2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/24(日) 13:33:14.98 ID:HMF40EG19.net
※2022/04/24 06:00TSR速報 

 コロナ禍のなかでハンバーガー店は、テイクアウトやデリバリーが好調だが、大手チェーン店から中小企業までハンバーガー店の出店が加速し、厳しい競争が始まっている。鳥貴族は「トリキバーガー」、ロイヤルグループは「Lucky Rocky Chicken」を展開。タピオカや高級食パンに続くブームとなり、大手外食チェーンが続々とハンバーガー店に進出している。2021年度のハンバーガー店の倒産は6件(前年度1件)で、このうち5件はコロナ関連倒産だった。コロナ禍が生んだブームの陰で、好調と不振の2極化が進む。
 折しも20年ぶりの円安進行に加え、ロシアのウクライナ侵攻で小麦など食材が高騰している。2022年度はハンバーガー店の淘汰が加速する可能性も出てきた。

ハンバーガー店の倒産が急増
 ハンバーガー店の倒産(負債1000万円以上)は、2021年度は6件(前年度1件)だった。コロナ関連の持続化給付金、雇用調整助成金、ゼロゼロ融資など、資金繰り支援策が奏功し、2020年度の倒産は1件にとどまった。
 だが、長引くコロナ禍での業績不振で、ハンバーガー店はダメージが蓄積。さらに、コロナ支援効果も薄まり、手持ち資金は枯渇し、小・零細店の息切れが顕在化し始めた。それを裏付けるように6件のうち、5件がコロナ関連倒産だった。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tsr_net/business/tsr_net-31291
※前スレ
【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650759030/

★1 2022/04/24(日) 09:10:30.51

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:40:39.80 ID:UBE2XAj70.net
うーん

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:41:51 ID:nCuQ0JKL0.net
紙袋にザザザッとポテト入れる店あったな〜リピはないけど
もしかしてそっちが主流でナウかったりするのかね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:43:33 ID:IgLEGtTr0.net
自作すればジューシーで美味いのできるからな

料理下手でもイシイやマルシンハンバーグ使ったほうが
マックロッテリアよりか上やろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:44:27.88 ID:vF/sstSb0.net
2,000円前後するからなぁ
一度食べてもよほど美味しくなければリピートしないわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:26.78 ID:Wspm/HeT0.net
>>810
マルシンハンバーグはないわw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:27.85 ID:L9cxDnBA0.net
>>793
時間を持て余す時点で計画性ない人間だとわかってしまうな
時間は有限
それを自覚してる人間は選択肢をたくさん増やしておくものだよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:34.41 ID:2SoeBtpI0.net
別の意味で気になる近所の店がある
女向けコンセプトカフェ!
アキバ近いから流れてきたんだと思う
根本的な商売の仕方があのやり方、キャッチ…
見かけだけおしゃれで誤魔化そうってその腹づもりはむかつくw
なんであいつら歩行の邪魔したがるの?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:34.50 ID:vRAeLijH0.net
マックは電源とWi-Fiが必要な時に利用するけど
食事する気にならない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:56 ID:QByjveS80.net
自販機のバーガーでよくね?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:17 ID:Lll+WvXu0.net
バーガーキングが好み

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:18 ID:RecBN2qQ0.net
ぶったけマック以外は行こうと思わない。
モスが近くにあるからたまに行く程度。
3000円のスペシャルなのは女連れてる時だけ行く

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:25 ID:G4FQ75Dr0.net
>>796
独り暮らしで自炊すると手間は掛かるし食品ロスが多くなって環境的にも辛い

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:39 ID:Lll+WvXu0.net
>>815
Wi-Fi弱いやん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:55 ID:65lq5lcM0.net
>>807
3000の寿司、焼肉だったら
3000バーガーのほうが満足度高いと思う。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:48:38.52 ID:gk8BA/070.net
>>1
>>3

>店舗乱立

ジャップって1bit脳だからいつもこのパターンだよねw
タピオカや唐揚げしかり

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:49:11.62 ID:NUlC1jZd0.net
アホみたいに高い素人崩れの作ったハンバーガーなんかなぁ…
シェフのいる店でハンバーグ食べた方がいいかな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:50:15.76 ID:5lG5uxh40.net
>>15
ナタデココ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:50:21.38 ID:MdismD3V0.net
ヤメタマエ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:50:53.41 ID:U0kY4oxi0.net
♪スワローハンバーガー スワローテールー 立って食べてもスワローよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:51:15.46 ID:9vl8atye0.net
リピート率が激低なのに、店舗やメニューをこういう意識高そうな感じに仕立て上げると、おまえらみたいなアホ客が釣れるわけよw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:52:08 ID:feSscjLe0.net
マックの原田泳幸元社長って就任から数年は再建のカリスマとか言われてだけど退任のときはボロカス言われてたな
何でそんなに評価が落ちた?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:52:25 ID:7e4VKMGz0.net
マックを例に挙げると質が低いから安く提供出来て経済的に利用しやすく
ハンバーガーは携帯食としても食べやすい利点が価値なのよね

多少小洒落ようが食べにくくて値段の高いハンバーガーなら
ハンバーガーが好きっていう客以外の利用機会を確保するのが難しい

競争の激化じゃなくコンセプトがおかしいんだと思う

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:54:00 ID:liOQXqxC0.net
>>828
嫁に暴力を振るった

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:54:01 ID:jnusRNK60.net
値上がり甚だしいとかそんなのが理由だろ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:55:53.42 ID:+OSSWh7k0.net
>>6
グロ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:56:01.96 ID:8NLmNIKZ0.net
ロシアのマクドがいずれやって来るわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:56:21.76 ID:qX/7+8Ir0.net
>>771
もしかしてあんたデブ?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:57:20.36 ID:LND3rdlo0.net
自給率100%ノ米に目向けろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:57:40.69 ID:9sbz2d4L0.net
合成ホルモン残留牛肉

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:58:40.45 ID:ZfETGdSz0.net
40歳超えてからマクドナルドからモスバーガーにシフトした
本当はマクドナルドめっちゃ好きなんだけどね
やはり脂質が多いんだよな
モスバーガーは脂質が比較的少ない
本来脂質自体は問題じゃないんだけど、お世辞にも外食の油は健康ではないからね
控えるに越したことはない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:02.59 ID:uH7knSDk0.net
>>833
賞味期限2014年で中身カビてそう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:17.25 ID:j5SAKalk0.net
一昔前に銀行主体の脱サラ講座で
クソ適当な夢見させるような話だけして起業させて
あとは負わせた借金で美味い汁を吸うみたいのが流行ったけど
今回のもどうせそれの亜種だろ?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:34.63 ID:Gp/9M5HW0.net
マックはお菓子感覚なんだよ。決して夕飯にはならない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:46.30 ID:YBNzoaIr0.net
マックまた不味くなったな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:00:32.16 ID:RecBN2qQ0.net
マックより安いとか美味いには何の意味もない。

この時の比べる基準(スタンダード)は常に「マック」
だからである。
スタンダードが変わらないなら何倍美味くても
安くても結果はマックの圧勝である笑

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:00:44.44 ID:ZfETGdSz0.net
>>829
モスバーガーのモスバーガーシリーズはめっちゃ食べづらいなw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:01:45.20 ID:Shg+pj3B0.net
バーガーキングもフレッシュネスバーガーも食ったことないけど画像見ると美味そうだな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:02:49 ID:/nvya5+D0.net
そんなバーガーな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:03:20.14 ID:TKzfGTvE0.net
経営の才能の欠片もない奴が次々にハンバーガー屋始めたらそりゃあな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:03:27.31 ID:XEIJ26rV0.net
次は唐揚げ屋、韓国チキン屋だな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:10.98 ID:LatLjorR0.net
>>789
分離して食わないだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:20.03 ID:qFSq0qSz0.net
持続化給付金、雇用調整助成金、時短協力金のバラマキが終了しただけ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:23.17 ID:myL2qb/t0.net
熱い戦い ハンバーガーショップ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:26.10 ID:RVw5OfyU0.net
>>844
実際どっちもうまいよ
コスパも内容考えればマックよりいい
でもマックみたいな中毒性がないからリピート率は低いだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:05:16.31 ID:4Qy/BYGa0.net
過当競争な気もする
家の徒歩1分圏内にマックとモスとバーキンがあるがフレッシュネスは撤退した

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:05:27.47 ID:Dv/dIAWk0.net
>>711
https://jocr.jp/raditopi/2020/10/21/163207/

創作や地域特化型のメニューもあるようだね
行くことはないと思うけど

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:06:31.62 ID:Wb/64/Wn0.net
牛肉高いから日本にはむり

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:07:06.36 ID:8/wSGknD0.net
ハンバーガーなんて二十年は食べてないな
何も困らない。必要ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:08:01.95 ID:RVw5OfyU0.net
まー案の定コロナ助成金で上がって店じまいドロンが多い感じ
調べたら2020年上半期開店の店がいま閉店ラッシュみたいだし

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:09:14.23 ID:9EQHbzgR0.net
>>1
個人の店が潰れてんだろうけど

それよりもウェンディーズの値段の高さは何なんだ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:09:50.62 ID:jBOc8Mb60.net
コロナ禍なのに個人の飲食がポンポンできてるのがおかしいけどな。
潰れてもすぐさま他の飲食に切替できる余裕がある。
給付金のお陰だろ?救済対象にずっとなってるからな。
羽振りいいぞ、飲食業の個人は。客が入ってなくてもやっていける。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:10:05.79 ID:NnzDgtKH0.net
>>837
和牛使って高級名乗る前に、油をオメガ3や6で拘って宣伝すりゃいいのに、そうする店は見かけない
やはり飲食やるような奴は知的水準が低いんだわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:11:39.48 ID:YAvKY1+t0.net
ドムドム好きなんお店少なくて悲しいけど応援してます頑張ってね!!!
バーガーキングも好きやのに
ウエンディーズも好きやのに

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:11:50.29 ID:2p8EnXJM0.net
>>1
うまくもないし食べづらいのに高い。もとは粗食だからね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:11:56.44 ID:brsFBoF+0.net
名前もしらないような店が案の定大手チェーンに対抗できずに自然淘汰されてるだけじゃん
うちの近所でも弁当屋が最近できたけど近くにほっともっとあってマクドナルドあるような場所で単価1000円越える弁当が売れるわけねぇだろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:12:49 ID:LuSy95i90.net
アホ「ハンバーガー店の倒産が急増!」
僕「はぇ〜どのくらい潰れたの?」
アホ「6件だ!」
僕「ん?」
アホ「6件だ!!」

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:13:25 ID:LlBXnAz20.net
こういうのはわかってて覚悟の上でやってるから問題視する必要性ないよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:15:00.27 ID:4Qy/BYGa0.net
そういやベッカーズもあったな
あそこは元気にやってる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:15:30.24 ID:+OKykTFK0.net
>>834
デフとは違うのだよデブとは

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:15:31.92 ID:vcDHQY3J0.net
ジャンクフードレベルなら自分で作れるからな
まぁ同じ味は無理だけど

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:16:27.23 ID:+OKykTFK0.net
ハンバーガー店色々あるけど、こだわった店ほどデカすぎて分解しないと食えないバーカーを出してくる
バカかと、アホかと、俺はワニじゃねぇんだぞ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:16:59.10 ID:qyy3vDoH0.net
>>828
業績も落ちたから。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:17:41.96 ID:pQ8yAp7t0.net
サードバーガーくっっっそまずい
はよ松戸から出ていけ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:18:39.80 ID:qyy3vDoH0.net
>>870
マツドナルドの街かよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:18:48.97 ID:AIvum6jw0.net
個人経営のおしゃれなハンバーガー専門店はめちゃ高いからな
1500円とかよう食わんわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:20:26.48 ID:+OKykTFK0.net
>>867
そこなんだよ
粗挽き牛ミンチを買ってきてパティを作ってハンバーガーを作っても、肉が美味いく臭みもないからハンバーグとして食った方が良いと感じる
マックのバーガーはパティだけ食べると不味いがパンと挟むことで完成された絶妙な商品なんだよ
あの適度な臭さと不味さのパティを作ることができない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:21:21 ID:+OKykTFK0.net
>>872
しかもデカすぎて分解しないと食えないバーガー
もはや本末転倒

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:21:27.31 ID:ik41Crzu0.net
ウエンデーズなんて一番安かったのにすげえ高えのな今w

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:13 ID:4Qy/BYGa0.net
ウェンディーズはチリのイメージが強い
というかチリを食べに行く店

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:24 ID:gceedt4z0.net
数年前に地元のフレッシュネス閉店して寂しいが、
個人経営の高級ハンバーガーの店が何店も出来た。
しかし、いつもの調子買うとすぐ三千円超えてしまう。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:45 ID:+OKykTFK0.net
マックの炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
これが一番美味い
あとは要らん

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:46 ID:lsEf3om50.net
ケツ毛バーガー店は?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:25:10.06 ID:w5m+Lnxz0.net
宇田さんまだハンバーガー屋継続できてるかな?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:26:02.18 ID:KTuE7PXM0.net
勘違い意識高い系は、

マックのビッグマックとフライドポテトを研究しろよ
あれがリピートされるものなんだよ
いい材料を吟味して使えば素晴らしい料理になる?
んなこと言われて海原雄山に怒られそうなのが意識高い系高級路線

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:26:43.49 ID:Dv/dIAWk0.net
>>871
マツドナルドで思い出したけど幸手市にサッテリア(ヤ?)ってあったような
で、調べたらWikipediaに載ってた

今は現存しないらしい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:26:47.31 ID:VJJfemy00.net
見た目すごくて高さがあって一口でガブッといけない食い物は、一人で食わないときったない醜態を晒すことになるから

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:32.82 ID:RVw5OfyU0.net
>>880
現実に存在してれば一年持たずに潰れてるだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:33.99 ID:Pt34XgcY0.net
バーガーが飽和状態ならタコス屋にして
たまに食いたくなるねん

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:38.03 ID:Y4j0BNDd0.net
こういう店って妙に高い椅子並べてて
アメリカの古いポスター貼ってそう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:38.00 ID:GSExxJdp0.net
酒のアテになるハンバーガー出せよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:28:13.09 ID:bnMk7UNd0.net
けっこう売上良かったけど店舗型は畳んでるので採算が元々厳しいのかもな
なんか近年安さの代表みたいになってるし

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:29:06.43 ID:MmJBumiN0.net
【画像】小芝風花ちゃんのピンク下着姿がエ□い!
http://one-1-news.freeddns.org/4753/4bOi2szkB.html

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:29:28.10 ID:L7ngqFtk0.net
>>887
酒のアテならちょびちょびと少しずつ食えるもん食うわ
なんで一気に食わないと見た目汚いハンバーガー食うんだ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:29:50.42 ID:soa0wnG40.net
>>1
マクドナルドはずっと好景気の黒字
コロナ禍でハイエナどもが同じ業界に群がってるだけ
それでも大して倒産してないだろ

モスは赤字続きだったけど今どうなんだ?

所詮こういう記事は景気のいいところに対してネガティブな悪評創作作文で地に落とそうとしてるだけだろ
シャブだのゴキだのもっと酷いところを糾弾すべきだわ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:31:13.40 ID:cx5YKz5+0.net
じゃあ、シャブ漬けバーガーで話題掻っ攫えばいいじゃないすか?あと店長が過労で焼○自○したりするともう天下よ🙄

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:31:21.53 ID:7DYaJaBS0.net
顎外れそうなかさのあるハンバーガーは間違いなく鬼の形相になってかぶりつくからデートでも使えないだろw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:29.25 ID:2W1CHOm30.net
なんだかんだチェーンはどこもうまい
ロッテリアもたまに食うとうまい
リブは高すぎるけど

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:42.66 ID:QJPkWeQA0.net
はんばあああああああああがっ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:46.51 ID:eqFgheBA0.net
マクドナルドがグルメバーガー発売したらどうなるの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:51.04 ID:LT/CGidg0.net
ハンバーガー屋なんて無くなってもたいして困らないしな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:34:24.70 ID:9DKIAB3/0.net
>>2
マジで何が入っててもおかしくないからな。人体に影響ないならいいけど

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:35:35.42 ID:WTnSupxj0.net
>>793
それよね
下手に喫茶店はいるより安いしドトールやマックはそのための店だわね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:35:52.26 ID:Mr7DpyVJ0.net
ジャンクフードに高級もクソも無いわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:00.40 ID:XjOo1rDL0.net
マックの身体に悪そうな味がもう病みつきになる
ダブルチーズバーガーの倍バーガーまじ美味い

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:25.28 ID:TtVp4lS80.net
焼き肉やらハンバーガーやらw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:42.26 ID:TtVp4lS80.net
次はから揚げやろな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:58.36 ID:4Qy/BYGa0.net
一番食べたバーガーはマックダブル190円です!

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:39:58.86 ID:h5fvuZ2C0.net
ホテルでちょっと食べたいときにメニューにあるのは嬉しいけど専門店はなあ
脂質や炭水化物を減らすと美味しくなくなるしどうしてもジャンクフードだよね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:41:51.17 ID:O/APZvPf0.net
ハンバーガーがダメならサンドウィッチでいいんじゃね、古いか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:41:57.43 ID:h3wm+u7+0.net
休みの昼飯に、マックのチーズバーガーとポテトとビール、んでPCで野球観戦するのがいいね!

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200