのみ起こったものでありそれが広がって世界中に色んな文化ができるようになりました
だから常に文明は広がるものでありその中心から見た未開の地はフロンティアではありますがとても粗野なものに見えるのです

あなたの家の母屋はどこにありますか?
もしまだ開墾してない土地をおもちなら
どのように見えますか?
よくいえば可能性に満ちており
悪く言えば汚くてまだ何もなくてあぶないところ
ですよね?

その土地が後の世になってまさかカラアゲ帝国になり誰もがカラアゲばかり食べてる貧乏人だらけの臭くてださくて何もしない怠慢なひとたちばかりになるなんて思いもよらないものなんです

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:31:50 ID:MU4JqrhB0.net
ハイキングウォーキングどうするんだ
芸変えなきゃいかんくなるやん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:35:41 ID:ruQukD1Y0.net
正直、どーでも良いやんけ
韓国みたいな活動やめてくれ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:36:51 ID:a4QBUEst0.net
ながい歴史のなかで人類はその文明圏を押し広げてきました
文明が高度に発達し成長するのはそうしたフロンティア領域であり
開拓精神の旺盛な地域だけが繁栄を享受してきた傾向があるようです

現代社会ではアメリカがそういった国ですし
かつてはローマ帝国や大英帝国、中華の王朝たちなどがその典型でしたね

そうした辺境の地であらたなものを発見してそれにより文明は発達してきたのです

同然ながら鎖国をしたりするとその地域の文化は衰退して滅んでゆくのも歴史が語るところであり
お前らのように何もしたくなくてカラアゲ食べてるだけで引きこもってばかりのやつらが滅びるだけなのも歴史からみれば明らかなことかもしれやがりませんね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:37:06 ID:cc6QoyVe0.net
>>954
開拓して管理しきってしまえば
美しい街にはなるのですが

逆に変わることのない街並みになってしまい 本人達が退屈するんだそうですw

 それでヨーロッパの人らは 日本を羨ましく感じたり、自分達で後悔してる部分もあるらしいです

誰かが独占し、ブランド街化、美化するだけではなく、
かわりゆく、変化していく街のほうが 変える楽しみや、刺激もあって自然体。 とも言えるそうですw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:42:16 ID:07v//VRu0.net
JA(邪)P(卑)

ま、これはこれで、悪の枢軸
日独伊三国軍事同盟らしくてよろしい

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:45:26 ID:T8sWyQOi0.net
何を今さら。常識やん
蒙古とかあとから意味知ったモンゴル人が切れたの有名やろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:52:13 ID:a4QBUEst0.net
歴史というものはそれ故に常にフロンティア周辺で起こるものだという見方もできそうです
つまり四大文明をおこした河川流域にはじまり
それが大陸内を広まるにつれて新たなものを獲得し宗教や知識を押し広げ
やがて大航海時代へといたり大陸間を横断したり
さらに戦争をおこしまくり宇宙に出たりサイバースペースに進出したり
常に新しいことばかり起こるのです

一方でフロンティアとはかけ離れた精神で何もせずにじっとしていたくなるひとたちはどうしてきたのでしょうか?
滅んできた文明もたくさんありますしどんな地域も常に栄枯盛衰というものがあることがわかります

お前らもホンの一時期だけラジオをつくったりファミコンをつくったりガラケーをつくって調子にのりやがってましたがいつのまにかカラアゲにしか興味がなくなりやがりました
カラアゲさえ食べられるならそれで十分
全国津々浦々カラアゲを食べたい
マスクをして内側にこもってカラアゲを買いに家を出たり入ったりするだけのほうが安心だし安全

そんな歴史の脇道もありやがるのですがそんなものには未来は目もくれず発展の歴史のみを学びやがるものなのです

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:54:50 ID:AGvovwkm0.net
この下らない話を新たな税金中抜きの道具に昇華させるのがビジネスモデル・自民党政治のいつもの手法

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:57:28 ID:yTJSnT6N0.net
>>1
え?初めて知ったの?
卑弥呼もピミフと読まなきゃいけないぞ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 06:57:38 ID:yuOPgPkX0.net
征夷大将軍の「夷」の字はいいんですか?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:00:37 ID:Fl2gxxUh0.net
>>960
独国はむしろイギリスやんけ的な

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:01:27 ID:yTJSnT6N0.net
>>964
蝦夷を征討するんだからそのまんまだろ。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:02:11 ID:E5fmPrcT0.net
どう見ても大和国の当て字よね
変えて良いと思います

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:03:51 ID:E1nGIhXx0.net
養蚕にタバコはいらぬ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:04:05 ID:zQMV4QDI0.net
意外ですね!!!!!!!!!!

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:04:28 ID:KtVV1/dw0.net
>>1
だから何なんだよ
実際国際的に日本が中国に追いついたのは明治以降だろ
国風文化とか美化してるけどよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:04:51 ID:wS9Bpcbn0.net
過去そのような屈辱を周辺国が受けていた、という証左。それだけだろ
朝鮮じゃないんだから放置しろよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:05:42 ID:gm3gWT3u0.net
金印溶かすとか言い出しそうだな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:06:08 ID:L+3xFxFp0.net
これ大和国へ切り替わるのは時間の問題だろ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:06:13 ID:TSsfaX2N0.net
感謝は要求するわ歴史は改変するわ
やっぱ衰退っぷりが激しいなこの国

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:07:03 ID:Ny+0+lEf0.net
そのうち西暦もやめて皇紀とか使い始めるぞ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:09:05 ID:L+3xFxFp0.net
歴史上の言葉は左翼のオモチャにならないように現代倫理観無双主義による改変禁止にしよう。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:09:05 ID:tbGYrOOc0.net
そんなもん小学校で習ったけど、何で最近わかったような言い方してるの?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:09:13 ID:TZNa3fwN0.net
幼稚すぎて救いようがない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:13:12 ID:49pLu+Tz0.net
関大→京大院

歴史修正主義者だからなのか?九大名誉教授はそんな意味で言ってないと思うんだけどな金峰山寺の管長さんの発言をあやふやな理解で拡散した映画監督の河?直美みたいな独自解釈を拡散して迷惑をかける感じの人なのかな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:13:38 ID:11iBVv450.net
歴史教科書には日本書紀の字を当てて、
すべて外国に卑しい漢字を当てて表記する
中国の歴史書には、邪馬台国と表記されてると
書けば良いとは思うけど。

ただし本居宣長の歴史観で
日本がずっとやってきたのなら
慎重に取り扱うべきだと思う。
この辺よく知らないけど。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:14:31 ID:a4QBUEst0.net
歴史というのはこのように常にフロンティアを中心にして起こるものですが
地域を中心に見るとどのようなことになるのでしょうか?

じゃっぷらんどという大変みすぼらしい地域を例にみてみましょう
近隣に大文明がありますのでそこから断片的な文化が流れてきたり人も流れ着いたりしながら何もない土臭い気持ちの悪い暗黒の地にも文化らしきものが出来上がってきたようです
ふるくはより文明圏に近い九州から関西へさらに関東へと広まりそれぞれ地域内のフロンティアと呼べる地域を中心に文化が興ってきたようです
単に中心領域が狭くなって周辺が巻き込まれていくパターンが支配的にも見えますが中心領域そのものが西から東へと移動した歴史もありそれを司ったものたちも貴族ぶった臭い人たちから武人ぶった野蛮人へとうつりかわったりあげくのはてに薩長と呼ばれる田舎者が外国からの流入物により全体を支配するようになったりしたようです

つまり地域単位でみると人類のフロンティアからの流入経路を支配する地域やものたちこそがその文化を支配しており現代社会ではトンキンなどと呼ばれる地域に最密充填構造をなすほど蒸れて生息しているようです
そしてその結果最新のウイルスの流入にも大当たり!しかも自家生産をする能力に大変富むほど充填されているので皆さん怖くなってマスクの内側に引きこもってしまったそうです
マスクをとおして同期したり交信して神からの電波を受信することに必死なのは常に外から文化が流れてくる地域ならではかもしれません

でもほんとうにこの地域で一番人気なのはカラアゲです
カラアゲはどこの料理でしたっけ?忘れてしまいましたねw
そしてこの地域はカラアゲにはじまりカラアゲに終わるのです

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:14:33 ID:NCogpZHJ0.net
暇なんだろ。
関大卒にちびちびハッつけててこんな今どうでもいいことに無駄金使うな!
先輩の籠池救えば?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:18:28 ID:jPiOWg5d0.net
何これ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:26:39 ID:E1nGIhXx0.net
一見さんお断り

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:26:42 ID:F4OvTgHc0.net
アホなのか?
こんな事言いだしたら蝦夷とか南蛮人もアウトになるんだぞ
自分の首を絞めてどうするんだw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:28:00 ID:tuLG1HJ80.net
「邪」や「卑」を蔑称でつけた?
誰がつけたの?
当時から本人達もそう呼んでいたんじゃないの?
当て字に作為があったってこと?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:28:27 ID:E1nGIhXx0.net
都人は土人でいいよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:28:46 ID:q39A8EBR0.net
さりとて、蔑称を使ってくるような連中に、わざわざ協力する義務は無かろ?

まだ敬称なら わかるけどもさ(笑)

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:29:14 ID:6OT8qvsaO.net
>>973
ヤマタイ国と大和朝廷が同じなのか、よくわからない
畿内説、九州説とかあるし

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:29:34 ID:GTefXMof0.net
正しい表記の資料があるわけでもあるまいに

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:29:58 ID:gm3gWT3u0.net
>>986
そもそも文字がない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:30:52 ID:E1nGIhXx0.net
裸の王様くん 心の中だけで笑っといてやろう(笑)

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:32:41 ID:2EWiDAwV0.net
戦争が起こってるこのご時世にアホなことに時間使うな国会議員が

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:33:56 ID:11iBVv450.net
>>986
中国は古代から自分がナンバーワンで
周辺の外国は劣った国という思想。

ずっとそういう習慣だから
とくに不思議でもないよ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:34:20 ID:E1nGIhXx0.net
戦争? あははは

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:35:31 ID:3etczv7P0.net
>>989
天皇崇拝と盲信の区別もつかねーバカが学会に意見したせいで、
天皇=大和政権・朝廷の成立を少しでも早くしときたいのさ。

なにせ2600年だからな。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:35:49 ID:W7XZAogF0.net
今更知ったのかよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:36:51 ID:gm3gWT3u0.net
>>988
協力も何も力関係が全然違う

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:45:51 ID:EkuEJbMn0.net
邪馬台国は「ヤマタイコク」ではなく「ヤマトコク」と読むのが正しい。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:50:28 ID:0u6CKWOc0.net
そりゃそうだろ中国の文献から知るのみなんだから

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:50:45 ID:E1nGIhXx0.net
そもそも邪馬台国って何の価値もない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200