2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床沖カズワン号沈没】救助された7人全員が意識不明 ★3 [ギズモ★]

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:04 ID:UPQRoILh0.net
>>457
道民だけど
雪国民ごっこして何が楽しいの
きも

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:07 ID:7Sfc5+5+0.net
>>378
到達してどうすんの?上から見てるだけ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:07 ID:sZyv4BaL0.net
>>341
生き証人にペラペラ喋られたら困る案件?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:08 ID:NfeWdKa20.net
>>419
本当に面倒くさい世の中になってきたなブルーシートと言い防犯カメラのボカシと言い

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:08 ID:Lg8r/avF0.net
水温4度だから1時間位が限界
生存率0%

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:08 ID:N6ArFpbe0.net
>>469
自衛隊が居なければ死体そのまま放置なんだが

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:10 ID:g4z1lg3W0.net
一応、事故起こした船もちゃんとことしの検査は通ってるんだよな
これ検査した役人もヨシ!やっちまったか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:12 ID:0sB+QDLS0.net
タイタニック体験ツアーみたいだな
ユニバーサルスタジオジャパンにそのアトラクション作ろうとした奴がいたとか…

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:14 ID:Yf/v5cof0.net
>>252
「奇跡としか言いようがない!」(©町村信孝)

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:16 ID:UcqPR1u70.net
海と山怖い
クマも怖い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:17 ID:JPkJ7vUo0.net
救助なの?
遺体回収だろ?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:18 ID:71ZYmuQm0.net
>>435
溺死よりも低体温症で死ぬほうが時間がかかるので
助かる可能性が上がる

あと死体が回収しやすくなる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:21 ID:lA/WoXs90.net
>>357
大型フェリーって万景峰号?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:23 ID:TDyp/X5O0.net
出発した時点でノーチャンスとか怖すぎるな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:26 ID:/bRAg2U30.net
捜索始めたのが遅かった?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:29 ID:LT+dvxb90.net
>>484
寝てないから無理です

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:31 ID:ZstbFcen0.net
>>392
だから軍用ヘリを多数持ってる自衛隊に出動要請するんだぜ
自衛隊がダメなら国民は諦めるが
そうじゃないなら何故自衛隊をもっと早い段階で出さなかったんだって
そういう話になるに決まってるだろ
たるんでるんだよ海保よ
人命を扱ってることに対してもっと危機感を持て
(^^)/

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:31 ID:GwyqVfkw0.net
>>2
家の風呂に氷をいれて水温3度にして
1時間浸かってみよう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:31 ID:9OiS/SW50.net
令和のタイタニック号か

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:35 ID:YqEvV2Dy0.net
>>520
ハシゴを降ろして1人くらい釣り上げろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:36 ID:HLto0RT00.net
全員助からんでしょうなぁw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:37 ID:eMX0PiQy0.net
軍艦島遊覧船がこんな形だけどあそこは天候に対してはしっかりしてたな
お陰で軍艦島上陸できなかったけど

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:38 ID:U98vMRh10.net
うちの近くのサウナの水風呂15℃だけど長時間は結構きつい

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:39 ID:FSR9V/G50.net
乗組員は自業自得だからどうでもいいけど
こんな糞会社に金払って殺された客可哀想だなぁ😭

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:43 ID:llFZIAFX0.net
たぶん臓器は痛んどらん

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:45 ID:AbSP0WHw0.net
ご冥福お祈りいたします

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:46 ID:P60gR8J+0.net
デフレスパイラルのこの国で
安心安全な旅行をしたければ大金積むしかないんだけど?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:46 ID:Fse01yoa0.net
>>493
カニのごはんになって我々の食卓に並びます

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:46 ID:4pxzT5MM0.net
昔横須賀でゴムボートで猿島目指した大学生が死亡した海を見た事ある
滅茶苦茶穏やかな海で現場も岸からそう離れてなかった
海って舐めちゃ駄目なんだあって思った

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:49 ID:8WeJsRRl0.net
>>494
偏見だって怒られるかもしれんけど、茶髪の気の良いサーファーみたいな兄ちゃんがやってるケースがあって
あれ見たら乗りたくないな…て思うよマジで

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:54 ID:LJCYezA10.net
全員船の中に居たまま沈んでるとか言ってた専門家?ってなんだったんだ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:57 ID:CP4VrBza0.net
だいたい観光船で強風と波浪警報出てて出航するなんてありえないだろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:57 ID:v1+0yr1u0.net
他の運航会社の人の話
こんなずさん管理の観光船怖すぎる
https://i.imgur.com/2M7QXwL.jpg

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:57 ID:5G7oDu8R0.net
浮力を持たせるだけのライフジャケットを着てても実際に海に放り出されたら低体温で助からないことはわかるんだから、せめて胴体の部分だけでも保温機能を持ったライフジャケットを開発するべきなのでは?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:01 ID:zR0Ic31u0.net
>>408
テレビで死体探しって言われてもな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:04 ID:R4jef3ek0.net
>>519
引きこもりなの
きも

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:05 ID:lAD4XDzr0.net
>>146
南極とかで使ってる極地用ドライスーツでも半日は持たない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:08 ID:N6ArFpbe0.net
>>365
どうやって遺体と判断するの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:09 ID:+uzDsxA40.net
>>512
漂流物に乗っかってとかじゃなく
ずっと水に浸かってて助かった人いるの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:09 ID:hpgKd/Sm0.net
>>25
26人もの生命に関係してるんだから
たかがじゃないだろう

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:13 ID:c5CgeXZR0.net
>>463
勝手に死んでることにするなよ!アホ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:15 ID:cmEeK+D20.net
>>397
まだゼロなんだけど

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:15 ID:BVEk+45H0.net
冷水浸漬はアカンよ…

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:19 ID:XHbVm6jQ0.net
>>62
これの上に乗って耐えてたとしたらワンチャン生きてる可能性あるや

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:20 ID:CWDUfUUk0.net
昨日のニュースの感じじゃ絶望的っぽかったけど
何人かは助かる感じ?
それとも単にまだ死亡判定されてないだけでやっぱし
生きて戻るのは絶望的なんだろうか

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:20 ID:/KAtAwLa0.net
>>407
生死は不明というのが一番わかりやすいんだが
「死亡確認されてないのに、死んでるかもしれないこと言うな」という声があがるんだろうな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:23 ID:rP6iosIc0.net
死亡じゃなくて意識不明なん?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:25 ID:emR9cP9f0.net
生死をあきらかにしないで「救助」って単語を使ってるマスコミは
いいかげん待っている家族の不安を慮ってあげたらどうなの??

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:27 ID:EWo2cgNR0.net
海にはシャチ。陸にはヒグマ。海水3℃とか人間じゃ助かりそうにないな。。南無

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:29 ID:zbyyQnCL0.net
>>502
初日かよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:29 ID:2O5YI+N60.net
GWに水を差すから大事にはしたくないだろうな
報道は控えめになりそう

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:30 ID:ouIFMCZu0.net
心肺停止状態とか言わないんだな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:31 ID:7X4wuV0+0.net
>>11
小型船舶って未成年の本田望結でも乗れるやつかよ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:35 ID:BCbpA7h00.net
>>444
心肺停止を確認できる人がいない。呼びかけても反応ないって状態だろ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:35 ID:QBxZi7g70.net
止めてくれた人がいたにもかかわらず
船出したとは完全に人災やね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:38 ID:77uZETDN0.net
まあ子供に罪はないが
こんな海が荒れてる時に船に乗った乗客も馬鹿だわな
島国なのに海を舐めてる人多過ぎなんだよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:38 ID:mX4dpc2m0.net
潜水艦にすればいいのに

海中もみれる
悪天候もなんのその
えんとつだして外は望遠鏡でみてね
他の業者はやってない
24時間365日営業できてペイできる

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:39 ID:O/APZvPf0.net
昭和63年に横須賀沖で潜水艦なだしおと追突して沈没した第一富士丸以来の大惨事?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:39 ID:Pe3hkhod0.net
>>62
これの上でタイタニックしてたなら助かる可能性もあるか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:40 ID:/y/qR87V0.net
真冬の水道水が5℃〜10℃ってとこやろ
手を洗うのもツラくてお湯にするのにそれに身体浸けるのは3分でも無理だわ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:41 ID:k500j6+/0.net
ヘリでホバリングも無理だった?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:42 ID:4kxYhX/Z0.net
>>11
それに乗りたいと思った観光客も観光客だな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:44 ID:s58OPD4h0.net
悲しいな
遺体が見つかるだけまだマシなのかもしれんが

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:45 ID:N6ArFpbe0.net
>>419
回収と言う言葉を使う

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:46 ID:0sB+QDLS0.net
>>518
あの事故は大英帝国の恥
ルシタニア、ブリタニックより有名だから、更にたちが悪い

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:46 ID:tLXGKczT0.net
>第1管区海上保安本部によりますと「KAZU 1」は去年6月11日、斜里町のウトロ漁港を出港した直後に浅瀬に乗り上げました。

観光スポット付近で座礁したのかと思ったら基地の港で座礁とか余計タチ悪いぞこれ
定められた出発航路すら守ってないってこと

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:49.03 ID:2yO1qgWV0.net
もう法律改正してこういう事故起こしたら経営陣は殺人で逮捕出来るようにすべきだよな。
ぶっ壊れたままの船で観光ツアー強行してたみたいだし。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:49.98 ID:Nlwftvuf0.net
意識失ってるだけならすぐに回復するでしょ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:50.29 ID:Mgc+T1oB0.net
他の会社も巻き込まれて潰れそうだな
客来なくなるだろうし

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:50.39 ID:C6qfH74F0.net
>>553
結果同じなのにそこをぼかして何か変わるの

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:56.04 ID:jzcC86wM0.net
>>490
ドライスーツなら真冬の海に入れるよ。水はまったく浸入しない。体を動かせば暖まる。ライフジャケットあれば、浮いていられる。しかし、60人分のドライスーツ積ませるのはムリ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:59.14 ID:/Bm5VF7n0.net
ライフジャケットにGPS義務化とか法整備されそうだな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:59.69 ID:L+BpFn1Z0.net
生きとったんか!正直完全に駄目だと思ってた…
こうなると発見・救助が早ければ助かる可能性高かったのかなと悔やまれるな
なんとか助かってほしい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:02.08 ID:aGLN37Xq0.net
>>563
死んだ扱いされてないから
発見者は生きてるんだろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:07.39 ID:llFZIAFX0.net
乗船者の誰かに密命があったんやな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:08.40 ID:4pxzT5MM0.net
船って浸水してから沈没するまでどのくらいかかるんだろ
こんな一気に沈むもんなの?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:09.63 ID:XbzxoFrb0.net
目先の20万を拾いたかったのだろうな。
この観光コース市場がなくなったけど

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:13 ID:YVQR3U780.net
>>582
公務員だと「揚収」だね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:17 ID:1KAO+F5i0.net
経済対策もだめ
国防対策もだめ
救助対策もだめ
何なら出来るんだお前は、岸田!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:22 ID:BTJppfxO0.net
全国の遊覧船立入検査したらかなり不適合なケースが出てきそうだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:27 ID:O3FSNY/z0.net
生存が運営側で乗客見捨てて我がで逃げてたオチだったら社会抹殺確定事案

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:27 ID:0gVgqcz40.net
問題の根本は運営会社のずさんな管理体制だろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:27 ID:IJiySHzH0.net
>>408
配慮じゃなくて医師が死亡診断するまでは亡くなってない人なんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:28 ID:votNzXJP0.net
また一つ何十年も続く慰霊の日が出来たな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:36 ID:937rEyW+0.net
これで観光していれば今回の波でも沈没しなかったとおもうが


発泡スチロール製の津波シェルター 衝撃に強く 燃えにくい 最新型
https://youtu.be/s2fb6srYaAk

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:42 ID:Hf/DOdbL0.net
ザオリクみたいな感じで蘇らんの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:46 ID:hVAqZf+/0.net
>>585
韓国のセウォル号の船長は殺人罪で終身刑となった
日本はまだまだ甘いんだと思う

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:52 ID:MZIuscSa0.net
>>501
温泉に浸けたら生き返るとかならいいけどなあ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:54 ID:U5Bt/x6j0.net
一応岩場まで泳いで辿り着いたのか、ただ自然に打ち上げられたのか?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:56 ID:O2jcH9Iv0.net
運行した会社の社長とかすでに高飛びしてそう

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:00 ID:pLQKc74R0.net
P-3Cが捜索に参加してるのね
なんとも贅沢な捜索だ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:01 ID:x3cyykVm0.net
たとえ死んでても医者が判断しないと死亡と言えないと聞いたことある

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:01 ID:2O5YI+N60.net
>>598
出るだろうしGWは検査で全滅だろうよ業者は

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:02 ID:UPQRoILh0.net
>>566
救助→生きてる
回収→死んでる

どっちかわからないなら発見で良いよな
まあ普通に考えて一晩海に浮かんで生きてるわけないけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:02 ID:e5q0+veZ0.net
脳がダメージ入ってるだろ
徐々に弱っていく

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:03 ID:1ZOraMso0.net
冬のプールでウエットスーツ着て毎日練習してたけど水温4度になるとウエット着てても冷たすぎてプールに入れない奴いたな。顧問に殴られても入れなくて辞めていったけど。ウエット着てても全力で動き続けないと冷たすぎたな。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:03 ID:c9++7Ioi0.net
海上でも水温考えたら生存できんでしょ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:07 ID:z1ke4q690.net
助けろって無理な話

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:09 ID:6AAm+Lf00.net
午前5時5分に知床岬の先端付近の海上で3人を発見、午前5時45分に岩場で1人を発見した

救助隊の人達、こんな時間の海なんて極寒だろうに

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:15 ID:PtxjUJyq0.net
>>11
セウォル号を馬鹿にしてたネトウヨどうすんだこれ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:16 ID:4pxzT5MM0.net
何が恐ろしいって地元の漁師さんも今日ヤバいって
みんな漁に出なかったのに出航した事だよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:16 ID:NRlPkZ8A0.net
低体温の仮死状態からの蘇生だからねぇ
負傷がなければあるいは
それに一縷の望みを賭ける感じか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:18 ID:GwyqVfkw0.net
カズがシュート決めて
カズダンス踊りながら指を一本立てたらめちゃくちゃネットで叩くやついそう

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:18 ID:R4jef3ek0.net
>>595
コロナで収入減っていただろうしな
泣きっ面に蜂になってしまった

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:22 ID:GqgWpIfc0.net
全滅か

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:27 ID:G7LXfgyT0.net
あるある遊覧船

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:30 ID:zR0Ic31u0.net
>>25
今起こってることだから意味あるわ
遊覧船はこんな危険があると知れるし。
11年前の地震の追悼ニュースなんかやるよりよほど意味がある

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:30 ID:vDOHVhXm0.net
>>602
観光船会社「定期的な収入ゲット」

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:33 ID:u39vMlnu0.net
>>522
最近は乳首にもボカシかけるテレビ局あるからな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:35 ID:ouIFMCZu0.net
まだまだ遺体捜索は続きます

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:35 ID:Nc3FxYQh0.net
救助ってワードは違和感ありありだな
この場合は回収だろう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:36 ID:mX4dpc2m0.net
潜水艦にすればいいのに

海中もみれる
悪天候もなんのその
えんとつだして外は望遠鏡でみてね
他の業者はやってない
24時間365日営業できてペイできる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:36 ID:fpVp3d+b0.net
フルタイムで働いてるけどゴールデンウィーク前にバカンスの余裕なんてないね
上級は余裕でうらやま
神様ありがとう

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:36 ID:yO1kvHCC0.net
仮に救命具で浮いても季節が悪いと寒さがあるのか
体を水中に浸さないようにするにはボートしかないのかな
バナナボートみたいなのでも足だけで済むから多少はマシになるんじゃないのかな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:37 ID:LJCYezA10.net
>>594
自分は船の知識無いから知らんけど
前方から沈んだら早いとか書き込みあったよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:41 ID:wN1kpa6p0.net
管理できてない運輸省にも問題ある

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:42 ID:hSjBM18b0.net
救助じゃなくて回収です

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:44 ID:bKHMBs8j0.net
子供がかわいそう

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:44 ID:Q8V8C4ZN0.net
26人全員見つかればいいのになー
みんな生きろよ!

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:45 ID:tNxROEcf0.net
心肺停止してないからわんちゃん蘇るってことでええんか?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:48 ID:AMwpYfCB0.net
ちなみに日本の本州の冬の海の平均水温は10〜13度な
3度の水温がどれだけ恐ろしいかわかるやろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:48 ID:AwvbQEZN0.net
浸水、動力なし、ならおれはせめてすぐアンカリングするんだがまあこんだけ荒れてたら意味ないか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:49 ID:QZJy0j3Z0.net
>>605
業務上過失致死って執行猶予つくことも多いからな
今回のケースだと実刑かもしれんが

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:51 ID:YPyn3Nfz0.net
救出ってなんだよ😫
医者が判定するまで死亡じゃないっていうやつか?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:51 ID:2i6XEGY/0.net
>>138
茨城の1月で水温8度
サーファー仲間で吹雪の中でも余裕で入るベテランが試しに海パン一枚で入ったら40分で上がって来た
普通の人類が10度の水に浸かったら5分持たない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:52 ID:2O5YI+N60.net
>>629
遺族に配慮だろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:52 ID:2CLEI6Gw0.net
総理が予定変更するぐらいだから全滅濃厚って最初からわかってたんだろうな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:54 ID:RIgpV0CU0.net
今更ながら調べると国後島と20キロくらいしか離れてないんだな
こんなとこ下手に今の情勢で自衛隊機出したら怖いもんな
海保でやるしかない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:54 ID:kaZlNbng0.net
>>583
ノンマルトン号の方がよっぽど恥だけど
あの連中にそういう意識無かったろうな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:55 ID:aGLN37Xq0.net
>>618
業者は朝鮮人と結論

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:57 ID:6f4umknf0.net
去年座礁した時に出来た傷を修理せずに運行してたってそれは駄目なんじゃない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:17:58 ID:l6bL6Vzb0.net
220000円儲ける為に
25人が犠牲になったのか…

現実は辛いな

御冥福を 🙏🙈

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:02 ID:4pxzT5MM0.net
>>633
成る程傾くからかな?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:04 ID:CixKCDmU0.net
心臓止まってないってことない?心臓止まってたら心肺停止状態っていうよね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:07 ID:lKuzmmHV0.net
経営者に対する罪が軽いからダメなんだよな
業務上過失でも死刑くらいにしないと

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:08 ID:QSd6eghp0.net
>>549
生き延びられて色々喋られると困る輩の差し金と見てる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:09 ID:CuPFfBm10.net
浸水ってニュース見た時そこら辺の漁船観光船に救助されるだろうなと思ったけど悪天候で漁船はいない他の観光船に抜け駆け営業ってもう終わってるな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:12 ID:EqDAK47k0.net
冬眠状態ならあるいは…
ねえな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:15 ID:htlvE/3F0.net
>>566
俺は逆に
医師の判定前にマスコミが「遺体を回収」とかいいやがったら
マスコミごときが人の生死を判定するなと腹が立つ
人それぞれやね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:15 ID:3AKBtB0f0.net
>>498
政府批判そらすのにウクライナのスクリーンほど都合良いものはない
だから延々とやる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:17 ID:0sB+QDLS0.net
>>577
タイタニックは救命ボート削ってたからな…言い訳出来まい
5年後の同型機の事故では逆に救命ボートが多すぎてスクリューで粉砕されて30人死んだ
30人しか死ななかったのに、その30人はスクリューでぐちゃぐちゃだ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:18 ID:zR0Ic31u0.net
>>588
飯食ってる時に死体探しとか言わんでほしいや

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:19 ID:m0JCwM9f0.net
>>594
船のサイズや浸水の速度によって違う

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:19 ID:rQ+5AGh50.net
ヒビありの船で波浪注意報出てるのに出掛けるなんて。
普段から杜撰な出向してたんだな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:21 ID:FSR9V/G50.net
全員死んでるよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:23 ID:0gVgqcz40.net
水温と経過時間からして生存は、
生物学的に不可能なんだよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:23 ID:vGQiAPSw0.net
>>619
トムラウシ遭難と同じ
地元のハイカーが引き返したのに電通のウェーイノリで強行して遭難

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:23 ID:IJiySHzH0.net
>>644
だから配慮じゃなくて…と何度言えば

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:24 ID:AwvbQEZN0.net
>>608
それをさせないために国交省が監査入るんだろが

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:24 ID:jQmOeIqk0.net
>>25
日本人の感覚だと大事故だよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:24 ID:mX4dpc2m0.net
潜水艦にすればいいのに

海中もみれる
悪天候もなんのその
えんとつだして外は望遠鏡でみてね
他の業者はやってない
24時間365日営業できてペイできる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:30 ID:mX4dpc2m0.net
潜水艦にすればいいのに

海中もみれる
悪天候もなんのその
えんとつだして外は望遠鏡でみてね
他の業者はやってない
24時間365日営業できてペイできる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:33.92 ID:SQ0G52P30.net
死んでるだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:34.45 ID:F4VizLx90.net
>>213
昨日専門家の人が「この船は19トンなので、救命ボートは無いですね」と言ってた

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:36.67 ID:vX2/KDh50.net
このコロナ禍での旅行 自業自得としか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:37.98 ID:llFZIAFX0.net
4℃くらいならタンパク質の変性は最も少ない温度やで

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:39.31 ID:mAohT9Dp0.net
>>496
他の人は太平洋をさ迷ってるのかなぁ…

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:41.33 ID:xkfA7qeT0.net
そうだよなあ
漁師さん達でさえ引き返している状態なのに
あんな小さなオンボロ船で出航しちゃったんだもんな
プロじゃないだろ?
亡くなった方々にはご冥福

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:43.44 ID:GwyqVfkw0.net
>>1
学校のプールの水温は23度から29度
理想は25度から29度

いかに水温3度がやばいかわかるだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:45.66 ID:u39vMlnu0.net
なんで同業者にも忠告されたのに無視したんだ。腹が立つ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:46.07 ID:rHRcZvUg0.net
>>490
サーファーもドライ着てますね。
そもそも本州の海では
そんなに水温が低くないです。
むしろ外気の方が寒いくらいです。
それに一時間も波待ちはいないですよ。
寒くなったら車の温水シャワーです。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:48.14 ID:k8lt97XM0.net
>>470
沿岸での事故のようだから無くはない
海に浸かった時に携帯電話は死んでしまうだろうし連絡手段は絶たれているのかもしれない
上陸した人の中に喫煙する人がいれば火を起こせる可能性もある

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:48.85 ID:LJCYezA10.net
>>602
それって23日になるの?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:50.07 ID:91EC9U1N0.net
>>607
まともに動けるの2〜3分だろうし、流されて引っ掛かってただけかと

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:18:50.43 ID:rP6iosIc0.net
>>575
悪天候で潜水艦とか自殺やぞ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:08.04 ID:25KeCnUf0.net
>>632
海が荒れてたっての忘れてる?
そこらへんのボートじゃ転覆よ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:08.43 ID:d2I8+6OQ0.net
おぉ、7人目発見か!容態は知らないけど低体温症になっていなければいいが。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:08.70 ID:HevW4kaX0.net
コロナ禍で旅行に行っちゃう人達だからなぁ
因果応報なんだろうな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:13.77 ID:kyeEkLJ40.net
>>662
ヒビはいってるのに船出すとかマジありえねーよな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:14.30 ID:0lixpJm50.net
空飛べない限り助かるの無理だったのかも

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:16.36 ID:fUqA+dEZ0.net
知人は山で低体温で発見されたが、心臓マッサージされたせいで
冷たい末梢血液が心臓に流れてマヒで死んでしまった

正しい方法は脇と手足末端を温めてから心臓マッサージな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:24.12 ID:9NZ7HcIA0.net
>>631
普通にすげーよな
どんな仕事してたらgw前のこの時期に遊んでいられるんだろう
羨ましい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:24.17 ID:UT6Xq5lS0.net
溺れ死ぬか凍え死ぬか熊に食われて死ぬかの3択ならどれ選ぶ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:24.22 ID:Kzo9F+aU0.net
>>619
漁に出たけど午前中に引き返したらしいね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:24.65 ID:GKq8tzwk0.net
速報出たけど、知床岬の辺りで人の様なもの3体がホバリングしてたらしいな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:27.07 ID:egVK2jjF0.net
船が沈没したらどうしたらいいんだ?
服全部脱いで泳ぐ?凍死しそう

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:30.09 ID:ssD6OnAz0.net
こわいなー
やっぱ空と海は

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:30.84 ID:4pxzT5MM0.net
これ浸水からどんなにループしても
生存ルート無いパターンかな?
出航した時点で詰み

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:33.55 ID:Yf/v5cof0.net
>>563
全員氏んでるよ!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:36.74 ID:R0O8E0zQ0.net
意識不明が勘違いさせるな、安否不明やろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:36.89 ID:aV8iLvf60.net
出港の判断が妥当だったんやろか
映像見る限りだいぶ白波見えるんやけど

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:37.99 ID:rL4C2W/h0.net
ライフジャケットのおかげで溺死は免れたか
意識戻りますように

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:39.90 ID:ssayrviQ0.net
発見されて

近くの学校へ運ばれて

放置です

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:41.09 ID:2O5YI+N60.net
>>566
救助に向かった救助隊なのに救助以外になんと言えと…
遺体回収で向かったなら回収と報道するよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:41.15 ID:Ry7XfqLW0.net
お金ないから安全をケチるんだよな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:43.30 ID:rQ+5AGh50.net
正直こういうニュース見ながら布団でぬくぬくしてるの幸せを感じる
生の悦びを感じられる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:44.26 ID:hgQs1BlA0.net
福井のカズさんw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:46.37 ID:QZJy0j3Z0.net
といっても出航判断した人が亡くなってて
残った人も結局大した罪に問えないのかも

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:46.93 ID:Bu/50VdF0.net
>>385
そんなんいちいち検索しないわ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:47.11 ID:kYleCKwL0.net
それを死んでるという
  

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:47.48 ID:ouIFMCZu0.net
心停止くらい素人でもわかるやろ。やらんのは自分で判断するのが嫌なだけや。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:47.56 ID:fILAn1b50.net
大型観光船だとこういう小型船を搭載してたりするけど
もともとあんなちっこい船じゃ沈んだらどうしようもない
http://www.kipio.net/fune/asuka2-boat1.jpg

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:48.31 ID:L6Uy1JrH0.net
真夏の33℃行くような日でも支笏湖のキャンプ場の蛇口から出る地下水は氷水のように冷たくて
手が痺れて痛くて30秒も触れなかったもんな
地獄のように暑い日なのに北海道は試されるんだよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:50.59 ID:lobCj68P0.net
救助されたって他にいい言い方無いのかな?
死んでるんだからおかしいでしょ
この機会に相応しい言葉を考えようぜ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:51.34 ID:IxclNy1g0.net
遭難者の救助。
搬送時にブルーシートや目隠しなどで覆いながら運んでる。
そんなことしなくて良い様に報道の仕方考えろよ。
隠さなくても良いと言う人もいるかもしれないが搬送しているところを映さなくても良いだろうよ。
救助活動の妨げになる事するなよ。

そこから教育しろよ

と思うワイ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:54.33 ID:MZIuscSa0.net
>>627
大相撲とか大変になるな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:56.37 ID:vGQiAPSw0.net
電通と慶応は自分を無敵と勘違いしてるから遭難しやすい
絶対に勝てない相手を知らないから

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:19:59.47 ID:BggjqZhl0.net
船ってすごく高価なんだよね
コロナで観光客減ってたから座礁の損傷を修理するお金を惜しんだのかな
命には代えられないのにな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:00.27 ID:rSrB/E6F0.net
>>689
へー

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:03.30 ID:IJJ5pEXn0.net
自然の凄さを十分体感したことだろう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:04.22 ID:YPyn3Nfz0.net
>>685
全部遺体だよ
医者が死亡確認するまでは死亡じゃないっていうマスコミのルールがある

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:05.38 ID:ucYWUP6P0.net
>>502
うわぁなんかなんて言えばいいか適切な言葉うかばないけど

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:06.58 ID:oB0rd1MJ0.net
>>677
我が家の真冬の室温やで

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:07.11 ID:5G7oDu8R0.net
>>570
純粋に「意識不明」なだけで心肺は動いてるのかも。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:07.39 ID:e5q0+veZ0.net
>>674

海水の体感温度はもっと下がるだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:13.44 ID:JQjuajXg0.net
>>501
子供の方が長い時間仮死状態でもつと聞いたことあるけど、今回の救助者の中に子供はいるのかな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:14.11 ID:GLdDTUWg0.net
>>369
生きていたらブルーシートで覆ったりしないよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:17.88 ID:BcP6sAr80.net
16トンの船が水に浮くのはどういう理屈なの?
教えて理系ハゲたち

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:19.22 ID:0sB+QDLS0.net
>>647
これも別の意味で恥だな…
ルシタニア号事件にも自作自演疑惑があるし

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:20.18 ID:votNzXJP0.net
>>618
ネトウヨ「コロナ禍で観光に出歩く奴が悪い」

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:25.48 ID:INk7dtxu0.net
>>138
プールの水温は最低でも22度以上
遊泳に適するのは26度から31度てすよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:26.19 ID:CixKCDmU0.net
どう考えても前の座礁事故起こした時点での罪が甘すぎるな。廃業させるように船舶免許剥奪しなきゃあかんやろ。客乗せる仕事なら。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:28.40 ID:zR0Ic31u0.net
>>664
低音仮死状態で息吹き返すとかないんか?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:29.48 ID:z1ba9Gw/0.net
いよいよ日露戦争か
お国のために戦う覚悟はある

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:29.81 ID:KgFefKI00.net
地図が読めないやつや知床がどんなところか想像できないやつ
が多いのでまとめとく。補足よろしく。

ウトロの港から知床岬まで40km以上離れている。
ウトロから5kmほど先の海寄りに知床五湖ビジターセンターがあり、
そのあたりではAUだけ携帯電波が届く。
海の上でも知床五湖の少し先で電波は終わり
ウトロから5kmほど先の山寄りに「地の涯」という宿があり、
そこが最後の人家で、そこから先には人は全く住んでいない。
宿に電気はきていない。
知床五湖から奥、岬方面へ林道はあるが、岬の20kmほど
手前までで終わり。その先には登山道さえなく、海岸は
ほぼ岩礁と断崖絶壁
ウトロから網走まで80km, 北見まで120km, 釧路まで170km(道路の距離)
海水温3℃、最低気温2℃

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:36.28 ID:oYMKWqed0.net
>>667
これは国交省の指導に問題があったと言われても仕方無いわ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:41.86 ID:oB0rd1MJ0.net
>>122
チムドンドンしても無駄か

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:44.68 ID:YqEvV2Dy0.net
>>726
鉄の塊が空を飛んでるのに?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:44.77 ID:Feeorg5q0.net
>>724
子供二人いるとか言ってた気がする

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:45.27 ID:sZyv4BaL0.net
>>594
高松の小学生は座礁でも泳いで脱出全員助かった。
なんか今回は全てが奇妙。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:47.95 ID:SF3P1Pfx0.net
たぶん乗客は出港した時点で恐怖に駆られただろうな、可哀想に
運行会社に刑事罰は必須だろ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:49.22 ID:VUzeCtUo0.net
>>597
ネトウヨのお前が乗ってればよかったのにな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:54.97 ID:NRZzkcED0.net
令和の呪いがハツドウした

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:55.00 ID:GXJBZdEO0.net
冷たい水に強風で顔は凍りそう、波で塩水飲みながら息継ぎ、寒さでままならない、体まともには動かない

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:55.24 ID:kaZlNbng0.net
>>694
この船に乗り合わせてたんだとしたら
どうしようもない
救命ボートがあっても転覆しただろうし

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:57.55 ID:N6bdsGER0.net
こういう事故はたいがい起こるべくして起こってるな
乗客とその家族があまりに気の毒すぎる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:20:58.27 ID:lAD4XDzr0.net
>>163
今の時期、本州で1番暖かい和歌山沖でも半日も浸かれば低体温症で死ぬ 

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:01.03 ID:hVAqZf+/0.net
>>704
そうなんだよな
悲惨な事故もエンタテインメントにしてしまう
平和な国ならでは

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:01.09 ID:1KAO+F5i0.net
>>691
悲しいことにそれらは重ねて起こるだろう
最悪の事態とはそういうこと

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:01.91 ID:KUGBEqUC0.net
やっぱり座礁なの

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:03.81 ID:7rEwyM650.net
>>575
煙突w望遠鏡w

それはともかく殻の中に閉じこもって潜望鏡で観察って
自宅でナショナルジオグラフィックでも見ときゃいいじゃん

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:05.22 ID:Umqh2tky0.net
>>712
土座衛門を引き揚げた
(´・ω・`)

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:05.46 ID:g0ymjz/K0.net
こりゃあ何人救助出来るかというより何人回収出来るかって話になりそうだな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:08.42 ID:4pxzT5MM0.net
>>661
成る程多分そもそもこんな船に大人数乗せるなってパターンかな?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:09.21 ID:u39vMlnu0.net
>>714
生中継できん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:15.35 ID:Ol7nRCvq0.net
>>690
いや、昨日土曜日でしょ
近隣の道民なら普通に遊びに行けるって

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:17.43 ID:6pjcstca0.net
こんな感じで全然整備してない船でサメ見に行って
籠を吊るクレーンが折れて脱出出来ないサメ映画有ったよな

現実にこんな事件が日本で起きるとは・・・

行政に責任デカいだろ

756 :東工大卒:2022/04/24(日) 11:21:18.70 ID:0sB+QDLS0.net
>>726
禿げいうのが気にくわないから教えない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:19.14 ID:cpuwODMS0.net
ほら最初からいえよ
期待するじゃん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:23.92 ID:Tl2eTeX80.net
>>339
海保は昨日の内に捜索を始めていたと思うけど、時化た海ではオレンジのライフジャケットを着ていてもまず発見するのが大変なんだろうな
今日になって海が穏やかになったから相次いで発見できている

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:26.55 ID:IiM0hiL00.net
やっぱり無理か時間が経ちすぎてるな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:28.28 ID:o0xQ3IUs0.net
外国人もそれなりに訪れそうな世界遺産の知床でこれ
観光立国が聞いてあきれる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:31.02 ID:mSCVrx9B0.net
意識不明→見た感じで意識がない状態
心肺停止→とりあえず脈調べたら動いてない状態
その場で死亡→どう見ても生きてる状態じゃ無いのが素人でもわかる状態

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:31.44 ID:crp9LCG/0.net
https://i.imgur.com/iajA7NI.jpg

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:31.76 ID:hWeTyGOC0.net
>>589
そもそも素人にはドライスーツの操作は無理だろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:32.69 ID:7rEwyM650.net
>>575
海中も見えるってw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:37.63 ID:iJrX8aM20.net
よかった無事で

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:39.04 ID:24uNOrOV0.net
>>580
乗船客はそんなことは知らない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:39.57 ID:YqEvV2Dy0.net
ここまで報道されてるのに遺族が1人も出てこないのが怖い
明らかに遺族になってる家庭がいくつもあるのに

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:41.93 ID:8QNDN4PV0.net
>>696
浸水した水を全力でかき出すのと同時に船の傾きを直すために船首に人が集まってどれくらい時間稼げるかだろうね
人が海に入った時点で低温で終わり

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:43.45 ID:ey49Y+lG0.net
>>113
はい(チッうっせーな)

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:44.60 ID:ouIFMCZu0.net
この会社潰れちゃうだろな。知床観光の目玉だろこれ。どうすんだよihi

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:48.32 ID:etg+lvjU0.net
>>740
あーやっぱり岸田ってパヨクに指示されてんだw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:48.34 ID:KF0Qh2jM0.net
>>690
ホテルとか観光地なんかで働いてたら代休とかあるだろ
逆にgw暦通り休めるやつばかりじゃないだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:53.12 ID:rSrB/E6F0.net
>>751
昨日の夜の時点で多分そういうことだと思う
通報が午後一時だったのにな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:54.11 ID:oYMKWqed0.net
>>738
瀬戸内海は温暖な気候じゃん
海水温は冬でも高い

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:57.21 ID:lA/WoXs90.net
>>690
土日休める仕事しろよ
てか、無職なんだろw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:58.51 ID:mX4dpc2m0.net
>>683
なぜ?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:21:59.39 ID:KUGBEqUC0.net
荒れるとこ無理して近付いたとか

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:01.40 ID:llFZIAFX0.net
シューマッハもしばらく低温に置かれたな
そういう経験のある病院に送るんやで

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:01.87 ID:sM6Pl1uE0.net
>>711
支笏湖の地下は冷たい

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:01.91 ID:Zpj2RSHQ0.net
ここの低学歴、低収入の人達は熱伝導率って言葉すら知らなさそう

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:03.27 ID:kONwkOep0.net
今のところ全滅とか
セウォル号よりひどいな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:04.01 ID:NsYCQvfL0.net
>>704
俺はゴミみたいなジャップが死んでるから幸せを感じるなw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:06.25 ID:2ZvoYRlD0.net
>>689
なるほど
だから何もしないで病院搬送なのか
ワンチャン蘇生の可能性に掛けて祈ろう

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:06.71 ID:1q0uyXBb0.net
>>601
死亡と書かんでも回収でいいだろ
少なくとも救っても助かってもないんだから

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:07.33 ID:09lD/y+X0.net
昭和っぽい事故だよね
最初はロシアにやられたんじゃないかとおもたわ…

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:12.73 ID:FSR9V/G50.net
経営者はコメントも出さないのかなw
26人も殺しといて謝罪の言葉もないとか
宅間以上の鬼畜やんwww

死刑が、妥当やろな😊

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:15.62 ID:QbFwrF5f0.net
バタビア号ってのがあってな
あれは悲惨だった

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:16.46 ID:IJiySHzH0.net
>>767
何が怖いの?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:16.68 ID:B1O2Fk6N0.net
まさにここで働いていたけど
いつかはこうなると思ってたよ
船長は酒飲みながら運転が基本だし
名簿なんて面倒くさいからって適当だし
そもそもこのボロ船がなんで毎回監査を抜けるのか本当に不思議だった

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:20.81 ID:OurDGrYv0.net
美少女の女の子が発見されたなら
ボランティアで温めてあげる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:21.68 ID:iKNsooew0.net
乗客の関係者が1人くらいツイート しててもいいんだが全くない。ひょっとして中国人の闇観光客か?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:22.58 ID:8QNDN4PV0.net
>>767
最近は被害者の実名報道しないから配慮してるんだと思う

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:26.85 ID:g4S6nGKk0.net
>>240
今週中に全員引き上げるの難しいだろうから
GWは地元の漁船もでて捜索活動続けてるだろうし
そんな中を他の観光船が稼ぐわけにはいかんだろうしな。
競合他社もGW返上で捜索だろう。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:27.60 ID:z1ba9Gw/0.net
>>711
広いな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:30.44 ID:rntYhjRY0.net
だめなのか

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:33.60 ID:7rEwyM650.net
>>722
ならそう言ってるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:35.48 ID:5NL/Wk3K0.net
不謹慎だが心肺停止では無いのか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:35.89 ID:TdsZ5M580.net
見せられないよがでかすぎる

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:40.51 ID:JkE5bITD0.net
>>739
「返金はいらないです。乗らずに港で待ってます」は
ツアーだと言いにくいもんな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:40.76 ID:YPyn3Nfz0.net
>>786
全員救命胴衣を装着してるとコメントしてる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:42.99 ID:Vp3TWuPx0.net
船体が割れたままという報道がマジなら大問題

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:45.69 ID:937rEyW+0.net
これからは発泡スチロールの船にしとけって
完全防水とかではないようだが
絶対にしずまず、浮くなら、勝手に排水されるだろうからいいな
完全防水でないと沈む船は駄目だ

とにかく強くて沈まない発泡スチロール製シェルター
https://youtu.be/otHlhYXtce4?t=30

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:47.25 ID:Feeorg5q0.net
>>791
電波届かないんじゃね?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:47.53 ID:LJCYezA10.net
>>767
自分が遺族だったら出たいの?
出たくないわー

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:48.29 ID:/zeuMUXv0.net
もうすぐ楽しいGWなのに知床全体の観光イメージ悪くなりそうやん、観光に来る人ちょっと減るかもしれんのに

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:49.14 ID:N+1k9iEF0.net
見つかっただけマシなのかな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:49.70 ID:q/JgNkDi0.net
人間そのものの形をしているのか、ぱっつんぱっつんにふくれてんのか…
意識不明とは言っても見りゃわかるくらいの状態ではないってことなんかな?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:49.86 ID:0gVgqcz40.net
社長はもう首釣ってるかもしれないな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:49.87 ID:+Ks8cPHQ0.net
田舎の観光会社らしい無謀な経営だな。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:51.99 ID:pdj486F30.net
今の技術だと蘇生難しくても、技術が向上する未来まで冷凍保存することはできないかな?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:52.03 ID:aMmwyWC40.net
道民割クーポン対象だろ乗船券

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:52.35 ID:GzA3ii080.net
救助とかいうから助かったのかと思った

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:54.34 ID:u4Xd7BV50.net
>>3
まずはコレ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:55.22 ID:rSrB/E6F0.net
>>785
思った
もしかしたらここから何か始まるのかもと
北方領土の領海でもあるよね多分だけど

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:56.66 ID:ouIFMCZu0.net
この時期に観光旅行なんて上級国民に違いない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:57.14 ID:CixKCDmU0.net
>>731
昔冬の六甲山で遭難して偶然仮死状態になった人が3週間後に発見して生還した例はあるが、水中じゃ常に体温奪うから難しいわな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:22:57.27 ID:L+OM09TL0.net
極寒の滝行とかで水温5℃前後ぐらい

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:02.74 ID:m0JCwM9f0.net
>>700
医師が判断するまでは死亡と判定出来ないから救助と表現しているだけで
実質的には遺体回収だぞ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:02.77 ID:jboA5hpf0.net
今回の事故を受けての法改正は逃れられんだろうな
船の大きさに関わらずに救命ボートはおそらく義務化されるだろう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:05 ID:25KeCnUf0.net
>>767
むしろ珍しくまともなんじゃ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:05 ID:l6GQMYus0.net
>>670
この船は全天候型で潜水艦てニックネームだった

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:06 ID:CP4VrBza0.net
>>678
もうこれ業務上過失致死傷罪とかいうレベルの話じゃないわな
ひどすぎるわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:07 ID:YqEvV2Dy0.net
>>792
得意の足元を映しながらボイチェンでやれよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:10 ID:0sB+QDLS0.net
>>749
潜水艦は気が狂うよ
「DasBoot」は観ただけで鬱になった

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:13 ID:4pxzT5MM0.net
>>768
成る程かなり厳しいな大多数がただの観光客だもんな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:14 ID:+ovOPIxU0.net
>>789
ヤベエな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:15 ID:BFdavcHl0.net
これは、救助したと呼んで良いのか?

ご遺体収容?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:15 ID:oeJ2/zK+0.net
救助ってことになんだな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:17 ID:g4S6nGKk0.net
>>789
くわしく

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:17 ID:Lg8r/avF0.net
>>789
船長は社長じゃなくて雇われ?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:18 ID:ucYWUP6P0.net
>>730
たしかに
それに前にも起こしたのに
これだけ他より先にとか無責任なやつなのかな経営者?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:18 ID:24uNOrOV0.net
>>767
遺族?
医師は死亡確認をしたのかね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:19 ID:1iscAC4D0.net
>>595

コロナ禍でな
まぁインパウンドを煽った奴らが居たから・・。
何処とは言わないが・・。お天道様は見ているなぁ・・・。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:21 ID:YVQR3U780.net
予約客なら乗船名簿あるだろうけど、飛び込みで来た客とか名前わかんのか?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:21 ID:oYMKWqed0.net
>>789
もしかして議員案件なのかな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:21 ID:n7hI1yrn0.net
救助できてなくね?
最初の4人からしてそれならまあもうアレだよな

でも常識的にあんな船で出るかね?
首相が動くようなレベルじゃないだろ、こんなの

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:22 ID:2O5YI+N60.net
>>767
最近の遺族は普通に取材を断るからな
コンプラも厳しい世の中だし

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:24.77 ID:AMwpYfCB0.net
プールの水温10度だと思ってるやつって普段冷水って何度だと思ってるんかな(ノ∀`)

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:25.94 ID:F0GvzTEv0.net
>>712
「お身体を搬出した」

持って回った言い方だけど
奇跡を待つ家族や関係者もこのフレーズが出たら諦めるしか無い
ってフレーズをとにかく作った方が良い。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:28.84 ID:8QNDN4PV0.net
>>810
脳に酸素送り込まないと細胞死んじゃう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:28.94 ID:jzcC86wM0.net
>>676
出航時の動画は港はべた凪。周辺の波風も大したことない感じだったぞ。だから、客がいたんだろ。問題は船長と会社だ。天候の急変を予想して判断する法的義務があったはず。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:30.74 ID:fUlB5TIh0.net
生きてるわけないやろ
ぬか喜びさせてから落とすんかい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:31.60 ID:vDOHVhXm0.net
潜水艦で海面スレスレにいたら船酔いでゲロ吐きまくり

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:32.51 ID:459nIl9G0.net
亀裂を放置してたのは酷いな
船って車検的なものは無いんだろうか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:34.46 ID:dj8c9rHo0.net
冬眠的な現象がどうたらで、奇跡的によみがえってくれ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:34.97 ID:7ghzTQzu0.net
低体温症で全員助からねぇな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:43.04 ID:zuYDthVv0.net
状況は全く違うけど御嶽山の件も行方不明者まだ残っていたしな
海というだだっ広いところを探して26人も見つけろって方が無理がある

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:54.76 ID:YPyn3Nfz0.net
>>807
一度だけ凍死した遺体見たことあるけど土気色して人の肌じゃない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:54.98 ID:qkQhq4cq0.net
>>767
自分の家族が巻き込まれてる事を知らないんじゃないか?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:23:58.22 ID:6Oc4cSqs0.net
千羽鶴折って無事を祈ろう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:02.52 ID:3QHiMoNh0.net
心肺は停止してないってことはまだ助かるか

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:06.40 ID:l6GQMYus0.net
>>676
>>670
この船は全天候型で潜水艦てニックネームだった
海が荒れても出せる船やて

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:08.06 ID:g4z1lg3W0.net
>>791
承認欲求の塊みたいなキチガイでもなけりゃわざわざSNSで喚かんだろアホ
やっぱネトウヨはアホだな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:14.65 ID:FebCuk8R0.net
>>809
カズイし

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:12.62 ID:LlMMEnxD0.net
座礁事故起こした船だったのかよ...

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:12.94 ID:4pxzT5MM0.net
火山噴火で死亡よりキツいなこれ
事故から死ぬまで時間が長過ぎるわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:14.14 ID:UtjCIvVH0.net
>>2
知ったかはやめろや
極寒の海では意味ないだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:12.26 ID:pVTq+kbn0.net
>>711
30秒も持たないなんて気合いが足りない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:12.42 ID:0olX0vy90.net
>>740
どうせ叶わないんだから、出航を思い止まっていればとか、
もっと前向きな事を祈れよw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:15.45 ID:oDdRVx1a0.net
観光地に行くと陽キャ軍団みたいのがこういったアウトドア系の仕事をしてるのを見るけど
マジで信用ならんわw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:16.92 ID:UN8P0nsL0.net
船も飛行機もジェットコースターも乗りたくない。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:17.04 ID:HuneEXAt0.net
自衛隊は一体何してんの?
ロシアに気を取られているヒマがあったら
日本の防衛は自国の遊覧船すら助けられないお粗末なものなの?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:17.66 ID:l6GQMYus0.net
>>678
>>670
この船は全天候型で潜水艦てニックネームだった
海が荒れても出せる船やて

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:23.80 ID:kb7VLTeV0.net
>>844
船舶検査は5年に1度かなぁ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:24.01 ID:kaZlNbng0.net
>>738
瀬戸内海で、海保もすぐにかけつけてたし
条件が違いすぎます

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:25.88 ID:PlUH2kGh0.net
>>789
!?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:26.63 ID:ouIFMCZu0.net
>>821
じゃ、沈むわけだな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:30.08 ID:0sB+QDLS0.net
>>810
電気代がかかりすぎる
手塚治虫の『火の鳥』でそういう話があったな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:30.65 ID:h1WZ4dxb0.net
>>3
アウトドアだから安全安心!GoTo観光!!

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:35.47 ID:hVAqZf+/0.net
【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650741473/

このニュースも重要だからな
マスメディアは転覆ニュースばっかやって流さない可能性があるが忘れるなよ


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:43 ID:z7/L/6Ri0.net
完全にアウトなら心肺停止って書くよね?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:45 ID:6tYk2C/t0.net
ロシアに撃沈されの?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:47 ID:PPQUiNpn0.net
これもいちおう救助なのね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:49 ID:L+BpFn1Z0.net
>>693
ホバリングしてたのが確認できたのであれば自発呼吸してたのかな
それとも単に浮き沈みしてる状態をそう表現したのか
子供たちはどうなったんやろ
子供は大人より体力ないしさらに厳しいと思うが生きててほしい

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:54 ID:INk7dtxu0.net
>>771
安倍信者以外は全てパヨクみたいな勢いですね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:56 ID:/MJCk+5+0.net
>>26
この人の言ってる事が本当かもわからないのに、なんでこうやって拡散するの

他の会社がそんな口出しするわけないし、後からなら何だって言える

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:56 ID:ehFKMi5Q0.net
最後に連絡があったところと、発見された場所ってどういう位置関係なんだろ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:57 ID:dqvO6dHJ0.net
>>789
またデマか?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:57 ID:YJxpwExd0.net
昨日もし俺が乗ったら絶対ゲロってるわ
みんな船酔いしないんだな(´・ω・`)

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:24:58 ID:IEpbKX9t0.net
NHKとかでもここの滝紹介してたけど、あれそこまで接岸してたかな・・・
望遠で撮影してるのかそれとももっと小型の船でいってるのか。
まあ、客にしてみれば沖からじゃあの滝見えないもんな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:05 ID:rg32/FmH0.net
えー
ニュースで3人を回収しましたって聞きたくないな
救助したけど意識不明でいいんじゃ?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:06 ID:l6GQMYus0.net
>>680
喫煙しなくても小学生でも火おこし方法は知ってる

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:06 ID:/GQrMCzn0.net
マスクしてたのか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:07 ID:Q5vP3bd/0.net
乗る方も乗る方だよね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:15 ID:VWLusbwo0.net
正式な死亡確認って
医師じゃねぇと
できんのかね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:19 ID:mTI/xorl0.net
意識不明てことは一応まだ生きてるわけね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:20 ID:L+OM09TL0.net
その場で死亡確認って相当アレな状態なんやな…

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:23 ID:baL67QLJ0.net
>>789
貴重な証言が

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:26 ID:eMX0PiQy0.net
>>689
これは覚えておこう
手足暖めるの大事なんだな
真冬バイク乗るから参考になった

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:28 ID:1iscAC4D0.net
今の海道を舐めている・・。

気温を知っていると海水温の低さが分かるか??

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:30 ID:f2UoTn0C0.net
みんなでグーグルアース使って探そうぜ!

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:30 ID:zN4JCUK30.net
後はDr.キリコに任せてゆっくりするといい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:37 ID:yoVIAlhc0.net
知床遊覧船のfacebookは去年8/6以降投稿がないな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:38 ID:FebCuk8R0.net
>>789
ブラック中のブラックやね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:43 ID:rSrB/E6F0.net
>>881
それでいいよ
それが事実だし
みんなそれでだいたい分かる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:43 ID:mC9+dnoX0.net
>>26
これじゃダメだ。
選手が割れていたってのは酷い。
選手から心酔したって言ってたからな。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:48 ID:HVcHyvk50.net
いやホントに観光業ってひどいな
儲かりゃそれでいいのが丸見え、こんな産業に税金ぶっ込んでんのおかしいと思うわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:51 ID:hWeTyGOC0.net
>>848
凍死は赤くなるはずなんだが……妙だな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:54 ID:qkQhq4cq0.net
あの世へGoTo

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:55 ID:HCGSEool0.net
>>789
日本の闇だな、怖いわ…

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:57 ID:yQl1Oi810.net
知床遊覧船
https://www.shiretoko-kazu.com/

ここだよな?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:25:58 ID:i5JYY1Ig0.net
軽井沢スキーバス事故の時は名前、年齢、大学名でてたのに
今回なんにもでないな
小室さんかわいいって書き込みすごかった

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:02 ID:VQlaXupT0.net
>>3
一生部屋に居とけ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:03 ID:P60gR8J+0.net
>>760
インバウンド客はみんなリッチマン(昔の日本の中流層くらいからその上)だから
時化で船が出せないって言ったら待ってくれるよw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:07 ID:3miYt1wg0.net
この会社も叩かれて当然だが、災害救助のあり方も大問題やないか。海保が自衛隊に救助要請出したの5時間後とかだろ?!ほんと終わってるわこの国

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:07 ID:yM71Wlb60.net
飛行機事故が続くのとおなじで、
船事故もこれからしばらく続くよ。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:07 ID:IwK+AE0R0.net
>>789
名簿なしだと怖すぎるな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:11 ID:N+1k9iEF0.net
>>884
それ言ったらなんもできん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:12 ID:Cz3DKG5j0.net
>>800
着る暇すらないとかドヤってた引きこもりは息してんのかよw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:17 ID:baL67QLJ0.net
>>886
恐らく、心肺が動いているかも調べられない状態

多分次は全員が心肺停止って出ると思う

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:17 ID:zdg4db+40.net
>>789
キターーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:17 ID:Vk0zPkKQ0.net
那須ディレクターなら生きてるよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:19 ID:c28dL4j/0.net
救助じゃなくてただの回収だろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:21 ID:MqNjaWxk0.net
というか、乗船名簿とかないのか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:30 ID:l6GQMYus0.net
>>690
ジジババじゃね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:32 ID:D8AWQlar0.net
海猿は助けに行かないのかよ!

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:34 ID:IJiySHzH0.net
>>784
生きてて意識不明と区別できないだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:35 ID:duJQAa8/0.net
この船に26人も乗ってるのが驚き
けっこう賑わってんね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:36 ID:5GS8Y5UQ0.net
生存出来る人はいるだろうか・・・

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:37 ID:1eHYcDkm0.net
>>2
レス乞食

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:37 ID:4kranfMU0.net
一人でも多く助かってほしいけど全滅もありえるのか…

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:38 ID:BHHL5NFQ0.net
運良く陸に辿り着いてもあの辺の地形だと断崖絶壁で登れないんだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:40 ID:/GQrMCzn0.net
ケイザイ回し隊殉職。。。わ 

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:42 ID:NRlPkZ8A0.net
>>857
全員救命胴衣着用って昨日夕方の第一報で言ってたよ
着けてなきゃ沈んで終わりだし

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:43 ID:iWPX9SwN0.net
残り19人は?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:44 ID:ZoETzW1k0.net
実は制裁中でなければ、ロシア軍がすぐさま救助出来ていたとかいうオチじゃないだろうな。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:52.23 ID:3B+Qu8Iw0.net
救助遅いからだろ
いつも夜だからとかいう理由で救助行かないけどレスキュー隊はいつになったら成長するんだよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:56.18 ID:3xdmxbo00.net
>>819
観光船で救命ボートが無いって本当ビックリだよね
しかも寒い時期や地域なら水に入った時点で死ぬことは確定なのに

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:58.59 ID:htlvE/3F0.net
>>838
サウナの水風呂で15〜20度が一般的だからな
イメージわかないやつはスーパー銭湯行って
試しに水風呂にしばらく浸かってみればいいのにね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:26:59.91 ID:r4lQq2rb0.net
全員死んでるのに意識不明とはこれいかに
医者じゃなくても判断できるレベルだろう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:00.90 ID:rSrB/E6F0.net
>>914
確かに
親族もいるし発表しても良さそうだが

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:01.37 ID:/Ffvz9KT0.net
なんでこんな事になってしもーたんや…

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:01.41 ID:YqEvV2Dy0.net
千羽鶴肯定派は早く知床に千羽鶴を送れよ
ほらどうした?あの時の威勢は?
さっさと折り紙を折れ、鶴を折れ、早く送れ!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:03.31 ID:1KbPFHCD0.net
>>789
名簿の有無はこれからわかるだろう

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:03.71 ID:bFnidaj30.net
ホント最悪な事故だな。想像しただけで鳥肌立つわ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:03.92 ID:Kzo9F+aU0.net
>>852
海が荒れてたら出港するなよw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:06.49 ID:2O5YI+N60.net
>>871
見た目が完全アウトじゃないんだろ
頭がないとかじゃないと

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:06.98 ID:nzqEOvDt0.net
水温1桁の中に1晩いて生きてるわけなかろう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:08.82 ID:10+dAU910.net
異常暖冬のせいで海水表面温が普段よりも3-4℃高い状態だけど、やっぱり無理だよね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:09.82 ID:zdg4db+40.net
>>906
何でだよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:16.54 ID:vGQiAPSw0.net
時期が悪いのに昭和のノリでいきてるからな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:16.57 ID:jEg10s+d0.net
山にしろ海にしろ居住地域を除いては生命の存続を許さない状態なんだな、おそろしあ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:22.51 ID:YHHEvKNz0.net
>>3
これはその通り

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:32.22 ID:cpuwODMS0.net
これからは死亡事故あったとこ通るんだろ😫

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:33.92 ID:YqEvV2Dy0.net
>>918
70人乗りとか報じてたからスカスカなんじゃないの

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:35.06 ID:SztxXS/W0.net
もう医者に死亡診断書だされてる頃だな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:35.41 ID:1iscAC4D0.net
>>862

海保と北海道知事が悪いのですが・・。

命令系統を知らないのですか??
文句は国土省と北海道知事に言ってください。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:39.22 ID:zR0Ic31u0.net
>>799
海が荒れてるので運行停止です
代わりに港から眺めていただいて、お土産を配布します

これで納得はしないけど、諦める

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:42.25 ID:dtWbMx830.net
>>901
ヒグマに出会える確率94%とか。。。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:43.08 ID:B1O2Fk6N0.net
>>878
デマではないぞ
別スレにG観光でガイドしていた人がいたけど
本当船長はバカボンだから

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:43.11 ID:4pxzT5MM0.net
全国の遊覧船に大打撃を与える事故になるんだろうなあ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:45.61 ID:Ol7nRCvq0.net
>>880
そんなに近付かない大型船からでも普通に滝は見える

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:49.36 ID:XHbVm6jQ0.net
そう考えると船ってめちゃくちゃ怖い乗り物なんじゃね?
沖合いで沈没したらほぼ死ぬってことじゃん

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:53.69 ID:GzA3ii080.net
落ちたら死ぬレベルの海には行ったらダメだな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:55.69 ID:pgenCvMR0.net
救命ボートを搭載できない小型船舶での営業は中止にしないと、
この人たちの死がムダになる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:56.07 ID:5qyjRyXZ0.net
わざと座礁させて
沈没回避すれば
冷たい海に投げ出されなかったのに

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:58.57 ID:YqEvV2Dy0.net
>>944
ミステリーツアーとして人気が出る

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:59.11 ID:pfNsG76x0.net
家でコロナ鍋食べて家族団欒していれば良かったものを

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:02.81 ID:NRlPkZ8A0.net
>>910
一応低体温の場合は
心肺停止から時間経ってても蘇生した例があるでしょ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:04.79 ID:qkQhq4cq0.net
近くに消防や警察のヘリは無いんか?
管轄権の問題で手だし出来ない?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:06.37 ID:trw7VL8s0.net
>>530
冬山登る友達がビーコン携帯するのは雪崩に巻き込まれた時に速やかに回収してもらうためだって言ってたのを思い出した
運が良ければ助かるかもくらいの物なんだって

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:06.39 ID:G52bEA0l0.net
ボロい遊覧船って全国あちこちで運行されてるから、この際一斉検査したほうがいいな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:08.99 ID:INk7dtxu0.net
>>871
今は海上保安庁の回収段階だから
心肺停止であろうがとりあえず救助ってことでしょ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:09.92 ID:uzn/Z2+h0.net
>>690
意味分からん金曜有給とれば3連休だろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:11.49 ID:Ye9ZvduY0.net
>>211
さざなみ仕様か…?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:14.67 ID:4EWIWuKH0.net
>>876
事故起こされたら観光業ごと死ぬから他人事じゃいられないだろ
現にこれで今年の観光船業は全部運休決定だし

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:16.25 ID:rUj+tuAH0.net
>>11
これが本当だったとして
客はどこまでのことを知っていたのか?
これを知っていて搭乗した客は何人いたのか?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:25.28 ID:Nc3FxYQh0.net
>>789
闇だらけだな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:25.48 ID:PU9xX6/e0.net
>>26
この映像たまたま見てたけど、この人良い人そうだったよな
普段から問題あるの分かってて、無視されるのもなんとなく分かってても忠告してくれたみたいなのに

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:26.41 ID:L+OM09TL0.net
なんかの人柱にされたんけ?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:26.39 ID:MZIuscSa0.net
>>712
収容した
回収した
だと遺体と確定してるみたいになるしなあ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:31.12 ID:YPyn3Nfz0.net
>>909
やってるかどうかは知らんけど救命胴衣は来たまま座る
救命胴衣も助かるためじゃなくて遺体回収のためのものだけどね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:31.48 ID:QLGry8HE0.net
>>789
韓国レベルだな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:34.52 ID:B4PHqZdx0.net
カチンコチンに凍った子猫を温めて溶かしたら生き返って今も元気に生きてる動画を見たぞ
凍ってるならワンチャンある

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:34.70 ID:vDOHVhXm0.net
>>944
大きな蟹の料理でおもてなし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:37.28 ID:meku7+o+0.net
>>689
逆のパターンだが
高熱出てる時は手足と両脇冷やすと効くもんなあ。
生死が懸かってる時には一瞬の判断が大事になるね。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:37.51 ID:CpS1MSBr0.net
これ情報操作してるよなぁ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:40.10 ID:Uzh4LHF30.net
意識不明か良かった
死んでなかったんだな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:41.02 ID:rSrB/E6F0.net
遊覧船が沈没するとは思わないよなぁ
自分だったら思わない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:41.08 ID:ShMp+lLx0.net
>>885
脳みそぶちまけてたり
胴体泣き別れてたり
腐乱してたり
丸焦げや白骨の場合は
警察や消防でも死亡確認できるよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:41.83 ID:YqEvV2Dy0.net
>>950
バカボンのパパではなくてバカボンならまともだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:42.92 ID:NT9qxhDm0.net
>>39
大臣が公明枠なので…ひょっとしたら…

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:47.76 ID:jzcC86wM0.net
>>863
船は復元力、強度、操縦性など具体的な指標があるぞ。「海が荒れても出せる」←表現が適当すぎるよw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:49.94 ID:CixKCDmU0.net
>>901
なんかこんなに小綺麗なサイトの実態がこんなに杜撰なんてマジで背筋が凍るな。。
観光って安全面なんて口コミでわからん場合もあるから、国側がキッチリ安全監査してくれんと。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:50.43 ID:1iscAC4D0.net
https://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/R03nen/1hd/hdR03saiketsu.html

これを知らない人はわかってないよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:55.90 ID:Vp3TWuPx0.net
>>901
Vって60ものるか?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:56.20 ID:N+1k9iEF0.net
>>949
クマより船が沈没する確率表示しなきゃな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:28:57.56 ID:uT1e4bKh0.net
生きてるかどうか分からないから、ブルーシートで隠してるの?それとも、見せれた状態じゃないから、隠してるの?
怪我程度なら、腕ちぎれてたりしない限り、隠さないよね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:00.67 ID:j10j/pHL0.net
安心安全だと思ってましたね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:03.48 ID:+uzDsxA40.net
昨日の今日の話でその場で死亡確認なんて
基本的にぐちゃぐちゃになってるレベルじゃないとない
大概病院に搬送されて死亡が確認されましたとなる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:06.57 ID:AormdKKR0.net
>>884 一人8800円も払ってるんやろ。

当日キャンセルだと返金されないかもしれんし、それなら乗ろうかってなるよね。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:06.98 ID:9YZgKT3G0.net
>>946
溺死かどうか判断つけてるとこだろう

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:07.39 ID:cpuwODMS0.net
>>953
北海出しな沖縄ならツーチャン有りそう

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:07.83 ID:hKKvYk960.net
>>1
救助がのろくさかった事誤魔化すために死亡発表伸ばしてるだけではないの?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:11.26 ID:4kxYhX/Z0.net
>>819
てか船会社だけでなく観光客も死にに行ってるとしか思えない条件だから
心配するより呆れてる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:13.58 ID:BggjqZhl0.net
>>738
調べたらその事故は水温20℃だったよ
それでも時間が掛かってればまずかったらしい

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:19.66 ID:mcaAEZWA0.net
>>378
初動軍用ヘリで救命ボート運ぶとかだったら助けられたかもな
半日は浮いてられる6名乗りのテント屋根付き救命ボートとか技術的には作れそうだけど。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:21.09 ID:YJxpwExd0.net
森繁久彌と加藤登紀子に呼ばれたのか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:22.83 ID:rIyIvkXe0.net
>>951
他も杜撰な経営してそうだし運悪くこの業者がハズレ引いただけだと思うな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:23.31 ID:IEpbKX9t0.net
>>928
基本、観光船って湾内とか湖で、ここまで波が強く岩場を往復するのは結構大変だよな、客も。
そこいらの遊覧船じゃなく、釣りで時化のときを経験してるレベルじゃないとみんな船酔いひどいだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200