2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NST】新潟県上越市長「直江津の商店街はもうない」発言陳謝 商店街関係者「ストレートパンチ過ぎ」 [みの★]

1 :みの ★:2022/04/29(金) 11:05:46 ID:LWu14SY39.net
新潟県上越市の中川幹太市長が地元商店街をめぐり、「直江津の商店街はもうない」などと発言し、波紋が広がっています。

19日、商店街の将来について考える意見交換会に出席した上越市の中川幹太市長。

そのなかで、高田本町商店街を「ITやデジタル分野の最先端企業が集積する街にするべき」としたうえで、次のような発言をしたと言います。

【上越市 中川幹太 市長】
「若い世代で高田本町商店街を中心市街地と思っている人はいないと思う。直江津の商店街はもうない」

この発言が波紋を呼び、28日、商店街関係者などが市長のもとを訪問。発言の真意を問いただしました。

…続きはソースで(動画あり)。
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20220428-00000015-NST-1
2022年4月28日 19時02分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:07:30 ID:w75TQJ250.net
大谷ヒット

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:07:40 ID:Di6zA6rJ0.net
>>1
現実を受け止めないとwww

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:07:46 ID:TzX1/JtO0.net
>>1
事実なんだよね。

死んだ地域にもまだ人は残ってると言うだけで。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:07:55 ID:TY59ran40.net
廃れたという意味だろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 11:08:20 ID:l02xt4mt0.net
これが田舎が変われない理由

総レス数 857
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200