2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/24(日) 22:41:05.01 ID:6dfW4yoo9.net
※2022/4/24 21:45 

北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船「カズ・ワン」が浸水し、乗客乗員26人が安否不明となった事故で、カズ・ワンを運航していた会社をめぐっては、不安定な経営状況を指摘する声が出ていた。

カズ・ワンを運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)の登記情報によると、会社設立は平成13年3月。28年には取締役が交代した。

別の観光船事業者の関係者は知床遊覧船について、「約1年前に現場スタッフが大きく入れ替わった。新型コロナウイルス禍もあり、経営は不安定だったのでは」と話す。カズ・ワンが浮遊物との衝突など相次いで事故を起こしたのは、スタッフの入れ替わり直後とみられる昨年5月と6月だった。

続きは↓
産経ニュース: 運航会社「不安定な経営」指摘も 知床観光船事故.
https://www.sankei.com/article/20220424-TJHMDD4IGFNKLP46P7OJZEZ4KI/

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:23:52 ID:qg7JEAiJ0.net
>>75
それなんだよね 他より船が頑丈なんだろうとか特別な何かが有るのだろうと勝手に良い方向に考えてしまう
それと登山ツアーみたいにせっかく来たんだから!という気持ちも判断力を鈍らせる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:31:38 ID:lS1Itwdh0.net
>>78
佐賀県や香川県とか遠路北海道くんだりまでやって来てたら、そら、そうなるやろね。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:33:59 ID:H2CBd9AU0.net
社長の土下座が遅いな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:42:31 ID:VorI1OD/0.net
もうクソ食い朝鮮ヒトモドキを笑えない状態になってしまった・・・

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:45:29 ID:VorI1OD/0.net
ここまでの大虐殺事件を起こしておいて
社長の氏名がはっきりとしないということは
社長は在日朝鮮人なのか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:48:05.56 ID:BTa0SnD/0.net
両親と弟へ北海道旅行をプレゼントした神戸の男性の話は哀しいね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:49:51.15 ID:NQ6jZ7PV0.net
>>4
なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は
あっというまに黒字になったのか?

小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長

https://diamond.jp/articles/-/158611

こいつの言うがままに買ったはいいが遊覧船の素人経営者が
現場スタッフと対立して2020年に大量離職。
知床の海を熟知する人間が社内に誰も居ないw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:52:45 ID:VorI1OD/0.net
画像は事実のものかどうか分からないが
ツイッターに上がっている社長の画像は
耳たぶが無い朝鮮耳だな・・・

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:55:21.70 ID:VorI1OD/0.net
30人近くを殺しおきながら
ダンマリてすごい社長だな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:56:59.04 ID:VorI1OD/0.net
これだけの大事故を起こしておきながら
事故を起こした社長の氏名が不明とか異常過ぎるわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:57:39.60 ID:fy7A3esz0.net
>>84
大卒は二人だけ

大学名は?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:58:04.98 ID:svFMPmIP0.net
>>1
コロナのせいにするなアホウ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:58:31.98 ID:3gL6Xczq0.net
>>87
お前が知らないだけのことを不明とは言わないだけ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:59:12.67 ID:svFMPmIP0.net
>>87
事件だったりして…

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:59:15.55 ID:E3ViHiq90.net
スタッフが辞めて経験が浅いスタッフに入れ替わって、こういう命を預かる仕事で悪天候で忠告を受けても出航するんだから事故は必然だったな
ボロボロすぎる
飛行機でこういう状態でポンコツ飛行機が飛ぶ事故もいずれ起きそうで怖いね。貧困のスパイラルだ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:00:09.31 ID:1P/cThZy0.net
>>84
「数字は人格」

低偏差値は人間ではない
高卒はゴミ
ゴミしかいない会社ということかな?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:03:09.63 ID:6/DwTfYk0.net
乗るのは貧乏人だけだから問題ない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:04:17.59 ID:qg7JEAiJ0.net
想像するに他が船を出せない悪天候でも
「なんで出さないんだ!」とか「そこを何とかするのがお前らの仕事だろ!」「稼ぎ時だろ!」
とか言って対立したんだろうな
意識高い系は目先の利益と目に見える数字でしか判断判断しないから

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:05:42.27 ID:VorI1OD/0.net
>>90
じゃだれだよ?
おまえ事故起こした会社に雇われた
ネット工作員かw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:21:53.46 ID:UV2w5w3l0.net
>>96
現時点でお前が知る必要はあるのか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:25:49.73 ID:VorI1OD/0.net
>>97
馬鹿かお前は
憲法で知る権利が認められたいるんだぞw
しかも30人近くも殺した大虐殺事件だ・・・

お前、日本の義務教育を受けて無い
朝鮮ヒトモドキ学校出か?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:26:37.34 ID:RLEdYei10.net
こりゃお父さんだな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:27:45.10 ID:TpL1ME9V0.net
>>98
高卒君大暴れ
哀れな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:33:19.79 ID:VorI1OD/0.net
>>100
お前は義務教育レベルの知識も無く
憲法の基本も知らない
クソ食い朝鮮ヒトモドキ学校出の妖怪だろw
半島に帰れよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:34:53.13 ID:kdKLTrJ/0.net
こういう事故を防ぐために原因を追究することは大事だが、言い訳にはしちゃダメよw
だったらもう誰も遊覧船を利用しなくなるからな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:36:41 ID:EVZytEfL0.net
馬鹿な経営者のせいで20人異常死んだわけで、
きっちり責任とらせないとね。

日本は頭の悪い、ルールを守らない経営者が多すぎ。
みせしめの意味でも厳罰下す必要ある

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:37:43 ID:j8qfv6Bf0.net
>>101
なんだこの低能

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:39:14 ID:VorI1OD/0.net
>>104
お前らクソ食い朝鮮ヒトモドキは反論できないと
悪態を連呼するだけだなw
お前より低能の奴なんてこの世にいないからw
お前がこの世の最底辺だぞ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:41:07 ID:VorI1OD/0.net
事故を起こした船は亀裂が入っていた
本来は瀬戸内海等の穏やかな海でしか使用できない船だとの報道があるが
これが事実ならば
客なんて別に死んでもいいやという
未必の故意
これは大量殺人事件だ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:41:14 ID:qg7JEAiJ0.net
意識高い系界隈だとこういうのが有能だったはず
誰も船を出せない時のチャンスを逃さない経営!とかさ(棒)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:44:17.37 ID:hCzhNOaM0.net
>>39
ここは高い料金で、安全軽視だったようだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:45:30.87 ID:pwnWz4DW0.net
>>61
大手観光旅客業はコロナ療養施設に携わっている

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:48:53.83 ID:hCzhNOaM0.net
>>65
まさか経験の浅い船長だとは思わないよね、ベテランのプロなのかなって思う

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:50:55.77 ID:Hp/BCZ0g0.net
>>107
積んでたのが人ではなくミカンだったなら

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:53:11.18 ID:snDaKWWt0.net
知床岬の先っちょ近くでも携帯電話つながるんだな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 01:55:21.07 ID:ubQvUDDd0.net
ID:VorI1OD/0
NG推奨

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:02:54.74 ID:wco5MJo50.net
>>84
言われた通りにやってこの結果かぁ、、

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:03:29.88 ID:wco5MJo50.net
あっという間に倒産

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:03:37.87 ID:nvxDSa7i0.net
カスワンの未払いも酷かった
選手は命掛けて試合してパンチドランカーになってるのに

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:06:54.92 ID:A4M+cC0p0.net
世の中、いろんな仕事があるんだなあ
ああいう遊覧船ってもっと大きな事業体が数ある事業のうちの一つとして運営するもんだと思ってた

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:15:22.36 ID:ZOS7myn90.net
>>117
知床の遊覧船でもおーろらみたいな大型船は
北海道の企業集団が出資して運航しているみたい

小型船はリスクもあるし零細が多いんだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:17:04.26 ID:NKSc6Rsc0.net
これだけの被害出して社長が記者会見で説明責任を果たさない無責任ジャップあり得んわ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:17:30.66 ID:Hp/BCZ0g0.net
>>117
大きさにもよるけど、家が建つ金が定検で持っていかれるもんな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:25:05.96 ID:v5mV/7os0.net
>>114
遊覧船買って自社グループのホテルから乗客送り込めば
骨の髄までしゃぶり尽くせるという皮算用だったんだろうが
数字しか見ない安全軽視な社長と従業員が上手くやれず
みんな離職で悪評拡がれば余所者集めて回すしかなくなるよな。

コストカッターは万が一が起きなければ欠航なんて
機会の損失、無駄としか目に映らないからなぁ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:29:28.92 ID:wco5MJo50.net
社長、今頃コンサルに泣きついてるのかな?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:30:33.15 ID:hCzhNOaM0.net
経験豊富な、現場を知り尽くしたプロの船乗りだと思うよね、現地で生まれ育った
まさか他所から来た、たった2年の素人運転手なんて思いもしない

他のところもそうなのかな?川下りとか各地にあるよね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 02:57:29 ID:P7hWzpHy0.net
子どもを救助きた

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:09:27 ID:qg7JEAiJ0.net
思えば軽井沢のスキーバス事故も運転手は免許持っているだけの素人だったよな
運転の難易度は中型バス>>大型バス>>>>>>>>大型観光バス
全く違う世界なんだけど一緒にされてしまう

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:14:12 ID:bJqJ83DL0.net
>>125
中型バスが一番難しいのか

あとお前高卒だろ?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:30:30 ID:qg7JEAiJ0.net
>>126
失礼なヤツだな ふざけんな 小卒なめんなよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:31:41 ID:wkcYlitN0.net
>>68

あれ? 小山のいい逃れが始まったが、コイツの指導の結果なのだから、失敗は事実だ。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:36:30 ID:fQEV6EF40.net
ただでさえコロナで観光業がオワコンになったのに、こんな痛ましい事故を起こしてしまったら、もう会社は終わりだな。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:39:22 ID:kmldoZaE0.net
今後こういう事故増える予感
飛行機とかも注意しないと

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 03:46:55.26 ID:PYbGs8Q80.net
以前知床行ったとき中国人だらけだった
あれがコロナ課で来なくなったんならたしかに厳しいだろうな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 04:24:45 ID:E3ViHiq90.net
>>130
悪天候の日に飛ばす格安航空はハイリスクな時代がもう来たんだと思う
なるべく乗りたくないな。もうカツカツで整備不良ギリギリで経営してる業界が多そうだ。食品偽装にしても、貧困のスパイラルだ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:05:02 ID:PSypY9BI0.net
>>10
日光の水上バスと知床の遊覧船では難易度が段違い

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:09:55 ID:NwQMePDG0.net
>>112
アマチュア無線で陸上と交信していたという

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:40:05 ID:k7OpKQGB0.net
そうか



136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:42:04 ID:k7OpKQGB0.net
プロジェクトメンバーがゲイ臭いんだけど

筋トレしにジムに通ってんだろ

ますますそうか

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:46:38 ID:2UdRlXPw0.net
自粛を強制しておいて補償はほとんどなしだからな
無理な営業をするぐらい追い込まれてた可能性はあるだろうな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 05:47:07 ID:xqLgSdHJ0.net
>>10
コロナに翻弄された犠牲者の一人か

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:26:18 ID:vH3jTuxc0.net
コロナで出た損失を取り戻そうとして
過剰なサービス、無茶な運航をしたってことか?
近づいちゃいけない崖に近づいたり、スピードを出し過ぎたり、悪天候でもあえて出航したり

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:29:17 ID:MtDNFiPk0.net
有限会社しれとこ村って
宿泊施設経営しているようだけど
資産あるのかな

遊覧船スタッフいれかわりが昨年あったようだけど
ブラック会社はほかの部署もブラックだったりするけど
ホテルとかの評判はどうなんだろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:33:43 ID:MtDNFiPk0.net
無理な出港した理由は?

想像ですが

・出港やめると、給料面のバツがある?
・出港やめると、アルバイトスタッフが無給とか苦しむことになる?

会社のためとか、宿泊客のがっかりを見てられなかったとか
そんな建前さえ聞こえてこないよね
あやしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:02:11 ID:kmldoZaE0.net
第二種船でも救命筏装備してほしいな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:10:32 ID:SsYhOQow0.net
不安定な経営なんてどこもそうだろ
安全だと思うのが間違い
覚悟して利用するように

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:12:02 ID:k0E6722M0.net
という事は中国のせいだな
許せねぇ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:12:26 ID:u7dmebLy0.net
ニュースによれば、去年にベテラン従業員を一斉に解雇してから無理な出航を「命令」してたようだ
船長も無能な上に殺された被害者だね

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:13:04 ID:CE/lZ7nG0.net
不安定じゃないだろ
守銭奴銭亀な経営だろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:15:11 ID:CE/lZ7nG0.net
>>145
社長が命令してたのかが
経営責任問えるかのポイントやな
船長死んでるから
どこまで立証できるか分からんが

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:15:52 ID:9VBSrpK60.net
調べたらなんぼでも怪しい部分がでてきそうだな
事業を展開しても今までやってきたことの延長に過ぎんから全部同じようなレベルだろう
オールブラックと考えていい

地元有力者によくありがちな典型なのかもよ
つまり、性悪

実際にはどうか知らんが逃げ回っていること自体がそれを色濃く証明している

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:16:03 ID:k7OpKQGB0.net
>>141
出港をやめると、仏罰があるからじゃね?Www

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:20:22 ID:/k3TT0un0.net
今頃身代わり逮捕の求人作ってるかも

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:24:14 ID:w+P3Snr80.net
逮捕されるのはカズ、三浦カズ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:27:35 ID:xx/IS3GU0.net
違う会社のクルーズ船に乗った事あるけど熊がいたら海岸近くまで行ってくれるし凄くいい思い出。

ただ知床遊覧は夏に限る。今の時期は氷点下まで下がるし熊も冬ごもりからようやく覚める頃だからあまり熊は見れないと思う。

大型船もあるけど岸から遠いから熊は見れない。(双眼鏡があれば別)
だったらグーグルアースで疑似体験も出来る。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:29:22 ID:VflNSpyT0.net
>>121
出港を決めた船長は地元の漁師だったようだが
だからこそ、危ないからやめておけと、元漁師仲間の同業者が声をかけたって

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:30:15 ID:CE/lZ7nG0.net
>>153
出さないとクビになるから
仕方なくだったんだろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:31:01 ID:rlui72Xe0.net
>>149
代わりに神罰食らってる気も
海をなめすぎとしか言いようがないし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:33:45 ID:I+ja/e1T0.net
実質雇われ操船員であって
船長の権限なんてなかったんだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:39:04 ID:WEKRuG4T0.net
コロナ下で遊覧船業績が低迷

ウトロ4社合同で去年クラウドファンディング

第一使用用途は船舶維持費に

この会社除く3社船舶の維持へ

知床遊覧船さん、
船舶維持費に充てると言っていたのに何で亀裂そのまま運航してるの?



【150万人以上が感動した絶景クルージング】知床小型観光船 応援プロジェクト!
https://camp-fire.jp...projects/view/282112
?資金の使い道
●船舶の維持管理費
●事務所の家賃
●お客様用駐車場の使用料
●人件費
●リターン品の制作費・送料
●クラウドファンディング決済手数料
などの費用として活用させていただきます
I

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:49:45 ID:x4WaITbq0.net
>>29
この小山とか言う拝金主義者の守銭奴がここの観光船会社を買収するのを手助けしたんだね
ま、村田とかいうカスもカッペのバカなのだろうけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:49:49 ID:HBfbHIAp0.net
社員が命落すリスク落すのは勝手だけど客商売だからな
客にまでそんなリスク与えるな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 07:55:22 ID:x4WaITbq0.net
>>140
それくらい自分で調べろよ思考停止野郎
何でもイチイチ人に聞くからバカのままなんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:13:42 ID:ieCEQqpt0.net
どんなに足並み揃えても言うこと聞かないモンスターが居たらどうしようもないわな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:15:41 ID:4DyewbAO0.net
知床ウクライナもっと死ねよ飯うま

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:16:19 ID:4DyewbAO0.net
筑波東土浦厚生初石池田常総病院死ねよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:16:59 ID:c7WD5aNN0.net
>>162

>>163
お前が死ね。ゴミ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:17:19 ID:oOdLYY0c0.net
軽井沢のバス事故以降行政の規制が強化された
これもそうすべきだろ
少なくともこんなクソ会社が船を動かす資格はない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:17:57 ID:oOdLYY0c0.net
船長がびっくりするほど有り得ん
ど素人やんけ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:18:46 ID:TnwyY0U70.net
世間に謝罪しろこのクソ会社めが

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:20:36 ID:wUPe0zf30.net
社員は船長と乗務員の二人だけか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:22:21 ID:dvXnL9yO0.net
>>152
今の時期はヒグマより海獣類がメインだよ
シャチとかイルカとかアザラシが見られる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:22:26 ID:dBzw0/yM0.net
原因究明とか実際は無駄だよ。

船なんだから沈没するリスクはあるよ。
乗客が会社や場所や天候から
リスクあっても乗るか
リスクがあるからやめるか
判断するしかない。
最後は自己責任だよ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:24:18 ID:ieCEQqpt0.net
>>170
集団で来てて一人だけ乗らないって言える日本人は少ないだろうな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:26:22 ID:edZZ+U7C0.net
知床は港を一步出たら外洋
安定性や強度の無い船は不適切

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:26:32 ID:JCtRY+je0.net
社長のツラ マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:27:53.00 ID:3AP3ZKR/0.net
>>171
会社がGOサイン出して他の客もニコニコ乗り込んだらそりゃ自分も乗るわな
普通に生きてりゃ自分の五感で自然の相手するような経験まずないし

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:28:59.39 ID:5DxLPJr40.net
船長は埼玉から来た人なんだっけ
知床の海にまだ慣れていなかったんじゃないか?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:31:19 ID:nvRJ/PS00.net
>>147
立証できる頃にゃ社長はあの世だろw
金がありゃ裁判は長引かせる事ができるからな
その間にゆっくり財産移動もできる

ま、死んだ時点で負け戦
大敗を接戦負けに追い込めるかでしかない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:33:05 ID:oOdLYY0c0.net
観光客はしばらく観光船に乗るのを躊躇うだろ
それなら行政で締め上げて安心させた方がいいだろ。ザル遊覧船は全て廃業で

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 08:33:30 ID:3mJu6T3+0.net
この二日間で事故の要素になりそうな事実が凄い出てくるな
起こるべきして起こった感じがする

総レス数 277
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200