2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床沖カズワン号沈没】救助された7人全員が意識不明 ★3 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/24(日) 10:49:29 ID:6H2IyaxT9.net
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-90027850-hokkaibunv-002-3-view.jpg
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00010001-abemav-000-1-view.jpg
搬送される乗客

知床観光船 救助された4人は意識不明 3人を知床岬の先端付近、残る1人を岩場で発見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00010001-abemav-soci

 第一管区海上保安本部によると、北海道の知床半島で26人が乗った観光船が浸水した事故で、午前5時5分に知床岬の先端付近の海上で3人を発見、午前5時45分に岩場で1人を発見した。この4人は意識不明ということだ。(ANNニュース)

観光船事故で新たに発見の3人も意識不明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00000032-kyodonews-soci

 第1管区海上保安本部によると、北海道・知床半島沖の観光船浸水事故で新たに見つかった3人はいずれも意識不明。

※前スレ
【知床沖観光船沈没】救助の4人は意識不明 ★2 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650761517/

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:13:50 ID:YqEvV2Dy0.net
>>393
交通事故や電車の事故や火事だとその場で死亡確認できるのにな
水死でも適用すりゃいいのに

近くの病院も誰がどう見ても死んでる26体を運ばれてきても迷惑なだけだろ
運ぶ救急車も何の措置もせずそのまま乗せて運んでそう

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:13:50 ID:4vadIaOq0.net
医者が死亡を確認できた時点で死亡なのは理解しているけど
ニュースで救助者は意識不明や心肺停止と書くと
救助者達はまだ生きていると思う馬鹿が一定数いて
救助隊は無理してでも助けにいけとか電凸活動するから
死体回収作業を救助と書くのはやめればいいのに

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:13:50 ID:xmI4uP+n0.net
オレは1人だけでも奇跡の生還を信じるわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:13:51 ID:R0O8E0zQ0.net
>>488
ほら、こういうの生み出すし…

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:13:57 ID:9NZ7HcIA0.net
関係ないけど旅先で天気微妙だと最悪だよな
どんよりした曇り空とか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:13:59 ID:aCtUvWBQ0.net
一応真冬の3.11で3日海に流されて生き残った人はいたが…知床じゃキツイか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:13:59 ID:jEg10s+d0.net
閉じ込められたまま沈没とか言ってたけど何人かは脱出できててよかったじゃないか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:00 ID:AwvbQEZN0.net
>>425
甘い認識なのは地域全体なのか、自己会社だけなのか、判断するのは客ってことよね
こういう映像とかも見ながら総合的に

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:01 ID:lbPHsYwh0.net
>>1
恐るべし令和

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:01 ID:1iscAC4D0.net
ロシアの潜水艦が攻撃したって言っている人たちって
あの地域の自衛隊の部隊って知らないと言っていると同じなのだが・・。

国土省と財務省や経産省や外務省とか大変な事になるよねぇ

インパウンドとか・。たしかあの地域は・。ウトロねぇ・・・。

疑うより知らない事に謙虚であるべきだが・・・。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:03 ID:jA9GBODg0.net
これ船内しか留まるところないじゃん!


https://i.imgur.com/D8ojMxI.jpg

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:04 ID:Hp0MTgEa0.net
ままタイタニック状態だね
水温も救助されるまでの時間も

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:04 ID:UPQRoILh0.net
>>457
道民だけど
雪国民ごっこして何が楽しいの
きも

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:07 ID:7Sfc5+5+0.net
>>378
到達してどうすんの?上から見てるだけ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:07 ID:sZyv4BaL0.net
>>341
生き証人にペラペラ喋られたら困る案件?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:08 ID:NfeWdKa20.net
>>419
本当に面倒くさい世の中になってきたなブルーシートと言い防犯カメラのボカシと言い

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:08 ID:Lg8r/avF0.net
水温4度だから1時間位が限界
生存率0%

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:08 ID:N6ArFpbe0.net
>>469
自衛隊が居なければ死体そのまま放置なんだが

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:10 ID:g4z1lg3W0.net
一応、事故起こした船もちゃんとことしの検査は通ってるんだよな
これ検査した役人もヨシ!やっちまったか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:12 ID:0sB+QDLS0.net
タイタニック体験ツアーみたいだな
ユニバーサルスタジオジャパンにそのアトラクション作ろうとした奴がいたとか…

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:14 ID:Yf/v5cof0.net
>>252
「奇跡としか言いようがない!」(©町村信孝)

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:16 ID:UcqPR1u70.net
海と山怖い
クマも怖い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:17 ID:JPkJ7vUo0.net
救助なの?
遺体回収だろ?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:18 ID:71ZYmuQm0.net
>>435
溺死よりも低体温症で死ぬほうが時間がかかるので
助かる可能性が上がる

あと死体が回収しやすくなる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:21 ID:lA/WoXs90.net
>>357
大型フェリーって万景峰号?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:23 ID:TDyp/X5O0.net
出発した時点でノーチャンスとか怖すぎるな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:26 ID:/bRAg2U30.net
捜索始めたのが遅かった?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:29 ID:LT+dvxb90.net
>>484
寝てないから無理です

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:31 ID:ZstbFcen0.net
>>392
だから軍用ヘリを多数持ってる自衛隊に出動要請するんだぜ
自衛隊がダメなら国民は諦めるが
そうじゃないなら何故自衛隊をもっと早い段階で出さなかったんだって
そういう話になるに決まってるだろ
たるんでるんだよ海保よ
人命を扱ってることに対してもっと危機感を持て
(^^)/

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:31 ID:GwyqVfkw0.net
>>2
家の風呂に氷をいれて水温3度にして
1時間浸かってみよう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:31 ID:9OiS/SW50.net
令和のタイタニック号か

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:35 ID:YqEvV2Dy0.net
>>520
ハシゴを降ろして1人くらい釣り上げろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:36 ID:HLto0RT00.net
全員助からんでしょうなぁw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:37 ID:eMX0PiQy0.net
軍艦島遊覧船がこんな形だけどあそこは天候に対してはしっかりしてたな
お陰で軍艦島上陸できなかったけど

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:38 ID:U98vMRh10.net
うちの近くのサウナの水風呂15℃だけど長時間は結構きつい

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:39 ID:FSR9V/G50.net
乗組員は自業自得だからどうでもいいけど
こんな糞会社に金払って殺された客可哀想だなぁ😭

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:43 ID:llFZIAFX0.net
たぶん臓器は痛んどらん

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:45 ID:AbSP0WHw0.net
ご冥福お祈りいたします

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:46 ID:P60gR8J+0.net
デフレスパイラルのこの国で
安心安全な旅行をしたければ大金積むしかないんだけど?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:46 ID:Fse01yoa0.net
>>493
カニのごはんになって我々の食卓に並びます

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:46 ID:4pxzT5MM0.net
昔横須賀でゴムボートで猿島目指した大学生が死亡した海を見た事ある
滅茶苦茶穏やかな海で現場も岸からそう離れてなかった
海って舐めちゃ駄目なんだあって思った

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:49 ID:8WeJsRRl0.net
>>494
偏見だって怒られるかもしれんけど、茶髪の気の良いサーファーみたいな兄ちゃんがやってるケースがあって
あれ見たら乗りたくないな…て思うよマジで

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:54 ID:LJCYezA10.net
全員船の中に居たまま沈んでるとか言ってた専門家?ってなんだったんだ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:57 ID:CP4VrBza0.net
だいたい観光船で強風と波浪警報出てて出航するなんてありえないだろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:57 ID:v1+0yr1u0.net
他の運航会社の人の話
こんなずさん管理の観光船怖すぎる
https://i.imgur.com/2M7QXwL.jpg

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:14:57 ID:5G7oDu8R0.net
浮力を持たせるだけのライフジャケットを着てても実際に海に放り出されたら低体温で助からないことはわかるんだから、せめて胴体の部分だけでも保温機能を持ったライフジャケットを開発するべきなのでは?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:01 ID:zR0Ic31u0.net
>>408
テレビで死体探しって言われてもな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:04 ID:R4jef3ek0.net
>>519
引きこもりなの
きも

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:05 ID:lAD4XDzr0.net
>>146
南極とかで使ってる極地用ドライスーツでも半日は持たない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:08 ID:N6ArFpbe0.net
>>365
どうやって遺体と判断するの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:09 ID:+uzDsxA40.net
>>512
漂流物に乗っかってとかじゃなく
ずっと水に浸かってて助かった人いるの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:09 ID:hpgKd/Sm0.net
>>25
26人もの生命に関係してるんだから
たかがじゃないだろう

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:13 ID:c5CgeXZR0.net
>>463
勝手に死んでることにするなよ!アホ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:15 ID:cmEeK+D20.net
>>397
まだゼロなんだけど

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:15 ID:BVEk+45H0.net
冷水浸漬はアカンよ…

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:19 ID:XHbVm6jQ0.net
>>62
これの上に乗って耐えてたとしたらワンチャン生きてる可能性あるや

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:20 ID:CWDUfUUk0.net
昨日のニュースの感じじゃ絶望的っぽかったけど
何人かは助かる感じ?
それとも単にまだ死亡判定されてないだけでやっぱし
生きて戻るのは絶望的なんだろうか

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:20 ID:/KAtAwLa0.net
>>407
生死は不明というのが一番わかりやすいんだが
「死亡確認されてないのに、死んでるかもしれないこと言うな」という声があがるんだろうな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:23 ID:rP6iosIc0.net
死亡じゃなくて意識不明なん?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:25 ID:emR9cP9f0.net
生死をあきらかにしないで「救助」って単語を使ってるマスコミは
いいかげん待っている家族の不安を慮ってあげたらどうなの??

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:27 ID:EWo2cgNR0.net
海にはシャチ。陸にはヒグマ。海水3℃とか人間じゃ助かりそうにないな。。南無

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:29 ID:zbyyQnCL0.net
>>502
初日かよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:29 ID:2O5YI+N60.net
GWに水を差すから大事にはしたくないだろうな
報道は控えめになりそう

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:30 ID:ouIFMCZu0.net
心肺停止状態とか言わないんだな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:31 ID:7X4wuV0+0.net
>>11
小型船舶って未成年の本田望結でも乗れるやつかよ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:35 ID:BCbpA7h00.net
>>444
心肺停止を確認できる人がいない。呼びかけても反応ないって状態だろ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:35 ID:QBxZi7g70.net
止めてくれた人がいたにもかかわらず
船出したとは完全に人災やね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:38 ID:77uZETDN0.net
まあ子供に罪はないが
こんな海が荒れてる時に船に乗った乗客も馬鹿だわな
島国なのに海を舐めてる人多過ぎなんだよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:38 ID:mX4dpc2m0.net
潜水艦にすればいいのに

海中もみれる
悪天候もなんのその
えんとつだして外は望遠鏡でみてね
他の業者はやってない
24時間365日営業できてペイできる

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:39 ID:O/APZvPf0.net
昭和63年に横須賀沖で潜水艦なだしおと追突して沈没した第一富士丸以来の大惨事?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:39 ID:Pe3hkhod0.net
>>62
これの上でタイタニックしてたなら助かる可能性もあるか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:40 ID:/y/qR87V0.net
真冬の水道水が5℃〜10℃ってとこやろ
手を洗うのもツラくてお湯にするのにそれに身体浸けるのは3分でも無理だわ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:41 ID:k500j6+/0.net
ヘリでホバリングも無理だった?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:42 ID:4kxYhX/Z0.net
>>11
それに乗りたいと思った観光客も観光客だな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:44 ID:s58OPD4h0.net
悲しいな
遺体が見つかるだけまだマシなのかもしれんが

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:45 ID:N6ArFpbe0.net
>>419
回収と言う言葉を使う

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:46 ID:0sB+QDLS0.net
>>518
あの事故は大英帝国の恥
ルシタニア、ブリタニックより有名だから、更にたちが悪い

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:46 ID:tLXGKczT0.net
>第1管区海上保安本部によりますと「KAZU 1」は去年6月11日、斜里町のウトロ漁港を出港した直後に浅瀬に乗り上げました。

観光スポット付近で座礁したのかと思ったら基地の港で座礁とか余計タチ悪いぞこれ
定められた出発航路すら守ってないってこと

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:49.03 ID:2yO1qgWV0.net
もう法律改正してこういう事故起こしたら経営陣は殺人で逮捕出来るようにすべきだよな。
ぶっ壊れたままの船で観光ツアー強行してたみたいだし。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:49.98 ID:Nlwftvuf0.net
意識失ってるだけならすぐに回復するでしょ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:50.29 ID:Mgc+T1oB0.net
他の会社も巻き込まれて潰れそうだな
客来なくなるだろうし

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:50.39 ID:C6qfH74F0.net
>>553
結果同じなのにそこをぼかして何か変わるの

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:56.04 ID:jzcC86wM0.net
>>490
ドライスーツなら真冬の海に入れるよ。水はまったく浸入しない。体を動かせば暖まる。ライフジャケットあれば、浮いていられる。しかし、60人分のドライスーツ積ませるのはムリ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:59.14 ID:/Bm5VF7n0.net
ライフジャケットにGPS義務化とか法整備されそうだな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:15:59.69 ID:L+BpFn1Z0.net
生きとったんか!正直完全に駄目だと思ってた…
こうなると発見・救助が早ければ助かる可能性高かったのかなと悔やまれるな
なんとか助かってほしい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:02.08 ID:aGLN37Xq0.net
>>563
死んだ扱いされてないから
発見者は生きてるんだろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:07.39 ID:llFZIAFX0.net
乗船者の誰かに密命があったんやな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:08.40 ID:4pxzT5MM0.net
船って浸水してから沈没するまでどのくらいかかるんだろ
こんな一気に沈むもんなの?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:09.63 ID:XbzxoFrb0.net
目先の20万を拾いたかったのだろうな。
この観光コース市場がなくなったけど

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:13 ID:YVQR3U780.net
>>582
公務員だと「揚収」だね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:17 ID:1KAO+F5i0.net
経済対策もだめ
国防対策もだめ
救助対策もだめ
何なら出来るんだお前は、岸田!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:22 ID:BTJppfxO0.net
全国の遊覧船立入検査したらかなり不適合なケースが出てきそうだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:27 ID:O3FSNY/z0.net
生存が運営側で乗客見捨てて我がで逃げてたオチだったら社会抹殺確定事案

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:27 ID:0gVgqcz40.net
問題の根本は運営会社のずさんな管理体制だろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:27 ID:IJiySHzH0.net
>>408
配慮じゃなくて医師が死亡診断するまでは亡くなってない人なんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:28 ID:votNzXJP0.net
また一つ何十年も続く慰霊の日が出来たな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:36 ID:937rEyW+0.net
これで観光していれば今回の波でも沈没しなかったとおもうが


発泡スチロール製の津波シェルター 衝撃に強く 燃えにくい 最新型
https://youtu.be/s2fb6srYaAk

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:42 ID:Hf/DOdbL0.net
ザオリクみたいな感じで蘇らんの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:46 ID:hVAqZf+/0.net
>>585
韓国のセウォル号の船長は殺人罪で終身刑となった
日本はまだまだ甘いんだと思う

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:52 ID:MZIuscSa0.net
>>501
温泉に浸けたら生き返るとかならいいけどなあ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:16:54 ID:U5Bt/x6j0.net
一応岩場まで泳いで辿り着いたのか、ただ自然に打ち上げられたのか?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200