2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床沖沈没】118番通報、観光船からは一度きり 最初の通報は無線聞いた別会社 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/24(日) 08:21:26 ID:JcjpExRg9.net
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000009-asahi-000-2-view.jpg
北海道・知床沖で浸水したとみられる観光遊覧船「KAZUI(カズワン)」=知床遊覧船のウェブサイトから

118番通報、観光船からは一度きり 最初の通報は無線聞いた別会社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00000009-asahi-soci

 北海道・知床半島沖で行方が分からなくなっている26人乗りの観光船「KAZUI」(カズワン)。浸水したという通報時の内容が、第1管区海上保安本部(小樽市)への取材で明らかになってきた。24日未明の時点で判明している通報のやり取りを整理した。

 同本部によると、この件に関する最初の通報は、23日午後1時13分だった。

 知床半島で別の観光船を運航する会社が、行方不明になったカズワンと、この船を運航する会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)との間で交わされた無線を聞いていた。

 「船首が浸水した」というやり取りがあったとして、118番通報した。

 その約5分後の午後1時18分。今度はカズワン乗組員の携帯電話から118番通報があり、「船首が浸水」「エンジンが使えない」「(場所は)カシュニ滝のすぐそば」などの情報が寄せられた。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:02.51 ID:Bn2FQHtN0.net
岩場までたどり着いたとか、どんなドラマがあったんだろうな。楽しい遊覧船から地獄の極寒一夜漂流すごし、明かりもないから、月明かりのみで過ごす壮絶な一日

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:09.43 ID:8QNDN4PV0.net
40年前の船って当たり前にあるの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:14.50 ID:AK/QuQni0.net
もう戦争やコロナでこのくらいの事故が大したことないと思うようになっちゃったな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:16.37 ID:sGB+zGeq0.net
>>755
取材した記者が医者であれば
死亡の事実を書くだろうなw

使えないのは貴様だよ馬鹿

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:20.75 ID:h387vZ3U0.net
118番てほとんど間違い電話らしいな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:27.66 ID:QYcixVyn0.net
こういうときは海上保安庁とか警察とか
先に連絡しないといけないところがたくさんあるから

マスコミで先に死亡を知ると
担当者の顔をつぶしてえらいことになるから

だから発表に時間がかかるんだよ
要するに根回しの時間

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:30.17 ID:bhY2XvJS0.net
>>757
なんかアル中が飲んでる氷結みたいな温度だな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:31.96 ID:dkInEAEo0.net
>>774
観光バスもそうだったな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:34.27 ID:7XmcZtTE0.net
>>657
一応当日朝の方針ではトムラウシ山登頂は諦めて迂回してトムラウシ温泉まで下りることに変更されてる
トムラウシ温泉ではなく来た道を戻って降りるべきだったという指摘はある

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:34.37 ID:yr9I0VEO0.net
あんま言う事じゃ無いけど、これ次の便の客も居た訳じゃん。肝冷えるなんてもんじゃ無いな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:38.49 ID:KGbcO8Dk0.net
やばい会社なのか・・・?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:43.82 ID:xEouvwVA0.net
他社と同じくGWから運航開始してたら近くに船がいて助かった可能性もあったか

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:44.10 ID:dkInEAEo0.net
>>777
普通

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:52.54 ID:ugpgLa940.net
>>579
うーん、沿岸部数十キロ、しかも根室海上保安から100kmもないし、150MHz帯だから、国際VHFでメリット5(携帯ならバリ3)で繋がるレベルに見えるけど

まあ確かに私は船舶は詳しくないから机上推論外の何かあるのかも知れないけど

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:56.52 ID:AXXPOiQg0.net


0429 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/24 08:54:41
2002年から学校が週休2日制か

つい最近じゃねーか

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:11:59.67 ID:sypagwSF0.net
40年前に瀬戸内海航行するために作った船で
前のヒビを完全に直しきってないまま
シケてて救助がすぐ来ない僻地の水温4度の海で浸水

まぁどうやっても助からんわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:03.78 ID:M6ItXt/50.net
>>602
諸外国と対話といいながら
一番先に逃げ帰ってきたもんな
大手マスコミがロシアから
あれは、情けない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:03.81 ID:Bn2FQHtN0.net
>>769
確かにまず会社に行ってるから、もみ消そうとしたんやろね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:11.08 ID:r8Tye8Q30.net
>>775
マミさんにげてー

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:21.18 ID:lHWa5kBO0.net
社会死の要件

1.意識レベルが300である(刺激に全く反応しない)
2.呼吸が全く感じられない
3.脈拍が全くない
4.体温が異常に低く、冷たくなっている
5.瞳孔が散大している
6.死後硬直もしくは死斑が出ている

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:22.39 ID:MmJBumiN0.net
>>375
んじゃおまえ谷川岳でジジイ遭難したら自費で助けにいけよ?
温帯低気圧でふきっさらしに40mの風がマイナス4度で叩きつけるから、
八甲田より死ぬよ

これに半端に溶けたアイスバーンがあって
斜度89度を登るんだけど。
ロープサポートなしでいけや

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:24.85 ID:X2J0Vla80.net
>>715
空飛べたら助かったのに…

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:26.44 ID:U0hLtRR00.net
ツアー客とかなら名簿があるんだろうけどなあ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:26.70 ID:UYZzT4em0.net
>>1、瀬戸内海の小豆島沖で似た旅客船事故があった。

この旅客船事故も事故で浅瀬に乗り上げ
乗船してたのは遠足の児童。
浜が近く児童は自力で浜まで泳いだとか。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:33.43 ID:khtcsoJC0.net
救助に向かった自衛隊はそのまま北方領土に行け

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:33.52 ID:ZnSWYLgs0.net
「・・・。もしもし118番ですか、家にゴキブリが出て大変なんです今すぐ駆除してください」

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:34.46 ID:8QNDN4PV0.net
>>788
メモメモ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:34.66 ID:qX/7+8Ir0.net
>>760
ドラクエ3のイシスにあるピラミッドの中で取れる黄金の爪の例えで言ってるのね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:44 ID:QYcixVyn0.net
>>765
観光船だから乗船名簿は多分ないと思うよ

ツアーの一環なら旅行会社に名簿があるかもしれない
あとは船会社の申込書類だな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:55 ID:hC+dg01w0.net
>>646
万円じゃなくて?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:55 ID:hrVQxwqg0.net
>>82
あの辺なら多分圏外

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:12:59 ID:eRy7A0d30.net
>>735
強度が必要だから不可能
水圧に耐えられなくなる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:09 ID:bhY2XvJS0.net
>>774
どんなに安くても某国東方航空は乗るなって奴と同じでしょ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:10 ID:Bn2FQHtN0.net
>>787
利益追求のために、危険をおかして、先走りした結果

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:18 ID:LJCYezA10.net
>>646
えーと、クリーニング代?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:18 ID:ZnJRiAUh0.net
西日本住みだけど俺も特番見たい

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:19 ID:2UoALNBE0.net
>>750
浮いててもシヌだろ、そんな冷たい海。
なんで捜索に一晩かかってんだよ、ルートわかってるのに。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:27 ID:nCuQ0JKL0.net
カズワン「たーすーけーてー。SOS」
会社「ちっイタズラかよ」

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:31 ID:+QWuiaUh0.net
どう責任取るんだこれ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:32 ID:WmKROslS0.net
残りの不明者も発見だって
陸にいたらしい

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:32 ID:MmJBumiN0.net
>>702
もはやあれは人ではない
海の深淵から深き者どもがやってくる音が聞こえる
ティケリ・リ!ティケリ・リ!

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:37 ID:bKxtWuD00.net
>>774
大手でも安いプランは下請けだったりするからな。
注意が必要だな。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:39 ID:Qw50UGVD0.net
この手のニュースは久しぶりだな
ねらーがイキイキしてる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:47 ID:p3YcgdS80.net
>>762
新規開店からの零細飲食の数年後の生存(存続)率考えたら、
本来はコロナ関係なく潰れてるとこも多かっただろうにな。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:52 ID:MmJBumiN0.net
>>815
陸組が正解だな
生きてるといいが

子供はきつい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:04.00 ID:VvYEh9U90.net
>>19
移籍したクラブ、色々黒い噂があるな。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:09.82 ID:hbtB6t1H0.net
>>774
自分は安いからと飛行機や船で小さな会社は選ばないな
遊園地も売上が低くてろくにメンテナンスや立て替えもしてないとこのジェットコースターは乗らない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:18.14 ID:41h0De6n0.net
>>815
お前は生まれたことを謝るべきだな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:21.32 ID:KlJwuH5y0.net
>>814
責任者が責任取ったの見たこと無いわw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:23.09 ID:nhBHpiQD0.net
>>774
小型船のツアーが人気で、客の奪い合いで大型船の客も減って経営悪化になってるそうだ
小型の遊覧船は規制しないと駄目だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:25.06 ID:KnbkqU5p0.net
>>790
1992年くらいから土曜日休みは始まってるからな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:27.58 ID:f7fno1lp0.net
報道になるにはタイムラグあるだけで他の人たちも発見されてるといいな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:28.47 ID:8pbX+o3Z0.net
遊覧船の会社の社屋見た?釣り船屋みたいな小ささでさ、
社員は社長入れて数人だろうと思う、この非常事態に対応できるのか

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:28.55 ID:jKZBFrBE0.net
>>815
デマはやめとけ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:33.61 ID:nY6TGiyb0.net
.>>820
荒らしにマジレスするおまえもゴミ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:34.41 ID:SQvBBQbz0.net
>>767
三幸製菓メソッドなんじゃないの?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:43.11 ID:Rjc3dLG90.net
>>815
何でそんな嘘ばっかつくの?病気なの?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:49.72 ID:MmJBumiN0.net
>>818
こんなもの、玄倉川に比べたら祭りですらない
あれは実況中継だからな

生放送だから罵声も聞こえてるのだよ
当時プラスはなかった

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:14:50.36 ID:JdQHIcQD0.net
3度は寒いぞ
真夏の富士山頂で7度くらいと思うが短パン半袖で寒くてヤバかったからな
冷水だとサウナの水はとてもきついがあれで15度もあるからな
気温0度近くで3度の冷水なんてひとたまりもない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:02.62 ID:KlJwuH5y0.net
>>815
マジか…

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:04.00 ID:bhY2XvJS0.net
>>785
今頃ゾッとしながら旅館出る頃

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:04.38 ID:s3FEBKW70.net
>>744
どういうことなの……

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:08.32 ID:OVIKMeyF0.net
>>119
客の人数が少ないと、他の会社の船に相乗りになりますって書いてあったから
ある程度共同でやってるみたいだ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:11.84 ID:/y/qR87V0.net
救助の自衛隊が間違ってロシア領空に入る危険性もあるしめちゃくちゃだな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:13.54 ID:YNowwA3G0.net
会社はダメだけど海保のヘリすぐにとばさなかったの
岸田だろ
殺人政権だよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:18.03 ID:Qw50UGVD0.net
>>498,686,815
デマか?だとすると悪質だな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:19.23 ID:MmJBumiN0.net
>>830
ゴミはNGしとくわ

ID:nY6TGiyb0

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:30.64 ID:nwR92vCp0.net
子供は見つかったんか?
普通に考えたら一家全滅だよな…
こんな悲しい葬式出れないわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:41.24 ID:A5GsRJTT0.net
低体温死亡確認がややこしい

病院はこばれてくると復温が前提
明らかに時間が経って硬直があればそのまま死亡確認が

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:43.12 ID:nwR92vCp0.net
子供は見つかったんか?
普通に考えたら一家全滅だよな…
こんな悲しい葬式出れないわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:49.98 ID:P60gR8J+0.net
新自由主義側(主にアメリカ金融界)に媚び諂いすぎて
斜陽化したわーくにはもはや韓国を笑えないな…

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:51.45 ID:lq5vsspl0.net
>>840
志位さんによろしくな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:15:54.48 ID:nCuQ0JKL0.net
船長「冷たい海に飛び込んだら死にます。船室内に止まって下さい」

次の瞬間転覆沈没、海底へ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:00.08 ID:WvftxhhI0.net
>>436
ブルーシートの時点で…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:00.44 ID:TeEA9p4J0.net
>>789
根室は半島の向こう側だから全く無理では?
向こう側でなくても届くかな?
船舶の無線意外と飛ばないよ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:08.00 ID:Bn2FQHtN0.net
>>812
確かに滝のそばとか言ってるのに場所わかりやすいのに現場まで3時間もかかりすぎよね w

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:08.49 ID:bhY2XvJS0.net
>>744
だからバカ主婦は5ちゃんくるなって言ってるだろお前が代わりに海に投げ出されればよかったのに

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:24.63 ID:ugpgLa940.net
ただ写真からアンテナの位置は中央で35度傾きまで浸水ってことはアンテナ使えなくなったのかな?
まあ通報が遅いからそうなったんだろうけど

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:46.22 ID:M1zac4WX0.net
右手側にご覧いただけますのが観光船KAZU1が沈没した地点です。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:48.91 ID:khtcsoJC0.net
なーに皆イルカに乗って帰って来るさ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:49.44 ID:Bn2FQHtN0.net
>>848
海底にいたら死にます、船室から出て下さい

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:58.61 ID:ugpgLa940.net
>>850
いま滝の位置を確認したら確かにそうだった

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:16:58.81 ID:xajVm+6+0.net
とにかく別の運行会社が行くなよって言ってんのに
単独で出てったのはそれだけで大問題だ
普段なら他の船と共同で海上で色々と助け合ってたりするらしいし他に近くに船さえ居ればこんな事にはなってなかった
こういうのは腹立つ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:00.21 ID:S86PadVc0.net
スマホなら位置情報わかるし、口頭で告げられるんじゃないの?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:11.08 ID:J4n3do630.net
>>787
他社は営業してないけど漁船は出てるという状況というならまだしも、
他社が営業してないことは棚上げしても、生活をかけて活動してる漁船さえ出港してない状況で船を出したという話なら、

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:13.38 ID:+5KWUVF90.net
さっきから嘘流してる奴なんなの?
通報しとくからな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:13.93 ID:MmJBumiN0.net
>>785
次の便はない
この船と二隻しかない上に、
こいつが出るときにもう「午後は荒れる」と他の観光船長に言われてる

だから救助が航空だけなんだってば
夜間に航空捜索なんてもう死ぬわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:15.69 ID:U0hLtRR00.net
ソースなしの書き込みに食いつく奴だらけやな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:15.93 ID:efOVeFEO0.net
野党は海保や自衛隊の対応の遅れを突いて岸田内閣の責任問題に仕向ける予感

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:22.24 ID:QYcixVyn0.net
>>831
ネットニュースは熱しやすく冷めやすい
次から次に不祥事が起こるので
「人の噂も75日戦略」が実は結構有効
要は会社から会見とかネタを提供しないでじっと耐えるということ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:30.98 ID:qX/7+8Ir0.net
>>776
どのみち死んでる状態で漂着してるんだから、そんなん無いと思うよ。

月明かりさえ出ていない強風吹き荒れる暗い海で生涯を終えた記憶ならあるかもだが。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:31.63 ID:PvcWOVoN0.net
>>853
この杜撰さだと無線機なんかも故障寸前のポンコツのまま使ってたんじゃね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:35.32 ID:b9dCne3D0.net
>>851
岸田がヘリ止めたんだろ
あいつロシアにケンカうって死ぬのは国民だよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:35.98 ID:9xUR9Axo0.net
>>100
HPはまともに更新されてないし
会社の建物もあまりに貧相。
こんな会社がこれほどのリスク背負った事業手掛けてるとか‥。こんなん泣き寝入り必至だろ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:44.44 ID:nhRMPOK00.net
>>815
釣れますかー?w

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:55.84 ID:kHe5qnvw0.net
そうか 昔ならメモ 今ならLINEとか追板に何か残してる人もいるかもな !

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:17:59.01 ID:Bn2FQHtN0.net
>>845
gwまで待っとけばよかったのに、焦りすぎた結果

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:18:02.73 ID:kEMwgQ0B0.net
案の定、書類送検されてた船長かよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:18:05.72 ID:grx9DMKC0.net
>>839
それがあるから岸田が帰ってきて指揮とってたんだと思う

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:18:10.05 ID:aNcoKVeP0.net
やっぱ業者の選択は大事だよな
ネットで調べるとどんな業種でもヤバい所は何かやらかしてるもんな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:18:29.16 ID:J2N/kvqU0.net
>>859
スマホが繋がるような場所ではない

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200