2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 ★2 [ぐれ★]

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:40:16.45 ID:uH7knSDk0.net
>>783
それな
3000円出すなら焼き肉や寿司食べるよな
3000円ハンバーガーなんて、
インスタ蠅が一度来て終わり
リピートなんざしねーよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:40:39.80 ID:UBE2XAj70.net
うーん

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:41:51 ID:nCuQ0JKL0.net
紙袋にザザザッとポテト入れる店あったな〜リピはないけど
もしかしてそっちが主流でナウかったりするのかね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:43:33 ID:IgLEGtTr0.net
自作すればジューシーで美味いのできるからな

料理下手でもイシイやマルシンハンバーグ使ったほうが
マックロッテリアよりか上やろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:44:27.88 ID:vF/sstSb0.net
2,000円前後するからなぁ
一度食べてもよほど美味しくなければリピートしないわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:26.78 ID:Wspm/HeT0.net
>>810
マルシンハンバーグはないわw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:27.85 ID:L9cxDnBA0.net
>>793
時間を持て余す時点で計画性ない人間だとわかってしまうな
時間は有限
それを自覚してる人間は選択肢をたくさん増やしておくものだよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:34.41 ID:2SoeBtpI0.net
別の意味で気になる近所の店がある
女向けコンセプトカフェ!
アキバ近いから流れてきたんだと思う
根本的な商売の仕方があのやり方、キャッチ…
見かけだけおしゃれで誤魔化そうってその腹づもりはむかつくw
なんであいつら歩行の邪魔したがるの?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:34.50 ID:vRAeLijH0.net
マックは電源とWi-Fiが必要な時に利用するけど
食事する気にならない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:45:56 ID:QByjveS80.net
自販機のバーガーでよくね?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:17 ID:Lll+WvXu0.net
バーガーキングが好み

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:18 ID:RecBN2qQ0.net
ぶったけマック以外は行こうと思わない。
モスが近くにあるからたまに行く程度。
3000円のスペシャルなのは女連れてる時だけ行く

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:25 ID:G4FQ75Dr0.net
>>796
独り暮らしで自炊すると手間は掛かるし食品ロスが多くなって環境的にも辛い

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:39 ID:Lll+WvXu0.net
>>815
Wi-Fi弱いやん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:46:55 ID:65lq5lcM0.net
>>807
3000の寿司、焼肉だったら
3000バーガーのほうが満足度高いと思う。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:48:38.52 ID:gk8BA/070.net
>>1
>>3

>店舗乱立

ジャップって1bit脳だからいつもこのパターンだよねw
タピオカや唐揚げしかり

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:49:11.62 ID:NUlC1jZd0.net
アホみたいに高い素人崩れの作ったハンバーガーなんかなぁ…
シェフのいる店でハンバーグ食べた方がいいかな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:50:15.76 ID:5lG5uxh40.net
>>15
ナタデココ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:50:21.38 ID:MdismD3V0.net
ヤメタマエ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:50:53.41 ID:U0kY4oxi0.net
♪スワローハンバーガー スワローテールー 立って食べてもスワローよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:51:15.46 ID:9vl8atye0.net
リピート率が激低なのに、店舗やメニューをこういう意識高そうな感じに仕立て上げると、おまえらみたいなアホ客が釣れるわけよw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:52:08 ID:feSscjLe0.net
マックの原田泳幸元社長って就任から数年は再建のカリスマとか言われてだけど退任のときはボロカス言われてたな
何でそんなに評価が落ちた?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:52:25 ID:7e4VKMGz0.net
マックを例に挙げると質が低いから安く提供出来て経済的に利用しやすく
ハンバーガーは携帯食としても食べやすい利点が価値なのよね

多少小洒落ようが食べにくくて値段の高いハンバーガーなら
ハンバーガーが好きっていう客以外の利用機会を確保するのが難しい

競争の激化じゃなくコンセプトがおかしいんだと思う

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:54:00 ID:liOQXqxC0.net
>>828
嫁に暴力を振るった

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:54:01 ID:jnusRNK60.net
値上がり甚だしいとかそんなのが理由だろ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:55:53.42 ID:+OSSWh7k0.net
>>6
グロ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:56:01.96 ID:8NLmNIKZ0.net
ロシアのマクドがいずれやって来るわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:56:21.76 ID:qX/7+8Ir0.net
>>771
もしかしてあんたデブ?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:57:20.36 ID:LND3rdlo0.net
自給率100%ノ米に目向けろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:57:40.69 ID:9sbz2d4L0.net
合成ホルモン残留牛肉

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:58:40.45 ID:ZfETGdSz0.net
40歳超えてからマクドナルドからモスバーガーにシフトした
本当はマクドナルドめっちゃ好きなんだけどね
やはり脂質が多いんだよな
モスバーガーは脂質が比較的少ない
本来脂質自体は問題じゃないんだけど、お世辞にも外食の油は健康ではないからね
控えるに越したことはない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:02.59 ID:uH7knSDk0.net
>>833
賞味期限2014年で中身カビてそう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:17.25 ID:j5SAKalk0.net
一昔前に銀行主体の脱サラ講座で
クソ適当な夢見させるような話だけして起業させて
あとは負わせた借金で美味い汁を吸うみたいのが流行ったけど
今回のもどうせそれの亜種だろ?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:34.63 ID:Gp/9M5HW0.net
マックはお菓子感覚なんだよ。決して夕飯にはならない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:59:46.30 ID:YBNzoaIr0.net
マックまた不味くなったな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:00:32.16 ID:RecBN2qQ0.net
マックより安いとか美味いには何の意味もない。

この時の比べる基準(スタンダード)は常に「マック」
だからである。
スタンダードが変わらないなら何倍美味くても
安くても結果はマックの圧勝である笑

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:00:44.44 ID:ZfETGdSz0.net
>>829
モスバーガーのモスバーガーシリーズはめっちゃ食べづらいなw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:01:45.20 ID:Shg+pj3B0.net
バーガーキングもフレッシュネスバーガーも食ったことないけど画像見ると美味そうだな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:02:49 ID:/nvya5+D0.net
そんなバーガーな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:03:20.14 ID:TKzfGTvE0.net
経営の才能の欠片もない奴が次々にハンバーガー屋始めたらそりゃあな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:03:27.31 ID:XEIJ26rV0.net
次は唐揚げ屋、韓国チキン屋だな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:10.98 ID:LatLjorR0.net
>>789
分離して食わないだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:20.03 ID:qFSq0qSz0.net
持続化給付金、雇用調整助成金、時短協力金のバラマキが終了しただけ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:23.17 ID:myL2qb/t0.net
熱い戦い ハンバーガーショップ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:04:26.10 ID:RVw5OfyU0.net
>>844
実際どっちもうまいよ
コスパも内容考えればマックよりいい
でもマックみたいな中毒性がないからリピート率は低いだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:05:16.31 ID:4Qy/BYGa0.net
過当競争な気もする
家の徒歩1分圏内にマックとモスとバーキンがあるがフレッシュネスは撤退した

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:05:27.47 ID:Dv/dIAWk0.net
>>711
https://jocr.jp/raditopi/2020/10/21/163207/

創作や地域特化型のメニューもあるようだね
行くことはないと思うけど

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:06:31.62 ID:Wb/64/Wn0.net
牛肉高いから日本にはむり

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:07:06.36 ID:8/wSGknD0.net
ハンバーガーなんて二十年は食べてないな
何も困らない。必要ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:08:01.95 ID:RVw5OfyU0.net
まー案の定コロナ助成金で上がって店じまいドロンが多い感じ
調べたら2020年上半期開店の店がいま閉店ラッシュみたいだし

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:09:14.23 ID:9EQHbzgR0.net
>>1
個人の店が潰れてんだろうけど

それよりもウェンディーズの値段の高さは何なんだ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:09:50.62 ID:jBOc8Mb60.net
コロナ禍なのに個人の飲食がポンポンできてるのがおかしいけどな。
潰れてもすぐさま他の飲食に切替できる余裕がある。
給付金のお陰だろ?救済対象にずっとなってるからな。
羽振りいいぞ、飲食業の個人は。客が入ってなくてもやっていける。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:10:05.79 ID:NnzDgtKH0.net
>>837
和牛使って高級名乗る前に、油をオメガ3や6で拘って宣伝すりゃいいのに、そうする店は見かけない
やはり飲食やるような奴は知的水準が低いんだわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:11:39.48 ID:YAvKY1+t0.net
ドムドム好きなんお店少なくて悲しいけど応援してます頑張ってね!!!
バーガーキングも好きやのに
ウエンディーズも好きやのに

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:11:50.29 ID:2p8EnXJM0.net
>>1
うまくもないし食べづらいのに高い。もとは粗食だからね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:11:56.44 ID:brsFBoF+0.net
名前もしらないような店が案の定大手チェーンに対抗できずに自然淘汰されてるだけじゃん
うちの近所でも弁当屋が最近できたけど近くにほっともっとあってマクドナルドあるような場所で単価1000円越える弁当が売れるわけねぇだろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:12:49 ID:LuSy95i90.net
アホ「ハンバーガー店の倒産が急増!」
僕「はぇ〜どのくらい潰れたの?」
アホ「6件だ!」
僕「ん?」
アホ「6件だ!!」

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:13:25 ID:LlBXnAz20.net
こういうのはわかってて覚悟の上でやってるから問題視する必要性ないよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:15:00.27 ID:4Qy/BYGa0.net
そういやベッカーズもあったな
あそこは元気にやってる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:15:30.24 ID:+OKykTFK0.net
>>834
デフとは違うのだよデブとは

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:15:31.92 ID:vcDHQY3J0.net
ジャンクフードレベルなら自分で作れるからな
まぁ同じ味は無理だけど

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:16:27.23 ID:+OKykTFK0.net
ハンバーガー店色々あるけど、こだわった店ほどデカすぎて分解しないと食えないバーカーを出してくる
バカかと、アホかと、俺はワニじゃねぇんだぞ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:16:59.10 ID:qyy3vDoH0.net
>>828
業績も落ちたから。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:17:41.96 ID:pQ8yAp7t0.net
サードバーガーくっっっそまずい
はよ松戸から出ていけ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:18:39.80 ID:qyy3vDoH0.net
>>870
マツドナルドの街かよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:18:48.97 ID:AIvum6jw0.net
個人経営のおしゃれなハンバーガー専門店はめちゃ高いからな
1500円とかよう食わんわ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:20:26.48 ID:+OKykTFK0.net
>>867
そこなんだよ
粗挽き牛ミンチを買ってきてパティを作ってハンバーガーを作っても、肉が美味いく臭みもないからハンバーグとして食った方が良いと感じる
マックのバーガーはパティだけ食べると不味いがパンと挟むことで完成された絶妙な商品なんだよ
あの適度な臭さと不味さのパティを作ることができない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:21:21 ID:+OKykTFK0.net
>>872
しかもデカすぎて分解しないと食えないバーガー
もはや本末転倒

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:21:27.31 ID:ik41Crzu0.net
ウエンデーズなんて一番安かったのにすげえ高えのな今w

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:13 ID:4Qy/BYGa0.net
ウェンディーズはチリのイメージが強い
というかチリを食べに行く店

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:24 ID:gceedt4z0.net
数年前に地元のフレッシュネス閉店して寂しいが、
個人経営の高級ハンバーガーの店が何店も出来た。
しかし、いつもの調子買うとすぐ三千円超えてしまう。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:45 ID:+OKykTFK0.net
マックの炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
これが一番美味い
あとは要らん

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:22:46 ID:lsEf3om50.net
ケツ毛バーガー店は?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:25:10.06 ID:w5m+Lnxz0.net
宇田さんまだハンバーガー屋継続できてるかな?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:26:02.18 ID:KTuE7PXM0.net
勘違い意識高い系は、

マックのビッグマックとフライドポテトを研究しろよ
あれがリピートされるものなんだよ
いい材料を吟味して使えば素晴らしい料理になる?
んなこと言われて海原雄山に怒られそうなのが意識高い系高級路線

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:26:43.49 ID:Dv/dIAWk0.net
>>871
マツドナルドで思い出したけど幸手市にサッテリア(ヤ?)ってあったような
で、調べたらWikipediaに載ってた

今は現存しないらしい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:26:47.31 ID:VJJfemy00.net
見た目すごくて高さがあって一口でガブッといけない食い物は、一人で食わないときったない醜態を晒すことになるから

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:32.82 ID:RVw5OfyU0.net
>>880
現実に存在してれば一年持たずに潰れてるだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:33.99 ID:Pt34XgcY0.net
バーガーが飽和状態ならタコス屋にして
たまに食いたくなるねん

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:38.03 ID:Y4j0BNDd0.net
こういう店って妙に高い椅子並べてて
アメリカの古いポスター貼ってそう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:27:38.00 ID:GSExxJdp0.net
酒のアテになるハンバーガー出せよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:28:13.09 ID:bnMk7UNd0.net
けっこう売上良かったけど店舗型は畳んでるので採算が元々厳しいのかもな
なんか近年安さの代表みたいになってるし

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:29:06.43 ID:MmJBumiN0.net
【画像】小芝風花ちゃんのピンク下着姿がエ□い!
http://one-1-news.freeddns.org/4753/4bOi2szkB.html

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:29:28.10 ID:L7ngqFtk0.net
>>887
酒のアテならちょびちょびと少しずつ食えるもん食うわ
なんで一気に食わないと見た目汚いハンバーガー食うんだ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:29:50.42 ID:soa0wnG40.net
>>1
マクドナルドはずっと好景気の黒字
コロナ禍でハイエナどもが同じ業界に群がってるだけ
それでも大して倒産してないだろ

モスは赤字続きだったけど今どうなんだ?

所詮こういう記事は景気のいいところに対してネガティブな悪評創作作文で地に落とそうとしてるだけだろ
シャブだのゴキだのもっと酷いところを糾弾すべきだわ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:31:13.40 ID:cx5YKz5+0.net
じゃあ、シャブ漬けバーガーで話題掻っ攫えばいいじゃないすか?あと店長が過労で焼○自○したりするともう天下よ🙄

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:31:21.53 ID:7DYaJaBS0.net
顎外れそうなかさのあるハンバーガーは間違いなく鬼の形相になってかぶりつくからデートでも使えないだろw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:29.25 ID:2W1CHOm30.net
なんだかんだチェーンはどこもうまい
ロッテリアもたまに食うとうまい
リブは高すぎるけど

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:42.66 ID:QJPkWeQA0.net
はんばあああああああああがっ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:46.51 ID:eqFgheBA0.net
マクドナルドがグルメバーガー発売したらどうなるの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:32:51.04 ID:LT/CGidg0.net
ハンバーガー屋なんて無くなってもたいして困らないしな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:34:24.70 ID:9DKIAB3/0.net
>>2
マジで何が入っててもおかしくないからな。人体に影響ないならいいけど

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:35:35.42 ID:WTnSupxj0.net
>>793
それよね
下手に喫茶店はいるより安いしドトールやマックはそのための店だわね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:35:52.26 ID:Mr7DpyVJ0.net
ジャンクフードに高級もクソも無いわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:00.40 ID:XjOo1rDL0.net
マックの身体に悪そうな味がもう病みつきになる
ダブルチーズバーガーの倍バーガーまじ美味い

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:25.28 ID:TtVp4lS80.net
焼き肉やらハンバーガーやらw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:42.26 ID:TtVp4lS80.net
次はから揚げやろな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:37:58.36 ID:4Qy/BYGa0.net
一番食べたバーガーはマックダブル190円です!

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:39:58.86 ID:h5fvuZ2C0.net
ホテルでちょっと食べたいときにメニューにあるのは嬉しいけど専門店はなあ
脂質や炭水化物を減らすと美味しくなくなるしどうしてもジャンクフードだよね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:41:51.17 ID:O/APZvPf0.net
ハンバーガーがダメならサンドウィッチでいいんじゃね、古いか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:41:57.43 ID:h3wm+u7+0.net
休みの昼飯に、マックのチーズバーガーとポテトとビール、んでPCで野球観戦するのがいいね!

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:42:31.54 ID:txVQjJdn0.net
ナイフとフォークで分解してたべるしかないような盛り付けやめてクレメンス

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:44:59 ID:oJGc6qBh0.net
倒産6件w

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:46:55.71 ID:qdOZtFjf0.net
日本人はマクドの偽バーガーの味しか知らんからな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:47:16.97 ID:QZV0d0Fq0.net
>>694
ドムドムってカプセルトイとか出てるし地味にネタになるよね
うちの市にあって行きたい行きたいと思っているんだが、お店のある方面には縁が無くて
中々行けないでいる
一号店があったお隣の市では親会社?のホテルでテイクアウトやってたがコロナ禍でか
終了してしまって残念

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:47:49.60 ID:UlIWdJi40.net
1000円超えばっかだもんな
そらしょっちゅう食わないよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:48:03.71 ID:ENFqHBWG0.net
上野の近くの駅のスーパーの横で
極狭の店が出来てた
1500円のハンバーガーの店
いつまで持つか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:48:11.17 ID:mregv2At0.net
ジャンクフードなんて要らないしね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:49:10.44 ID:ENFqHBWG0.net
>>909
日本人はモスバーガーの方知ってるよ
マックは一度食って後悔して、忘れた頃に食ってまた後悔

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:49:55.14 ID:XnwOKOZZ0.net
ふつーに60歳くらいの職人が自宅兼店舗で ひきにくかってバーガー300円とかやらないの?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:51:08.56 ID:Fr/aHSYH0.net
>>910
でモスに騙される
>>905
アメリカ西海岸でたまに食ってた脂ギトギトバーガーは美味かった
>>885
最初から客来ないぞ
メキシコ料理好きの俺でさえ行かないんだもん

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:51:36.78 ID:Iqgcjx2N0.net
大企業のマニュアルにゃ結局勝てず
飲み物なしにチーズバーガーほおばって

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:51:54.32 ID:J3asKLce0.net
なんでマックが人気でモスがガラガラなんや
味はどう考えてもモスがうまいし値段も大してかわらん

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:52:40.40 ID:r3NRnzRM0.net
唐揚げ屋始めればいいよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:53:16.48 ID:L7ngqFtk0.net
>>919
モスは注文後えんえん待たされるのが嫌
モバイルオーダーしてまで食べたいわけでもない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:54:06.09 ID:NnzDgtKH0.net
>>919
皮付きホクホクポテトが嫌い、出来上がりまでの時間が長い

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:55:05.60 ID:lv30/48j0.net
ドムドム、ラッキーピエロ、サブウェイ
潰れないでくれ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:55:21.43 ID:qyy3vDoH0.net
モスはドライブスルーでスルーした気分になった記憶がない。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:55:51.05 ID:XnwOKOZZ0.net
けつげばーがーでイメージダウン

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:55:57.06 ID:rKxmCVlK0.net
モス潰れるのはやめろ
カービィの福袋が買えなくなるじゃん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:56:04.73 ID:FB0RSMi30.net
ソフトクリームのデイリークイーンがなくなったのは痛い

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:56:11.08 ID:znB07Bvh0.net
後発のバーガー屋って皆SNS映え狙ってたっかいのばっかだからな
ハンバーガー一つで1000円前後とか流石に食べる気しないよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:56:24.71 ID:EwdwVzhK0.net
>>28
バーキン応援したいな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:56:36.63 ID:XFw2cr7b0.net
ラッキーピエロは大丈夫なのか?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:57:53.40 ID:yPu4QObs0.net
串を刺さないと自立しないようなハンバーガーもどき作って、馬鹿みたい
食いに行く奴もアホだわ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:58:11.63 ID:L7ngqFtk0.net
モスバーガーは
すでにできてるものでいいですか
それとも10分かかりますが待っていただけますか
って聞いてくれるぐらいの度量あってもよくね
多少味落ちても待つのが嫌っていう人間も多いと思うよ
弁当屋もそれ思うわ
えんえん待たされるより出来合いでいいよさっさと買わせてくれよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:58:24.17 ID:9ceOjwp20.net
>>929
朝鮮資本だったから、要らんわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:59:09.11 ID:VBcYykqS0.net
モスがあれば問題ない
たまにしか買わないけど ビール飲みながら食う
冷えてもまぁうまい😋

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 17:59:42.54 ID:gb/ZTHSg0.net
ハンバーガーとか体に悪いから消えてOK

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:01:33.54 ID:VBcYykqS0.net
>>935
体にいい物って何?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:01:43.50 ID:w5m+Lnxz0.net
>>884
まぁ確かに。
巨大資本のチェーン店や地域に老舗や自宅店舗&年金ブーストの趣味でやってる個人店と争って、普通のテナント店が勝てる見込みは薄いね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:02:02.50 ID:qyy3vDoH0.net
田舎で長いことやってるクレープ屋の惣菜クレープ。
http://www.chintai-siga.com/info/page_797.html

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:02:07.58 ID:RJYYAD0h0.net
僕はフレッシュネスバーガーちゃん!🙋

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:04:05 ID:PEe/RxYR0.net
ゼロゼロ融資が不良債権化して銀行死亡の流れか

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:06:43 ID:tZmaldkL0.net
起承転鶏

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:06:51 ID:txVQjJdn0.net
>>919
モスって小さい店舗多くてイートインにしろ、テイクアウトにしろ窮屈でさけてる

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:07:16 ID:QZV0d0Fq0.net
>>938
いいね、ガッツリいきたいね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:11.20 ID:Q76Ac1fY0.net
サンテオレが残ってくれれば大丈夫

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:30.76 ID:bb8Evaf90.net
ミシュランでも日本が世界一三ツ星レストランが多いしな。
味には厳しいから激戦。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:09:52.48 ID:F++j2b+u0.net
そういや、シンガポール空港で、
帰国前に最後の食事をしようとしたら、
ハンバーガー屋で実質千円くらいしたな
サブウェイだったかMacだったか
馴染みの有る看板だったのだけは記憶にある

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:14:49.59 ID:LscbcY0b0.net
>>7
マックやコンビニで安くて早くて手軽に食べられる中、わざわざ高い金払って時間のかかるハンバーガーを食べようとは思わんよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:16:32.04 ID:cNHgDcVH0.net
ハンバーガーってB級グルメなのに、高級を謳うのは無理があるわ
それに釣られてわざわざ高い金出して食いにくる馬鹿がいるから店が調子に乗り出すんだよ
おまえらも共犯だわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:16:41.49 ID:ENtHbpJ10.net
>>204
昔の話だろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:16:44.49 ID:LscbcY0b0.net
>>919
時間かかるじゃん
酷い所だとワンオペでやらせていて調理しながらレジやって、新たな客が来たらまた中断してレジやってってなってたわ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:17:56.28 ID:CcAStHYU0.net
ドムドムは
もう一度全国展開してくれ(´・ω・`)

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:18:21.34 ID:WeLhWJn90.net
バーガーは100円でいいよなあ。

300円超えるともう高級品だよな。
凝ってなくていいからリーズナブルで飽きの来ないものでいいわ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:19:00.29 ID:ikTJTJFO0.net
夕飯時に車道で順番待ちして渋滞の原因作ってんじゃねえよ帰れねーだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:19:15.36 ID:R1hgO7Cd0.net
この街のマインストリート、僅か数百メートル、寂れた映画館とバーガー5、6軒♪

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:23:13.44 ID:RJYYAD0h0.net
>>945
タイヤ屋の評価なんて価値ないわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:33.35 ID:8yxmWa7Z0.net
フレッシュネスバーガーで頼んだらクッサイ肉だったわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:25:40.02 ID:9kj1QTGY0.net
ドムドム食いたければ野田市の霊波之光行けばフードコートにあるらしい。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:26:20 ID:CchCThWz0.net
>>1
タピオカ、食パン、唐揚げ、台湾カステラ等と同様、雨後の筍の如く開業しては勝手に廃業してるだけ
景気やコロナや政策など何の関係も責任もない、単なるブーム便乗銭ゲバ野郎どもの自業自得自己責任
嫌なら業態転換なりM&Aなり転職なりしろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:26:24 ID:6ytAjLbZ0.net
>>709
岐阜ローカル出されても、、、

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:28:21 ID:j5i7wtGh0.net
もうチキン屋になるしかないな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:32:18.97 ID:TENSvt6Q0.net
ジャンクフードに数千円出す愚民w
頭悪いんだろうな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:33:05.87 ID:NqkiqLHO0.net
マジかよマクドナルドが潰れるなんて

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:33:11.29 ID:WQuxI9FB0.net
マクドナルドの窓口は中途半端な時間以外は大抵並ぶもんな
どこにでもあってどんなものがあって料金も大体わかってて手っ取り早いのは大きいわ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:34:35.46 ID:H9o14HR70.net
>>797
フレッシュネスだよねー

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:35:38.64 ID:5oKDMHwe0.net
でかくしたければ上下じゃなく横にでかくしろと言いたいね
現地のバーキンなんかはそれだ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:39:32 ID:oEZW4r7a0.net
勧告?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:39:42 ID:fCBX6eCs0.net
世界標準価格まで値上げすればいいんじゃろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:41:27 ID:2SoeBtpI0.net
|ω・`)地域的に競争の激しい場所にある最寄りのバーガーキング、本当にたまーにしか行かないがいつ行ってもゲロ混み
人のいない店と混在してる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:42:21.42 ID:WTaMs3Mu0.net
>>481
昔のアメリカ人労働者は休憩時間がなく、食堂みたいなのもないので昼食は働きながらキットカットなどのチョコレート
そりゃ虫歯になるわな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:43:21 ID:lPNumiQr0.net
>>669
地方にはもっと高くてまずい店が乱立しているよ。
尾道の定食屋はまずいし店員の態度も悪かった。
あんなのが生き残れるのは観光地だからさ。しかも東京で800円ぐらいのが普通に同じぐらいする。地価が安いんだから600円で十分だろう。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:44:05.28 ID:lPNumiQr0.net
>>706
田舎ではまずくても生き残れるから都内も同じだと思っているんだろう。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:44:20.14 ID:dnQC7fZ90.net
ハンバーガーなんて高くて喰えん
まともに頼めば700円を軽く越えるからな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:45:11.86 ID:/qRJTZiu0.net
東京にしか無いから仕方ないけど、チェーンなら圧倒的に
コスパ含めてシェイクシャックだぞ
シャックエールが高いけど、また旨いんだよ
ダブルが1000円くらいだけど、年だから喰いきれないサイズだし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:48:11.51 ID:oEZW4r7a0.net
>>972
全国区の話にローカルをぶっこむ無能

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:49:27.31 ID:+qKZM/Pe0.net
>>368
クズ肉というのは語弊がある
何年も種付け繰り返し搾乳して搾りカスになった老廃牛、
8〜10才前後の雌乳牛を皮剥いで頭と四つ足と内蔵抜いて半丸屠体を脱骨
ヒレを残しのこりは大まかにいったん切り分けて赤身80%前後に脂身を調整して定量で箱詰め急冷
できた製品がカウミート(ボナカウ)ここまでは豪州

これを輸入し国内のパテ製造工場で半解凍しグラインダーで指定スペックの挽肉をつくり、さらに香辛料を加えてパテ成型し箱詰め後に再急冷し倉庫で貯蔵

店舗からの発注に応じて箱単位で配送

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:52:15.64 ID:L7ngqFtk0.net
>>669
近くに新しくできたラーメン屋
週末以外には客がいるの見たことない
でも評価見たらそこそこ高い
なんで客入らないのかと思ったらラーメン屋なのに軒並み1000円以上
そりゃ客入らんわ
なんでこんな価格設定にした

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:57:54.65 ID:feiGNsEj0.net
夕方の情報番組などでさんざんやってたな。
マスゴミが無理やり作ったブームはすぐに終わる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:58:02.36 ID:YziTDm7j0.net
一時期ハンバーガーにハマって何店舗も回ってたけど
面倒くさくなって自炊していつでも食えるようにしたら一気に興味が無くなった
人間ほどほどが1番やな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 18:59:38.98 ID:KnaVS1Dd0.net
佐世保バーガーってのはあんまり聞かなくなったな。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:02:29.02 ID:O4Evfuvw0.net
アメリカ人好みのあさましい食い物だからな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:03:25.30 ID:SFjM8Muy0.net
高齢者向けのマーケットの方がおいしいのに、飲食店の皆さんよく考えて
若い人は減ってかつ貧乏人ばかりだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:04:00.05 ID:JkNY661j0.net
グルメバーガーって
流行ってるんじゃねえの?
地方県だと
高いからか すぐに潰れるよね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:04:23.42 ID:0TJOn0dc0.net
急増6件??

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:06:16.76 ID:WW+/ZWNO0.net
高くて不味い食い物の代表

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:06:58.47 ID:7cege8Wy0.net
マックがあるのに流行るわけないだろう、どこ目線なんだ
なんでもコロナと言っておけばいいとでも

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:07:38.02 ID:rPkEpCAQ0.net
マック最近高いのに味はたいして変わらんしー
だったらシェイクシャック行くわ 酒もルートビアも飲めるけど高く付くからバーガーとポテトだけテイクアウトして酒はコンビニやスーパーで

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:07:43.14 ID:RgAf/UK10.net
>>981
高齢者向けの方が面倒かつ利益出ねーよ。
少食用にすれば量が少ないから半額にしろとか文句ばかりじゃねーかw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:08:11.33 ID:NYiSVV9G0.net
年度で6件?
少なすぎじゃね???

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:09:00 ID:JkNY661j0.net
グルメバーガー食うなら
プラントのjjバーガーがいいぞ
800円ぐらいでグルメバーガー食えるし
ジュース飲み放題

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:09:56 ID:RgAf/UK10.net
>>989
宣伝するのは良いけど、先ずどこでどの程度展開してるのか調べてからにしたらどうだ?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:10:50 ID:D22Q0lzu0.net
>>906
大手のサブウェイですら物凄い勢いで
店舗減らしてる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:11:20 ID:JkNY661j0.net
>>990
プラントはド田舎にしかないんだわ
大型スーパーで上場してるけど
滋賀県とか岐阜にある

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:15:27 ID:JkNY661j0.net
今後はグルメバーガー専門チェーン店が
個人店を潰していくよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:18:05 ID:T9DVYJwe0.net
フルーツサンド屋やバナナミルク屋はまだ行列なのけ?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:18:29 ID:EG7IfYRj0.net
なんか父親がハンバーガー嫌いだったせいで自分で町外まで出歩けるようになるまで食う機会がなかったな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:18:51.08 ID:+rDAxA0x0.net
>>62
食やあ分るだろうがアホ
おまえはコロナ舌かw
時々なら食うけどな>マクドナルドw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:19:51 ID:osN6wgyl0.net
>>7
この前久しぶりにファーストキッチン食べたら高いわ、量少ないわ、美味しくないわでマクドって美味しくて良心的なんだと気付いた。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:21:06.03 ID:5FH3W5Hw0.net
小洒落た店なんてハンバーガーごときに1,200円とか払わせるぞ?
なんならもっと高いのもあるだろうがアホか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:21:19.06 ID:+rDAxA0x0.net
>>355
いきなりステーキなんかもそうだよなあ
おまえら強姦願望でもあるのかよ
と思ってしまうわw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:22:09.19 ID:+rDAxA0x0.net
まあ一番うまいハンバーガーはおれの自作のやつ
バーガーキングもそういってるしなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200