2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新型コロナ、マスクいつまで 「終息後も着用」4割弱★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/04/24(日) 14:02:57.46 ID:3t92E5nH9.net
新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過し、比較的重症化しにくい変異株「オミクロン株」が流行する中、マスクをいつ外せるかに関心が集まりつつある。ライオンの調査では、コロナ終息後も日常的に着用したいと回答したのは4割弱で、マスク着用をやめたいと思っている人も多いようだ。

調査は昨年11月にインターネットで、18〜69歳の男女600人を対象に実施した。マスクの着用について、「終息するまで継続したい」との回答が64%だったのに対し、「終息後も日常的に行いたい」は38%にとどまった。

他の感染対策では、手指の消毒剤を終息後も使用する人は36%にとどまる一方、小まめな手洗いは終息前、終息後ともに6割強が実施したいと回答。コロナ前からの習慣については、抵抗が少ないとみられる。

感染拡大初期から治療に携わってきた防衛医科大学校の藤倉雄二准教授は、マスクには熱中症など健康上のデメリットもあると指摘。ウイルスが再び強毒化するなどの変化がなければ、「換気が不十分で密な環境では着けた方がいいが、それ以外では外していい」との考えだ。

現在は体育の授業でもマスクを着けている学校が多く、暑い季節が近づく中、不安に思う人も少なくない。日本社会は同調圧力が強くマスクを取りにくい空気がまん延しているとの指摘もあるが、藤倉氏は「マスクを外すタイミングをそろそろ本格的に議論すべきだ」と呼び掛けている。 

時事2022年04月24日07時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042300345&g=cov

★1:2022/04/24(日) 09:20
前スレ
【社会】新型コロナ、マスクいつまで 「終息後も着用」4割弱
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650759630/

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:53:19 ID:prtflTMg0.net
>>270
マスク警察のようなキチガイ連中を「仕方ない」とかで済ませてる方がよっぽど社会に害悪だわ。暴力団を住民が肯定したら社会が崩壊するのと同じこと。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:53:27 ID:WE1sHCrP0.net
6割以上はやめるという事だろ?
そう書けばいいのに。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:53:31 ID:A1aNCJsM0.net
こういうのがコロナの成果
伝統として育んでいこう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:54:17 ID:U5ETh0430.net
花粉の時期はもちろん冬の時季もコロナ前からマスクしてる人多いし日本人はマスク気にならない人多い
わいは夏場のマスクはほんと嫌い

285 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 15:54:17 ID:ue3zr7Ra0.net
空気感染で興奮するエア接触
ただの脳幹脳炎だったという

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:54:30 ID:xl2Du8eh0.net
>>253
そういうデマを真に受けてると恥かくのはおまえなんだがなw
とりあえず俺も周囲もワクチンは最低2回は打っていてみんな元気だからwww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:54:58 ID:wyg2iIcM0.net
一生付けてれば良いじゃん。
なんだったら法制化してさ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:55:33.29 ID:1VFlDN1MO.net
まず、コロナの収束が無い

無理矢理にでも経済は回すんだろうけど

コロナ自体は終わらなくなった

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:55:43.07 ID:0HoOzEhm0.net
>>267
リコーダーは何か違うのよ!
ちなみに厚めのボブにしてる女子見かけると本当嗅ぎたくなる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:55:55 ID:wyg2iIcM0.net
>>280
もう買いまくってるわ!

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:56:09 ID:pg3WyjXN0.net
>>256
それはいえてるかも、セクースなんて、唾液・体液の交換、細菌つきまくりの濃厚接触の極みだもんな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:56:38 ID:/RhX9xwL0.net
>>235
無症状でコロナが発症して、基礎疾患のある奴に感染させたらどう責任をとるんだ。
マスクは、飛沫を抑える為にしているんだけど。

293 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 15:56:40 ID:ue3zr7Ra0.net
若い頃郵便局バイトして、
若いキラキラする娘さんたちが沢山
いたがなんか不思議な空間
エリア内侵入
せいくうけん
スクランブル発進


炭酸飲料に混ぜた生卵

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:56:45 ID:xl2Du8eh0.net
>>269
アホ
まったく非科学的なこと言ってるな
ウィルスは変異をする
ウィルスの変異はランダムなのでいつどうなると具体的な予測は不可能だが、
少し長い目で見ると必ず弱毒化している
まじめに対策を続けていれば以前の生活に戻れる日は必ず来る

295 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 15:56:59 ID:ue3zr7Ra0.net


296 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 15:57:28 ID:ue3zr7Ra0.net
だめだつまらない もてないことがばれた

297 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 15:57:43 ID:ue3zr7Ra0.net
・・・

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:58:02.66 ID:prtflTMg0.net
>>273
俺だって生まれついて免疫力が高かったわけじゃない。二十歳頃までは小児喘息の延長で発作に悩まされて精神面も含めた改善生活をどれだけ余儀なくされたか。加えて30代の頃にインフルエンザで死にそうなぐらい苦しんだ後に食生活も含めたすべての生活スタイルを見直しして免疫力を高めたんだよ。
それだけのことやったって新型コロナに感染すればどうなるか判らんが、やるべき事に取り組んでいるという自負はある。

屋外ノーマスクも、周辺の自然の空気を体に取り込むことが重要だと考えているからやっているだけで、飛沫感染リスクの高い屋内でまでそれをやろうという考えはないが、他の連中が意識低かろうが俺には関係ない。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:58:17.82 ID:ONMtz5am0.net
現代人は潔癖症すぎるんよ
コロナなんか終わらす必要ない
老人がもうちょっと死なないと

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:58:32.31 ID:qSdvxW3t0.net
そろそろ外してもいいんじゃねーの?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:58:33.03 ID:E4ctxxQY0.net
アメリカもマスクでもめてたり、マスク義務解除したり、逆にN95しろとか言ってよくわからなかったが
この記事でやっと主旨を把握できた😅
https://www.washingtonpost.com/opinions/2022/04/12/philadelphia-was-wrong-mask-mandate-covid-ba2-omicron-spike/

302 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 15:58:49.73 ID:ue3zr7Ra0.net
島質「ださいからだめ」
ニャン質「ださいからだめ」

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:59:02.32 ID:H78PD8iI0.net
マスク
いまだに こんな異常な国 
国民性は珍しいと書いてあった

海外記事

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:59:38 ID:xl2Du8eh0.net
>>281
キチガイはどっちだ
ノーマスクでコロナ撒き散らし上等の犯罪者予備軍が

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:59:40 ID:U5ETh0430.net
あと先月コンビニ入ろうとしたらマスク車に忘れてきたの
思い出してでもめんどくさかったかったし
お茶買うだけだからと思ってそのままノーマスクで
店内入ったらじじい客に「マスクは?」て言われた
だから言われないためにマスクするって感じだなへんな国だ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:59:57 ID:prtflTMg0.net
>>292
さあ。直近の PCR 検査まで陽性反応出したことないし、無症状でばらまいてるとしても、それがマスクで完全に防げるという保証があるんだったら意味あるんだろうが飛沫を防止する以上の効果がない以上あまり説得力ないわな。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:01:00 ID:6DwbW7oh0.net
>>294
お前さ、去年の10月11月頃に、コロナ感染者がほとんどいなくなったときにマスクを外していたか?
外していなかったなら、「感染者が何人になったら外すんだ?」
そう考えていけば、マスクを外せる日なんて来ないとわかるよ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:01:12.08 ID:0w9Wy+Fe0.net
>>292
インフルが流行していた頃はニュースでインフル流行と言っててもマスクしてない人が大半だったけど

309 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:01:47.31 ID:ue3zr7Ra0.net
兵庫県の医師は四十代の女性のトイレを、
のぞいたが、
福岡の16歳ぶっ殺すと店にいって捕まる女子高生が、
僕の中で妖しくうごめく、
絶対、時はとまった、
鳩間った。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:02:21.66 ID:+VPaXDJR0.net
国産マスクを安くしてほしい
結構バカにならないのよ(;´Д`)

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:02:38.37 ID:prtflTMg0.net
>>291
少子化も加速するんだろうけど、まあ仕方ない。

無論、ヤりたくない相手に強制したら犯罪だが、せっかくヤれる機会に「感染怖いんで〜」と逃げ腰になるのはツマランわな。

312 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:02:56.49 ID:ue3zr7Ra0.net
のぞき医師は二十代、
16歳女子高生がぶっ殺す発言、
どちらかがなんかちかい?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:03:28.02 ID:pTmMMmBm0.net
マスク落ち着くんだよね
対人恐怖だが、赤面と発汗しなくなった!

314 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:03:32.61 ID:ue3zr7Ra0.net
どちらでしょう?

だめだもうはつみにんじゃみたいな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:03:37.17 ID:AP5sVamP0.net
>>13
独りで風邪ひいて苦しんどいてください
免疫なくなってるからしんどいぞ〜

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:03:38.73 ID:xl2Du8eh0.net
>>298
関係なくねえんだよ
社会で暮らす以上、エチケットというものがあるだろう
マスクはずすなら誰も見ていないところではずせ
今どきマスクもせずに出歩いてるのはパンツはかずに歩いているのと同じ
顎にずらしてるのはパンツずり下げて見せてるのと同じと思え

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:04:07.38 ID:D23ZKdMb0.net
唾液が飛んでたのが気持ち悪いよね
ケーキ屋とかパン屋さんでも店員が売り物の上で呼び込みしてたの買ってたんだから思い出すと気持ち悪い

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:04:29.32 ID:/RhX9xwL0.net
>>306
少なくとも飛沫を抑えているからマスクをする意味はまずある。
厚生労働省もマスクを無しの場合は、感染リスクが高まると名言をしている。専門家でも医師でもない奴が何を言っても無駄。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:04:36.08 ID:2WCKwmAo0.net
女性はマスクありきの生活から戻れないだろ。
ブスも美人に見えるし、恥ずかしくてマスク取れないって言ってるぞ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:05:00.95 ID:ONMtz5am0.net
まあこういう社会は少子化で勝手に消滅するかもな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:05:04.91 ID:prtflTMg0.net
>>304
直近で陰性だった俺にそういう言いがかりつける?

お前の中ではノーマスクは皆がコロナ撒き散らしてるってことなのは良くわかった。

何でも社会が悪い外的要因が悪いと言うだけで自尊心が満足できるって、ある意味羨ましいわ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:05:12 ID:FUbbhNRx0.net
毎年予防接種しても必ず罹ってたインフルにここ数年罹ってない
周りが気をつけてるとこれだけ自分に害がないということを身を以て知ったわ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:05:38 ID:/RhX9xwL0.net
>>308
コロナとインフルエンザの感染力を比較してこいよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:06:06 ID:xl2Du8eh0.net
>>307
感染者が何人ではない
十分に弱毒化して医療逼迫の懸念がなくなったら、だ
十分に弱毒化すれば感染者数を気にする必要もなくなる
だがそれはまだまだ先の話だ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:06:56 ID:prtflTMg0.net
>>318
俺が外してるのは屋外と、一人で車を運転している時、あと一人暮らしの自宅内なんだが?

君の言っているのは人の集まる屋内の話だよ。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:07:36.82 ID:/RhX9xwL0.net
>>325
後出しならいくらでも言えるよな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:08:36 ID:DdDHqvJL0.net
WHOが終息宣言したら外すわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:08:47 ID:T9loM3Ri0.net
イーロン・マスク

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:09:01 ID:prtflTMg0.net
>>316
何度も言ってるが必要な場所ではマスクをする。それだけで十分なんだよ。

屋外でマスクしている事のリスク(夏は熱中症リスク、十分な外の空気を鼻呼吸で取り込めなくなって経過する免疫)を抱える気はない。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:09:02 ID:hsdNo/KJ0.net
>>324
俺は逆に感染者を増やして、高齢者を退治したいからな
マスクなんてしてるやつはそんなに高齢者が大事なのか?
高齢者かなり減らせた欧米と違い、大量に老人が生き残ってる日本は悪夢だろw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:09:03 ID:6DwbW7oh0.net
>>324
そういうことを考えている限り、一生マスクを着け続けるはめになるよ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:09:23.87 ID:Jnjmgaid0.net
>>317
前は飲食店の厨房でもウェイターでもマスクしてなかったなんて
今となっては気持ち悪すぎるよね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:09:49.59 ID:Z1i9qvtH0.net
そういえば昨日厚労省からアベノマスク100枚が届いたよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:10:05.10 ID:xl2Du8eh0.net
>>321
何が直近で陰性だよ
感染が拡大してくればいつウィルスもらうかわからないのだよ
そして、コロナは症状が出る前から他人に感染させる
症状がない、何日か前に陰性だったからといって今感染していないという保障はどこにもない
もしその状態でノーマスクなら高確率で他人に感染させる
相手が老人や基礎疾患持ちだったら命を奪うことになる

おまえは殺人犯予備軍なんだよ
未必の故意って奴のな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:10:25.70 ID:7oE2tFrg0.net
マスクなんて何の結果もだせてねーじゃん
衛生的にも汚いし意味ないどころか害悪
俺はもうノーマスクにした

336 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:10:25.97 ID:ue3zr7Ra0.net
苗子というとストーカーという常識について

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:10:32.76 ID:0HoOzEhm0.net
可愛い女子が使ったマスク捨てるくらいならそのまま渡して欲しい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:10:33.16 ID:01XF/LX30.net
ブサイクなのでこのままマスクでいいです

339 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:10:51 ID:ue3zr7Ra0.net
🎣

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:11:00 ID:prtflTMg0.net
>>326
お前は自分の知識を屋外や屋内構わずに考えてるんだろ?

俺はずっと屋外ではっていうことを主張してるが?

341 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:11:22.63 ID:ue3zr7Ra0.net
四季ってない

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:11:29.78 ID:Mia/tdCp0.net
マスクなしで人混みで息するのが嫌な体になってしまった

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:11:59.84 ID:iF33cHcJ0.net
正直日本の医学が優れてるからなのかそれともコロナが大したことないのか知らんが
コロナの死者ってまるで見たことないしなんか縁が遠いものみたいな感覚なんだが

ちなみに仕事は葬儀屋

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:12:01.53 ID:7HuPchkQ0.net
呼吸は重要じゃないと思ってるやばい国だからもうどうしようもない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:12:09.58 ID:sHDDP/j60.net
>>206
効果ないってエビデンスはいらないの
マスクせよっていうのならそのエビデンス出せってのが
科学的思考の基本なのね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:12:16.52 ID:2uEozbRz0.net
よく考えたら日本はコロナ前からマスクしてる人たくさんいたしそれで4割なら驚きはないな

347 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:12:21.01 ID:ue3zr7Ra0.net
人工衛星神の梢 塩になる塩夢

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:12:22.01 ID:yZZeDC4r0.net
マスクはするつもりだけど、この2年真夏は辛すぎた…
冷房が効いてる電車内や屋内では着用で外では人と人が2メートル以上離れる条件で外してOKにしてくれないかな?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:12:31.76 ID:prtflTMg0.net
>>334
じゃあそれをお前がノーマスクの連中全員に対して証明してくれよ。自分の考えに確固たる自信があるんだろ?ほら、さあさあ!

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:12:34.89 ID:sHDDP/j60.net
>>204
あ、出せないんだ。
やっぱりただの雑魚だったか・・。失せろゴミ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:12:44.43 ID:6ANc++g20.net
顔を隠したいので(・へ・)

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:13:05.98 ID:ONMtz5am0.net
死を極端に恐れるがあまり、新たな命を産み出さなくなる集団
日本人の末期症状

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:13:44.29 ID:0w9Wy+Fe0.net
>>323
数字上は違うのは分かる
インフルの頃は自分の周りでも罹るのは毎年いた
コロナ騒動が始まって結構経つのにコロナ感染は取引先含めた自分の周りでは1人も出てない不思議

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:14:46.81 ID:IpQZrijJ0.net
早朝のウォーキングくらいはマスク外したらいいのに

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:14:52.07 ID:sHDDP/j60.net
>>235
馬鹿な大衆に迎合せずに自分の考えを貫くのは偉いと思う。
マスク警察の馬鹿共にツメの垢でも煎じて飲ませたい。
屋外で誰もいないならマスク外しても文句言われる筋合いないよね。
俺もそうしてるわ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:15:09 ID:hsdNo/KJ0.net
こんなに気持ちいい初夏の陽気に、マスクするなんて日本人は狂ってるのかい?
欧米人からしたらマジで頭おかしいと思ってるだろうなw
俺はもう感染しても構わないからマスクはしない
ノーマスクは気持ちいいぞ!
GWはマスクを外してGotoトラベルだ!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:15:22 ID:aX8UDm1F0.net
逆に禁止にしないといつまでもつけるバカが出るぜ

許可証のある奴以外は全面禁止でいいみっともないから

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:16:06.43 ID:tasP9hFk0.net
日本はマスクについて法的措置を取ってません
つけたいやつだけ付ければいい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:16:27.94 ID:pg3WyjXN0.net
コロナ以降、インフルや風邪が減ったのも、この間十分な感染対策をとったおかげの、いわば副産物だろ
それだけでも公衆衛生上、無意味ではない

360 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:16:28.54 ID:ue3zr7Ra0.net
🧸源光にバレなきゃ大丈夫、
という認識が、甘かった。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:16:37.20 ID:+bK+cVgf0.net
イギリスはマスクは子どもの発育に悪影響と認めて辞めたのに

日本は全然子どものこと考えないよね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:16:37.70 ID:BLMbKN0z0.net
>>218
マスクを付けるリスクはあるね
間違いなく免疫力下がるし、判断力弱まりアレルギー体質の人も増えるはず
体内に細菌やウイルスが侵入すると、食細胞のマクロファージが悪い異物かどうか判断する
悪い異物ならサイトカイン発令し、好中球などが発動し免疫が働き始める
この免疫の運動が少なくなってるはずで、免疫の運動不足により上記のような災いを招くはず

マスク生活により風邪引く機会が減ってる人多いと思うが
いづれ何かしらの病気になる人増えてくるだろうな、もうなってる人もいそうだが

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:16:39.45 ID:cblMzwPv0.net
ワクチンと一緒だよな
接種するしないは自由
マスクするしないも自由

364 :朝倉将棋猫モバイル:2022/04/24(日) 16:16:42.57 ID:ue3zr7Ra0.net
くますく

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:17:25.16 ID:xl2Du8eh0.net
>>345
まったく逆だ
ノーマスクでの安全が担保されていない
だからノーマスクを主張するならエビデンスが必要
逆に、マスクをしていればしていない場合より危険ということはありえないので、
マスク着用を求める事にエビデンスは不要

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:17:27.21 ID:sBcBt7dW0.net
なしでは許されない気がする

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:17:46.14 ID:+bK+cVgf0.net
マスクだと恋愛もできないから
少子化で国家衰退だよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:18:52.53 ID:sBcBt7dW0.net
>>356
顔見せて!

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:18:57.43 ID:A/QvdUfV0.net
ずっと着用で問題ない
但し何かの作業時は外せ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:19:01.79 ID:xl2Du8eh0.net
>>349
証明もなにも、否定の根拠がまるでないだろうがw
悔しかったらおまえが根拠を示して反論してみろさあ早く!

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:20:23.93 ID:xl2Du8eh0.net
>>362
そのマスクのリスクとやらで死んだ奴が何人いるんだ?w
コロナ死者数とくらべてどうなんだ?w

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:20:26.57 ID:yZZeDC4r0.net
2回目どころか3回目打っていながらめちゃくちゃ感染してるじゃん
オミクロンで亡くなってる人の大半は接種済み高齢者だし(各自治体で公表しているデータを見てね)
これで未だに感染予防効果があるって言い張ってる人、そろそろ現実認めたら?
エビデンスがーとか言ってるフェーズはとっくに終わってるよ?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:20:48.98 ID:KhbAA/5C0.net
反ワク基地外と同じに見られたくないから
街中でマスク必須なんよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:20:54.67 ID:etjXVICp0.net
芸能人も販促イベントでマスクしたまま握手とかツーショ撮ったあとに外してファンに付けてやったら買う人増えるんじゃね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:20:56.88 ID:NxWwlT+g0.net
仕事でマスクしてる顔しか知らない人が結構いるのはつらい
顔を覚えるって今まであたり前にしてた事がめちゃくちゃ難しい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:21:33.14 ID:PHvwGhiU0.net
>>332
飲み物とか運んで来られる料理にもかかってたと思うとゾッとするよね
食品工場なんかだと髪の毛1本入らないようシャワーキャップみたいなのかぶったり万全なのに今までの飲食従業員とかゆるすぎたと思う
飲食店従業員とかは今のままでいい

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:21:52.14 ID:677FlLrA0.net
上司の前で欠伸をしてもバレないメリットが大きすぎるので
終息後もウレタンマスクするわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:22:10 ID:H6imVu/20.net
>>361
この国はホント投票に繋がる施策しかしないよな
老人がよければその他の事は知らねえって政治家ばかり

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:22:32 ID:4yY3fvcL0.net
屋外とか着けてないよな?
店舗とか規制なけりゃ着けたくない
もうこんな弱毒だしマスクとかどーでもいいだろ

380 :sage:2022/04/24(日) 16:22:38 ID:QcooH6W00.net
ブサイクにいっそフルフェイスマスクにしたらw?って冗談でいったら
マジギレされた

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200