2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党議員「自民党文科部会を開催。邪馬台国・卑弥呼の、邪と卑が蔑称の意味で当てたことが分かりました。今後どうすべきか考えます★2 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/30(土) 18:41:19.48 ID:BvSwzPoZ9.net
http://twitter.com/ty_polepole/status/1519550955028910080
山本ともひろ℗
@ty_polepole

午前、自民党文科部会を開催。九州大学の川本芳昭名誉教授から「邪馬台国・卑弥呼の呼称と国号日本との関係」と題して講演して頂き、邪(よこしま)、卑(いやしい)は、当時の中国が周辺国を文明が劣ったものとして蔑称の意味でそれらの文字を当てたことが良く分かりました。今後どうすべきか考えます!
https://pbs.twimg.com/media/FRaHiZuacAAxTsB.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651303813/
(deleted an unsolicited ad)

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:09:12 ID:auRdmMWR0.net
>>121
チョンがそう取るようにチョンだよ。が日本書記書いたからなw

遺伝子怖ぇw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:09:55 ID:w6Sh8GLO0.net
なんか別に自称の呼び方があるの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:10:32 ID:75jAnujJ0.net
令和の時代になっても日本国に反乱を起こす地域って存在するんだですなぁ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:10:32 ID:0xGd5qZH0.net
>>608
研究はあるんだろうけど
答え合わせ不可能な研究てのも悲しいな
古代の発音の復活とかたまに見るけど
どうやって辿ってんだろね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:10:56 ID:HdaQmgfU0.net
中華のネーミングって外国はほぼ全部蔑称やぞwww

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:11:17 ID:91IIQqRT0.net
日本の歴史の中にも蝦夷っていう差別用語あるけど、それは変えないんか?
征夷大将軍とか差別的でしょ
文化革命するの?まあ俺はそれでもいいけどさ。日本の過去を否定した方がこの先うまくいくわ
天皇も廃止。真珠湾攻撃も俺達がやった事じゃないと否定しろ。原爆も当時の日本の天罰として落とされた事にしよう。
お前に言わせれば俺達には関係のない事だろ?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:11:19 ID:gk7zg0XA0.net
>>78
日本は中国韓国と同じ儒教など古代中国の影響を深く受けてる国だと、最近色々痛感した

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:11:26 ID:x80E/jZX0.net
そもそもアホは中華思想がわかってない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:11:49 ID:75jAnujJ0.net
たしか日向国から来たんですよねぇ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:13:09 ID:x80E/jZX0.net
冊封体制の教義は儒教
儒教そのまんま

冊封体制は
御恩奉公の関係を国レベルやってることになる

ヤクザが契りを結んだ関係と同じ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:13:33 ID:x80E/jZX0.net
中華思想いわゆる華夷思想は
漢文化(当然、儒教含む)を受け入れてる国を
文化の程度がある国として華
漢文化(当然、儒教含む)を受け入れてない国を
文化の程度がない野蛮な国として夷

それが中華思想になる

つまり漢文化以外は野蛮になる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:13:53 ID:x80E/jZX0.net
ちなみに漢字使えなくても夷になる
中華思想では漢字使えないとこは
すべて夷になる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:14:18 ID:x80E/jZX0.net
それが華夷思想による華夷秩序だからな
華夷思想(儒教含む)を受け入れない国での冊封体制はないからな

少なくとも冊封体制は儒教を受け入れてる国でないと成り立たない
冊封で周囲の野蛮人からの脅威を減らすという効果もあるしな

つまりな野蛮人が野蛮人の脅威を避けるための知恵が
華夷秩序ともいえる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:15:00 ID:x80E/jZX0.net
大陸みたいななんにもない陸続きで
いちいち全方位とケンカしてたらキリがないからな

すぐに消えてなくなる

中華思想は武士の主従関係に近い

戦国時代でも従属となった大名もくさるほどいる
一応従ってれば、いちいち殺し合いする必要ないしな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:15:48 ID:FtyEFyIw0.net
え?なんでそんなそこらの大学生でも知ってる事を今さら対応するとかほざいてんのw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:16:16 ID:xggphu3T0.net
倭国を大和国に換えたみたいにするか
日美子とか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:17:07 ID:PEguSkv00.net
>>640
日ペンの美子ちゃんみたいだな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:18:21 ID:wwWFLIpd0.net
国会議員がそんなことも知らなかったのかよ…

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:19:05 ID:EfMOeFpt0.net
皇室は九州からやって来たという伝承とも合うし
さっさと大和国・日巫女にして皇室と繋げちゃおうよ
神話のレベルなら推論でやって良いだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:19:27 ID:x80E/jZX0.net
で、いまだに事大主義を引きずってるのが
半島と琉球

いまも根付いてる

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:24:58.33 ID:whZPIeGR0.net
亜米利加の亜は一段劣るとか二番って意味が云々
亜細亜とか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:28:58.81 ID:jfmjQpJW0.net
ものすごい今更感

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:29:18.59 ID:L4UJ/TZi0.net
>>5
ちょうど先週のBS-TBSの番組で見た気がする
今日は来客があって昼間はずっとテレビ見れなくて見逃したけど、
ほんとポンコツ低学歴こどおじおっさんの俺と国会議員が同じレベルとはorz

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:29:37.80 ID:Psg3ZieO0.net
🌝

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:30:12.37 ID:0fFM28Ng0.net
そんなどうでも良いことよりももっとやらなければならない事が有るだろうが
馬鹿め

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:31:50.69 ID:Fa7YCY8v0.net
いやいやいや

とっくに最低学歴政党だから自民は

こんな奴らに国政任せてるんだからそら沈没する罠

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:31:57.63 ID:ae4nL0Lj0.net
>>1
当時の文献で他の文字を使った表記があるならそれを使えばいいし
無いなら邪馬台国と卑弥呼でいいよ
現代の人が勝手にあれこれしていいものじゃないよね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:33:03.51 ID:etb21pe10.net
当時の中国人の問題やろ

自民党は関係ない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:34:06.48 ID:jP2Y+fAG0.net
枕担当の巫女が卑弥呼

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:40:07.28 ID:wvU16NSC0.net
>>439
卑弥呼はピミコという発音
昨晩の「チコちゃんに叱られる」
「チコちゃんに叱られる!」の第1問『「私は」は「は」と書くのになぜ「わ」という?』という問題。
「は」はもともと「ぱ」だった。
ピミコがヒミコに発音が変ったのは江戸時代

その前はフィミコ
https://tmbi-joho.com/wp-content/uploads/2022/04/%E3%83%81%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E3%80%8C%E3%81%AF%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%82%8F%E3%80%8D%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%88%86%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BC%9F%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%AF%E3%81%AB%E3%81%B5%E3%81%89%E3%82%93.jpg
奈良時代以前はピミコ

今の北朝系支那標準語で「卑」はピ
南朝系広東語はペイーと発音
古代支那語のアクセント(stress)がeではなくiにあったことが
容易に推察できる.
>>439
ヤマトコク ピミコだわ

ヒミコに変わったのは豊臣vs徳川の関ヶ原の合戦の数十年後

大蔵流狂言では安土桃山時代に狂言が盛んになった時代の
発音そのまんま「人」をフィトと発音する。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:40:07.31 ID:w0S9OJAM0.net
倭→これも蔑称

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:40:08.65 ID:ZEaRvv+M0.net
今頃かよ痴民?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そっして随分タイムリーだなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 23:51:44.81 ID:4ayQ1Dui0.net
>>43
日巫女だろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:00:38.99 ID:Yyj0eHfc0.net
>>21
学歴ロンダかよw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:06:38.96 ID:YIEicpgX0.net
Hi⭐Miko❤

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:12:54.58 ID:XUHMCKQs0.net
卑弥呼(ひみこ、1971年9月3日 - )は、日本の元AV女優である。
村西とおるが率いたダイヤモンド映像を代表するAV女優の一人。

東京都豊島区池袋出身。
ボディサイズはT166/B90/W60/H87(デビュー時)→T166/B90/W60/H89(復帰時)。
血液型AB型。1990年代前半に活動した。
https://pureadult.co.jp/user_data/sp_images/gazou/126024/126024109000.jpg

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:21:03.10 ID:smJPhXGd0.net
アホすぎて言葉もねーわ
今さら変えてどうすんだよ
そんなことわかった上での歴史だろうが

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:26:11.94 ID:U7kSb2zj0.net
大和国でいいよ
そう推測はされてるんでしょ?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:35:09.03 ID:qRsdpuLG0.net
>>21
また神奈川かよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:38:38.41 ID:a2PBgy290.net
実際は日の巫女だったのかね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:38:50.60 ID:GMNqKisc0.net
>>633
卑弥呼に日向まこ

懐かしいな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:38:54.00 ID:+rDrcILO0.net
西晋の人が当てた漢字。
ヒミコ(卑弥呼)に例えば氷見子、日巫女を当てることはできない。
何故なら中国の西晋の時代の発音に当てた文字だから。
卑弥呼を日本語でヒミコと読めても中国語(西晋時代)ではヒミコとは発音しないだろ。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:41:02.34 ID:eRd4vP7a0.net
日本が蔑まれてる!シナチクめ~!って謎のプライドが傷ついたんだろうか
それで義憤に駆られて「今後どうすべきか考えます」
バカウヨの思考回路が垣間見えて興味深いね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:41:17.62 ID:ruQukD1Y0.net
日沈む国と呼んだあの人は?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:41:35.40 ID:kMbppnhF0.net
日本書紀、古事記
隠蔽上書き保存
奇書

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:42:14.37 ID:E1nGIhXx0.net
>>665
日向と言えばタイガーショット
寅さん♪
翼を広げた人のライバル

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:43:40.95 ID:E1nGIhXx0.net
https://dayori.city.fukuoka.lg.jp/75636/
伊都キャンパス

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:43:59.53 ID:Ynt2Ikm10.net
>>666
割とピミクとかピミカみたいな感じであんまり乖離してないらしいぞ
当時は日本語のハ行はパ行だったし
巫女もミクって発音してた可能性はある

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:45:10.08 ID:E1nGIhXx0.net
そしてアロー号は矢野さんの自動車(^.^)

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:45:17.40 ID:yr6wuI/80.net
卑弥呼も 巨大うんこ札幌五輪誘致を
嘆いていることだろう

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:45:23.68 ID:mTtLXh570.net
くだらね〜会議に血税ジャブジャブ笑

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:45:45.77 ID:mjdvUukd0.net
文明の進んだ中国から日本を見れば
そういう印象を持つだろう、残念だけど

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:51:43.46 ID:VFyIjiYl0.net
>邪(よこしま)、卑(いやしい)は
>蔑称の意味でそれらの文字を当てた

当たり前じゃないか
何を今さら

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:54:24.44 ID:rFjOvCyu0.net
>>1
卑弥呼は日巫女の音写で、固有名詞でなく、
シャーマンの最高階級という意味でしかない。

邪馬台国は九州北部にあった部族国家で
大和朝廷とは関係ない。

邪馬台国=大和朝廷なんて、
プーチンでさえ赤面するような歴史観は捨ててくれ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:55:13.40 ID:Et4FhQp90.net
もっと考えることあんだろ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:55:34.68 ID:fSLCff/70.net
マンドクセーから「ミスけめこ」にしたらいいだろ。
名前は符牒みたいなもんで誰だかわかればよい。

久しぶりにマンドクセーが使えたw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:55:35.82 ID:E1nGIhXx0.net
千人計画に加担してたんだから都合悪いわな(笑)

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 00:57:51.00 ID:AbtMpXjc0.net
>>560
南蛮とかそうだよな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:00:13.97 ID:fcUNTKpc0.net
ネトウヨ議員が増えるのはしょうがなきにしても、本気で歴史の意味を考えたほうがいいよ

歴史知らない政治家ほど怖いもんないからな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:01:00.90 ID:klpnHxG50.net
小学生かよ
そーですね
中国はそーですよね
だから何
いまさらキラキラネーム風漢字にすんの?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:03:26.41 ID:qQ1MqfV90.net
大韓文明の恵みなくしてはギャートルズだったわー国
感謝の念が絶えませぬ🙇‍♂

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:05:58.97 ID:E1nGIhXx0.net
ケーケケケ 石英は御守り(^.^)

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:06:13.24 ID:PrDyAr5v0.net
シナの文化である漢字も使うのやめようか
そうすると必然的に平仮名片仮名もだが

688 :@晋書 第九十七巻 『 四夷伝倭人伝 』 房玄齢撰:2022/05/01(日) 01:07:05.82 ID:IVFIAF4k0.net
倭人達は帯方(古代中国王朝の朝鮮中西部にあった朝鮮半島統治拠点)
東南にあたる大海にあり、山島に住み国を成している。
土地は平野少なく山林多く、良田はない。倭人は主に海産物を食す。
昔は百余の小国が互いに接し、魏の時に至って三十の国があり親しく交流す。
戸数は七万有り、男子は大人、子供は皆、顔と体に刺青を施している。

そして倭人たちは自ら太伯(古代中国の周王朝)の子孫だという。
また昔、倭国の使者が中国を訪れた時、倭人達は自ら大夫(周朝の貴族)と称す。
いにしへの夏朝(中国史上初の王朝)の少康(夏朝皇帝)の子は
中国会稽に封じられると、髪を切り、入れ墨をし蛟龍の害を避けたが
今まさに倭人達も沈没して魚類を取るのを好み、同様に刺青を施し水魔を払う。

倭国までの道のりを計算すると、まさに会稽東冶(”現中国・浙江省”)の東に当たる。
その男子の衣服は横長の布を結び合わせて?ぐだけで、ほとんど縫いつづることがない。
婦人の衣服は一枚の掛け布団のようで、中央に穴をあけ頭を入れ、皆おかっぱ頭で裸足である。

倭人の地は温暖で、稲やカラムシを植え、養蚕して布を織る。
土地に牛、馬は無し。刀、楯、弓矢があり、鉄をヤジリにしている。

689 :A晋書 第九十七巻 『 四夷伝倭人伝 』 房玄齢撰:2022/05/01(日) 01:08:01.48 ID:IVFIAF4k0.net
倭国には家屋があり、父母と兄弟は異なる場所で寝る。
食飲にはまな板状の台と高坏を用いる。
正月や四季の区別が無く、ただ秋の収穫の時を数えて年紀としてる。
死に際し棺はあるが槨なく、土を盛って墓を作る。初め喪中は哭泣して肉食を絶つ。
葬儀が終わると、家中の者が水に入り、体を洗い清潔にし穢れを取り除く。(神道の源流)

倭国における重大な決断時には、太占を行い骨を焼いて吉凶を占う。
倭人は長生で、百歳とか八、九十歳の者が多い。
婦女は淫らではなく、嫉妬もしない。争いや訴えはない。
軽罪を犯した者は家族ともども身分を奪って奴隷にし、重罪者は一族を滅ぼす。

倭人国家の王家は昔は男子を君主として立てていたが
漢代末に大規模な倭国内乱が起こり、やがて倭人達は共に女子を擁立し倭国家の女王とす。
其の女王の名は卑弥呼という。
宣帝(魏の宣王、司馬懿仲達。晋の建国後、宣帝と諡された)が公孫氏を平らげると
卑弥呼は役人を遣し帯方に至り宣帝に朝見した。その後も朝貢が続き遣使することは絶えなかった。
文帝(司馬昭)が魏の相国になると、また何度か使者を遣わし中国に来朝す。
晋の泰始元年(司馬炎)に遣使し、倭人は通訳を重ねて中国へ朝貢に遣って来た。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:08:13.81 ID:nRAuRNGE0.net
>>682
日本も西洋人を南蛮人と呼び今でも名残りがあるからな。
チキン南蛮とかカレー南蛮とかw
南蛮は元々中国に帰順しない南方の蛮族を指し呼んだが、何故戦国時代、ポルトガル、スペインを南蛮と呼んだのかは不明。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:08:20.34 ID:41t3GGAL0.net
余計な事するなよ
歴史はありのままで良いんだよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:10:31.52 ID:v9AIDmT40.net
>>687
コリア化ね
高卒ネトウヨ達が卑弥呼もヒミコと書けー!とか言い出しそう
卑弥呼=ヒミコなんて「現代の」「国内の」読みなのね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:11:43.94 ID:vAH2uFAh0.net
やっぱり国粋主義者っておかしいわ
こんなことやっても何の意味もないだろ
誰もそんなこと意識してないよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:12:14.76 ID:E1nGIhXx0.net
世界史だけでいいよ
日本の歴史はその中に組み込もうや
いちいち朝鮮にマウントをとってるバカウヨがウザいからな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:12:23.23 ID:PjAGY3Q80.net
漢字なんてそんなもんだろ
日本語をベトナムみたいにアルファベット表記にしたらいい
もしくはハングルかキリル文字でもいい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:13:13.92 ID:vAH2uFAh0.net
自由民主党は自由でも民主主義的でもないから名前変えるべきでは?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:17:06.66 ID:mPSe1SXl0.net
何兆回歴史を捏造しても宗教から種子島、そして艦船まで全て技術は貰い物って現実は覆らないぞ

砂漠に水を撒くようなムダな努力は止めた方がいい

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:17:37.93 ID:AhN/8lMG0.net
どうするかって何?
気に入らないから歴史修正するってこと?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:20:10.15 ID:MTx5N5Js0.net
陽巫女

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:20:12.10 ID:1psAA0XL0.net
京大で修士号(法学関係の学位なら文系だろうに)を取っていてこれかよ…
(松下政経塾出身は変なのが多いからそれはいいとして)

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:20:15.29 ID:eb4SJNbW0.net
いまさらええて
なんぼでも他にやらなアカン事あるやろ
給料泥棒か

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:20:55.63 ID:tnyX9MGO0.net
>>560
日本の政治家じゃしょうがない
新の王莽が匈奴(これですら蔑称)を降奴に変更して戦争になったり
西晋が鮮卑(無論蔑称)に蹂躙されて滅ぶなんて知ってるわけがない
プラスチックが石油で出来てる事が高度な知識扱いになってるからな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:21:15.68 ID:hQW33hG90.net
>>683
でもこれに文句言うと反日野郎と罵られるんだぜ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:23:18.39 ID:YdK7Y4mq0.net
そんな事より
・ポスドク問題は?
・共通テストがまともに思考力をテストできていない件は?
・学力上位層が全部医学部に流れる件は?
・教師の労働環境がひどい件は?
・Fラン定員割れ AND 学力が低すぎる件は?
・地方と都会の教育格差は?
こいつらなにしてるの

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:25:59.11 ID:6NWyMlKj0.net
何を考えるんだ?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:26:36.06 ID:7DnmmMjN0.net
古代から完全に定着してた聖徳太子の呼び名ですら
生前使われたものではないからという理由で書き換えさせてるくらいなんだから
当時の日本で使われてたわけのない中国人が考えた蔑称の使用をやめるのは
むしろ自然な流れか

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:27:48.81 ID:Tmqpf2T50.net
なにを今更

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:28:09.99 ID:6NWyMlKj0.net
ポリコレ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:29:07.95 ID:nKeT35a30.net
そもそも霊媒師、呪い師、宗教の教祖は出自が下賤だからむしろ的確

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:30:07.82 ID:fxIonF/S0.net
夜露死苦みたいなもんだよね
大昔からあったんだ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:30:41.75 ID:2bou/2xB0.net
占い政治とその指導者だし、現代社会から見てもそんな評価で良いと思うが

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:30:48.04 ID:FnhBJ8Nx0.net
蘇民将来子孫也

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:38:59.24 ID:OYY1XwJZ0.net
中学生の時にヤマトタケルに興味を持ち「倭建命」と「 日本武尊」の表記があることを知る。
日本書記は日本武尊、古事記は倭建命表記で、今は主に日本武尊が使われている。
倭は「いやしい」の意味だと知った時は衝撃を受け、色々調べたら中華思想を知り納得したっけな。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:39:01.71 ID:y8DnIPsJ0.net
それが事実ならそういう説明付けておいたら良いだろう
歴史ってそういう物

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:40:01.78 ID:E1nGIhXx0.net
むしろ聖徳太子みたいな敗北者の連中ってまだいるのか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:41:40.91 ID:E1nGIhXx0.net
連中でいよ連中で

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:43:16.18 ID:miNiZY8M0.net
みんな小学生の頃から知ってる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:43:36.58 ID:9jc2rU/10.net
聖徳太子って蘇我入鹿のことだぞ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:45:32 ID:U/XYgW1g0.net
>>713
倭に卑しい意味なんて無いぞ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:46:01 ID:E1nGIhXx0.net
ウマヤドはキリストの生誕のパクりだもんな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:47:46 ID:p7tI8Fsh0.net
「天下統一」が何年頃かくらい誰でも知ってるだろ。
これもどれほど正確かはさておき、
それより遥か昔の邪馬台国なんて、
もちろん「大国」なんかではなく、
当時としては大きめの「村」か、小さな「町」に過ぎない。
中国に劣ってると思われて当然。
実際、劣っていたし。
まあ良いじゃねえか。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:48:28 ID:SObREOtl0.net
戦後に、当用漢字、常用漢字にしたときの当て字だからさあ。
原書では卑弥呼ではねーよ。
だから自由民主党は使えねえんだよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:49:01 ID:E1nGIhXx0.net
二度と逆らうなよ いいな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:49:37 ID:SObREOtl0.net
原書では邪馬台国ではない。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:49:49 ID:7DnmmMjN0.net
>>714
事実じゃなくて中国人が勝手に使ってた蔑称な
実際は、邪馬台国なんてどこにあったのか本当に日本に存在してたのかすら
まったくわかっていない

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200