2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床沖沈没】118番通報、観光船からは一度きり 最初の通報は無線聞いた別会社 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/24(日) 08:21:26 ID:JcjpExRg9.net
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000009-asahi-000-2-view.jpg
北海道・知床沖で浸水したとみられる観光遊覧船「KAZUI(カズワン)」=知床遊覧船のウェブサイトから

118番通報、観光船からは一度きり 最初の通報は無線聞いた別会社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00000009-asahi-soci

 北海道・知床半島沖で行方が分からなくなっている26人乗りの観光船「KAZUI」(カズワン)。浸水したという通報時の内容が、第1管区海上保安本部(小樽市)への取材で明らかになってきた。24日未明の時点で判明している通報のやり取りを整理した。

 同本部によると、この件に関する最初の通報は、23日午後1時13分だった。

 知床半島で別の観光船を運航する会社が、行方不明になったカズワンと、この船を運航する会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)との間で交わされた無線を聞いていた。

 「船首が浸水した」というやり取りがあったとして、118番通報した。

 その約5分後の午後1時18分。今度はカズワン乗組員の携帯電話から118番通報があり、「船首が浸水」「エンジンが使えない」「(場所は)カシュニ滝のすぐそば」などの情報が寄せられた。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:51:58 ID:MLZJtXOn0.net
これで生きてるやつはこれから何があっても無事だよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:04 ID:+uzDsxA40.net
>>367
衛星携帯電話じゃないの

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:06 ID:nSeKtGx20.net
>>339
二重遭難って最強の言い訳だな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:06 ID:A8o/fTpU0.net
>>322
安否不明なのか
今起きてテレビつけてテロップ見てよかったと思ったのに・・・

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:07 ID:TBWQNi9N0.net
>>3
こんな事故の対応もロクに出来ないのに
ロシアがーで防衛費増額
そりゃ原発も爆発するわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:07 ID:kuOJ9Jyo0.net
こんなルート乗りたくない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:09 ID:kccm0HKG0.net
この業界がヤバイんか?この会社がヤバイんか?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:11 ID:IJx70s6b0.net
事故りまくって逮捕歴もあり事故破損船体も真面に修理せず

海が荒れてて出港するなと言われても金を稼ぐため平気で出港する賢者さんだったらしいね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:12 ID:REvNrTnJ0.net
別会社が通報するのはよほどのことで
無線の会話内容から危険を感じたのでは?

船員:浸水してます!救助要請願います!
社長:いやでも修理してないのがバレたらやばいし、泳いで戻れないか?
船員:殺す気かっ!!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:16 ID:3oyHsDjZ0.net
大事にしたくなくて遅れて通報したときは時すでに遅しのパティーンやな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:16 ID:LauGvaiD0.net
日本もセウォル号のこと笑えなくなったな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:21 ID:TeEA9p4J0.net
一番早い救助方法は僚船だから、これはまあ理解できる。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:24 ID:J2N/kvqU0.net
>>330
やはり観光は避けるのが吉ということですね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:24 ID:dkInEAEo0.net
社長が42歳って、親から会社を継いだ感じかな?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:25 ID:qX/7+8Ir0.net
>>312
うそ言うな。
おれが高校に入学した年からだから34年前くらいからだわ。
その前はずーっと土曜日ハンドンだった。
意味はわかるよな??

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:25 ID:jPhqDutA0.net
>>343
そういう撮影していた人は船と一緒に沈んだだろうから
スマホが残ってる可能性はあるだろうね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:28 ID:iI4K7Soq0.net
>>5
海のもしもは118番

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:30 ID:p3YcgdS80.net
>>307
京都人の俺からすると、
ウトロと聞くとなんかモヤモヤする。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:31 ID:Fv3M6IgF0.net
>>278
通報は社長や船長でないとできないのか?
船と社との通信があった以上、通信を受けた社のものが通報できるよね。その気があれば。

そして同業他社で通報した人達。出港しないように言ってたのに出港されたという経緯があるという話があるけど、それにもかかわらず通報をためらわなかったシーマンシップは称賛に値するよね。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:36 ID:LlxRq2bu0.net
>>17
現時点で救助活動してる海保叩いたりとか頭おかしいと思いますわ。
人として終わってる。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:38 ID:SwAjhmKJ0.net
>>20


https://i.imgur.com/2pGLiW0.jpeg
https://i.imgur.com/i0HDqIa.jpeg

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:39 ID:7y7C1/A20.net
>>221
今年初日とかメンテ不良だなこりゃ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:48 ID:Rit/PvfR0.net
>>350
5ちゃんて年齢層かなり高いし認知症の人が書き込んでてもおかしくない時代だよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:49 ID:X1uGhROO0.net
>>307
全然違うのにな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:50 ID:a3JvkM3o0.net
知床の海水温は4度ぐらい
https://s.n-kishou.co.jp/w/charge/tide/otca_graph.html

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:52:54 ID:QYcixVyn0.net
>>380
でも他の船もGWは一斉点検で中止だね
どうせキャンセル相次ぐだろうし

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:04 ID:0M005MCU0.net
>>356
「観光船からは一度きり」をどう理解するか国語力が問われてるね。

5chは馬鹿が多いから。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:04 ID:GKq8tzwk0.net
>>365
今は千羽鶴の量産体制で作ってる工場が中国にあるみたいだからそんなに大変じゃないよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:05 ID:YPF+T4cA0.net
無能ムーブ極まれり

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:23 ID:bjeq4gDh0.net
>>228
まずはネトウヨとは何かを説明してみろよ?w

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:25 ID:x5yLOHuH0.net
どこぞの国だったら真っ先に船長逃げるぐらい適当だけど
無駄に責任感強いってのも問題だよな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:26 ID:RzGEtKnZ0.net
>>374
なるほど、それは失念。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:27 ID:nRfxZyOt0.net
>>357
そうなのか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:29 ID:UnQFl0FV0.net
>>393
どういう意味?
馬鹿なの?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:42 ID:a8YSGLVU0.net
>>377
ロシア系パヨク発狂しすぎ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:45 ID:2EmNzl2o0.net
>>340
北海道は左翼の地盤だよな
立民は解党しろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:48 ID:jKZBFrBE0.net
>>221
シーズン初日に事故かいな。
ぶっつけ本番だったりして。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:51 ID:z2pr84RP0.net
>>1
今、入ってる情報を判断すると
人災、悪い話ばっかじゃん

別の観光会社が出航を取りやめ、忠告されるも出る
昨年も座礁してるしかも2回
前方に亀裂が入っていた可能性も
自力で何とかしようと通報を回避できないか画策する

間違ってたら、教えてください

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:54 ID:HO2QE5Dq0.net
知床で学生時代バイトしてたって人のツイート見ると
やっぱり会社に問題ありそうだね
https://twitter.com/asuka_shiromaru/status/1517814626792402945?s=21
(deleted an unsolicited ad)

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:57 ID:xktFkBC40.net
ジジババも5ch見るくらいにネット普及してるんだ
いいだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:02 ID:NRlPkZ8A0.net
よその運行会社が通信を聞いてるって一般的なんだろうか
事故の前から気にしてたってことなんだろうか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:03 ID:QYcixVyn0.net
>>387
独身子無しの主張はむなしいw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:05 ID:jM03frEy0.net
8800円×26を儲けるために
人命と賠償金を払う羽目になった会社

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:09 ID:X2J0Vla80.net
>>317
ブラジルのサッカーチーム全滅させたチャーター機の機長ホーフツさせる
申告するとペナルティ下るからって管制官に燃料足りないの黙ってて着陸許可だけ貰おうとしたの

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:12 ID:CFMztH+A0.net
北海道の特番の速報



4人の意識はなし

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:16 ID:JxfroMkW0.net
>>42
そうだよ。秘密にしたかったら薩摩弁を早口で喋るとか暗号化しないと

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:17 ID:28ckW3Ng0.net
>>406
座礁した跡がそのままで運行

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:28 ID:IR2D8qSM0.net
>>310
いいねつけている連中って……

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:30 ID:7TfIC4qr0.net
会社が動いてる感ないな
従業員全員船に乗ってるレベルの零細なの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:33 ID:xajVm+6+0.net
>>20
しかも去年事故2回やってて国交相は指導してた
なお座礁の事故では書類送検もされてたとさ
運行会社が悪質だよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:33 ID:8gmVK1zP0.net
場所柄ロシアが関係してるのでは??

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:33 ID:quTxdxY+0.net
>>263
19トンだもんな。
波の高さが3mでうねり付きで出港出来るような船じゃないよ。
うちの地域から人口1000人クラスの離島結ぶ総トン数500トンのフェリーでも
3メートルの波が立ったら欠航するよ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:37 ID:tBHUvi930.net
>>282
この時化でよく見つけたなぁ。
波がヤバい

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:37 ID:dbxEAE+60.net
第一管区ショボいてことか?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:38 ID:mQVbTVsy0.net
>>375
それはしょうがない
救助側の命を蔑ろにはできん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:41 ID:GKq8tzwk0.net
乗客に音楽家が居たら、沈みゆく船の中で最後まで演奏してたんかな?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:41 ID:HsOPK5T+0.net
2002年から学校が週休2日制か

つい最近じゃねーか

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:42 ID:qX/7+8Ir0.net
>>376
情報が古いなあ。
引き上げられた4人はウトロの小学校の体育館に収容されたってさ。

病院ですら無いから。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:42 ID:MmJBumiN0.net
>>333
この時期の知多半島はヒグマの親子が見られるから
ツアー自体はおかしかない
バカなのは昨年損傷して治してないのに、
そのときの船員がやっぱ船長やってること

行きはのんびり、
帰りは急ぎ、
滝のそばで真水が伏流水で流れてるから浮力なくして、
かつ割れ目から浸水、
エンジンルームがどこからわからんけど、
船首に浸水して船尾が上がったらスクリュー意味なし
その時点でライジャケ来て滝から離れたとこに登るしかないが
波高3mは波かぶる

個人的にはこのクソ会社、セウォル号なみに死んでいい

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:44 ID:ugpgLa940.net
https://www.soumu.go.jp/main_content/000360582.pdf

船舶の救難で通報先がアマチュア無線とか118とかあり得ないんだけどどう言う会社なんだよここ
どう考えても通報先は国際VHFのXX保安だろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:45 ID:efOVeFEO0.net
>>394
メンテ以前の問題で去年の座礁事故の破損箇所直してない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:47 ID:VEopzAih0.net
>>409
他の業者はまだだったみたいw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:52 ID:4vl2TjHB0.net
>>114
知床は特殊
国立公園で、家もアンテナも建築許可が降りない
熊がワラワラ入るので、入る人もいない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:53 ID:v3BW+iJW0.net
ドクターヘリで搬送された人は助かって欲しい


https://i.imgur.com/eEF8mPq.jpg
https://i.imgur.com/1mTjwvF.jpg

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:55 ID:WuICFlE50.net
>>303
カニ一攫千金なら止められても行っちゃうかもしれんが遊覧船なのにな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:56 ID:yt2As+xg0.net
生存者がいたら「KAZUダンス」だな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:56 ID:j3bnLAoP0.net
>>196
なんでうそつくの?

震災当日の経過

5時46分 - 淡路島北部、明石海峡付近を震源とする直下型地震が発生。

8時20分 - 貝原知事が県庁へ登庁(発災から約2時間30分後。車が迎えに来るまで自宅待機)。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9D%E5%8E%9F%E4%BF%8A%E6%B0%91

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:58 ID:QYcixVyn0.net
>>411
この会社の問題に矮小化しようと必死だけど
GWはどの船も全面休業になるから心配するな
世間はそれほど甘くない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:58 ID:QYs5QoaQ0.net
特番で速報でたけど全員意識無しだって…

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:58 ID:ujPeXYHe0.net
コロナ禍で飲食と竹中以外に補償しないから業者が飯食うために無理して営業した結果だな
日本は発展途上国になってしまったんや

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:54:59 ID:nwR92vCp0.net
最近きついニュースばかりで萎えるわ
青葉 ウクライナ コロナに….

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:04 ID:RzGEtKnZ0.net
>>406
船首のクラックの提示だろ?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:04 ID:UOJBi/uS0.net
不確かな情報を根拠に誹謗中傷するなよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:06 ID:7XmcZtTE0.net
遊覧船は危険だから知床岬までの道路整備待ったなしだな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:09 ID:p3YcgdS80.net
>>376
医者でないと死亡確認できないとかだったような。
いずれにせよ色々残念な事故だね、

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:13 ID:aybyWQrR0.net
ヘイヘイ!
ユー!ユー!

パヨチンどーすんの?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:14 ID:SGHse2cn0.net
>>316
基地外はネテロ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:17 ID:CFMztH+A0.net
北海道の緊急特番の速報


4人は観光客では無く船の関係者

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:18 ID:izSfE8k00.net
これぞ昭和の日本🥺

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:18 ID:nhBHpiQD0.net
>>390
漢字で書くと宇登呂だが
なぜかカタカナ表記がデフォになってる

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:24 ID:LuUzWZK90.net
>>291
へー見てみよ
ストリートビュー凄いよな
原爆ドーム見てたら中まで入れてびっくりした

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:26 ID:J2N/kvqU0.net
>>415
こんな安い料金なの?
そりゃ泥舟にもなるわ…

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:27 ID:MmJBumiN0.net
>>430
病院じゃないなら2択しかないな
医師の診断待ちと身元確認しかない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:31 ID:uwiTGmmS0.net
>>417
岩場の1人もか…

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:38 ID:EhSR13bd0.net
>>441
そりゃそうだろう

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:38 ID:Zbh1XTqV0.net
明日にはキレイに夜逃げしてそうだなこの会社

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:41 ID:+t/f3QJh0.net
>>385 コロナでどこも行く気しなかったよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:42 ID:EDEI9FvV0.net
何か取引する場合はまずウェブサイト見に行って
企業情報が極端に少なかったり
ブログやツイッターの更新が放置されてるところは真っ先に外すなあ・

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:43 ID:jh0TeuQB0.net
前回の座礁事故の損傷をそのままに今回も暗礁に激突して大穴開けたのだろうねぇ・・・
大荒れの海で、隠れ岩があるとわかっていてもまともに操舵できなかったと思われ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:45 ID:pH8zzUK90.net
>>221
今年度の初日の運航だったのか

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:48 ID:ChvK6WZX0.net
>>390
京都はウトクチな
知床はアイヌ語の「ウトゥルチクシ 」
意味は「岩の間を-我々が-通る-所」

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:51 ID:y8k1a1Xq0.net
>>424
映像だと捜索の海保の船がかなり波にもまれてたね
ありゃたまらんだろうな、普通の人は

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:01 ID:rkIZHh/L0.net
この状況で生き残れるのは武井とか室伏とかそんなレベルだろうな
いやそれでも無理か

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:03 ID:W9lVXa980.net
>>221
初日にやらかしたのか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:07 ID:ak393G730.net
>>20
ヒビ言われてるよ
https://twitter.com/hankyukurasuta/status/1517854691165880320
(deleted an unsolicited ad)

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:10 ID:WAHkhV8o0.net
>>33
これでロシアのせいにする(どうしてもロシアのせいにしたい)奴はマジキチだと思う洗脳されてるよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:10 ID:nj7e8lHb0.net
いずれにしろ生存者いたら原因分かる話だな
本命:座礁による沈没
対抗:整備不良による沈没
穴:クジラor自衛隊潜水艦orロシア軍潜水艦と衝突ひ沈没
大穴:ロシア軍が遊び半分で撃ってきて撃沈

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:15 ID:qX/7+8Ir0.net
>>429
1988年で隔週2日制になってる。
土曜日はハンドンな。
ハンドン笑笑

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:15 ID:qqoZN+1j0.net
>>441
え…

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:17 ID:iMwsxwmW0.net
一人も見つかってないのは異常だわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:56:20 ID:UT6Xq5lS0.net
残りの22人も無事で救助されてほしい..

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200