2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新型コロナ、マスクいつまで 「終息後も着用」4割弱 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/04/24(日) 09:20:30 ID:EsSfqpIj9.net
新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過し、比較的重症化しにくい変異株「オミクロン株」が流行する中、マスクをいつ外せるかに関心が集まりつつある。ライオンの調査では、コロナ終息後も日常的に着用したいと回答したのは4割弱で、マスク着用をやめたいと思っている人も多いようだ。

調査は昨年11月にインターネットで、18〜69歳の男女600人を対象に実施した。マスクの着用について、「終息するまで継続したい」との回答が64%だったのに対し、「終息後も日常的に行いたい」は38%にとどまった。

他の感染対策では、手指の消毒剤を終息後も使用する人は36%にとどまる一方、小まめな手洗いは終息前、終息後ともに6割強が実施したいと回答。コロナ前からの習慣については、抵抗が少ないとみられる。

感染拡大初期から治療に携わってきた防衛医科大学校の藤倉雄二准教授は、マスクには熱中症など健康上のデメリットもあると指摘。ウイルスが再び強毒化するなどの変化がなければ、「換気が不十分で密な環境では着けた方がいいが、それ以外では外していい」との考えだ。

現在は体育の授業でもマスクを着けている学校が多く、暑い季節が近づく中、不安に思う人も少なくない。日本社会は同調圧力が強くマスクを取りにくい空気がまん延しているとの指摘もあるが、藤倉氏は「マスクを外すタイミングをそろそろ本格的に議論すべきだ」と呼び掛けている。 

時事2022年04月24日07時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042300345&g=cov

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:37:04 ID:X4L9U+Hg0.net
>>19
電車や会社その他他人がいるのに盛大に咳くしゃみ撒き散らす奴多かったんだよコロナ禍以前は
殺処分して欲しいくらいむかついてたからねこっちは

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:37:08 ID:GRzMhHOg0.net
>>59
風邪ひかなくなったねー
コロナ終息しても
冬はマスクしてた方がいいのかも

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:37:27 ID:qIcrhCB10.net
日本はG20の中で(中国を除いて)最も人口当たりの死者数が少ない国だからな
日本が最も成功したといえる理由の一つはマスクの徹底だろう
後は「島国である」「高温多湿に初期のコロナが弱かった」といった理由があるが
同じ島国のオーストラリアより日本は死者数が少ない(人口当たり)
高温多湿なインドネシアより少ない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:37:28 ID:ZoQ4xRLD0.net
>>63
マスクつけません
→ 非国民!許せない!死ね!

ワクチン打たない
→ 非国民!許せない!氏ね!

ワクチン打ったお。マスク外すお
→ 非国民!許せない!氏ね!

不思議な国ニッポン

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:37:52 ID:fALwBleC0.net
5月〜9月以外の季節はマスク着けててもそれほど苦じゃないしな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:38:13 ID:8/sX/kjX0.net
コロナ前の医者や看護師って手術室や処置室以外では病院の中でもノーマスクだったよね
今思うと怖いかも

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:38:20 ID:hkYTlleT0.net
マスクって100%防げるわけじゃないのに
世の中の人、今のマスクで満足して
思考停止してそれ以上のものを求めている
もしくは生み出そうとしているやつが
誰もいない気がするんだけど、
日本、もしくは世界のどこかで、
実現可能性はともかく、これをすれば100%
コロナウィルスを防げるというような
マスクを作ろうと目指してる会社って
ないの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:38:30 ID:Z87IMAW30.net
>>83
そのまま施設内に入ってきて殺人トラブルに発展するのがオチやな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:38:35 ID:irBQNWAz0.net
服や眼鏡と同じで苦でもないから止める理由がない
むしろしてないと落ち着かない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:38:52 ID:mIEPjPem0.net
最近は家でもしてるよ、口に手を持ってった時に
何もないと不自然なカンジがするんだよね、さすがに寝るときは外すけど

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:39:33.73 ID:VqJ40Ojf0.net
そりゃこんなことしとったら、コロナになるで

https://youtu.be/7JWKbg-H3ec

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:39:34.71 ID:MoT0M0z20.net
今手軽に買えるマスクしてても感染するからもうマスクなしでも良いと思うんだが。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:39:50.93 ID:638dIGJh0.net
>>90
思考停止してるのはお前

100%なんてあり得ないからな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:39:51.06 ID:AS4P8uvg0.net
コロナ禍が終わる、というより便宜上終わらせる、の間違いだよな
それをどこでやるか
去年はオリンピック強行したせいでたくさん亡くなったと思うは

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:39:58.94 ID:8/sX/kjX0.net
>>93
寝るときこそ必須じゃね?
喉が乾燥しなくていいぞ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:40:02.29 ID:Z87IMAW30.net
マスク外します
思わずクシャミが出ます
後ろにいた人に刺されます
絶命

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:40:02.81 ID:YmrykPfZ0.net
もともと花粉症とインフルエンザ除けに12月から今の時期までマスクしていたので

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:40:13.75 ID:fJTgbYx50.net
ウクライナでマスクした人見たことないし。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:40:33.79 ID:mIEPjPem0.net
ちなみに人がマスクしてないのは別に気にならないよ、あんなのでコロナ防げるわけないし

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:40:34.05 ID:RJR+Cxzu0.net
免役は存在する

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:40:35.72 ID:6SCfby1m0.net
マスクをすると
化粧しなくていい
髭剃らなくていい
鼻毛剃らなくていい
美人に見える

そりゃ外しませんわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:41:00.39 ID:CWDUfUUk0.net
いつまでじゃねえよ
数百人でもオミクロン株前は付けてただろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:41:10.42 ID:LhRybT9q0.net
そもそも終息なんてすんのか?まだ何年も先の話だろう

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:41:15.11 ID:Z87IMAW30.net
一瞬のクシャミで命を落とす

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:41:31.03 ID:638dIGJh0.net
>>97
死んでないしw

お前みたいな奴がいるから収束しないんだよ

心配な奴だけ引きこもってろよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:41:37.82 ID:ftBz4Jri0.net
>>25
あなたは今どーしてるんですか?

えっこどおじでしたか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:09.31 ID:N+IPgLYO0.net
俺とんでもないシャクレだから外すとやばい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:10.01 ID:MoT0M0z20.net
今マスク生産に余裕があるのに何故高性能マスク生産しないのか?従来のマスクばかり市中に溢れてるけど。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:11.15 ID:SAcqlTHj0.net
免疫抵抗力が落ちるぞ、でも

ちょっとのことで風邪ひきやすくなったり
喘息や肺気腫になりやすくなる

一長一短だ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:11.34 ID:0lixpJm50.net
あごマスク含めて割りとずっとマスク生活でいいかなと思ってるわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:21.13 ID:lW/WJDJY0.net
>>109
会話になってなくて草

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:34.96 ID:vmYfsSiz0.net
今マスクつけてないのってあれなのしかいないからな
マスゴミはアレルギーでつけれない人もいる!とかいうけどどうみてもそんな感じじゃないやつしかいない
ずーっとつけるわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:36.35 ID:QpgOgJpc0.net
でも間違いなく世界で最後の最後までマスクを着用し続けるのは日本人だと思う

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:42:36.78 ID:WmfEJJ/b0.net
一番感染する場所はスーパーだろ
必要ないのにバカ騒ぎしてる親子連れとかおばさんジジババ多いから
不用意に近寄りすぎるリスクが一番高い場所

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:43:11 ID:v3HkDkzF0.net
>>88
冬はむしろマスクが暖かくて意外にも快適だと気づいたw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:43:15 ID:yw9Q17tF0.net
終息前に人類滅亡してそう

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:44:00 ID:OGlbkRZ60.net
>>89
インフルエンザ流行期でもノーマスクだった
コロナ終息したとしても
医療従事者は外せないね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:44:09 ID:NAT52KTB0.net
マスクなしの生活とかありえない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:44:17 ID:kERSg3lY0.net
コロナ禍前から夏以外マスク着用してた自分としては願ったり叶ったりな環境になってくれて心地いい
ずっと鼻と口と顎周りがコンプレックスだったから夏場でもマスクできるようになったのは素直に嬉しいわ
前は夏にマスクしてたら周りから嫌な顔されてたしなぁ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:44:37 ID:AS4P8uvg0.net
>>108
それは個人の感想だし
一生そう主張しててもかまわんのだよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:44:43 ID:DBlORJtj0.net
というかここ数年はマスクのおかげで

確実に病気しなくなった

125 :発毛たけし:2022/04/24(日) 09:44:44 ID:f4SdiUOc0.net
むしろ


コロナ前からマスク日常的につけてる人いたよな


とくに東京

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:07 ID:qJ6Wl/Qq0.net
>>112
喘息にはちょっとのことではならんだろ
なるなら咳喘息だわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:08 ID:mtw4tHak0.net
毒性が風邪ぐらいまで弱体化したとしてもこの感染力じゃ外して生活とか難しいよな、コロナ自体が消え去ることなんて無いだろうし

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:15 ID:ysB593Y70.net
>>115
こんなんだから日本人はバカなんだろな
外国人はあれなのかよw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:48.28 ID:0Yr43xSY0.net
いきなりみんな外すとイギリスみたいにアデノウイルスが流行ったりするかもしれんから、段階的に少しずつ外す方が良さそう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:48.79 ID:WmfEJJ/b0.net
コロナとかインフルに感染したことあるやつの言うことは信用できない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:51.74 ID:wIQhgOY20.net
冬から春にかけてはコロナ前も外出するときはマスクつけてた

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:51.81 ID:c34fUEqe0.net
俺の周囲の老人たちは、コロナが流行る前から、
食事と入浴時以外は常にマスクつけてたわ
みんな何十年も風邪ひいたことないらしい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:55.17 ID:dj8c9rHo0.net
日本はマスク止めるのは悪という思想が行き渡っているから無理

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:45:58.05 ID:fALwBleC0.net
人混みや密閉された空間でのお前らキモチー牛の飛沫を防げるというだけでもマスク常用する意味がある

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:46:03.28 ID:utaNPaIW0.net
>>115
夏にもなればまだ着けてる人が白い目で見られるかもな
世界がしなくなって日本だけというのは耐えられない国民性

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:46:19.22 ID:91Ei1JrO0.net
DQNはなぜか中途半端につけてる
ずらして口を見せて来るんだが、あれって知恵遅れだよな
そんなに嫌ならノーマスクになれ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:48:04.94 ID:Zy6GMKzq0.net
誰が外そうと構わんけど常時マスクでも違和感ないくらいのマスク率は維持して欲しい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:48:11.37 ID:3lT7qikI0.net
イケメン、美女に見える
髭を剃らないでいい 化粧しないでいい
インフルにならない 紫外線から少しだけ守るなど スカートの中や店員の胸チラをガン見しやすい あげたらキリがない
良いことしかない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:48:29.57 ID:VD8dpyG70.net
女だけど化粧品代少なくなってくれるから楽でいいんだよね

少なくとも口紅は無くてもテキトーでも済むし、なんなら顔から下はノーメイクでも大丈夫だもんなー

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:48:48.21 ID:7V9Myoq50.net
良い点、表情隠せる
悪い点、表情読めない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:48:58.21 ID:rL4C2W/h0.net
普段口隠してるだけに、キスした時の興奮とか今までよりすごそう
それもいいのかもぉ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:49:46 ID:mjQlpyMU0.net
今後ずっと
屋外屋内関わらず仕事中は外せないだろな

上司同僚部下取引先
マスクなしで会話するなんて有り得んだろうし店員がマスクしてなかったら嫌だろ?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:49:55 ID:GA7FivV70.net
キモメンだから人様に顔晒すのは失礼だと思ってここ10年ずっとマスクしてる
女子社員と話す機会も多いからなおさら
コロナでマスク当たり前になってたけどこれからも着用し続ける

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:50:12 ID:9Zies/X00.net
皆がマスク付けたからインフルエンザも撲滅できた。
風邪も引かなくなった。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:50:13 ID:KjqqXRH20.net
風邪は引かなくなったのは事実だから冬はつけようかな
春は花粉症なのでコロナ関係なくつけるけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:50:16 ID:hYTQctOq0.net
>>141
むしろキス気持ち悪くねってならない?
潔癖症が加速してるような気がする

元々換気してない部屋好きじゃなかったけど
コロナ禍でよりそう思うようになった

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:50:24.58 ID:lW/WJDJY0.net
ニコニコ動画で生主とかが流行り始めた10年以上前頃からマスク付ける若者増えたよな
ニコニコ超会議行くと客の4割くらいはマスクしてたし
特に女性客のマスク率は異常
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/3/b330ae94.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/2/6/26be63fe.jpg

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:50:45.71 ID:7V9Myoq50.net
>>138
美男美女増えた。外したら違うも増えた

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:50:47.39 ID:GnIGQQux0.net
マスクならブスの嫁が可愛く見えるのに

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:51:02.74 ID:IqjS2a+J0.net
ブスはマスクが手放せないw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:51:05.00 ID:YUzu53Xu0.net
ブサイクを隠せる最高のアイテム

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:51:31.36 ID:Mp4YA1ll0.net
自分はマスクは即刻やめるべき派。
でもマスクをやめると発表される感染者数は増えると思う

だってそういう事にしないと民衆をコントロール出来ないから。
それを乗り越えないとコロナの終息というのは無いだろうね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:51:40.31 ID:jQmOeIqk0.net
それくらいはコロナ前から居たしな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:51:58.51 ID:Z9xK5gqp0.net
>>146
キスを気持ち悪いと感じるようじゃ生殖者としてもう圏外なんだから何も気にすることない…

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:52:36.72 ID:PSjdL16J0.net
>>42
俺がいた

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:52:46.27 ID:1PL9VSMU0.net
話したこともない人を好きになったけど、マスク外したらブサイクだったらどうしようと思うことはある
お互いにw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:52:46.44 ID:rcKrytD/0.net
マスクしてから風邪引かなくなったしやめる理由がない
むしろ今までどんだけ他人の唾液を吸い込んでいたのか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:52:56.08 ID:RcAdW6MS0.net
元々花粉症だしインフルの頃から感染防止で
マスクする事が習慣付いてたから今の状況は割と違和感無いな
マスクの使い所を未だに理解していないのが良くないよな
屋外なんかマスク無くても問題無いだろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:52:56.19 ID:t6g0FcQL0.net
マスクあると人と話したり仕事する時に無理にちゃんとした表情作らなくてもそこそこでいいから楽
化粧、髭、口臭も隠れるし慣れれば悪くない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:53:25.41 ID:X5HO8wh30.net
どんだけブサイク多いんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:53:45.48 ID:hmmZ+zY80.net
>>1
> コロナ終息後も日常的に着用したいと回答したのは4割弱で、

そんなにいるか? 20%を切るぐらいだと想像していたが。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:54:02.59 ID:WmfEJJ/b0.net
身体とか頭にも悪臭の発生防ぐマスクみたいの作ってほしいな
悪臭放つやつからはマスクでも防げない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:54:15.91 ID:wRNV88S40.net
>>39
コロナの一件を見てると感染症ってトン箘から広がってそうだよな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:54:36 ID:YUzu53Xu0.net
>>160
日本人は9割はブサイクだろ
むしろマスクのせいで美容整形が儲からなくなりそう

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:55:10.95 ID:ejiM3s210.net
こっちは好きで着けてるんだからほっといてくれ
強要するな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:55:24.40 ID:RZ/C35oz0.net
もう顔出して歩くのが怖い
まだパンツ履かないで歩く方がマシ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:56:14 ID:fUqA+dEZ0.net
>>163
世界的な研究で人口密度と感染者数に関連があるって論文は出てる

東京は人口密度の割には感染者が少なく優秀な部類だった

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:56:14 ID:QBFr0VsQ0.net
マスクなしでは生活できない人間が4割もいるとか日本人マジで異常だなw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:56:26 ID:Q6laBRY+0.net
今後2,3年かけてじわじわマスク離れしていく感じだと思う

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:56:29 ID:ZoQ4xRLD0.net
>>119
宿主がいなくなるから共倒れ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:56:45 ID:mpfcMTOP0.net
10年以上前に病気の治療でステロイド飲んでたことがあって副作用で免疫落ちるからと真夏でもマスクしてて習慣になってるから気にならないな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:56:48 ID:RB7lIBQ70.net
>>30
なんでだろうな?母国の空気が汚くても日本はそこまで酷くないと思うけど
ベトナム、中国人はコロナ前でも黒マスクしてたから目立ってた

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:57:06 ID:kgrvK8qC0.net
日本人の顔面のコンプレックスを隠してくれるもんな
SNSで加工して自分を可愛く見せてる人はマスクなしでは外歩けないよな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:57:31 ID:91Ei1JrO0.net
>>169
仕事で着けろと言われるんでトップダウンで急に切り替わるんじゃないか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:57:57 ID:QTfjicck0.net
俺はもうマスク着用していないよ。
屋内では仕方なく着用しているが、外ではしない。
外歩く時にマスク着用する意味わからんし気分悪いしな。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:58:03 ID:MZIuscSa0.net
夏用の超冷却マスク開発頼む

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:58:15.63 ID:t0Y6xGmj0.net
マスクしてる奴はブス確定なんだから
ブス避けになっていいじゃん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:58:23.78 ID:SAcqlTHj0.net
彡 ⌒ ミ <せや、頭にマスクや!

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:58:23.90 ID:ZwZfNub20.net
無精ヒゲでいいから、今の暑さ程度ならマスクしてる方が全然楽だわ
ずっとマスクしてるのにも慣れてしまった。真夏になったら考える

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:58:45.90 ID:3YU6tETH0.net
女の人がそっとマスクを外すor着ける瞬間に、ちょっと興奮している俺が居る
なんかエロくて良いんだよなぁ…ゴムを耳に掛ける時とか

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:58:46.99 ID:PSjdL16J0.net
元々マスク好きで良かったー。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:59:16.41 ID:fHS/VhQs0.net
>>84
馬鹿みたいな内容を大声で話している奴も多いからネ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:59:16.74 ID:/PpmHkKx0.net
マスクしないとなんだか落ち着かないとか
一種の病気だろうな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200