2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床沖カズワン号事故】発見・救助された9人のうち8人は意識不明、1人は不明 ★7 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/24(日) 13:27:49 ID:JcjpExRg9.net
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-90027850-hokkaibunv-002-3-view.jpg
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000053-san-000-2-view.jpg
救助された3人をヘリコプターから担架に乗せる救急隊員=24日午前10時36分、北海道斜里町の町立知床ウトロ学校(鵜野光博撮影)

【速報】新たに2人発見・容態は不明 これまでに9人発見 北海道・知床沖で消息不明の観光船 17人の捜索続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00010003-stv-hok

海上保安庁は24日12時、北海道・知床沖の観光船の事故で新たに2人を発見・救助したと発表しました。

容態や年齢・性別いずれも不明です。これまでに9人が救助され、うち7人が意識不明です。

この事故は23日午後1時すぎ、北海道・知床半島の沖合を航行する観光船・「KAZU 1(カズワン)」 から運航会社を通じて海保に救助要請がありました。

KAZU1は午後2時ころに「船体が30度ほど傾いている」という連絡を最後に消息を絶ちました。

海保などは23日夕方から航空機や巡視船などで現場海域を捜索し、24日になって計9人が発見・救助されました。

KAZU1には船長の豊田徳幸さん(54)と甲板員の曽山聖さん(27)と、子ども2人を含む乗客24人の計26人が乗っていて、残る17人の捜索が続いています。

【最新】北海道・知床沖観光船行方不明 9人中8人が意識不明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00010004-stv-hok

道東の知床半島沖で観光船が行方不明となっていて、海上保安庁の捜索が現在も続いています。

乗客・乗員26人のうち、これまでに9人が発見されましたが、このうち8人は意識不明の状態です。

残る1人の容体の確認は取れていません。

関連記事
知床の不明観光船、佐賀県の3人乗船か 北海道旅行中、家族「心配」
https://www.asahi.com/articles/ASQ4S4DRLQ4STIPE004.html

10人以上発見か 知床不明観光船の捜索続く
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000252550.html
※前スレ
【知床沖カズワン号事故】発見・救助された9人のうち7人は意識不明、2人は容態不明 ★6 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650772084/

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:01.80 ID:luqRlIAO0.net
過去2回事故とか座礁までしてるとか乗客は分らんもんなあ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:03.55 ID:xhVXE4KO0.net
>>445
13時に動けないとの連絡
14時に最後の連絡

それから半日以上経って8キロほど離れた知床岬で4人発見

生きていれば奇跡だな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:07.25 ID:CntIrRwY0.net
北方領土の近くなのに救助まで時間かかりすぎてロシアに対して無防備にもほどがある
ここらは携帯電波ビンビンに整備しとかないと駄目だ
国防として大問題だわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:07.87 ID:UliHsnme0.net
岬の先端からウトロや羅臼まで戻るのも大変そうだなあ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:10.91 ID:TwkrX+OR0.net
お前らがあまり責めすぎると社長が首くくりそうな希ガ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:13.35 ID:KHOxjpyl0.net
>>529
波の高さ3mだぞ。そうそう泳げねーよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:14.67 ID:lsEf3om50.net
>>477
規制掛かったんじゃない?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:17.94 ID:n1AZFSIl0.net
>>462
テレビのは知ってるけど、現地の個人情報とか普通に流す人出たりするんじゃないの

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:19.41 ID:Lg4j7DbB0.net
>>448
これが暖かい時期なら1日くらい漂流しても全然大丈夫だったと思うけど

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:19.81 ID:T5e2RgL70.net
江戸時代ならコレ経営側が死罪になるんだけどなぁ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:21.41 ID:epkfel6A0.net
>>537
アホだw自業自得w

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:32.53 ID:9CSp2FMy0.net
>>482
飛行機事故だったら機長の自殺って言われるレベルだもんな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:34.23 ID:VEopzAih0.net
>>490
それは君の思い込みw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:38.92 ID:2qvLMx1e0.net
>>522
報道では、周囲はこの会社を引き止めたとか、

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:40.18 ID:Z36i75sx0.net
えーい行ったれ〜で出航したんか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:40.71 ID:AW2DBZvp0.net
>>495
望み薄な理由として持ち出してるんじゃないの

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:41.89 ID:hGdCrzM50.net
>>352
座礁じゃなくて、去年座礁して破損していた船体が修理されていなかったので
3mの荒波で割れて浸水したんだろうって話

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:41.91 ID:k7QbunvM0.net
この手の船って二重底にしたり船室を切り離せるとかの構造にできないものか

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:43.07 ID:LA2yiYqz0.net
>>311

世の中銭や!

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:43.51 ID:pzxbL2nF0.net
こういうときもPCR検査するんかな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:44.75 ID:ScB9/s9Z0.net
>>24
選挙に響くんだわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:44.90 ID:fpy3hUIL0.net
>>413
昔丹波哲郎の大霊界てあの世のツアーの映画があったな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:45.90 ID:upHDaZ6V0.net
>>54
法で裁かれるべきことであってこういう煽動するような発言って許されるの?
威力業務妨害だかなんかで訴えられないの?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:46.00 ID:c28dL4j/0.net
だから救助できてねーし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:48.98 ID:89/aXgSR0.net
救助という書き方をするから助かったと思った
厳しいのか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:49.60 ID:wuaoPW8G0.net
>>457
事故船からの無線で、全員が救命胴衣を付けていると報告したことは報道されていた

海難事故のご遺体にはよくあることだが
救命胴衣や衣服が脱げているケースも多い
不規則な海流で体が動き、偶然ズレる、脱げる方向に力が働くことが積み重なって

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:53.57 ID:2yDLa2Lk0.net
金無くて、無理したんだろう。
コロナで事業計画もボロボロだっただろうし。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:54.86 ID:RacvOR2I0.net
>>95
コールドスリープ状態かもしれないからな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:55.37 ID:PdVz7dy40.net
>>356
辿り着いたというか打ち上げられた感じで見つかってる人は数人いる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:02.91 ID:CXbkUHLm0.net
この状態で岸にたどり着いたら、すぐに全裸になるで対応あってるかな

多分全裸にならんと必ず死ぬだろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:05.35 ID:35a21aWS0.net
>>349
対策本部とはなにかねと
考えてしまうね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:05.72 ID:Ur3n5Yil0.net
>>537
言論統制やばいな
思った事も言えないこんな世の中じゃ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:07.52 ID:h9pVfCrU0.net
>>427
あんな陸に近いところでは逆に活動できないだろ、暗礁岩礁無いと確約できるところでないとあんなものは出せない(´・ω・`)

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:11.39 ID:Gu8t5Xvn0.net
>>467
前職も乗務員(船長ではない?)だし、どうなんでしょうねぇ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:13.51 ID:c1lolL5/0.net
これ会社に査察案件かな?
んーでもあの天候でも決行した乗客もちょっと無謀だったような

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:22.07 ID:11+ZwD5n0.net
1人は不明ってどういうことなの

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:25.55 ID:Mpm5f8RU0.net
運び込まれた病院見たけど
あれじゃ助かるものも助からないかもしれんな
人工心肺装置おいてなさそうだった

2006年4月に日本の長野県で雪崩に巻き込まれた20代男性が、発見からは約4時間・心肺停止確認後からは2時間45分後に蘇生、後遺症もなく回復した事例が報じられている。
前日午後2時ごろに雪崩に遭い遭難。翌午前9時ごろに捜索隊により発見、低体温による心肺停止のためヘリコプターで地元病院に搬送されたが回復せず、更に同県内の大学病院に搬送されて11時52分に人工心肺に接続、その1時間後に心臓の自力での鼓動を確認した。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:27.10 ID:Ry7XfqLW0.net
>>161
グロ画像貼られていたから別の板に撤退してる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:29.39 ID:8EBpxyCW0.net
>>554
お前がどれだけ賢いか知らんがw

アホだろお前w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:30.93 ID:5d5oAP2O0.net
でも漁船すら引き返してたっていうけど
基本漁業は午前中にやる仕事なんだからそこは関係ないんじゃないの

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:31.20 ID:QHKHYkA30.net
ロシアに金払って鮭を食べる

その金はウクライナ人女子供を虐殺するとわかってるのに

だからこうなる

日本人の子供の死体を食べた鮭でも食べておけ

ということ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:37.45 ID:y8k1a1Xq0.net
>>547
海保の巡視船がすげえ波にもまれてたな
アレはヤバいでしょ
ZAKU Iとか木っ端みたいなもんで、客も立ってられないし船酔いで死にそうだったんじゃないのか

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:37.46 ID:PdVz7dy40.net
>>380
確か定員は60人くらい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:38.11 ID:yzcemYDC0.net
遊覧船や遊覧飛行に加わる時は事前に下調べしてからだな
過去の事故や船、飛行機の痛み具合とか
嫌な予感したらノーサンキュー

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:38.72 ID:+y2gs92N0.net
全員死んでるのに意識不明にしてて草生える

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:41.31 ID:MT04T61P0.net
>>522
日本のせいにしようが、自己責任なんやで

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:41.52 ID:epkfel6A0.net
>>573
商業媒体は言論の自由無理だろwスポンサーに怒られるわw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:44.25 ID:KWkDjCO10.net
>>529
泳いだというよりは高波と強風に煽られて何度も打ちつけられた末にたまたま乗り上げた感じじゃないか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:48.89 ID:j2sF7HLV0.net
心肺停止じゃないの?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:50.13 ID:Z36i75sx0.net
KazuWang

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:50.35 ID:L7ngqFtk0.net
>>509
ツアーって帰ってこれるんじゃないんですか

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:52.78 ID:1RONxq8g0.net
船長に原因ありそうだな
知床遊覧船はヒグマとか滝の観光を売りにしてたから無理矢理岸壁ギリギリ付近を船で走行してたらしい
https://motemote-everlasting.com/14242/

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:08:57.36 ID:F2TWVl8G0.net
>>502
自宅警備員はよく朽ち果てた状態で発見されるけど、土左衛門とどっちがマシなんだろうな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:05.93 ID:P9ZFh5sW0.net
>>88
ウェンカムイ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:16.99 ID:t/9UQIsN0.net
会社は終わりだろうね
修理費も出せなかった結果だろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:18.18 ID:Nw6oL4Ko0.net
>>522
観光客は悪辣な会社とかわからんから地方の会社とか一切信用しないほうがいいな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:25.68 ID:mOL4O0tD0.net
もうここの観光は業者問わずおしまいだね
乗ったら最後、死者の魂に足引っ張られて沈むわ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:28.45 ID:kqW3Nehu0.net
>>579
どこ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:29.44 ID:k3osk4Bb0.net
海川に近づかない
これで死亡率はグンと下がる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:32.44 ID:5d5oAP2O0.net
>>578
助からないものだからいいでしょ
残念だけど1日たってるんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:33.91 ID:1IgNKkQ40.net
小型船で30度傾くって実際は直角くらいの感覚じゃない?
年寄りや子供は立ってられなくてもはや折り重なって阿鼻叫喚だったんじゃないのか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:36.31 ID:I1LOxpx60.net
>>593
そらそうだな
最終的な出航の判断は船長にあるんだから

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:44.44 ID:TRKK8CUV0.net
>>593
いつもはよくても
波で流さされたか

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:45.56 ID:L20plDLW0.net
>>593
そう言うサービスで事故って何かの船の事故でもあったよな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:46.05 ID:ohFVaEBz0.net
船検通したところが、責任回避のために同業他社を巻き込み休業させ船検し直す
天降り先は、ほんとあくどいわ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:47.60 ID:i3X3F2oj0.net
>>582


608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:09:53.55 ID:IRABUMVK0.net
大きいのやらかす会社は
軽微な事故やニアミスを何度も起こしたり
行政から指導を受けてたりするんだよ
ここ昨年も座礁事故やらかしてるし
やっぱり大きいのをやらかしたわな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:00.59 ID:VEopzAih0.net
>>580
バイト船長に命は預けれんわw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:04.60 ID:kymsrbqq0.net
誰も責める気にはなれない
唯一適当な憶測だけでロシア疑ってた連中だけは謝っていいと思う

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:04.72 ID:uuelAndY0.net
救命胴衣来て荒天の3mの波で岩礁地帯だろ

遺体の損傷激しそうだな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:04.81 ID:vOEu5hHL0.net
心肺停止なのに意識不明扱いってなんなの?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:07.77 ID:rzx+2y+s0.net
>>465
意識不明は意識がないことは確認されてる
不明は確認されてない、あるいは情報が届いてない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:10.99 ID:OueFmOR80.net
5chのオッサンたちはどーやら全員に死んでいてほしいようだな。
そしてなぜか喜んでるみたい。
相変わらず最低なオッサンたちや。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:11.20 ID:raIDfNZ/0.net
海に落ちた時点でもう動けない水温だよ
船から直接上陸でも寒さで死ぬレベルなのに海に落ちてから陸に上がったら助かる見込みないよね
寒いもん

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:13.21 ID:ttFgsByc0.net
昼過ぎに起きてニュース見たら「7人救助」ってあったから良かった生きてた人いたじゃんって思ったらぬか喜びだもんな
まぎらわしいから「救助」なんて言葉使うなよ
意識不明としか言ってないけど心肺停止で一目で死んでるとわかる状態なんだろ?それなら遺体回収でいいじゃん
言葉の使用法だけ厳密にしたって意味ないんだから

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:14.84 ID:D26rl9QV0.net
>>515
さっきNHKのニュースで同じ海域の船長がヒビ入ってたってはっきり答えてたぞ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:20.94 ID:xhVXE4KO0.net
>>513
ダウンジャケットとか厚着していたのはあるんじゃない

ちなみに昨日の斜里は朝に16℃だったのが昼には1桁まで下がった
スプリングコートとか春服だったら寒いだろうな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:29.75 ID:lsEf3om50.net
>>586
親族の相続や保険を考慮する必要がある

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:30.52 ID:dYUmPqmn0.net
ロシアが侵略戦争しているこんな時に知床の観光船に乗るアホな奴っているんだな。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:30.76 ID:p/Gcf1cl0.net
>>456
紋別の海保からカシュニ滝らへんまでは直線距離で70kmくらいだけど波や天候に左右されるからどれぐらいかかるんだろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:32.76 ID:5d5oAP2O0.net
>>593
そのサービス売りにしてんのは船長っていうか会社でしょ
実際小型船ならそりゃ近づきやすいだろうけどやりすぎだよね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:35.04 ID:Z36i75sx0.net
スタンレーホーみたいだな
あるいはシンガポール系みたいな
KazuWangHoみたいな…

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:41.26 ID:9W45Mlhp0.net
>>282
港の形をよく見てみろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:41.54 ID:FJMh09uP0.net
こういう意識不明で助かった人っているのかな
というか船が沈んだ時点でもう助からないのか
飛行機も船も沈んだら終わりか
乗り物ってほんとこわいなぁ新幹線ぐらいか大丈夫なのって

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:42.56 ID:epkfel6A0.net
>>605
WIFIに繋げるために船長が陸地に接近したみたいな奴か?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:43.62 ID:URtcZukd0.net
>>543
いや、「連絡」は13時過ぎだったようだけどさ
港に戻ってるはずのその時間に、場所は滝のあたりで、船の状態も既に浸水して傾いてエンジンも止まってたわけで…

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:50.76 ID:9CSp2FMy0.net
>>608
いやでも観光船に限らず座礁や沈没なんかは珍しくもないだろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:10:55.81 ID:hGdCrzM50.net
>>522
>地元の別の観光船の乗組員は、23日の海の状況を見て、「KAZU 1」の船長に対し「行くな」と止めたものの、船長はそのまま船を出したことを明らかにしました。
>この観光船乗組員によりますと、「KAZU 1」は、冬の間陸揚げされているとき、船首に亀裂があり、修理をせずに、そのまま海に下ろしていたことも指摘しています。

社会がなんだって?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:00.31 ID:Ur3n5Yil0.net
>>576
登山でもそうだけどせっかくきたから無理してでも登頂しようと思う奴がだいたい事故起こす
この場合お客さんはプロが良いっていうなら大丈夫だろうって思ってただろうからやっぱり全責任は会社だろうな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:02.04 ID:PdVz7dy40.net
>>592
お帰りは別料金

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:02.65 ID:c6/dzOMW0.net
>>585
船の情報とかどこで調べれるん?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:03.11 ID:2yO1qgWV0.net
やはり家でのんびり牛丼食べながらネットやゲームして過ごすワシらν速民の生活様式が
安全最適の選択と立証されたか。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:03.33 ID:GXJBZdEO0.net
高波で船が揺れて天井に頭部つけそうだし、普通に酔うだろ、耐えられないから乗ってすぐ戻らせるんじゃない?
雪の日の輪達でも、天井に頭部打つけてまともに走れないし、舌かみそうになる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:04.57 ID:RbhRGflf0.net
しゃちの会見は無いの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:04.62 ID:A/HMhHE30.net
これ国後島に流れてる遺体もあるだろ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:05.94 ID:8EBpxyCW0.net
>>609
お前は、船長や機長、運転手にバイトですか正社員ですかと
確認してから乗るのか?
本当にアホだなw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:06.47 ID:ZnSWYLgs0.net
シスターして少年の性器吸って母テレサに追い出されて飴舐めて
dannko6446で
灯がない座る場所さえない牢屋で2週間のまず喰わずで
飛行機でビールで乾杯して還って来る予定だった

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:09.92 ID:k3osk4Bb0.net
自宅最強

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:12.84 ID:IayuHJcH0.net
>>625
察して!

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:21.40 ID:cQlHCgOk0.net
船に乗る時は絶対に夏以外乗っちゃダメだよ
これが夏ならかなり助かったのに
海と山だけはなめたらあかん

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:21.47 ID:pOXXPzQW0.net
>>265
オスプレイなんか配備する金があるなら、通常の自衛隊ヘリでもあちこちの地域に細かく配備してる方がよほど良かったな。
オスプレイ1基買う値段でベル型ヘリが何台配備できただろうか?
>>496
えっ?そうなのか?
それが事実ならどう隠蔽しようと相談してたのかな?
>>522
これが社畜脳

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200