2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新型コロナ、マスクいつまで 「終息後も着用」4割弱★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/04/24(日) 14:02:57.46 ID:3t92E5nH9.net
新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過し、比較的重症化しにくい変異株「オミクロン株」が流行する中、マスクをいつ外せるかに関心が集まりつつある。ライオンの調査では、コロナ終息後も日常的に着用したいと回答したのは4割弱で、マスク着用をやめたいと思っている人も多いようだ。

調査は昨年11月にインターネットで、18〜69歳の男女600人を対象に実施した。マスクの着用について、「終息するまで継続したい」との回答が64%だったのに対し、「終息後も日常的に行いたい」は38%にとどまった。

他の感染対策では、手指の消毒剤を終息後も使用する人は36%にとどまる一方、小まめな手洗いは終息前、終息後ともに6割強が実施したいと回答。コロナ前からの習慣については、抵抗が少ないとみられる。

感染拡大初期から治療に携わってきた防衛医科大学校の藤倉雄二准教授は、マスクには熱中症など健康上のデメリットもあると指摘。ウイルスが再び強毒化するなどの変化がなければ、「換気が不十分で密な環境では着けた方がいいが、それ以外では外していい」との考えだ。

現在は体育の授業でもマスクを着けている学校が多く、暑い季節が近づく中、不安に思う人も少なくない。日本社会は同調圧力が強くマスクを取りにくい空気がまん延しているとの指摘もあるが、藤倉氏は「マスクを外すタイミングをそろそろ本格的に議論すべきだ」と呼び掛けている。 

時事2022年04月24日07時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042300345&g=cov

★1:2022/04/24(日) 09:20
前スレ
【社会】新型コロナ、マスクいつまで 「終息後も着用」4割弱
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650759630/

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:07:54.23 ID:2BMUSStc0.net
会社で口臭が酷い人がいてお互いマスクをしてからは被害はほぼなくなったけど
外したらまた悩まされるのが嫌だなあ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:08:34.19 ID:gQH22Sz20.net
>>833
俺ひげ薄いんだが脱毛っていくらすんの?
安ければやりたい
薄いと言っても剃るのめんどい

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:08:35.21 ID:M6HZdv9V0.net
>>836
PingThread
@PingThread

●米国でBA.2.12.1が急速拡大中、恐らく2-3週で優勢株になる見込み →BA.2.12.1はBA.2に「S704LとL452Q」の2つのアミノ酸変異が追加されたものです。

https://twitter.com/PingThread/status/1517830839488421888?t=Bmq0m7vDKMt8QZGyksNgpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:08:36.09 ID:60zhFbrX0.net
武漢ウイルス
ロシアの友人

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:08:49.95 ID:j8QkWwsw0.net
マスクしているから口が臭くならない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:08:53.55 ID:0Atog0/V0.net
>>824
勝手に脱いで生活すりゃ良いじゃんw
誰も止めないだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:08:56.33 ID:pg3WyjXN0.net
>>828
下手に脱マスクが進めば、なに屋外でマスク付けてんだよ!?って過激な連中に攻撃されかねんな、最近ものごとが極端にふれるから

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:01.40 ID:fBRZvfr30.net
>>832
欧米みたいに広がりきってからでは効果がないのは当然
そんな失敗例だけ見て効果全否定は間違い
状況、タイミングによっては有効だ
しかも、マスクの効果を疑うなど頭がおかしい
こちらは日本という成功例があるというのに

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:01.57 ID:/BR9VcYS0.net
マスク警察はマスクを強要させるカス。
こないだ3歳くらいの子どもがマスク着けてないのを親御さんに絡んでた。
狂ってるよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:08.01 ID:prtflTMg0.net
>>804
お前が謝るべきなのは俺じゃない。自分のレスでいってた「お前が見たというのマスクの人達全員に対して」だ。顔見えない俺相手に何を言ったって始まらないのは当然だが、お前は実際に顔を見た人間達に対してそう言ったんだから、謝るべきはその人たちに対してだ。

言ってる意味わかるか?現実的に頭下げて謝ることができないということじゃないんだぞ。先入観で自分が侮辱したっていうことを恥と思えって話だよ。

俺が不細工かどうかなんていうのは関係ないし、そんなことを気にしたこともないが素顔を晒していることを責められる理由も微塵にもない。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:12.04 ID:SVfKozuM0.net
>>831
そんなの気にすんな
だって俺はマスクしてるやつが不快なんだぜ?
でもマスク外せと言うのは違うしな
マスクごとき個々人の裁量に任せても良いじゃん

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:13.96 ID:0OoaAJ3C0.net
>>839
それもうコロナと全然関係ない問題じゃん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:20.35 ID:rKwkUEBG0.net
冬は手の消毒と共に義務付けでいい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:34.08 ID:2BMUSStc0.net
>>826
口臭とかワキガに悩まされるとそうもいっていられない

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:10:22.97 ID:hsdNo/KJ0.net
>>831
どっちかというと、マスク警察、コロナ脳の方が他人に迷惑かけてるだろw
コロナを他人にうつすな!を他人に強要するから、みんなマスクする息苦しい社会になり楽しいイベントも感染拡大するから中止だ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:10:34.40 ID:/BR9VcYS0.net
ロックダウンは効果なし、専門家の論文も出てますねww
マスクは信じる専門家もロックダウンに関しては信じないwww

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:10:57 ID:fBRZvfr30.net
>>835
確かに、検証されていないから可能性というのが正しいな
しかし、ロックダウンの効果がある可能性はかなり高いと思うぞ
その効果が発揮できるコンディションで行われたロックダウン事例がないのは残念

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:11:07 ID:hGT3h3cI0.net
>>851
国が義務化して取り締まり要員は市町村で集めて税金で雇う
中抜き捗りそうだな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:11:15 ID:JmKk5b5z0.net
5類に落としてワクチン実費で希望者、マスク着用自由でなんの問題があるのか分からん

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:11:31 ID:Ze9R1RyE0.net
>感染拡大初期から治療に携わってきた防衛医科大学校の藤倉雄二准教授
たった2年なんだからほとんどの医者が治療に関わってきているだろw

言っている事がもうむちゃくちゃ
今でさえ武漢よりも多くかわらない、すぐ死ぬかどうか云々、熱が40度でてくるものが軽症扱いで感染ループするって言うのに

いわゆる香港型のようなインフルエンザでさえ、大量の感染者がでる状況になったら学級閉鎖にマスクだと言うのに
国家権力で脅しても、ご都合主義を展開してもウィルスは、それに配慮なんてしないと言う当たり前の事ぐらい学習しろよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:11:36 ID:Q5CA2OQZ0.net
ノーマスクマンキチガイが2人おるな
どうせ反ワクウヨQなんだろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:12:25.20 ID:mU7nwQdR0.net
>>9
ほんこれ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:12:38 ID:pg3WyjXN0.net
>>849
自分がマスク付けるのが面倒でイヤというのならわかるが、「してるやつが不快」ってどういう意味?
それこそマスク着用してる人の勝手じゃんか

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:12:48 ID:RzO/G7120.net
強制するならマスク手当は必要な気はする

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:12:49 ID:gQH22Sz20.net
レーザー脱毛で15万くらいか
うーん剃ったほうがいいのか

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:13:03 ID:d8bnc5gn0.net
次は強毒性鳥インフル来るので終わりません

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:13:18 ID:SVfKozuM0.net
>>690
もうマスクなんか着けてないけど、全く問題無いよ
ほとんど誰も見向きもしない
たまにおばちゃんに嫌な顔されるくらい

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:13:43 ID:eqYeBiaB0.net
不特定多数と接する場ではリスク軽減するためにつけるもんで
今ノーマスクで客の飛沫浴びるとかサービス業のバイトほとんど辞めるだろう

イツメンで遊んでる分には実際どうでもいいだろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:14:16.28 ID:m1Hw/3EG0.net
>>852
永続的なら相手に言うか逃げるかすればいいのに
瞬間的だから人様々と気にしないことにしてる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:14:47.82 ID:fBRZvfr30.net
>>848
電車でのノーマスクは他人を危険に晒す行為だ
そんなクズに謝る必要などない
ブサイクくらいの憎まれ口言ってもバチなど当たらん
(実際にブサイクだなーとも思ったが)

本当に謝るべきは誰なのか、
おまえは考えが間違ってる
だから偉そうに説教してもまったく響かない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:14:54.81 ID:hGT3h3cI0.net
>>855
なぜなら新型コロナは感染者数増大と減少の波と次に流行る型が読めないからだよ
インフルの場合スペイン風邪から100年で流行時期と型の予測がある程度予期できるようになった
世界各国の様子から流行る型と時期を合わせて予防接種する
今の状態は何をやっても○暗打ちにしかならない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:15:02.95 ID:eVm0BDhR0.net
別にマスクするしないは個人の自由じゃないかな
それを他人に強要するのは解せないだけ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:15:34 ID:gSEEtmDr0.net
今夏はマスクで暑くて死ぬより、電気代高騰でエアコンつけずに暑くて死ぬ老人が多そうだ。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:15:43 ID:62uBUsT20.net
インフルエンザ
2019年 2257万人
2020年 728万人
2021年 1.4万人

マスクの効果は絶大

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:15:53 ID:SVfKozuM0.net
>>861
だから外せなんていってねーだろ?
マスク外して冷静になって周り見渡してみると、クソ暑いのに屋外でマスクとか俺にとっては暑苦しくて不快なんだわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:16:00 ID:j8QkWwsw0.net
ぴーやまはイケメン

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:16:14 ID:7cege8Wy0.net
マスク屋の手先じゃないがw、マスクはするべきだろういつまでとかない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:16:42 ID:QJVmoHez0.net
>>853
どっちかというと、警察、法律脳の方が他人に迷惑かけてるだろw
犯罪するな!を他人に強要するから、みん法律を守る息苦しい社会になる!

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:16:53 ID:T2Kh+wrC0.net
>>870
自由の国のアメリカですら公共の場では義務化してたんだよねえ
なぜかって、着けたほうがいいからだろう

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:17:06 ID:/BR9VcYS0.net
飲食店なんて、認証店なんてくだらんシールもらってるところも客なんてノーマスクだ。
そんなことでバイトは辞めないよ。
むしろ飲食店の倒産があいついでバイト先クビになるほうが怖いだろ。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:17:49.54 ID:9AGeN2Cy0.net
日本の場合は少子化高齢化だから、妊婦さん、子育て世代が守られる形で感染抑止と経済の繁栄を両立させたいんだよね
波もあるけど、やはり毎日コロナで亡くなる、若い方、子供も、それを経済回すから…というのがバランスの取り方としてそう容易くもない気がする、家族が友人知人が何人か亡くなれば経済を回す気持ちになるのかな、判らない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:18:05.96 ID:ejiM3s210.net
人と話すときは必須
感染したくないから

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:18:31.11 ID:RzO/G7120.net
この前髪切りに行ったらノーマスクの人がお断りされてたな
店で用意したマスクあるからしてくれと言われたらなんか言い返してたけど結局相手にされなくて迷惑かけてた

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:18:38.71 ID:CPEPtJ670.net
大体は計算が合うな…4割の不細工な人達

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:18:47.71 ID:9jQ0ldpm0.net
マスク外したい奴は勝手に外せばいい
人に強要するな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:19:08.17 ID:BhP0LFJM0.net
>>878
客も店員も若い居酒屋とかはそうだろうが
スーパー、ドラッグストアなんかそうもいかんだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:19:20.53 ID:prtflTMg0.net
>>868
> ブサイクくらいの憎まれ口言ってもバチなど当たらん

許されるわけないじゃん。
行動に対して注意することは正当だとしても、人間の人格まで否定する権利がお前にあるわけないだろう。何を勘違いしてる?世の中お前を中心に回ってないぞ。少しは言動を考えろよ。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:19:35 ID:3n7Arkrr0.net
>>559
なんでよりによってこんなのとIDが被るのか

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:20:14.08 ID:xUX6q+Bj0.net
会食
これだよなあ
初期から言われていて今でも感染者はこのパターン

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:20:21.24 ID:WVxEjSVO0.net
運営側がつけろって施設ではつける
そうでない場所は自由
そんだけの話

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:20:27.04 ID:3QHiMoNh0.net
夏は暑いから内側を切り抜いてる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:20:42.01 ID:fBRZvfr30.net
>>879
>感染抑止と経済の繁栄を両立させたい
その通り
そして、そのためにマスクは必須アイテムなんだな
まあ、子供にまで強制は問題ありだと思っているが、
ならばせめて大人はマスクなどの対策を超徹底しなければならん
大人数での飲み会など論外だ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:21:04.25 ID:TxSFPwqD0.net
>>24
臭いよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:21:05.31 ID:GwyqVfkw0.net
>>1
終息はしないよw
ほんとあほなの?

永遠に人類が滅びてもコロナはあるの

マジで頭悪いんか日本人

んでマスクなんて今年の夏からいらんわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:21:35.14 ID:cVKYjvBr0.net
マスクで風邪ひかなくなったんじゃなくて単純に発熱者が外うろつかなくなっただけだと思うけどね
マスクって使い方結構難しくて顎マスクとか一度外してポケットに入れたりとか感染予防という意味では逆効果だったはず

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:22:02.34 ID:j8QkWwsw0.net
キモッキモッキモッキッ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:22:22.51 ID:SVfKozuM0.net
>>892
個人的にはもういらないけどな
今年の春は暑い日多いし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:22:24.31 ID:Q5CA2OQZ0.net
>>870
マスクしないのは個人の自由
道端でウンコするのも個人の自由

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:22:29.42 ID:fBRZvfr30.net
>>885
程度問題だな
おまえは変なところにだけ正義感が強いなw
極めてバランスが悪く、
言っては悪いがまともな社会人と思えない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:23:00.58 ID:/BR9VcYS0.net
マスクの効果はない。
会食が感染源もデマ、飲食店に休業までさせたが大流行。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:23:13.15 ID:M8Nm6aMj0.net
>>886
あるよなそういう悲しいことw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:23:18.37 ID:SVfKozuM0.net
>>893
マスクだけに原因を帰結させるのは違和感あるよな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:24:10.17 ID:m1Hw/3EG0.net
>>881
お店の対応だし問題無い
それがイヤな客はその店に行かなければ終わる話

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:24:16.77 ID:WVxEjSVO0.net
>>896
道端で💩は犯罪じゃないの(´・ω・`)?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:24:44.81 ID:1iumWIFM0.net
マスクで下半分隠せるのが快適過ぎてな
目だけで笑えばいいし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:24:52.40 ID:IVuhTo880.net
強要してくるやつ減らないの?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:05.36 ID:Y7zphuiO0.net
マスクはブスを隠せる最強ツールだからな。ブスはマスクなしじゃ地獄だろ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:39.05 ID:/BR9VcYS0.net
>>900
インフルが絶滅したのもマスクの効果と信じてるやつが多い。
マスクをしない海外も絶滅してるから、嘘だよなぁ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:40.17 ID:lWA3IneX0.net
ずっとつけたいが多数派になったらもう免許証もマイナンバーもドラマもテレビ、映画全部マスクにしろよ

バカの大好きなイケメンも美女もエンタメも全部マスク
これがお前達マスクバカの大好きな世界

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:46.22 ID:j8QkWwsw0.net
東京は男女の恋愛の距離感が近いよ
私立大学は出会いがあって楽しいよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:47.96 ID:M8Nm6aMj0.net
>>817
やめた人が感染広げないならそれでいいよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:52.08 ID:/VIhTllO0.net
コロナ以前から冬場はマスクを着用してる
喉鼻の粘膜の乾燥を防ぐのが良いのだと思う
手洗い、手指の消毒と併用すると
インフルへの感染は少なくなる
うがいは効果を感じなかった

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:26:26 ID:e7jTpUUd0.net
>>888
これが普通だと思うんだけどなぜかこれでも不満な人がいるんだよね
どこでもマスクしたくない派とどこでもマスク派
マスクしたくない人はマスク無しでいい店探せばいいし心配な人は防護服でも着てればいいのに

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:26:33 ID:fBRZvfr30.net
>>885
じゃあなんだい?
ブサイク言われたら警察に通報して逮捕してもらおうってか?
それ、俺が言ってた感染させた奴を逮捕してもらうよりもっとハードル高いぞw
あんたバランス感覚がおかしいわ・・・

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:26:59 ID:m1Hw/3EG0.net
>>902
日本では軽犯罪法にて取り締まられている。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:27:01 ID:M8Nm6aMj0.net
>>910
冬の朝の通勤時、マスクしてない時の鼻の痛さといったら…
マスクなしの冬はもう無理

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:27:34 ID:prtflTMg0.net
>>897
程度?人格否定に程度も何もあるかよ。公の場で言葉にしている時点でクズなんだよ。ブラック企業には歓迎な人材だろうが、そんな組織ごと社会に不要なクズだよ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:27:57 ID:hsdNo/KJ0.net
>>909
感染広げないなんて無理に決まってるだろw
感染したくないやつだけ自粛してたら良くね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:28:07 ID:I7pcyCKu0.net
解放されるのは時間の問題

マスクしたい自意識過剰な奴は一生それに縛られて生きれば良い

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:28:27 ID:fBRZvfr30.net
>>915
おまえもクズなどと連呼してるくせにw
おまえも自分を恥じろよw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:28:59 ID:+OKykTFK0.net
日本人の場合は日常的にマスク付けてた民族だからなんの違和感もない
女などむしろ顔を隠すために夏でも着用している

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:29:29 ID:hQ5CD8E90.net
マスク生活始めてから1回も風邪引いてないわ
今までは年1回以上は引いてたからもう一生マスクでいいやw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:29:29 ID:FnuAOCU50.net
もう お口パンツと化している
いまさら脱げんわ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:29:34 ID:/BR9VcYS0.net
ただの風邪にすらかかりたくないやつは無菌室でも作って一生引きこもればいい。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:30:00 ID:8HaqLt0g0.net
副鼻腔炎が癖になりかかってたのがコロナ対策のマスク生活のおかげで回避できた

夏場の屋外では外したいけど、人が多かったりゴミゴミした場所では付けたい

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:30:33 ID:/BR9VcYS0.net
マスク警察が全て悪い

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:30:52 ID:6DwbW7oh0.net
>>892
「今年の夏から」なんて言ってるお前は、今年の夏になってもマスク着けてるよ。
本当に外す人間はとっくに外している。
お前も本当に外したいなら、今すぐ外せ。
これ、禁煙やスポーツ始めるのと同じでな、本気でやる人は今すぐ始める
そうでない人はいつまでもやらない。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:31:14 ID:8zsnESuf0.net
>>236
海外旅行情報・海外観光ガイド
https://www.club-t.com/ct/kanko/guide/abroad/

【コロナ現地情報】ポーランド<4月19日更新>
No.02 ポーランド国内の規制について
<4月19日現在>
ポーランド国内ではどのような規制が行われているか見ていきましょう。
密室など限られた場において、鼻と口を覆うことが義務化されています(フェイスガードやマフラー、スカーフでの代用不可)。

【コロナ現地情報】西欧(フランス・ドイツ・オランダ・ベルギー・スイス)<4月19日更新>
No.02 ドイツ
【4月19日更新】
■コロナウイルス対策
3月20日以降の全国一律の措置
・公共交通機関、医療機関や介護施設などの特定の場所のみでのマスク着用義務。

No.03 オランダ
【4月19日更新】
■コロナウィルス対策
3月23日をもって、公共交通機関でのマスク着用や、各所でのコロナ・エントリー・パス提示義務などの規制は撤廃。
飛行機内とセキュリティーチェック以降の空港内においては、引き続きマスクの着用が義務づけられる。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:31:16 ID:ajmSYDhX0.net
人類が初めてインフルに勝ったんだから冬はこのままマスク義務化かな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:31:43.35 ID:j8QkWwsw0.net
大学受験サロンみるときは外している

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:32:09.70 ID:prtflTMg0.net
>>912
その場で逮捕まで至らなくとも、警察呼んだ時点で被害届を出すだろうね。そうなるとお前の身元については被害者にはいつでも開示されることになるから、実際は弁護士等を経由して地検に刑事告訴の手続きするだろうね。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:32:25.72 ID:Q5CA2OQZ0.net
>>922
んで外でマスクしてんの?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:32:29.00 ID:/BR9VcYS0.net
マスク警察に絡まれたくないんだよ、あいつらしつこい

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:33:32.73 ID:8zsnESuf0.net
>>236
海外旅行情報・海外観光ガイド
https://www.club-t.com/ct/kanko/guide/abroad/
【コロナ現地情報】ヨーロッパ・南欧 <4月21日更新>
No.01 イタリア
【4月21日更新】
■コロナウイルス対策
(1)マスク着用
 4月30日まで、国内全域において、公共交通機関、全ての屋内施設等ではマスク着用が義務付けられる

No.02 スペイン
【4月21日更新】
■コロナウイルス対策
各州ごとに、観光地・レストラン・施設入場時の証明書提示や、マスク着用義務を求める措置が取られています。公共交通機関利用時のマスク着用はスペイン全土で義務付けられております。

No.03 ポルトガル
【4月21日更新】
■コロナウイルス対策
 レストラン、観光施設、宿泊施設におけるワクチン接種証明書の提示義務は撤廃されました。なお、閉鎖空間でのマスクの着用は義務付けられます。

No.04 マルタ
【4月21日更新】
■コロナウイルス対策
 公共の場でのマスク着用の義務やコロナ対策アプリの活用により対策を取っています。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:33:45.35 ID:wA7XxpO+0.net
>>909
みんなワクチン打ってるんだから何の問題も無い

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:34:02.67 ID:/BR9VcYS0.net
>>930
俺は屋外はしない。
屋内も基本しない、お店の都合とマスク警察次第

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:34:06.10 ID:prtflTMg0.net
>>918
ああ、人格否定するような奴はクズだ。人間の成をした外道でしかない。

どうせ言われたところで何も思わないサイコパスかも知れんが、現実的に社会には必要ないんだよ、そういう輩は。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:34:14.98 ID:fBRZvfr30.net
>>929
その程度でいちいち取り合ってもらえると思うか?
警察だってそんなにヒマじゃないぞ
もっと深刻な事件はたくさんある
おまえがちょっといじめられたくらいで警察が動いてくれるとか妄想抱かない方がいいぞw
もっと世間を、現実を知ろうねw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:34:20.86 ID:o7h6ax1m0.net
>>922
仕事してたら感染する訳にはいかねーんだわ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:35:00.13 ID:hsdNo/KJ0.net
>>927
インフルエンザごときでビビるの情ねーなw
あんなもん別に感染してもいいだろ
蔓延した方が高齢者が減って得まであるぞ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200