2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床】観光船不明から4日目 ライフジャケット5つ、お菓子や絵本入りリュック2つ見つかる [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/04/26(火) 20:01:21 ID:ZyTPhTQE9.net
観光船不明から4日目 ライフジャケットやリュック見つかる


北海道・知床半島の沖合で、乗客・乗員26人を乗せた観光船が消息を絶ってから4日目。残る行方不明者15人の懸命の捜索は26日も続いています。

海上保安庁などが24時間態勢で捜索を続けている中、知床岬付近で新たな手がかりが見つかりました。

地元の漁師によりますと、見つかったのは「KAZU」と書かれたライフジャケット5つで、1つは子供用だということです。また、海上保安庁によりますと、リュックサックが2つ見つかり、中にはお菓子や絵本も入っていたということです。

一方で、27日以降は風がさらに強くなる予報で、漁師らは捜索が難しくなるかもしれないと話しています。

※リンク先に動画あり

日本テレビ
2022年4月26日 17:22
https://news.ntv.co.jp/category/society/a8ec2a38b78443afa15eafe9c8e664eb

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:07:34 ID:mWT8oUhx0.net
たまたまボロ舟が沈んだだけだからな
会社を非難する奴は開示請求されんぞ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:07:34 ID:H9GiZ2z90.net
>>13
どんだけバカだよ
散々解説されてんだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:07:51 ID:UoWFOs/f0.net
>>23
同棲してたって聞いた気がするから成功当然の思い出作りじゃね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:07:52 ID:sMSKOe4R0.net
3時間の小さい船でクルーズって凪でも船酔いしそうなのに
トイレも心配だし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:01 ID:2tJlGSUk0.net
>>1
セウォル号の恨みを思い知ったかジャップ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:10 ID:rO6QH7xJ0.net
>>35
これから国土交通省が調査だろ

まず行方不明者を見つけて物的証拠の船を引き上げないと

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:14 ID:B0wHI7Jm0.net
>>13
試しに水温5度の水に1時間浸かってみろよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:17 ID:4gv+FR1f0.net
救命ボートがあれば助かったんだろうな
なんでついてなかったんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:30 ID:YBuckmys0.net
あとは船の中じゃないか
いちかばちか泳ぎ出た人が見つかった人で

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:33 ID:qqZO49EI0.net
残りの人は無人島に流れ着いて今も生きてるさ‥

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:41 ID:hE+U9lBY0.net
>>37
海は普通に運行してたら大丈夫なはずなんだがな
山川はアウトだな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:46 ID:rO6QH7xJ0.net
【速報】行方不明の観光船の運航会社「知床遊覧船」の社長が27日午後3時半から斜里町のホテルで会見へ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650967616/

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:51 ID:3StV5tY/0.net
子供2人いたからその子たちのかな
もう1人どこ行った?姉妹かね?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:01 ID:MI3OFEde0.net
>>37
川でキャンプとかも流されてるしなあ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:14 ID:Sa87/E9E0.net
リュックの中身を詰めていた時の気持ちや光景を想像するときついな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:21 ID:rbfRCt5C0.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220425-OYT1T50161/
お前らも覚えとけよ.。これが寒冷前線の通過だ

これは波風の届きにくい漁港付近のデータだから、沖合では前線通過の際にもっと極端に荒れていたはず

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:37 ID:rO6QH7xJ0.net
>>47
おそらく船と運命を共にしたのだろう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:42 ID:E43+e/hH0.net
温泉で15度の水風呂でもこれはながいこと浸かってたら死ぬ可能性あるな、ってわかるからな
5度はお年寄りだと即座に心臓が止まってもおかしくないな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:57 ID:tR9cYfwD0.net
>>37
同感
同じようなレスをして叩かれたが
ホンネで同感

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:00 ID:vQ1ioThp0.net
低体温症で亡くなったのではなくて、水死だから水中に引きずり込まれたんだろ
多分、沈没した船の中から結構な人数が見つかる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:06 ID:l2OqFs280.net
>>13
まだこんな馬鹿がいたのか…
ゲームばかりしてないでニュースくらい見ろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:19 ID:LCdIIw9h0.net
>>9
見つけたリュック等遺留物を拾い上げたって無意味だと思う人もいるんだな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:26 ID:yqOdJJKs0.net
水温5℃ってどれくらい耐えれるものなの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:55 ID:aRJpKKHD0.net
大切な資源の指輪が最優先だ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:56 ID:kCZn3l0U0.net
>>51
もう一人の7歳の子は北海道の子で母と一緒に来てたらしい
東京葛飾区の3歳の女の子とは別

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:11:08 ID:4/UQDjTC0.net
お前らが事故に遭ったら遺留品のリュックからTENGAとかウマ娘のエロ同人とかが出てくるのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:11:34 ID:rO6QH7xJ0.net
観光船運行会社を国土交通省が特別監査
https://youtu.be/iF4GeoEeExo

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:11:54 ID:MNkO6T5g0.net
>>9
別にお菓子探してたわけじゃないだろ
アホなのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:05 ID:4Zjev3H70.net
>>7
通信中にかなり緊迫した状況で救命胴衣着用の指示をしてたようだから
全員着けてる暇はなさそうだよ

ブラックだかんな
おそらくかなり深刻な状況になってからようやく最初の通信を入れたんだろうな
遭難した場所も滝のあたりかは疑わしいぞ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:09 ID:sSi6pSY10.net
>>1
一緒にリンゴ買いに行け

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:49 ID:krB0wfwG0.net
やっぱり岬付近なのか
滝のあたりに船があったとして半分は船の中
半分は投げ出された感じなのかな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:06.21 ID:uaSnTIb/0.net
10時間くらい苦しんで死ぬよりは
10分くらいで意識失ってそのまま死ぬ方がよかろうよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:10.95 ID:DjRJ8ZPx0.net
思わず幼稚園の娘とコロナ感染中のボンズを抱きしめてしまった。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:13.97 ID:4/UQDjTC0.net
>>54
先月網走に行ったら暴風雪で雪が横から飛んできて目に当たって痛かった
北海道で試されまくったわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:32.48 ID:rO6QH7xJ0.net
【知床・観光船沈没】「KAZU 1」運行会社、船と連絡取り合う無線機のアンテナが数ヶ月前から壊れていた [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650971352/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:40.11 ID:jHbGoB3e0.net
>>61
1〜5度で30分から90分
5〜10度で1〜3時間っていうデータがあったわ
上記は生存時間の予想であって、意識を失うのはもっと早いみたい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:48.79 ID:MNkO6T5g0.net
>>41
マジか
指輪ハメる前にオチンチ、、いやなんでもない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:52.34 ID:rO6QH7xJ0.net
北海道の知床半島の沖合で起きた観光船の遭難事故で、当日、航行中の船長が別の運航会社との間で行った無線のやり取りの内容が関係者への取材で明らかになりました。
無線交信の内容からは、途中で波が高くなってきたことや最後は船長が「大変なことになった」と伝えるなど、次第に緊迫していった様子が分かります。

関係者によりますと、遭難した観光船「KAZU 1」の運航会社は、数か月前から船と連絡を取り合うための無線機のアンテナが壊れ、事故の当日、豊田徳幸船長は別の運航会社と無線で連絡をとりあっていたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013600161000.html

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:54.53 ID:vwv4MQxL0.net
>>35
過失ないの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:59.08 ID:jEU0ZgUi0.net
ななこちゃんのリュックかな
次はパパママが見つかるといいね…

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:38.75 ID:vwv4MQxL0.net
>>78
お兄ちゃんも

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:46.67 ID:yqOdJJKs0.net
>>74
ありがとう、きついな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:02.84 ID:xFwF9XJw0.net
絵本入りはなかなか辛い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:04.12 ID:kCZn3l0U0.net
>>61
浸かって数分で体が思うように動かなくなり、15分以内に意識不明
これに加えて当時は3mの高波で競泳選手でも厳しいレベル
あの辺は断崖絶壁だらけで上陸できるとこは少ない
岩場があるけど高波で引いては打ちつけられて打撲骨折
奇跡的に上陸できてもヒグマだらけで、濡れた体に寒風で低体温症

生き残るのは無理

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:24.11 ID:BI+DqpRo0.net
>>79
それ他の家族の子だぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:26.02 ID:OdLKnzfE0.net
もう タラバガニの 餌になってるんだろうな!!

35年くらい前、潜水艦なだしお に衝突されて沈んだ 第一富士丸 
船内でみつかった遺体は シャコの餌になってて 目玉とかは 食い尽くされてたんだって!!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:27.44 ID:Z3CjOrJD0.net
またジャップが魚の餌になったのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:28.19 ID:+T0fJpgx0.net
>>8
魚の胃の中だろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:09.60 ID:4gv+FR1f0.net
どのタイミングで死を覚悟したんかな
普通は岸の近くで遊覧してて死ぬなんて想像もしないよね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:18.62 ID:uaSnTIb/0.net
もう完全に観念して気絶して死ぬギリギリのところで救助されて助かるのと
そのまま力尽きて死ぬのとどっちがいい?

助かったら、また将来死の恐怖を味あわないといけない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:20.07 ID:xKemUNqm0.net
最初の救援要請から最後の通信まで結構時間あったよな
脱げないようにキッチリ着せとけよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:22.69 ID:4/UQDjTC0.net
>>84
カモメがうじゃうじゃ飛んでたがあいつらも食いそう

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:54.80 ID:dPbiCifs0.net
一緒に入れてあげてね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:18:07.74 ID:syqV4VG00.net
ライフジャケットをちゃんと股通しで着用してたらご遺体も見つかったのかなあ
でもそんなの着けたことないとわからんよね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:18:29.17 ID:b7vjCZJg0.net
>>23
知床のディカプリオは幸せになってほしい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:18:49.16 ID:aAv92iP30.net
>>13
生存は無理でも遺体は見つかりやすいよね。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:18:57.61 ID:Y/PFSLxW0.net
本当に気の毒でならない
気を失ったまま亡くなったのならせめてもの救いだと思うほかないわ…

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:18:58.53 ID:Ub6HoZaY0.net
>>84
やっぱり群がると言えばシャコだよな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:18:59.35 ID:A4aZtXxA0.net
子供が小さい頃子供用のリュックにお菓子なんか入れたことないわ

虫歯になるしとんでもない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:02.59 ID:xFwF9XJw0.net
>>76
無線機が壊れ、GPSも故障
そもそも船にもヒビ

なんだこの会社?なんでこれで運航続けてたんよ???

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:15.54 ID:0wPP5trC0.net
>>76
船長も不憫で仕方ない。
お客さんもたくさん居たし、色々な意味で怖かったろうな…

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:19.38 ID:KUYk3GLN0.net
ものすごい悲しい
涙出てくる

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:31.91 ID:OZEfB5k90.net
>>92
分からなくても添乗員が付け方を教えてくれるはずだけどなあ
川下りの時は子供にそうやって着けたよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:38.14 ID:ow/HGAMJ0.net
溺れて死ぬくらいなら
コロナで死んだほうがマシ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:40.65 ID:WjJ/iVUG0.net
お菓子と絵本が見つかるとか
悲しいなあ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:20:22.52 ID:uaSnTIb/0.net
>>102
コロナも肺炎だからまあまあ苦しそうだが

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:20:26.17 ID:rO6QH7xJ0.net
・GPSを取り外して運航
・会社と無線機で連絡取れない状態で運航 

会社の運航管理体制が問われて過失認定されるだろうな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:20:55.77 ID:2pxB7EZG0.net
>>26
十年以上前だと思うけど、子供連れてスキーに行って子供がボーダーに当て逃げされた事件もあったわ
ボーダーは逃げて犯人は捕まらず。子供は回復したけど、その時点で体の一部が動かないとかそんなんだった
確かにぶつかったやつが一番悪いけど、子供を危険な場所に連れて行くなよと思う

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:02.84 ID:cPxXjKTR0.net
浸水から沈没はそんなに早かったのかな?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:16.24 ID:svyhKSCR0.net
>>98
その状態で運行せざるを得なかったのでは?
現政権の責任は重大だな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:22.63 ID:A2dnNwBG0.net
ロシア領内で遺体が見つかったら知らせてくれるかな今のロシアは何か交換条件を付けてくるかも

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:31.11 ID:6YKcYMzS0.net
>>37
小さい子はクルーズ船に乗せられてもあまり楽しくないと思う
大体酔っちゃうし、景色もあまりよく見えない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:42.59 ID:iCGDxuj40.net
万一の偶然で陸に打ち上げられて意識のあるまま
ヒグマに生きたまま食われるよりはマシかもな。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:52.11 ID:FM2Kn2/P0.net
大好きな絵本だったんだろう…

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:05.06 ID:G7io0eSm0.net
自分ならこんなん見つけたらメンタル保たない…

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:07.24 ID:E43+e/hH0.net
>>79
ほんと悲惨だな
いやほんと
さすがに冷血動物の5ch民である自分でも心動かされるわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:07.22 ID:xMjhcwFF0.net
>>92
船長らが指導を怠り、お客さんたちは付け方を間違ってたの?!
ひどいね、どこ情報?!

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:20.07 ID:sxB5MChR0.net
沈むまでに時間がなかったかもしれないし高波の前では無駄なことは重々承知だけど緊急用のゴムボートとかは積んでなかったん?あったらまだ可能性あったよね?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:24.60 ID:ukU49y++0.net
>>64
月曜日のたわわ、も追加で

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:38.86 ID:IAILo80a0.net
>>11
3ヶ月も休暇取ってきてた公務員とかな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:40.36 ID:Ub6HoZaY0.net
>>98
杜撰過ぎるよね
金取る事だけが会社経営だと思っている最悪な会社

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:42.93 ID:WjJ/iVUG0.net
>>102
それなかなか難しいところだぞ
だいたい大多数は最期のときは肺炎とか心不全からの人が多いけど
それって心不全から肺水腫になると自らの体液が肺に溜まって排出もできず、実質的には陸にいながらにして溺れたような感覚になる
つまりかなりの割合の人が最期は溺れ死ぬ
生還した人はいないから誰もどのくらい苦しいかは語らないけども
そばで見てた限りでは最期の最後には目をひん剥いて苦しそうだった

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:23:07.36 ID:WdcsqrJF0.net
運行会社の身内は何やってんの?
まさか被害者面して捜索結果ボーーっと待ってんのか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:23:24.04 ID:Qy+VuwzV0.net
すげー悲しい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:23:41.26 ID:E43+e/hH0.net
>>111
ヒグマも人間食いなれてるわけじゃないからそうそう生きたまま食われるとも思えんけどな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:23:45.71 ID:ow/HGAMJ0.net
>>104
溺れるまでの恐怖と遺体ブヨブヨ考えてみろ
まだ看護師に看取られて死ぬほうがマシやぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:24:33.40 ID:rO6QH7xJ0.net
>>121
明日の社長の記者会見に注目

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:24:48.62 ID:iX0Av8+k0.net
>>30
やはり残りのみんなは船の中か?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:02.15 ID:E43+e/hH0.net
>>121
名ばかり船長の遺族はともかく社長はこれから地獄を見ることになりそうだな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:07.63 ID:NGwyx+6I0.net
大揺れして沈没していく船の中で
抱きしめていた子供と離れ離れになった親の無念を思うと

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:24.11 ID:uaSnTIb/0.net
>>124
でもコロナの方が苦しむ時間は長そうだが

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:32.09 ID:2oclLHz80.net
お菓子がビスコやコメッコやペコちゃんキャンディーとかだったら泣く
ブラックサンダーやポテチならあまり

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:33.10 ID:DMjVr8ZF0.net
かわいそうになぁ・・・
今からでもお前らが代わりに死ねばなんとかなるんじゃないか
ダメかなあ・・・

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:55.69 ID:xGlR+SG90.net
無事に見つかってめでたしめでたし

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:36.59 ID:GBxZXpmU0.net
不幸な事故だな、監督官庁は規制を強化して救命ボートとかGPSとか規制を強化するべし!

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:47.87 ID:E43+e/hH0.net
>>131
我々のような汚れた魂では等価交換にはならん

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:56.75 ID:4/UQDjTC0.net
>>130
節子みたいにサクマドロップだったら…?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:57.64 ID:ukU49y++0.net
>>26
アウトドアにしてもドライブにしても何にしても、危険が伴う事は前提
目を離さない、対策を怠らないことは必須
近場の公園も立派なお出掛けだよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:27:25.22 ID:bNr8RVIr0.net
早く見つけてやってくれ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:27:26.05 ID:LrP6gPuM0.net
>>37
子供がマスコットになってることもあるからな

総レス数 409
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200