2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国初の平成生まれ首長誕生、31歳 大阪維新の会 山本優真氏 泉南市 [powder snow★]

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:24:39 ID:bECLOxGl0.net
>>273
収まりそうやったのに、煽りなや自分も!

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:25:16 ID:fYRUYYnJ0.net
>>59
アンチ維新はどうしても維新を親ロシア派にしたいんやな。
レッテル貼りをして維新をただ叩きたいだけやな。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:26:02 ID:T5NNJ6cP0.net
>>277
めっちゃ構ってくれるからあの人(´・ω・`)

もう寝るわ!あとは任せた

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:27:01 ID:1qYn5DpO0.net
>>279
おやすみ( ・∇・)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:29:00 ID:3b1WPyrG0.net
80歳の爺は自民立憲共産党か

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:30:05 ID:Uf8QBxbH0.net
>>13
山本ってのヤバいな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:30:45 ID:9PByqx/Q0.net
>>278
なら何故宗男はお咎めなしなのか
つまりはそういうこと
言葉より行動が真実

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:31:51 ID:iqWfAygW0.net
これからは維新が中心となった新自由主義社会だよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:32:16 ID:neJ8I1Dt0.net
平成生まれとやるまで死ねない思ったがもうオバちゃんか
今はミレニアムとやるまで死ねない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:34:50 ID:fYRUYYnJ0.net
>>83
維新は親ロシアではないからね。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:37:10.99 ID:9eOJQVcy0.net
5ちゃんでは今でも昭和脳やらなんやらと、平成・令和
特に平成はスルーですよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:38:18.51 ID:fYRUYYnJ0.net
>>283
宗男に松井さんが注意はした。
維新全体としては反ロシアで、宗男は多様性の中の一つの意見として扱ってる。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:38:40.82 ID:Qnp/BjrN0.net
立民、野党第2党陥落も時間の問題!

【2022年】日本維新の会・大阪維新の会、選挙勝敗
29勝10敗(4月25日時点)
39人出馬29人当選
勝率74.35%
http://imgur.com/ai3c8g0.jpg

【立憲民主党が維新に連敗で悲惨な状況に陥っている】
■長崎知事選で維新推薦の大石賢吾氏に敗北
■石川知事選で維新推薦の馳浩氏に敗北
■京都府議補選で維新候補者の畑本義允氏に敗北
■夏の参院選で、立憲民主党熊本選挙区から出馬予定だった松野明美氏。立憲からの出馬を取り止め維新から出馬することに

【2022年参院選、各党タレント枠候補者】
■自民:生稲晃子
■維新:松野明美、青島健太
■立憲:高見知佳 ←ショボい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:39:21.01 ID:G8SANx/h0.net
ガチで小中同級生やわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:43:36.64 ID:rhW+UL4M0.net
>>83
大阪市は何とかして次の激戦地と言われるウクライナ東部のドニプロ市に
医薬品など支援物資を送ろうと独自に努力してる
君らのような口だけで何もしない外野が好き勝手に騒いでるのをよそに、
松井市長は大人の対応
ガキにはわからないだろうが、この辺が評価されてるんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22a306a2e15c4876105a63545eb8c3947426607

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:49:54.37 ID:mn4WjXnL0.net
80の爺さんが名誉職感覚で挑んで当選してるような自治体に未来はないよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:52:03.46 ID:p/VuVBsI0.net
バラエティ番組に流されて維新に勝たせる民度
自治体は衰退
負け組信者が選挙に勝って勝利体験得ることが目標

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:16.76 ID:5zazeaks0.net
さすがに80は引退しとけよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:17.48 ID:5F/tKUxh0.net
完全におかしくなってきたな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:50.26 ID:T5NNJ6cP0.net
>>293
何も伝わらんその意見

どっかから拾ってきたん?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:59.97 ID:+8igFhnN0.net
ふるさと納税返礼品インチキの泉佐野市長なら拍手だったのに

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:54:58.40 ID:T5NNJ6cP0.net
GW明けは泉佐野やなー

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:55:17.90 ID:T5NNJ6cP0.net
5/15やったっけ?
頑張ってー

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:56:03.44 ID:jGN5qrsA0.net
>>283
行動というなら大阪はウクライナからの避難民を受け入れてる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:58:23.80 ID:p/VuVBsI0.net
そりゃバラエティ見て選挙行く層には伝わらんやろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:00:04.83 ID:T5NNJ6cP0.net
>>301
何言うてんのさっきから

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:03:55.27 ID:CwP60Dpt0.net
若い!と思ったら43歳みたいな見た目してるな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:04:27.96 ID:p/VuVBsI0.net
政治よりバラエティ出ることを優先すれば選挙勝てる
衆愚の末路だわな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:05:06.62 ID:+6jQ8wbJ0.net
維新首長って変な人多いのに

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:05:53.84 ID:T5NNJ6cP0.net
>>304
だからさっきから何言うてんの
そんな浅いことばっか言うてるから維新に負けるんやろw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:06:53.81 ID:p/VuVBsI0.net
何か1人突っかかってきてるけど
大阪が衰退した理由もわかるな
政治じゃなくバラエティなんだから

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:07:52.84 ID:T5NNJ6cP0.net
>>307
具体的に何が衰退か言えばいいのにw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:08:12.67 ID:T5NNJ6cP0.net
負けて悔しいーしてるだけやんw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:08:59 ID:5gDrrcTa0.net
ひいいついに年下が出てきてしまった
この前までは一個下が最年少だったのに

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:09:03 ID:z0fGdktJ0.net
>>304
左翼は衆愚やから
若者には全く支持されんのやで

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:09:28 ID:z0fGdktJ0.net
>>307
日本が衰退してる理由は何?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:10:04 ID:Qnp/BjrN0.net
31歳の市長に対して6、70代の反維新連中が叩く

情けなくないのかね

恥ずかしくないのかね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:12:48 ID:IKyu70vt0.net
>>313
恥ずかしいがゆえ維新叩くしかないんちゃうかw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:17:59 ID:v83Wy8rM0.net
平成生まれが解禁だ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:21:00 ID:p/VuVBsI0.net
維新信者って50代60代の維新の政治家と同じ年齢層の老害と、
公務員敵視の40代氷河期って感じ
自分たちをまだ若者と勘違いしてるけど10代20代からすると立派な老害

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:24:44 ID:PIi9f4RG0.net
ゼレンスキーとか44だけど大統領だからな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:27:00 ID:IqoOF/JI0.net
>>316
10代は何を指示してるの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:29:18 ID:mKapIxPK0.net
>>311
今のネトウヨこそ衆愚そのものだろ
マスコミは嘘ばっかりとか叫んで
もっと嘘ばっかりのネットを信じてるから

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:32:25 ID:GVq8xzF50.net
まあ大阪なら維新でいいよ
大阪から出てくるな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:32:43 ID:+OS82sgz0.net
>>316
若者の維新支持者多いの前回の選挙で出てたろ
お前らって嫌いな政党は中高年が支持してて自分の応援する政党は若者が支持してると思いたがるよな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:33:19 ID:GVq8xzF50.net
>>318
自民だろ?
大阪は知らんぞ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:34:14 ID:nvxDSa7i0.net
>>14
どっちもゴミ
立民も売国奴
共産はキチガイ
太郎はペテン師
もう終わってるこの国

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:34:53 ID:H2texe7+0.net
80歳とか選挙にでるなよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:35:38.90 ID:8eEy0xmp0.net
泉南人民共和国名乗ってプーチンに手紙出したりしない?大丈夫?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:39:54.58 ID:Qnp/BjrN0.net
>>320
じゃあ、自・公・立・国・共・社・れ、は大阪から出ていってくれ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:47:31.29 ID:jpd/+wB70.net
維新のようなチンピラでええんか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:48:31.79 ID:4haaWFbu0.net
ビンビンのカッチコチやで

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:54:14.80 ID:wUKlppn/0.net
地方首長の選挙では、所属政党が親露派である影響は少ないんだな。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:58:20.60 ID:wJ+We15J0.net
>>293
>>304
関西ローカルでは西靖や山川みたいなアンチキャスターや、
ヘドロ藤井、青木理、三輪、尾木、朴一、住田みたいな
アンチコメンテーター連中が跋扈していることも知らない予備予選落ちバカ。
洗脳されてるのはトンキンメディアやパヨSNSを真に受けるマヌケども。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:08:38.15 ID:wJ+We15J0.net
青木理は洗脳まるだしコメントを残して、やっと3月に消えた。
尾木も消えたと思ったら、他局にスライドしやがった。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:13:48 ID:tpE7RfW90.net
山本=チョン

大阪終了

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:17:56 ID:Preo0mva0.net
平成生まれが解禁だ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:27:43 ID:X3dsO/xA0.net
平成生まれなのに巨乳の五年生!と売り出されてた沙綾でシコシコしてたやつ
正直に手をあげなさい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:09:24.04 ID:6s7x3xgE0.net
いいことじゃん
どんどん若いのに入れ替えていこ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:19:16.44 ID:mn4WjXnL0.net
政治家はいいけど、30代の大学講師かなんかのコメンテーター

ああいうの許していいのかって常々思う

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:19:58.55 ID:FzurD8Dg0.net
自民は貝塚市長選の敗北から今回は候補者立てず事実上の不戦敗。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:22:41.11 ID:r5PYHrEK0.net
すげえな、チンピラ詐欺師のメディア支配

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:31:42.51 ID:6uOGF9wK0.net
若けりゃ良いって訳じゃねーからな

維新ってだけで吐き気するわ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:33:47.28 ID:705+86al0.net
さすがに80はな、、
でも、維新もないよな、、、

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:34:57.42 ID:o6nOUhWR0.net
80のジジイが立候補とか頭おかしいのか

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:40:29.64 ID:Nq+eOR3E0.net
昭和生まれはそろそろ退場だな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:44:00.56 ID:FzurD8Dg0.net
>>339
自民が候補者立てられず逃げた時点で
この選挙は勝負あった。2ヶ月前の貝塚市長選の影響が大きい

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:45:12.51 ID:iuoTKrMz0.net
>>27 >>1
俺は左翼でないが
そして、クビを絞めるのですね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:47:49.96 ID:iuoTKrMz0.net
>>313
若いからって良いとは限らない。
逆にサイコパス度や自己中が多い

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:48:00.00 ID:YDX+ttiI0.net
80のジジイ選ぶなら平成生まれ選ぶね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:50:52.76 ID:iuoTKrMz0.net
>>330 >>1
維新工作員まで
その烈士以外は、在阪メディアの99%は維新とグル。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:53:04.29 ID:FzurD8Dg0.net
80でガンですという人を当選させるなんて普通はいない。問題はそんな爺さんを特攻させるしかない自由立憲共産党の連中だろ?維新に負けるからと候補者立てなかった時点で終わってた

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:54:03.76 ID:JD27LXBs0.net
♪泉南 泉南 アイ アイ アイスクリーム

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:03:49 ID:n/651OuP0.net
80と31とか極端過ぎて選びようがねえだろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:05:56 ID:AHi+EJLo0.net
80とか言う老害が出馬してるとか
どうなってんのよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:12:58 ID:FzurD8Dg0.net
>>351
岸和田と同じで大阪自民が候補者立てなかったため、アリバイ的な候補者として80が出てきた。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:29:17 ID:sWYbaNRH0.net
財政難の自治体ほど維新の首長が生まれるんだな
余裕のある自治体の首長は維新じゃないところが多いし

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:29:33 ID:nQCEaXUY0.net
お前らがいくら維新叩きしようが維新は勝つ。井の中の蛙だなお前らw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:30:20 ID:nQCEaXUY0.net
>>351
そういやドクター中松いつ死ぬんだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:30:45 ID:fqYoMvI80.net
>>354
こんなところでしか鬱憤を晴らせないのだろう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:49:47 ID:4wn1fHEE0.net
泉南も終わりやな
始まってもないけど

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:55:26 ID:GP12O8hf0.net
若い人に頑張ってほしい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:10:16 ID:OfaQQM/F0.net
はっきり言ってゆとり世代って二極化してるんだよな
哲学入門チャンネル(92年生まれ)の動画は非常に中身が濃いけど
KAZUYA(88年生まれ)の動画は幼稚園児レベルだ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:15:10 ID:VVC8cfPI0.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:15:27 ID:LpX3pFwS0.net
>>359
お勉強できますというのが選挙で勝てるかどうかは別ってことよ。その高学歴のお勉強出来ますが沢山いる立憲共産党みてたら分かる話

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:21:57 ID:vaogdp4w0.net
ついにゆとりが社会に出てきたか
日本なくなるかもな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:32:55 ID:VVC8cfPI0.net
ウクライナ駐日全権大使にキレられる鈴木宗男氏。。。

ジョージア駐日大使にキレられる橋下徹氏。。。

苦しんでるウクライナ国民を誹謗中傷しロシア擁護を繰り返す維新信者。。。

維新は本当にこれでエエんか?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:50:09.23 ID:1aqfSQxU0.net
これはもうさすがにどんなに素晴らしい候補者でも80歳を当選させようとは思わないんで順当

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:53:09.55 ID:VVC8cfPI0.net
若干混乱してた維新信者達が橋下のウクライナ降伏論に追従をはじめた。
モラルより信仰心が勝ったようだ。

自分の頭で考えないって怖いねぇ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:54:01.79 ID:ceORVIYz0.net
売国維新だもの
不正だらけになるのは目に見えてるな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:55:21.49 ID:fx5tnKJN0.net
何やってたかより年齢だけしかない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:56:01.74 ID:TEWf68rN0.net
いやいや誰がやっても同じなら若いのにやらせろよ。後女もな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:03:54 ID:vUw9hKsc0.net
>>366
せやなw


https://i.imgur.com/q2ayFEz.jpg
https://i.imgur.com/cbodxfS.jpg

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:04:53 ID:c7YaIgaN0.net
役所辞めるレベル

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:05:43 ID:YDX+ttiI0.net
>>362
80の爺さんなんかゆとり以下だよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:07:06 ID:O5WfTk6j0.net
相手80歳とか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:16:26 ID:XXRHPlj10.net
80歳対31歳とはまた極端な

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:23:00 ID:LpX3pFwS0.net
誰がやっても同じなら若いやつを有権者は選ぶのは当たり前。しかも今回みたいに「既成政党は候補者立てませんが、アリバイ作りのためとりあえず立てます」というのが露骨な候補者の場合はなおさら

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:29:02 ID:nK/4fS050.net
投票開始が18歳からで被選挙権が25歳からという下限があるんだから、65歳までという上限も付けろよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:34:10 ID:WO8MzT830.net
アマゾン券のところか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:38:59 ID:ssg3eZN70.net
大阪は維新だったら誰でもいいって感じでマジキモいわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:40:22 ID:Q/THHOWG0.net
維新やばいよな、
IRでマフィアを呼び、電力ソーラは中国企業、次は水か?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:40:37 ID:ssg3eZN70.net
>>376
それは泉佐野市

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:46:22 ID:qJ9jwVxr0.net
こんな若造に務まるのかね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:46:24 ID:MXR5e2ge0.net
また負けたってんでパヨチョン怒りのコピペ踊りwww

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:47:10 ID:oWGjKKLn0.net
維新が支配する大阪民国

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:49:07 ID:rwYU69Yd0.net
大阪は順調にナチス維新に汚染されて没落していってるな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:50:01 ID:TF1Uc0Li0.net
>>380
務まるか否かを問われたら務まる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:52:17 ID:vduzbjVc0.net
パソナが選挙バイト受注するようになってから維新は負け知らず。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:52:54 ID:JoZcrptH0.net
相手が典型的な左翼だから消去法で維新しかないって感じだわ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:56:07 ID:vOzBLfis0.net
>>21
タマなかったんか(笑)
自民他不戦敗やな(笑)

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:56:43 ID:GxNo4exE0.net
>>9 でも民意がその人達を選んだんだよ? 民意がね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:05:23 ID:+7tKWH2V0.net
>>10
老害にまかせて衰退してきたからね

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:15:21 ID:mXBmZmTb0.net
なんでマトモな対抗馬を出さなかったんだろう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:17:06 ID:mXBmZmTb0.net
>>380
そら全部吉村の言うとおりにしたらいいだけだもの

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:31:01 ID:Qnp/BjrN0.net
>>353
財政破綻しかけている京都市は?

維新改革で35年ぶり(2028年度)に不交付団体になる見通しの大阪市は?

ハコモノ行政で財政難に陥っている横浜市は?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:31:39 ID:Rvesx7rj0.net
>>390
もう出せる状況じゃないんだろ
立憲共産は当然として、自民すらそのレベル

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:31:39 ID:neYTxs6a0.net
若いってだけで爺婆は応援してくれる
情に訴えたり詐欺まがいの事ばかりしてるな維新は

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:37:59 ID:ec/2ImMe0.net
31歳と80歳の両極端からしか選べないなら若い方だろうな。
選択肢がどちらかしかないから仕方がない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:38:00 ID:NIXh+pTD0.net
>>394
ジジババは二階麻生の80代が仕切る自民党支持多いで
維持の支持層は氷河期世代
子育て支援が手厚いからな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:51:44 ID:aUeLE9C/0.net
>>380
昔なら55歳で定年だぞw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 09:00:46.82 ID:LpX3pFwS0.net
>>390
出しても負けるからよ。2ヶ月前の貝塚市長選での自民敗北があるし参議院選挙近いからこれ以上負けムード作りたくない。
何より大阪自民は組織が無くなってる。
>>394
若いというだけで武器になるから。
若い人はその利点に気づかない

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 09:07:53.04 ID:7l76KPJi0.net
まともな候補者いない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 09:14:43.11 ID:4mnt+ltg0.net
地方で自民が候補者用意する定番は

青年会議所
ロータリークラブ
ライオンズ

だけど大阪はそれらすべてを維新が抑えてしまってるから候補者用意できないのよ自民

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 09:37:05 ID:OOhdcMYQ0.net
反維新火病www

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 09:59:47 ID:7l76KPJi0.net
>>397
昔は50歳定年

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:05:03 ID:GhXfwV0y0.net
>>397
>>402
いまでも50過ぎたら民間は役職定年といって一線から引退させられる。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:14:05 ID:KYOAQPoW0.net
31と80しか立候補ないのが終わってるw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:15:20.24 ID:J6nvW0Se0.net
>>395
50歳が市政の継続訴えるだけで勝てそうな気がするなw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:15:49.36 ID:5qLHK42p0.net
ちくしょう

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:16:15.26 ID:/RoHPrh20.net
大阪で維新なら令和生まれでも通りそう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:19:30.64 ID:orzBorVg0.net
どっかの市長選に30歳で出馬してるところがあったらしいけど
それ負けたのかよwwww

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:22:31.64 ID:lolsZXTE0.net
>>405
今回は現職の引退に伴う選挙だから、市政継続では不利なんだよ。だから自民は候補者出せなかった。貝塚で50過ぎの市議のオッサンが維新の出してきた40過ぎの国交省元役人に負けたのもあって

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:24:38.45 ID:AOpppnIv0.net
令和生まれのAVはまだか?
平成生まれだとヌけないんだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:33:11.26 ID:c/vXGl2L0.net
80歳で対抗した老人ホーム自民党

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 10:43:24.36 ID:J6nvW0Se0.net
>>409
大阪自民に関しちゃ単に創価の加減じゃね?
次の参院選で揉めるというか選挙協力出来てない感じだし

公明は公明で維新に協力したりしてるしな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 11:19:17 ID:CjccwWGk0.net
>>412
単に反維新で唯一候補者出せる大阪自民が候補者用意できなかっただけよ。
岸和田は放棄、貝塚は現職市議出して敗退、おまけに市議補欠選も候補出せないと組織が本当にボロボロになってるだけだから自民は。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 11:22:42 ID:07UkFLFq0.net
>>29
これにレスがつかないのは2ちゃんねるには若い人しかいないって事か

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 11:36:57 ID:J6nvW0Se0.net
>>413
貝塚はそもそも闇献金疑惑で立候補断念してるから微妙

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 11:43:15 ID:w/Yvonc10.net
>>415
貝塚はその立候補辞めた市長の事実上の後継として自民から公明や共産、れいわまでタッグ組んだのに維新に大差つけられ惨敗。しかも市議補欠選挙は維新が無投票当選というおまけ付きと大阪自民の衰退を
象徴するものだったから。

今回は自民が候補者を擁立できず市議補欠選挙含めて断念と相成った。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 11:46:33 ID:J6nvW0Se0.net
>>415
だから立候補断念がそもそも不祥事理由(健康理由にしてるがw)だからあんま関係無いのよな
不利で当然というか落として残当、不祥事出して勝てる方が稀

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 11:49:59 ID:o5WJ3saQ0.net
>>73
同じこと考えてて草

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:00:52 ID:wJ+We15J0.net
大阪自民は府議団と市議団で対立し、市議団の一部は別会派をつくる始末。
自分たちが与党になったら府と市で対立し、
二元行政、二重行政に戻りますって自白してるようなもの。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:01:13 ID:Yki+piOo0.net
そもそも負けるわけがない勝負。
そら投票率も30%切るわ。

https://i.imgur.com/SNalX95.jpg

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:21:41 ID:kAwB5lc80.net
落下傘候補でも当選する維新マジック

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:22:48 ID:okxELtGd0.net
大阪は自治区として独立すべき。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:24:24 ID:kAwB5lc80.net
>>33
上海電力を誘致するんやな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:26:17 ID:w/Yvonc10.net
>>417
貝塚市長選は大阪自民が終わってる象徴だったから。特に自民よ組織が崩壊してるのが如実に分かるものだった

・補欠選挙に候補者立てられない
・国交省役人は維新から推薦もらう

とかつての自民には考えられなかった。
不祥事以前の問題で。不祥事云々なら池田みたいに維新の不祥事なのに対抗馬の組織がダメ過ぎて維新が勝つという前例あるから不祥事は負けの理由にも大阪ではならなくなった。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:29:08 ID:w/Yvonc10.net
>>419
IRで府議と市議が割れて大阪自民は分裂状態になった。このまま来年の統一地方選挙になれば大阪自民は2019年以上の惨敗になるのは確実。

>>421
落下傘も何も立候補した若いほうは、地元の市議をやった経験あるからな。維新は
やる気のある若い奴をどんどん起用していくというスタンス。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:29:18 ID:UaSjUnYE0.net
大阪では維新以外の政党は屑しかいないので
実質維新一択
ただ、定期的に宝塚のみたいなポンコツも出てくるので
それはハズレくじ引いたと思って諦めるしかない
中国製のマスクと同じなのが今の大阪の自治

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:31:33 ID:hetP+SUu0.net
>>384
逆に辞任した年寄りのデジタル監みたいな例もあるし若い人でどんなもんか見てみたいところはある

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:33:40 ID:w/Yvonc10.net
>>426
維新の支持基盤の主力が個人事業主や中小企業というのが大きい。地方の自民もそうだが地方選挙で立候補してくるのは個人事業主やら中小企業の経営者多く彼らを抑えることは立候補者の確保できるってことなのよ。

大阪の青年会議所やロータリークラブ、ライオンズなんか維新支持ばかりだぞ?地方の選挙で重要になるのはこの3組織を抑えられるか

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:35:34 ID:SbcTLetT0.net
日本はもう、死んでいる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 12:58:13 ID:63hzm2eb0.net
地方議員いいよね
うちの子も田舎の議員さんとこに丁稚に行かせてる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 14:21:27 ID:I9ryg3J+0.net
維新は大阪の中国共産党

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 14:49:51 ID:jXTPtbUS0.net
対抗馬倍以上歳の離れた爺さん
新市長からみればリアルお爺ちゃん
そりゃ自民含めて若いのに入れるわ

それよりも80超えしか候補ないことが既に末期症状やな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 14:51:18 ID:jXTPtbUS0.net
>>420
ギャグか
真面目に選挙してんのか(笑)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 15:24:29 ID:6liyXOEd0.net
>>431
せやなw

https://i.imgur.com/cbodxfS.jpg

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 16:25:08 ID:WhfP+w1x0.net
大阪の政治はどんどん若返る。
良いことだ。

引退する松井一郎が、まだ50代だからな。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 16:31:50 ID:GHjYWJ2v0.net
で、その新たな税収の中身は?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 16:39:56 ID:dw92qxw80.net
橋下、松井、吉村、宗男。
こんな中途半端な人たちが人気って、

大阪人はナゾだなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 16:43:56 ID:lHwJUqLw0.net
>>437
大阪自民がやる気ないからな・・・。
中山太郎の罪だよ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 16:46:31 ID:7wETRfsh0.net
ちょっと前に千代田区長も80歳過ぎから39歳になったよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 16:48:50 ID:fJH4y0rq0.net
そりゃ80歳と一騎打ちならそうなるやろ

他に誰もおらんかったんか
アラフォーでそれなりの経歴やったら勝てたで

まあそれなりの経歴のやつが
こんなド田舎の市長になりたがらんか…

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 18:24:27 ID:Qm9nMwkd0.net
>>440
泉南市が独特な事情あるしな
プチ宗教都市だしな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 18:36:45 ID:JA5DJD//0.net
平成生まれが解禁や〜

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 19:19:39 ID:qoLVy4QH0.net
ハイル維新

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 19:22:50 ID:U5lQinxA0.net
遂に,ゆとり教育のバカ世代から市長誕生か。。。。。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 19:37:02 ID:oX8jQdzf0.net
傲慢な経験と知識のない子供が市政を滅茶苦茶にするのが目に見えてるな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 19:37:12 ID:jBkm12D/0.net
宗男は地域政党大地の代表
根室地盤でロシアの漁業利権に必死!
宗男ハウスで刑務所に入った男!
維新候補の応援に駆けつけてるから維新からは除名とかないよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 19:40:03 ID:oX8jQdzf0.net
>>140
これが維新の本質だよな
あらゆる統計で低迷してる

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 19:43:17 ID:04t0LdE10.net
維新の浸透度で民度が分かる
南部はやたら強い

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 19:47:20.23 ID:Mi5EgKvO0.net
維新下げの脊髄レスが多いけど
この結果は対立候補を擁立出来なかった自民系の失点
市議を辞職してまで市長選で勝てないと見切った自民系のオウンゴール

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:06:20 ID:vXg8lTZe0.net
>>449
2ヶ月前に貝塚市長選でそれやり、自民が惨敗した影響が大きい。あのときは自民に共産や公明まで加わり総掛かりなのに吉村が一回だけ応援にきただけの維新にボロ負けしたんだわ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:14:34 ID:mXBmZmTb0.net
>>447
失敬な。
人口100万人あたりのコロナ死者数では圧倒的な首位だぞ。

https://i.imgur.com/mlCEduJ.png

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:15:18 ID:dP+JYcpH0.net
>>140
3位に転落したのは太田房江さんのときやからな
大阪の指標が突き落とされたのは維新以前

大阪府民はみんな知ってるねん
だから騙されへん

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:17:45 ID:JKQpZZ0A0.net
5ちゃんは高齢者ばっかだから感覚狂ってるけど

31歳って十分大人だし
80歳なんてヨボヨボのじーさんだろ

31歳が当選して当たり前

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:18:31 ID:dP+JYcpH0.net
2005年 大阪の人口が神奈川に抜かれる
2007年 大阪のGDPが愛知に抜かれる

こういった事があったから2008年に橋下知事が当選したし、2010年に維新の会が生まれたんやな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:25:13.47 ID:cpQYE7fl0.net
与野党なれ合い政治をガチンコ維新がぶっ壊したから
票を入れてた団体の工作員が補助金返せと必死になってるが
われわれは今の体制を変える気はないので大阪維新の圧勝は続く

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:25:53 ID:+mCAN6Zh0.net
何考えて当選させたんだ?
って思ったんだけど相手80歳かw
じゃあ仕方ないな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:26:25.10 ID:nQCEaXUY0.net
首長の主張

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:39:39.28 ID:6liyXOEd0.net
>>454
その釣りさすがに見飽きた

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:44:48.35 ID:1sWKzcmu0.net
この調子じゃ、参院選も大阪で二人当選だな。アンチは気に入らないけど、これが現実。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:46:18.86 ID:3AP3ZKR/0.net
>>453
むしろ18歳くらいに素直な感性でやらせて欲しいわ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 20:48:27.49 ID:Mi5EgKvO0.net
>>460
最低限、六法と地方自治法は学んで欲しいけどね。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 21:10:24.52 ID:aZbiFIsF0.net
>山本氏は平成2年生まれで

なんとなく極楽とんぼを思い出してしまった

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:39:47.84 ID:8Q77olaA0.net
若い

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:47:40.26 ID:mXBmZmTb0.net
>>460
まず国会で法律変えないとな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:03:32 ID:Dja9+xHN0.net
維新は強いな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:08:55.28 ID:s5GiatH40.net
水道橋のリツイートした奴らも松井に訴えられていてざまぁw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:55:52.38 ID:l6eGI7KA0.net
>>452
そうやねん
大阪の人らめっちゃちゃんと見てるからな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 11:43:09 ID:AjkqiI7R0.net
>>434

https://i.imgur.com/teao9DC.jpg

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 11:44:49 ID:Vs/o8QxK0.net
>>434

https://i.imgur.com/tpYdNeY.jpg

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 11:53:45 ID:tTjKVPPi0.net
>>434

https://i.imgur.com/Id3Pv2O.jpg

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:00:59.66 ID:5uh+clF70.net
まさかの本巣松陽高校(元岐陽高校)出身かよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:30:01.17 ID:2YehxghQ0.net
反維新勢力がやる気なさすぎだろ
80歳とか無理だw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:31:19.94 ID:l6eGI7KA0.net
アンチはついに言葉を失いIDを変えて画像を貼るしかないようだ!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:35:46 ID:TA7AhZVt0.net
まあ議会構成も維新と創価で半数(元々は山本優真も維新)だし、そりゃ選挙に出たい候補者もおらんわな

https://i.imgur.com/LArLcUr.png

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:45:26 ID:InR8gTnX0.net
>>474
貝塚市長選で敗北した影響が出てる。
貝塚みたいに負けて無職になりたくないと自民の関係者は逃げ出した。
参議院選挙控えて大阪自民も無駄に負けたくない。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 13:12:04.86 ID:GpiumimJ0.net
>>473
大阪の五毛さんですね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 13:13:44.88 ID:GpiumimJ0.net
維新が「共産党はロシアの味方」とか言ってるが、
日本共産党は長らくソビエトと対立してて千島全島返還論で今回もバチバチに批判してる。

一方維新は鈴木宗男を予算委員会に出し、ロシア擁護。

橋下徹もしきりに「ウクライナは早く降伏せよ。」と、ロシア擁護。

維新信者も執拗にウクライナを誹謗中傷。

「維新は共産党以下」

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 13:19:59 ID:iE1eNegJ0.net
>>29
www
誰も覚えてねーだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 14:01:49.36 ID:l6eGI7KA0.net
>>477
そのコピペ見飽きてる
新作よろしく

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:22:36 ID:0v8tCZ1P0.net
ほんみちから出せや

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:46:18.62 ID:gDKHJ/RK0.net
>>479
維新が「共産党はロシアの味方」とか言ってるが、
日本共産党は長らくソビエトと対立してて千島全島返還論で今回もバチバチに批判してる。

一方維新は鈴木宗男を予算委員会に出し、ロシア擁護。

橋下徹もしきりに「ウクライナは早く降伏せよ。」と、ロシア擁護。

維新信者も執拗にウクライナを誹謗中傷。

「維新は共産党以下」

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:07:10.88 ID:y/0RPFv50.net
泉南市のせいで泉南エリアを泉南と呼べなくなった
泉南地域だとか泉南のほう、と分かりにくくてアカン
歴史に則り日根市にでも改称せんかい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 13:09:39.02 ID:kEGv2t0R0.net
>>108
足立は完全に篠田の側に付いたな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 13:14:29.59 ID:kEGv2t0R0.net
>>22
病院や病床減らされたのは自民党時代の話で維新になってから減った実態はないぞ。
都構想住民投票が100億もかかるわけがない。あれは毎日新聞が大都市計画会議の10年分の人件費を住民投票のコストみたいにデマ報じただけだ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:21:34.57 ID:6+NfQ0La0.net
>>484
そうそう。
住民投票にかかる費用は1回あたりたったの10億円だものな。
大阪市民は維新のためなら合わせて20億円くらい税金でポンと出せるわな。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:36:04.99 ID:kEGv2t0R0.net
>>485
民主主義のコストというやつで必要。これが駄目なら選挙もやるなという話になる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:44:23 ID:6+NfQ0La0.net
>>486
そうそう。
大阪市民にとって20億円なんて必要経費。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:47:12.73 ID:6+NfQ0La0.net
堺市民も、東大阪市民も、八尾市民も、豊中市民も、20億円を税金で払う必要は無いけど、大阪市民には必要経費だから仕方ない。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 16:55:39 ID:kEGv2t0R0.net
>>488
>>487
選挙で都構想を掲げて当選し、大阪市民が認めた住民投票だからな。必要経費を否定するなら民主主義も否定することになる。
他市は都構想の対象じゃない。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 19:49:20.26 ID:4nXodGFU0.net
期待できるわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 23:06:13.11 ID:L8+nTZPu0.net
>>489
そうだな。
維新のためなら自分らの税金20億円を必要経費だからとポンと使うのが大阪市民だものな。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 23:40:35.93 ID:J2zNxJEX0.net
>>1
またパヨク連合が負けたんか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:12:15.00 ID:vzoDaB2N0.net
>>492
低所得ネトウヨはお気楽でいいね

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:24:41.08 ID:ZUoofCaR0.net
ばんざーい
露助側の維新躍進ばんざーい

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:37:15.59 ID:vzoDaB2N0.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:48:19.04 ID:gOn6ujtu0.net
維新勝利
またキチガイアンチのパヨクが発狂ふぁびょーんw
http://www.inbong.com/2008/mindan/02880.jpg

>>1

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:48:56.11 ID:aQ+8AeBc0.net
また維新の変人奇人か?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 00:55:39.21 ID:uJcU/XSq0.net
>>491
めっちゃ悔しそうやんw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 01:00:22.41 ID:l2n5UTss0.net
>>491
そうだよ。悔しいけど大阪市民と大阪府民は圧倒的に維新を支持してるんだ。あ、維新のためじゃなく大阪のためだけどな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 01:01:28.92 ID:Sb8z459F0.net
>>176
低所得ネトウヨの立ち往生

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 01:07:46.54 ID:WYiL+nho0.net
泉州の宗教都市泉南市
意外と知られていないよな

若造市長、宗教団体相手にどこまでやれるか

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 01:13:44.55 ID:uJcU/XSq0.net
>>501
お爺よりはやれるやろw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 01:25:37.17 ID:zkxk11IF0.net
ほぼ和歌山だにゃ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 01:45:04.07 ID:Gr01nVYo0.net
>>14
オなじだろ、平蔵の手先だから

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 01:54:53.88 ID:+obzguJ50.net
>>2
> 若返りは良いことだ

田嶋妖狐
「若い人は戦争しない!」

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 07:53:48.97 ID:TjRRQMYD0.net
要はこの飾りを操るのは誰やねんと言う話で
よく投票したな、呆れるわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 08:29:35.42 ID:bRdp28ws0.net
>>499
そうだな。
大阪市民は20億円の税金を維新のためなら簡単にポンと差し出すんだよな。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 13:19:15 ID:2fbjByg90.net
>>506
松井と橋下の関白政治だってわかっていて投票してるんだろ?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:07:37.62 ID:od/Cqhhx0.net
>>507
悔しそうw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 01:07:14 ID:EW9K8bcd0.net
>>507
昔のクソな大阪に戻りたくないからなもう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 02:13:01.17 ID:Ikb0/PRy0.net
>>510
そうだな。
そのためなら大阪市民はどれだけ税金を無駄遣いされても惜しくない。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 03:59:23.20 ID:gEdBU5jG0.net
>>10
31をガキと言ってる
この入れ歯爺はハゲまくってる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:04:47 ID:EW9K8bcd0.net
>>511
無駄と思う価値観を人に押し付けるから花谷に辻元は落選した
選挙で決めている事なのでやいやい言えるのは投票した人だけ
選挙に参加してまた民意を出せばいい

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:14:27 ID:Ikb0/PRy0.net
>>513
そうだな。訂正しよう。

そのためなら大阪市民はどのように税金を使われてもそれを無駄遣いだとは思わない。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:15:59 ID:EW9K8bcd0.net
>>514
理解力ないのね(´・ω・`)

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 08:17:48 ID:EW9K8bcd0.net
人の話を聞かず自分の価値観を押し付けてくる

まるで柳本さんのような厚かましさ(´・ω・`)

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 12:52:20.38 ID:McQWXjFv0.net
>>511
無駄だと思ってないから維新が当選して住民投票にも多くの人が参加してるわけで自民太田房江時代の自治体が傾くほどの税金無駄遣いを
されてたのをやめたのが維新だからね

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 16:57:11.33 ID:RgOawkbR0.net
橋下徹氏『このまま戦うと人命が失われたり被害が広がるから降伏した方がよい』

維新信者『子供が何人殺されようが戦況に影響ないからwww
ロシアに逆らうアホなゼレンスキーは降伏した方がよい』

ロシア プーチン氏『このまま戦うと人命が失われたり被害が広がるから降伏した方がよい』

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 17:22:44 ID:NbgC8v4Y0.net
文春がアップしました

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 19:53:11.43 ID:jp4uuTgi0.net
>>510
やっぱりコロナに罹ったらイソジン飲むの?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 21:07:59.33 ID:INkHoWYW0.net
誰がやっても同じなら爺婆よりも若い方が良いに決まってるだろ

総レス数 521
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200