2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/24(日) 13:33:14.98 ID:HMF40EG19.net
※2022/04/24 06:00TSR速報 

 コロナ禍のなかでハンバーガー店は、テイクアウトやデリバリーが好調だが、大手チェーン店から中小企業までハンバーガー店の出店が加速し、厳しい競争が始まっている。鳥貴族は「トリキバーガー」、ロイヤルグループは「Lucky Rocky Chicken」を展開。タピオカや高級食パンに続くブームとなり、大手外食チェーンが続々とハンバーガー店に進出している。2021年度のハンバーガー店の倒産は6件(前年度1件)で、このうち5件はコロナ関連倒産だった。コロナ禍が生んだブームの陰で、好調と不振の2極化が進む。
 折しも20年ぶりの円安進行に加え、ロシアのウクライナ侵攻で小麦など食材が高騰している。2022年度はハンバーガー店の淘汰が加速する可能性も出てきた。

ハンバーガー店の倒産が急増
 ハンバーガー店の倒産(負債1000万円以上)は、2021年度は6件(前年度1件)だった。コロナ関連の持続化給付金、雇用調整助成金、ゼロゼロ融資など、資金繰り支援策が奏功し、2020年度の倒産は1件にとどまった。
 だが、長引くコロナ禍での業績不振で、ハンバーガー店はダメージが蓄積。さらに、コロナ支援効果も薄まり、手持ち資金は枯渇し、小・零細店の息切れが顕在化し始めた。それを裏付けるように6件のうち、5件がコロナ関連倒産だった。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tsr_net/business/tsr_net-31291
※前スレ
【🍔】ハンバーガー店の倒産が急増、店舗乱立で競争が激化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650759030/

★1 2022/04/24(日) 09:10:30.51

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:33:44.02 ID:SesWAv7V0.net
>>1
つまり産業廃棄物を再生したゴミ(バーガー)だからこそ
リーズナブルな価格に設定できるから成り立ってる経営
それがマクドナルド

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:34:21.25 ID:8uthvUUC0.net
近所にバーキンこい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:34:31.47 ID:w61wYyAr0.net
生ごみバーガー

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:34:38.50 ID:ybHj363s0.net
チョン猿のチキン屋みたいにあっという間に消えるなwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:34:59.25 ID:mnN7smsU0.net
パンで肉を挟むとドラマーに駆除されるらしい 
https://youtu.be/A7KJFN6Wmys

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:02.73 ID:xc/hhpDw0.net
マックが絶好調というのが何ともね
美味くもなく安くもなく、本当に商売上手としか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:07.02 ID:qyy3vDoH0.net
で、天下一品のハンバーガーは?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:10.33 ID:s1+Wec0/0.net
だって
どこもマクドナルドより不味い店ばかりだしね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:17.94 ID:xSD+S0dI0.net
労働階級減ったのかな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:23.44 ID:/sia66/30.net
別にマックやバーキンが倒産してるわけじゃないよね
ぽっと出のザコとかそりゃすぐに潰れるだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:26.07 ID:u9sdGko90.net
田舎だからMacMosしかないわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:40.99 ID:mX9whpwC0.net
グリコアがなくなったのもこのせいか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:35:45.78 ID:tRtftB6x0.net
マックすらねえわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:36:12.56 ID:HrQxe/Kq0.net
ハンバーガー・焼き肉・唐揚げ・タピオカ・白い鯛焼き・・次に来るのは何だと思う?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:36:18.02 ID:z8pvAUNr0.net
グルメバーガーとか言って出店ラッシュしたけどそこまで高いバーガーを
常食までする文化はなかったってことやね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:36:30.14 ID:6w4iu6Q80.net
>>14
吉幾三乙

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:36:32.47 ID:CshzWRGS0.net
>>1
> 2021年度のハンバーガー店の倒産は6件
たった6件じゃん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:36:36.13 ID:VuOlB/8c0.net
A&Wさえあれば無問題

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:36:57.04 ID:LRElzNfj0.net
同じレベルの原材料じゃ結局は変化無いからね
乱立で差別化するのに拘り材で利益薄くなってじり貧だろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:26.92 ID:qRzCMKDq0.net
そりゃ少子社会だからな
人口は減るのに店が増えていったらそりゃいつかは潰れる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:30.68 ID:ueRGj24f0.net


23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:37.09 ID:9XYWXQA70.net
パンで挟むだけじゃねーんだよ、ハンバーガーってのはな!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:38.77 ID:tZmaldkL0.net
チキン屋へ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:40.22 ID:YVm8zkfr0.net
テレビで異様に推してたけどクッソ高くてたいしてうまくない
こんな業態が流行るわけないじゃんアホだろ
ハンバーガーに求めてるのは適度なジャンキーさ出会って美食じゃない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:51.08 ID:cpsOziG40.net
中野区だけど割とチェーンじゃない本格バーガーの店で好きなとこある。
なるべくちょいちょい行ってカネ落とすようにはしてるけど。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:58.18 ID:qyy3vDoH0.net
前スレ>>178よ。復活したらしいぞ。

178 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 09:37:41.65 ID:50JIOfMJ0
天下一品の喜連瓜破店。
ハンバーガー復活してほしい。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:38:05.03 ID:reFQKp0i0.net
近場にモスとバーキンとマックがあって凄い競争になってしまった
どれかは潰れそう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:38:39 ID:d4UlYnYG0.net
1個300円でも手作りなら払うけど、某ご当地バーガーみたく7ー800円となると考える。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:39:04 ID:tRkL8h210.net
タピオカからからあげからハンバーガーか
次はラーメンか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:39:18 ID:35a21aWS0.net
ブルースターバーガー
たべたい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:39:20 ID:fIz5rhg/0.net
タピオカや高級食パン()と違ってハンバーガー業界にはマクドナルドがいるからな
素人の店が勝てるわけない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:39:41 ID:CshzWRGS0.net
そもそもハンバーガー=安いものっていうのがマック思考

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:39:45 ID:oIeuFgfM0.net
可愛い子が来たら精液入れてるからでしょ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:39:59 ID:3uu+F/RW0.net
マックみたいなゲロ不味いものを
なんで金出して食べたいんだろw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:39:59 ID:C39STlsh0.net
マック以外は無駄に高い
一個1000円超えなんてザラ
そりゃ潰れるわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:40:06 ID:4QtQoREG0.net
変な食通気取りのジジイに
手が汚れたっていちゃもん付けられて廃業

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:40:10 ID:2nZFTFe80.net
そんな中でも存続し続けるドムドム

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:40:18 ID:rkwBwArP0.net
コロナ禍じゃ無くて、乱立して過当競争になって不味い店から潰れたんだろな、コロナで無くても潰れた店やろ
バーガー店でも個人店はテイクアウトよりバカ高いのを店内で食わせる店が大半だからね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:40:26 ID:dsC5l6x10.net
ちょっと流行ると次々飛びつくから
実力ないとこは生き残れない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:40:45 ID:MXEBPzWy0.net
10年くらい食べてない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:40:45 ID:8sz6KKb80.net
マックが最高益だから皆真似始めたけど淘汰されんだろな
つーか、近所にマックしかないから激混みでバンズ切れとかワロタわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:40:45 ID:AWxUEEk90.net
あれ、何毛バーガーだっけ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:41:00 ID:xSD+S0dI0.net
>>35
駄菓子にそのツッコミはないわー

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:41:01 ID:+5KWUVF90.net
高いよなー
ポテトドリンクつけたら平気で2000円超えるからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:41:18 ID:tRtftB6x0.net
僕にバーガーキングください(`;ω;´)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:41:44.87 ID:Az2XDb2T0.net
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348799.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140626_348800.jpg

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:41:55.10 ID:yEBFS96I0.net
ウーバーやれ。月収100万円突破らしいぞ。
https://twitter.com/q__xxww/status/1508985866198589440

ttps://i.imgur.com/cBXDHTpl.jpg

youtu.be/Pr2aGVwbfBs?t=63
(deleted an unsolicited ad)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:42:05 ID:3uu+F/RW0.net
>>44
ゲロと一緒にされたら
駄菓子に失礼

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:42:29 ID:LlxRq2bu0.net
コロナ禍で歌舞伎町の24時間営業のバーガーキングが閉店したのがショック。
その跡がカラオケボックス招き猫なんだけどw
向かい側のケンタッキーフライドチキンも続いて閉店。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:42:43 ID:HzK+OIKR0.net
縦にデカくしないで、横にデカくしてくれ!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:43:10 ID:/SYDKaKr0.net
>>3
バーキンは日本ではなかなか根付かないね
JTと西武がやっていた第一期が良かった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:43:11 ID:6lDuhnes0.net
>>1
サッカーボールに全選手が群がるみたいな状況よね。
各々が役割を果たす事でゲームが回るのに。
これは経済的末期w

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:43:32 ID:ylEw7KYP0.net
地元のマクドナルドは今日も底辺が行列です、ええ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:44:08 ID:jy6VpLls0.net
>>35
ハンバーガーなんてジャンクなんだからあれで良いんだよ
あんなもんに高級感求めて1000円も出す方が馬鹿だろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:44:09 ID:HrQxe/Kq0.net
高級食パンもそうだけど、流行る序盤に飛び乗って稼ぎ、終盤前に店ごと他人に売り抜けるのが一番儲けが大きい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:44:13 ID:HzK+OIKR0.net
マックでビールを扱ってくれよ!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:44:48 ID:6r1dhA3E0.net
>>7
日本人て自分の感覚よりも、ブランドや権威を頼るからな
経験不足で自分の判断に自信がないってのもあるんだろうけど
だからマクドナルドみたいな大手有名企業が強い

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:45:06 ID:EF4k7/iH0.net
クワイナとかあの値段で誰が食うんだ?とか思う
まぁ、ビールがあるのは嬉しいが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:45:08 ID:d4UlYnYG0.net
>>37
食べ終わる頃は皿、包み紙にレタスとソースが落ちて指も口の回りどろどろで初デートカップルで食べるものではない。

61 :節約術:2022/04/24(日) 13:45:09 ID:mW7kwJ1k0.net
夜マクドの倍パティハンバーガーをケチャップマスタードオニオンピクルス無料全増しで買う→家の台所でチーズとトマトとレタスとマヨネーズを挟む→レンジの200wでヌルっと加熱→バーキンのワッパー完成!

マクドハンバーガーをケチャップマヨピクルス抜きで買う→家の台所でレタスとエバラ照り焼きのタレとマヨネーズを挟む→テリヤキバーガー爆誕!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:45:38 ID:88/LfnpW0.net
>>2

> >>1
> つまり産業廃棄物を再生したゴミ(バーガー)だからこそ
> リーズナブルな価格に設定できるから成り立ってる経営
> それがマクドナルド

真っ赤な嘘だ。日本人に成り済まして日本人を貶める外国人の悪魔の書き込みだ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:45:53 ID:w2Q1Ir7o0.net
シャブ漬けに失敗か。優秀なコンサルタントを雇わないといけないよバーガーチェーン店は。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:46:13 ID:lxfSXlHA0.net
>>2
社会のゴミが偉そうに

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:46:15 ID:YVm8zkfr0.net
>>28
バーキンあるとそれ一択じゃない?
クーポンなくなったら終了だけど

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:46:20 ID:tK1bN2Se0.net
>>1
ドムドムだったらうまくいく♪

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:46:56 ID:UGb/unj70.net
嘉門達夫が

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:47:51 ID:MXEBPzWy0.net
そもそも日本は老人だらけでハンバーガーなんか食べないからな
新宿渋谷池袋みたいな繁華街にも行かないし遊ばない
これから衰退、貧困化がものすごい勢いで加速する

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:48:07 ID:qyy3vDoH0.net
>>50
その辺は賃借料の高さの問題でしょ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:48:46 ID:RgAf/UK10.net
>>34
> 可愛い子が来たら精液入れてるからでしょ

それはとんかつ和幸さんの案件でわ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:48:50 ID:/nwKbBdB0.net
>ハンバーガー店の倒産(負債1000万円以上)は、2021年度は6件(前年度1件)だった


…いや、これ急増って表現か?
そら1から6なら増えてるってなるけどさぁ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:48:53 ID:G8K+b9Bt0.net
タピオカも同じやろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:49:00 ID:pVTq+kbn0.net
マクドナルドのドライブスルー渋滞をなんとかしてほしい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:49:04 ID:xSD+S0dI0.net
>>68
いまどきハンバーガーって田舎の食い物だから
繁華街とか関係なくね?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:49:04 ID:qyy3vDoH0.net
マクドナルドは質より量の夜マックでだいぶ伸びた感。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:49:15 ID:O/En96gF0.net
喫茶店やりたいならスタバの近所に出店しろって言うじゃん?
ハンバーガー屋もマックの近所に出したらどうよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:49:33 ID:IdThW9HH0.net
ラッキーピエロもそろそろやばいか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:50:17 ID:La3CjPqw0.net
>>73
メニュー表が注文を受ける所にしか無いのが腹立つ
渋滞中に選べればいいのに

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:50:26 ID:qyy3vDoH0.net
個人ハンバーガー店で1000万の負債はもはや才能では。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:50:40 ID:cMrR+MjU0.net
そもそも小麦高騰に備えておにぎり屋作れ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:02 ID:urenYSyr0.net
>>67
ハンバーガーショップ🎶
ハンバーガーショップ🎶
熱い戦い〜ハンバーガーショップ🎶

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:03 ID:N1K+DPHS0.net
これに限らず下手に専門性を高めると不測の事態で原料が手に入らなくなった時に
手も足も出なくなるな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:05 ID:E5RLrE5U0.net
マックの近くってウーバーとか待機しるだろ、出前までして食べたいものかぁ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:26 ID:qyy3vDoH0.net
ガラホしか持っていないワイはまだしも、なんでモバイルオーダー使わないの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:28 ID:cjrGjWzK0.net
>>1,2
【衝撃】マクドナルドが裁判で敗訴!ついに発覚!
http://jp.commonsense11.com/doc_TnliWVY3WExob2djVmFHRndJQWRIdz09

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:30 ID:vQSL3ar30.net
ハンバーガー屋のハンバーガーを食うと
もうマクドナルドのハンバーガー食いたくなくなる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:38 ID:3GkaUlMb0.net
マクドが日本撤退するのも近いな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:52:04 ID:sh559C7O0.net
◯ツ毛バーガーは?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:52:06 ID:RgAf/UK10.net
>>78
そりゃスマホアプリで見ろよ、と。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:52:14 ID:hHkkTTGO0.net


91 :発毛たけし:2022/04/24(日) 13:52:36 ID:e7qyGwtk0.net
>>28

モスはかなり潰れてきてるね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:52:38 ID:/nwKbBdB0.net
>>30
グルメ系ハンバーガーはタピオカの前に来た
阻止でからあげの次はわらび餅だよ(なお爆死予定)

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:52:54 ID:O/En96gF0.net
>>73
公式アプリのパークアンドゴーを使おう
アプリから注文して駐車場で待ってると、店員が車まで持ってきてくれるぞ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:53:20 ID:D+Q+zI7p0.net
>>78
それはスマホで見たらいいだろ
私有地だし待って止まってる時間にスマホ見てても掴まんねえわ
お前も選んでないくさいけど渋滞してる理由の連中は
馬鹿が馬鹿丸出しでただ待ってるだけだから渋滞する
レジで自分の順番が来てから財布取り出してカード探してっていうババアと同じレベルの知能のお前らみたいなのが問題だから
先にメニュー渡してもほぼ変わらんだろうな
馬鹿が馬鹿丸出しで何にしようって迷う時間がその分増えるだけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:53:21 ID:nE5yEumr0.net
所詮豚のエサだしマックで十分

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:53:34 ID:uYp/bOnW0.net
マクドナルド全然行かなくなったなあ。
バーガーキング公式アプリの割引クーポンがステキ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:53:56 ID:faxjRuiH0.net
お客さん!ポテト、食べちゃったんですか!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:54:40 ID:EyVXz+ib0.net
岡村 岡村?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:54:53 ID:La3CjPqw0.net
>>89
アプリを入れるほど利用してないからなぁ

100 :発毛たけし:2022/04/24(日) 13:55:07 ID:e7qyGwtk0.net
>>48

それただの

収入コラ画像www

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200