2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“非純正”の家電バッテリー火災相次ぐ 安売り品に要注意 「りチウム」などおかしな日本語表記も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/29(金) 21:20:41.80 ID:zFdIAkCc9.net
2022年4月29日 14:40

電化製品に使われるリチウムイオンバッテリーや、バーベキューのときに使うガストーチが突然発火して火事になるケースが相次いでいます。特に値段の安いものには注意が必要です。【実験映像は動画でご覧ください】  

 突然火を吹き出したのは、ある掃除機用に作られたリチウムイオンバッテリー。これは「製品評価技術基盤機構(NITE)」が公開した実験映像です。

 パソコンやスマホ、掃除機にいたるまでいろいろなところで使われているリチウムイオン電池。

 家電量販店の売り場担当者に改めて特徴を聞きました。

「軽く小型化でありながら高出力で、多くの家電製品に採用されています。外部からの圧力に弱いので、例えばポケットに入れて圧力がかかると発火の危険があるので避けてほしいと思います」(ビックカメラ名古屋駅西店 大塚和也さん)
 





安くても安全性が保障されない非純正バッテリー「過充電で発火も」

 実は、NITEの実験で火災を起こしたバッテリーは純正品ではありません。

 NITEによると、こうした非純正バッテリーの事故は、2017年から2021年までの5年間に134件報告され、このうち7件は家屋を全焼させていました。

 非純正品は、純正品よりも安く販売されていることから、つい手を出してしまいがちですが、安全性は保障されていません。

「かなり安価で出まわっていると聞いています。非純正バッテリーには安全装置がついていない場合があるので、充電器で充電した際に過充電になり発火などの危険があるので、使用を控えていただいた方がいいと思います」(ビックカメラ名古屋駅西店 大塚和也さん)
 






海外製か 偽の安全マークにおかしな日本語表記

 ある非純正バッテリーの本体にある表示を見てみると、安全基準を満たす「PSE」マークがついていますが…『偽物』です。

 よく見ると、「りチウム」と、カタカナの単語にひらがなが入っていたり、とおかしな表記になっています。

 おそらく海外から輸入されたものと思われます。

「非純正品で事故が発生した場合、使用した機器のメーカー保証を受けられない場合もあります」(ビックカメラ名古屋駅西店 大塚和也さん)

 ビックカメラでは、リサイクルマークのついたバッテリーの回収を行っています。持ち込む時は接続部にテープを貼り、衝撃を加えないように注意してほしいと話しています。
 





“炙り”に便利なガストーチの事故にも注意 8割が調理中に
https://www.nagoyatv.com/news/?id=012690

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:24:16.43 ID:Dybi6IwQ0.net
なんだかんだで大抵の人はモバイルバッテリーを適当に燃えるゴミに捨ててるだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:44.88 ID:hqmkNwGP0.net
燃~えろよ 燃えろ~よ~ 電池よ燃えろ~♪

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:29.53 ID:zPkm55C90.net
純正も非純正も結局中国産だしどうでもいい

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 21:35:23.39 ID:fukIuJAL0.net
>>1
スマホなら交換用バッテリーを販売しないメーカーの責任

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:02:37.82 ID:QPAurxgZ0.net
メーカー修理に出せばいいだろ 高いからって安物に手出す阿呆は自己責任

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:06:04.21 ID:QPAurxgZ0.net
ユーザーが交換可能なら電池パックのオプション設定がある
無知な阿呆の改造用にパーツ売りなんかしねーよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 22:35:57 ID:xWiiZH9I0.net
中華互換バッテリー親にもたせた携帯に使ったら携帯ごとだめになったわ
そのくせ評価つけろと圧高いしよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:04:34 ID:ga7zunXV0.net
>>561
いざという時にはケツに火がつくからEVは速いのか

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 01:17:33.83 ID:ga7zunXV0.net
>>631
そんな野球漫画あったな

バシ&チりー

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 04:30:25.72 ID:PR9VJFX50.net
とリチウム使用バッテリー

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 04:35:04.25 ID:PR9VJFX50.net
>>660
酸素が無ければどうって事ない
バッテリーは酸素が無くても爆発する

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:15:42 ID:PibrDzYD0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/s5UH4KB.png
https://i.imgur.com/9W3v8F3.png

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:28:44 ID:ABKCrB4O0.net
たかがバッテリー代ケチる貧乏人からのもらい事故が嫌だなあ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:33:07 ID:izIJZNmP0.net
リチウムの充電したまま寝なければ大丈夫
充電は必ず人のいるところで

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 07:37:29 ID:ZeCpOfyx0.net
り地域で作られたのであれば間違ってないwww

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 08:02:08 ID:v4gh58II0.net
>>916
それをあえてやってるのが京セラTORQUE
ヘビーユーザーは予備バッテリー携行・交換しながら運用が常識
出先でのんびりモバイルバッテリー充電できない状況もあるからね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 08:05:29 ID:fjcoSb7p0.net
>>963
ここまさに中国製品に警戒しろってスレだよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 08:06:59 ID:fjcoSb7p0.net
こんな物売りしてる限り中国や韓国が日本を抜いたなんてヘソで茶が沸く話

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 08:10:26 ID:v4gh58II0.net
>>928
BTSだけにDynamiteか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 08:54:03 ID:10I3MB860.net
アマゾンて定期的に注意喚起のメール送ってくるよな
あれで使用責任はこっちにあるとでも言いたいのか

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 08:58:02 ID:Lp7SasXl0.net
ワタシわ素敵な味です

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 09:00:42 ID:z/v+1YIk0.net
過充電しなけりゃいいんか

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 09:46:29 ID:5ZF/0hrH0.net
>>75
そうなんだよね
ネトウヨがよくライダイハンライダイハン連呼するけど、
韓国軍は命まで取らずに解放してるって証拠なだけで、
日本軍はレイプ後必ず虐殺してるし、乳房切り取るとか
超猟奇的なことやってる

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 09:58:16 ID:zTCG4rUL0.net
>>132
価格が違いすぎるから互換品排除までは行かんだろうね
appleから買った場合は交換した後のパーツ送付で一部返金だからパーツ単体での販売は無さそうだし。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 10:26:58 ID:X3O2+8Ay0.net
李チウム
これが最も危険

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 10:47:48.31 ID:w+z53G2Y0.net
>>47
HITACHIもリチウムの時代
100V並みのパワー

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 11:24:47 ID:7R7uGgaW0.net
>>977
> 100V並みのパワー
おまえ、Vって電圧だろ?
これがどうやったらパワーになるんだよ、単位間違ってるじゃん、言ってる事が全く理解出来ない、あげるからもう一回説明してよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 11:53:33 ID:0NNsRpVo0.net
このスマホの画面保護パネル
純正品は五千円以上するのに、すぐ割れた。
100均のは丈夫でずっと使ってる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 11:57:35 ID:vnxCn9Do0.net
>>6
はえーよ
俺が書こうとしたこと既に書かれてた

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:00:10 ID:/6bkmfj40.net
中華ろう悪かろう

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 12:09:44 ID:QYjBXXAM0.net
ミッきぃマウス

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 14:09:06.72 ID:MZm9K+og0.net
ガストーチで画像検索すると、何種類かあるな
どれのこと言ってるんだ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:43:41.95 ID:Crb5lijO0.net
冬季五輪で派手なドローンパフォーマンス期待したけど無かったね
数千単位での運用は画一化とかの精度も必要だし中国には無理か

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:08:39.29 ID:VI8jrySm0.net
バッテリーがぢぬんをぐろぐろするのか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:30:39.58 ID:um2GzjgA0.net
>>417
本当これ
純正品バッテリー交換をせめて三千円くらいにしてほしい
あんな高額の交換費用取るならそりゃ非純正のバッテリーに手を出してしまうわ

しかもそこらへんの正規じゃない修理店に持ち込むのも非純正扱いされるとかどうしたらいいのか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 16:32:12.17 ID:cnMDdRpJ0.net
>>494
それって日本在住者が買うことってできないのかな?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 18:12:17.06 ID:MZm9K+og0.net
>>417
iphoneのリチウムイオンポリマー電池はほんと危険だから
バカが自分で交換して火事起こして訴訟沙汰が嫌なんじゃないの

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 00:58:36.36 ID:YUoFRNMa0.net
>>988
何でそんな危険なもの使ってるんだ
危険じゃないものにできないのか

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 01:04:38.38 ID:3W+SDn3V0.net
>>897
いやあらかた合ってる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 03:07:57 ID:yxq1CLzT0.net
>>984
日本ではもっと無理
東京五輪のアレは、中国製ドローン+アメリカ製制御システム
日本スゴイ要素はカケラもない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 06:27:13 ID:9PTF2hlv0.net
リン酸鉄リチウムイオン電池だと大丈夫でしょ?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 10:34:56.18 ID:gRCVo1230.net
>>992
リン酸鉄リチウムか、アレは確か1997年にアメリカ人のグッドイナフが発見した四半世紀前の古典的な電池だね、高温高圧の水熱合成で無くては大量に作れないから日本が得意とする三元系と違って莫大な二酸化炭素を排出する問題以外は、その低いエネルギー密度のおかげで比較的安全な電池と言われてるけど、去年の6月23日に中国製EV300台が成都の駐車場で大爆発したからやっぱりリン酸鉄リチウムも危ないね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 15:12:49 ID:R93zaE710.net
りん産フェリチウムイオン電池の高い信頼性であなたを幸せにします
写真撮影、バベキュー、キャンプのたのしい暮らしに
電気がたくさん使える

こんな広告みて買う奴の気が知れない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 16:12:24 ID:MCX74n1g0.net
>>101
高齢独身のおじいちゃんは呼ばれないからね

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 14:28:57 ID:b0cxw5fG0.net
ウクライナ問題より中国の方が日本にとっては危険だと思うの🥺


堂々と中国追従を宣言してる宗教政党が与党に存在してるしね🤤


https://i.imgur.com/cndgvdy.png
https://i.imgur.com/oABv5c9.png

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:58:00.73 ID:BgCY2vs90.net
>>989
ニッカドもリチウムイオンも、元々危険性がある
appleは正規点での交換を前提にしてるし、
iphone5のあたりで、素人が何も考えないでiphoneの
バッテリーl交換しようとするのは危険ってyoutubeで広がった
傷つけると思いっきり発火する

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 16:59:12.24 ID:nhAXUPRk0.net
安物買いの全損失

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 17:09:36.83 ID:BgCY2vs90.net
泥スマホも、ソニーのノートPCも、バッテリー発火してるよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/04(水) 03:32:32.72 ID:E/GBRbaJ0.net
1000なら発火する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200