2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国初の平成生まれ首長誕生、31歳 大阪維新の会 山本優真氏 泉南市 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/04/24(日) 23:39:45 ID:1BcQ4MWZ9.net
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20220424-OYT1T50214/

 大阪府泉南市長選は24日、投開票され、新人で前市議の山本優真氏(31)(大阪維新の会)が、元市議の小山広明氏(80)(無所属)を破り、初当選した。山本氏は平成2年生まれで、全国市長会などによると、地方自治体の首長で平成生まれは初めて。現職市長としても同府四條畷市の東修平市長(33)を抜き、全国最年少となる。

山本氏は岐阜県本巣市出身。立命館大卒業後に衆院議員秘書を務め、2016年の泉南市議選で初当選した。現職市長の不出馬表明を受け、2期目途中で市議を辞職し、出馬した。

 選挙戦では、「新たな税収を生み出す改革を市を挙げて実行する」などと訴え、若さをアピール。子育て施策の充実やふるさと納税の専門部署創設などを掲げた。
市長の史上最年少当選記録は、1994年5月に27歳で当選した東京都武蔵村山市の志々田浩太郎氏。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:25:16 ID:fYRUYYnJ0.net
>>59
アンチ維新はどうしても維新を親ロシア派にしたいんやな。
レッテル貼りをして維新をただ叩きたいだけやな。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:26:02 ID:T5NNJ6cP0.net
>>277
めっちゃ構ってくれるからあの人(´・ω・`)

もう寝るわ!あとは任せた

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:27:01 ID:1qYn5DpO0.net
>>279
おやすみ( ・∇・)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:29:00 ID:3b1WPyrG0.net
80歳の爺は自民立憲共産党か

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:30:05 ID:Uf8QBxbH0.net
>>13
山本ってのヤバいな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:30:45 ID:9PByqx/Q0.net
>>278
なら何故宗男はお咎めなしなのか
つまりはそういうこと
言葉より行動が真実

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:31:51 ID:iqWfAygW0.net
これからは維新が中心となった新自由主義社会だよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:32:16 ID:neJ8I1Dt0.net
平成生まれとやるまで死ねない思ったがもうオバちゃんか
今はミレニアムとやるまで死ねない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:34:50 ID:fYRUYYnJ0.net
>>83
維新は親ロシアではないからね。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:37:10.99 ID:9eOJQVcy0.net
5ちゃんでは今でも昭和脳やらなんやらと、平成・令和
特に平成はスルーですよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:38:18.51 ID:fYRUYYnJ0.net
>>283
宗男に松井さんが注意はした。
維新全体としては反ロシアで、宗男は多様性の中の一つの意見として扱ってる。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:38:40.82 ID:Qnp/BjrN0.net
立民、野党第2党陥落も時間の問題!

【2022年】日本維新の会・大阪維新の会、選挙勝敗
29勝10敗(4月25日時点)
39人出馬29人当選
勝率74.35%
http://imgur.com/ai3c8g0.jpg

【立憲民主党が維新に連敗で悲惨な状況に陥っている】
■長崎知事選で維新推薦の大石賢吾氏に敗北
■石川知事選で維新推薦の馳浩氏に敗北
■京都府議補選で維新候補者の畑本義允氏に敗北
■夏の参院選で、立憲民主党熊本選挙区から出馬予定だった松野明美氏。立憲からの出馬を取り止め維新から出馬することに

【2022年参院選、各党タレント枠候補者】
■自民:生稲晃子
■維新:松野明美、青島健太
■立憲:高見知佳 ←ショボい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:39:21.01 ID:G8SANx/h0.net
ガチで小中同級生やわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:43:36.64 ID:rhW+UL4M0.net
>>83
大阪市は何とかして次の激戦地と言われるウクライナ東部のドニプロ市に
医薬品など支援物資を送ろうと独自に努力してる
君らのような口だけで何もしない外野が好き勝手に騒いでるのをよそに、
松井市長は大人の対応
ガキにはわからないだろうが、この辺が評価されてるんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22a306a2e15c4876105a63545eb8c3947426607

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:49:54.37 ID:mn4WjXnL0.net
80の爺さんが名誉職感覚で挑んで当選してるような自治体に未来はないよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:52:03.46 ID:p/VuVBsI0.net
バラエティ番組に流されて維新に勝たせる民度
自治体は衰退
負け組信者が選挙に勝って勝利体験得ることが目標

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:16.76 ID:5zazeaks0.net
さすがに80は引退しとけよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:17.48 ID:5F/tKUxh0.net
完全におかしくなってきたな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:50.26 ID:T5NNJ6cP0.net
>>293
何も伝わらんその意見

どっかから拾ってきたん?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:59.97 ID:+8igFhnN0.net
ふるさと納税返礼品インチキの泉佐野市長なら拍手だったのに

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:54:58.40 ID:T5NNJ6cP0.net
GW明けは泉佐野やなー

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:55:17.90 ID:T5NNJ6cP0.net
5/15やったっけ?
頑張ってー

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:56:03.44 ID:jGN5qrsA0.net
>>283
行動というなら大阪はウクライナからの避難民を受け入れてる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:58:23.80 ID:p/VuVBsI0.net
そりゃバラエティ見て選挙行く層には伝わらんやろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:00:04.83 ID:T5NNJ6cP0.net
>>301
何言うてんのさっきから

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:03:55.27 ID:CwP60Dpt0.net
若い!と思ったら43歳みたいな見た目してるな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:04:27.96 ID:p/VuVBsI0.net
政治よりバラエティ出ることを優先すれば選挙勝てる
衆愚の末路だわな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:05:06.62 ID:+6jQ8wbJ0.net
維新首長って変な人多いのに

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:05:53.84 ID:T5NNJ6cP0.net
>>304
だからさっきから何言うてんの
そんな浅いことばっか言うてるから維新に負けるんやろw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:06:53.81 ID:p/VuVBsI0.net
何か1人突っかかってきてるけど
大阪が衰退した理由もわかるな
政治じゃなくバラエティなんだから

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:07:52.84 ID:T5NNJ6cP0.net
>>307
具体的に何が衰退か言えばいいのにw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:08:12.67 ID:T5NNJ6cP0.net
負けて悔しいーしてるだけやんw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:08:59 ID:5gDrrcTa0.net
ひいいついに年下が出てきてしまった
この前までは一個下が最年少だったのに

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:09:03 ID:z0fGdktJ0.net
>>304
左翼は衆愚やから
若者には全く支持されんのやで

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:09:28 ID:z0fGdktJ0.net
>>307
日本が衰退してる理由は何?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:10:04 ID:Qnp/BjrN0.net
31歳の市長に対して6、70代の反維新連中が叩く

情けなくないのかね

恥ずかしくないのかね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:12:48 ID:IKyu70vt0.net
>>313
恥ずかしいがゆえ維新叩くしかないんちゃうかw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:17:59 ID:v83Wy8rM0.net
平成生まれが解禁だ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:21:00 ID:p/VuVBsI0.net
維新信者って50代60代の維新の政治家と同じ年齢層の老害と、
公務員敵視の40代氷河期って感じ
自分たちをまだ若者と勘違いしてるけど10代20代からすると立派な老害

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:24:44 ID:PIi9f4RG0.net
ゼレンスキーとか44だけど大統領だからな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:27:00 ID:IqoOF/JI0.net
>>316
10代は何を指示してるの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:29:18 ID:mKapIxPK0.net
>>311
今のネトウヨこそ衆愚そのものだろ
マスコミは嘘ばっかりとか叫んで
もっと嘘ばっかりのネットを信じてるから

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:32:25 ID:GVq8xzF50.net
まあ大阪なら維新でいいよ
大阪から出てくるな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:32:43 ID:+OS82sgz0.net
>>316
若者の維新支持者多いの前回の選挙で出てたろ
お前らって嫌いな政党は中高年が支持してて自分の応援する政党は若者が支持してると思いたがるよな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:33:19 ID:GVq8xzF50.net
>>318
自民だろ?
大阪は知らんぞ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:34:14 ID:nvxDSa7i0.net
>>14
どっちもゴミ
立民も売国奴
共産はキチガイ
太郎はペテン師
もう終わってるこの国

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:34:53 ID:H2texe7+0.net
80歳とか選挙にでるなよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:35:38.90 ID:8eEy0xmp0.net
泉南人民共和国名乗ってプーチンに手紙出したりしない?大丈夫?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:39:54.58 ID:Qnp/BjrN0.net
>>320
じゃあ、自・公・立・国・共・社・れ、は大阪から出ていってくれ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:47:31.29 ID:jpd/+wB70.net
維新のようなチンピラでええんか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:48:31.79 ID:4haaWFbu0.net
ビンビンのカッチコチやで

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:54:14.80 ID:wUKlppn/0.net
地方首長の選挙では、所属政党が親露派である影響は少ないんだな。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:58:20.60 ID:wJ+We15J0.net
>>293
>>304
関西ローカルでは西靖や山川みたいなアンチキャスターや、
ヘドロ藤井、青木理、三輪、尾木、朴一、住田みたいな
アンチコメンテーター連中が跋扈していることも知らない予備予選落ちバカ。
洗脳されてるのはトンキンメディアやパヨSNSを真に受けるマヌケども。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:08:38.15 ID:wJ+We15J0.net
青木理は洗脳まるだしコメントを残して、やっと3月に消えた。
尾木も消えたと思ったら、他局にスライドしやがった。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:13:48 ID:tpE7RfW90.net
山本=チョン

大阪終了

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:17:56 ID:Preo0mva0.net
平成生まれが解禁だ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:27:43 ID:X3dsO/xA0.net
平成生まれなのに巨乳の五年生!と売り出されてた沙綾でシコシコしてたやつ
正直に手をあげなさい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:09:24.04 ID:6s7x3xgE0.net
いいことじゃん
どんどん若いのに入れ替えていこ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:19:16.44 ID:mn4WjXnL0.net
政治家はいいけど、30代の大学講師かなんかのコメンテーター

ああいうの許していいのかって常々思う

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:19:58.55 ID:FzurD8Dg0.net
自民は貝塚市長選の敗北から今回は候補者立てず事実上の不戦敗。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:22:41.11 ID:r5PYHrEK0.net
すげえな、チンピラ詐欺師のメディア支配

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:31:42.51 ID:6uOGF9wK0.net
若けりゃ良いって訳じゃねーからな

維新ってだけで吐き気するわ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:33:47.28 ID:705+86al0.net
さすがに80はな、、
でも、維新もないよな、、、

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:34:57.42 ID:o6nOUhWR0.net
80のジジイが立候補とか頭おかしいのか

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:40:29.64 ID:Nq+eOR3E0.net
昭和生まれはそろそろ退場だな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:44:00.56 ID:FzurD8Dg0.net
>>339
自民が候補者立てられず逃げた時点で
この選挙は勝負あった。2ヶ月前の貝塚市長選の影響が大きい

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:45:12.51 ID:iuoTKrMz0.net
>>27 >>1
俺は左翼でないが
そして、クビを絞めるのですね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:47:49.96 ID:iuoTKrMz0.net
>>313
若いからって良いとは限らない。
逆にサイコパス度や自己中が多い

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:48:00.00 ID:YDX+ttiI0.net
80のジジイ選ぶなら平成生まれ選ぶね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:50:52.76 ID:iuoTKrMz0.net
>>330 >>1
維新工作員まで
その烈士以外は、在阪メディアの99%は維新とグル。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:53:04.29 ID:FzurD8Dg0.net
80でガンですという人を当選させるなんて普通はいない。問題はそんな爺さんを特攻させるしかない自由立憲共産党の連中だろ?維新に負けるからと候補者立てなかった時点で終わってた

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:54:03.76 ID:JD27LXBs0.net
♪泉南 泉南 アイ アイ アイスクリーム

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:03:49 ID:n/651OuP0.net
80と31とか極端過ぎて選びようがねえだろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:05:56 ID:AHi+EJLo0.net
80とか言う老害が出馬してるとか
どうなってんのよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:12:58 ID:FzurD8Dg0.net
>>351
岸和田と同じで大阪自民が候補者立てなかったため、アリバイ的な候補者として80が出てきた。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:29:17 ID:sWYbaNRH0.net
財政難の自治体ほど維新の首長が生まれるんだな
余裕のある自治体の首長は維新じゃないところが多いし

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:29:33 ID:nQCEaXUY0.net
お前らがいくら維新叩きしようが維新は勝つ。井の中の蛙だなお前らw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:30:20 ID:nQCEaXUY0.net
>>351
そういやドクター中松いつ死ぬんだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:30:45 ID:fqYoMvI80.net
>>354
こんなところでしか鬱憤を晴らせないのだろう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:49:47 ID:4wn1fHEE0.net
泉南も終わりやな
始まってもないけど

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:55:26 ID:GP12O8hf0.net
若い人に頑張ってほしい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:10:16 ID:OfaQQM/F0.net
はっきり言ってゆとり世代って二極化してるんだよな
哲学入門チャンネル(92年生まれ)の動画は非常に中身が濃いけど
KAZUYA(88年生まれ)の動画は幼稚園児レベルだ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:15:10 ID:VVC8cfPI0.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:15:27 ID:LpX3pFwS0.net
>>359
お勉強できますというのが選挙で勝てるかどうかは別ってことよ。その高学歴のお勉強出来ますが沢山いる立憲共産党みてたら分かる話

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:21:57 ID:vaogdp4w0.net
ついにゆとりが社会に出てきたか
日本なくなるかもな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:32:55 ID:VVC8cfPI0.net
ウクライナ駐日全権大使にキレられる鈴木宗男氏。。。

ジョージア駐日大使にキレられる橋下徹氏。。。

苦しんでるウクライナ国民を誹謗中傷しロシア擁護を繰り返す維新信者。。。

維新は本当にこれでエエんか?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:50:09.23 ID:1aqfSQxU0.net
これはもうさすがにどんなに素晴らしい候補者でも80歳を当選させようとは思わないんで順当

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:53:09.55 ID:VVC8cfPI0.net
若干混乱してた維新信者達が橋下のウクライナ降伏論に追従をはじめた。
モラルより信仰心が勝ったようだ。

自分の頭で考えないって怖いねぇ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:54:01.79 ID:ceORVIYz0.net
売国維新だもの
不正だらけになるのは目に見えてるな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:55:21.49 ID:fx5tnKJN0.net
何やってたかより年齢だけしかない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:56:01.74 ID:TEWf68rN0.net
いやいや誰がやっても同じなら若いのにやらせろよ。後女もな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:03:54 ID:vUw9hKsc0.net
>>366
せやなw


https://i.imgur.com/q2ayFEz.jpg
https://i.imgur.com/cbodxfS.jpg

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:04:53 ID:c7YaIgaN0.net
役所辞めるレベル

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:05:43 ID:YDX+ttiI0.net
>>362
80の爺さんなんかゆとり以下だよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:07:06 ID:O5WfTk6j0.net
相手80歳とか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:16:26 ID:XXRHPlj10.net
80歳対31歳とはまた極端な

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:23:00 ID:LpX3pFwS0.net
誰がやっても同じなら若いやつを有権者は選ぶのは当たり前。しかも今回みたいに「既成政党は候補者立てませんが、アリバイ作りのためとりあえず立てます」というのが露骨な候補者の場合はなおさら

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:29:02 ID:nK/4fS050.net
投票開始が18歳からで被選挙権が25歳からという下限があるんだから、65歳までという上限も付けろよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:34:10 ID:WO8MzT830.net
アマゾン券のところか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:38:59 ID:ssg3eZN70.net
大阪は維新だったら誰でもいいって感じでマジキモいわ

総レス数 521
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200