2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床沖沈没】118番通報、観光船からは一度きり 最初の通報は無線聞いた別会社 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/24(日) 08:21:26 ID:JcjpExRg9.net
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000009-asahi-000-2-view.jpg
北海道・知床沖で浸水したとみられる観光遊覧船「KAZUI(カズワン)」=知床遊覧船のウェブサイトから

118番通報、観光船からは一度きり 最初の通報は無線聞いた別会社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00000009-asahi-soci

 北海道・知床半島沖で行方が分からなくなっている26人乗りの観光船「KAZUI」(カズワン)。浸水したという通報時の内容が、第1管区海上保安本部(小樽市)への取材で明らかになってきた。24日未明の時点で判明している通報のやり取りを整理した。

 同本部によると、この件に関する最初の通報は、23日午後1時13分だった。

 知床半島で別の観光船を運航する会社が、行方不明になったカズワンと、この船を運航する会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)との間で交わされた無線を聞いていた。

 「船首が浸水した」というやり取りがあったとして、118番通報した。

 その約5分後の午後1時18分。今度はカズワン乗組員の携帯電話から118番通報があり、「船首が浸水」「エンジンが使えない」「(場所は)カシュニ滝のすぐそば」などの情報が寄せられた。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:47:32 ID:ChvK6WZX0.net
>>190
大型船のおーろら号より小型船の方が通好み
岩場の陸近くまで近づけるから滝やクマが間近で見れるから

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:47:38 ID:p3YcgdS80.net
>>211
クラックにコーキング位はしてたと信じたい。
いや、してなかったんだろうなぁ・・・。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:47:44 ID:pLAL1k510.net
生きてても凍傷はさけられへんやろな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:47:45 ID:soX3dxgl0.net
>>199
最初から胴衣着ないといけないとかよっぽど小さい船なんだね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:47:51 ID:cTYuqilb0.net
>>231
船が沈むとわかるなら外に出ようとした奴もいるんじゃね?
いちかばちか飛び込んだ人も普通にいそう

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:47:52 ID:CFMztH+A0.net
北海道で緊急特番をやってるけど「知床岬先端で3人発見」「知床岬先端で1人発見」って言ってるな。
続報や岬で複数人を発見と報じないってことは他の人たちは同じ場所にいないってことなのかな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:02 ID:iP6RPCL/0.net
>>249
1:30:300
で、ええんちゃう?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:04 ID:hXLq8Cv10.net
>>173
烏合の衆だな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:09 ID:zDsetm0u0.net
>>95
しれとこ村グループ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:09 ID:tNl+lvPh0.net
緊急特番やっとるw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:10 ID:zyYqgNDF0.net
>>20
日航ジャンボ機墜落の機体も前に「しりもち着陸」してたな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:15 ID:ST43Dr8h0.net
ええええ。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:15 ID:dkInEAEo0.net
>>218
別に秩父鉄道公式船以外のライン下り船が野良ってわけでも無いだろ
一応、そこで昔からやってる訳だし
話は変わるけど、霞ヶ浦みたいな汚い湖でも観光船やってるよね
あれは酷かった

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:16 ID:A8o/fTpU0.net
四人見つかったって生きてるんだよな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:24 ID:ICF4WTC/0.net
>>254
無謬性を追求するあまり報道がキモいことになってんな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:26 ID:P60gR8J+0.net
ツアー屋は飲食ほど補助金もらえなかったのかな?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:26 ID:pcHN8yDI0.net
政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:28 ID:mpVfgOnm0.net
知床半島って択捉とか国後みたいに孤立した島かと思いきや北海道本島と地続きだったんだな
「半島」ってなってるのに我ながらアホすぎるw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:30 ID:eQRVzkxs0.net
>>12
船長=社長なのかもな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:30 ID:t0m7Ycmv0.net
自分の命を預ける相手は慎重に選ばないといかんな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:31 ID:MmJBumiN0.net
>>1
エンジン動かない段階で海保に連絡して丘に上がれば微レ存

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:32 ID:rTXc8va90.net
>「船首が浸水した」
高波にやられたか

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:37 ID:v3BW+iJW0.net
このシケで、よく見つけたね

https://i.imgur.com/slNUzj1.jpg

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:39 ID:MhvGqOrZ0.net
起こるべきにして起きた事故っぽいんか。
やり切れんな。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:50 ID:etcEG2iE0.net
会社の情報が全然ヒットしないな
有限会社ってこんなもんなの?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:51 ID:f1KsM7eB0.net
>>140
そこだよな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:51 ID:GKq8tzwk0.net
>>265
ドラゴンボールの様に北海道中に散って行ったらしいね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:52 ID:QYs5QoaQ0.net
ローカルで特番やってるけどこれきついな
通報場所と今日4人発見された場所だいぶ流されてるぽいし
水温が2〜3℃とか低すぎる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:55 ID:pH8zzUK90.net
>>102
野良船は営業できなくなって結構だが、まともな青息吐息の会社が今更こんな設備投資できねーよ、って廃業してしまうのは辛いな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:57 ID:bhY2XvJS0.net
>>254
もう岸壁にぶつかりまくってボロボロかもな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:58 ID:r8iGelcW0.net
午後1時で見つからんとかどういうことなん?
救命胴衣つけて船から出てたらわかりそうなもんなのに

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:00 ID:NRlPkZ8A0.net
カシュニの滝のとこまでgoogleストリートビューが
洋上を走ってるのにびびった
不勉強でございました

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:01 ID:lrq/PT3q0.net
>>72
船長と別会社の社員の会話→死人(恐らく)に口なし
ヒビが入ってそこから浸水したのでは?→この人の個人的
な推測
こんな不確定で信用性の低い発言を何の裏付けもとらずに
船長が悪という印象操作を垂れ流す NHK

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:03 ID:h0S9LIOV0.net
潰しておくべきだったな、こんな会社。

294 :名無し募集中。。。:2022/04/24(日) 08:49:03 ID:UI3Gq4dJ0.net
>>194
ピンで示してる付近がカシュニの滝なんだがエリア内とか真っ赤な嘘やめろよ
https://i.imgur.com/JB4q1Y4.jpg

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:09 ID:k3osk4Bb0.net
船、飛行機は危険
新幹線最強

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:10 ID:ZnSWYLgs0.net
「貴男、gotoと道補助で只で舟乗れるのよ行きましょう」
「パパ怖いよ風も波も激しいじゃん」
「バカだな。パパはそんな弱音吐く子に育てた覚えはないぞ。わっはっは」


297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:10 ID:aNcoKVeP0.net
>>158
家のジジババはおーろら乗って流氷見に行ったって言ってた
やっぱちょっとでも丈夫な船に乗りたいよな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:11 ID:kccm0HKG0.net
>>20
流石に車検みたいなのは通ってるやろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:11 ID:QYcixVyn0.net
>>269
やっと特番体制が組めた感じ
でも絵に乏しいから続くかなあ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:11 ID:hJxYk2yU0.net
>>165
死人に口なしだから会社も船長が判断をーみたいな言い訳しそう

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:14 ID:dkInEAEo0.net
>>270
あれはボーイング社の修理に問題があったけど、そこは有耶無耶にされたよな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:16 ID:bKV7dicq0.net
>>20
わらえねーよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:16 ID:UjG1mkga0.net
ベーリング海のカニ漁みたいな状況で行ったのか
https://sekach.com/wp-content/uploads/2017/06/1.jpg

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:16 ID:GKq8tzwk0.net
>>285
観光組合「今日はしけてるなぁ〜漁船も帰ってきてるみたいだし。けどツアー組んじゃってるからどうしよ、、、」
業者A「じゃあ俺が船だすよ、、、」
業者B「いや、ここは若手の俺が!」
カズワン「俺は、、、」
業者A/ B「どうぞどうぞ!」

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:18 ID:ffiKo+f60.net
>>282
これはひどい😰

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:22 ID:ibojm7bL0.net
通報したのは別の会社と遭難した乗組員だけなのか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:22 ID:a3JvkM3o0.net
ウトロの観光船なのに、羅臼の観光業者を取材してコメントを掲載する全国紙。
知床ならどちらでも同じと思っているのだろうか?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:23 ID:Yv7vgshv0.net
生死明らかにしない理由何?
医師確認なくても心肺停止状態かくらいは普通明らかにするだろ
遺族配慮?なんらかの報道規制?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:23 ID:mQVbTVsy0.net
>>252
命預けられるか!

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:30 ID:J4FvvOyC0.net
>>20


https://i.imgur.com/A17j7Mx.jpg

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:32 ID:KGCFXsSD0.net
>>266
細部に神は宿るというから
そこ、こだわりがあるんだろうな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:33 ID:hLb+4c9Z0.net
>>248
おまえ70歳くらいのじいさんか?
学校の土曜日休みは40年くらい前から始まってるぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:35 ID:rdIVrSx20.net
>>199
安全の取り組み
知床小型船協議会加入
船客障害賠償責任保険加入
知床小型船協議会合同安全訓練毎年実施

これだけだもんな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:36 ID:jPhqDutA0.net
118番じゃなく110番にしておけば助かったかもな。いやマジで

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:38 ID:7VZcJlO50.net
ネトウヨ怒りの陰謀論wwwwww

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:43 ID:hYTQctOq0.net
>>213
場所が場所なだけにすぐに行動できなかったんじゃね?
空自のヘリと勘違いされて撃沈なんてされたら
それこそ戦争突入になっちゃうかもしれんし
ロシアの攻撃による沈没じゃないと確定してからじゃないと動けなかったんだろう

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:43 ID:4bZSmPmk0.net
運営会社が結局118番に通報してなくてめっちゃヤバいものを感じる
徹底的に捜査してほしい

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:51 ID:qX/7+8Ir0.net
>>231
自力で脱出した数少ない数人のうちの中の4人と見るべきかな。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:53 ID:+0p/J9S00.net
クラックが入った船に人を乗せるなんて
あれなひとなの

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:53 ID:dkInEAEo0.net
>>284
そんなもん
個人商店レベル

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:54 ID:Zbh1XTqV0.net
漁船も悪天候で寄港してるのに出ていったんだから会社の責任は重いな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:57 ID:p3YcgdS80.net
>>273
安否不明だからまあ絶望的じゃね?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:58 ID:J2N/kvqU0.net
>>217
12月の大阪ビル放火事件と同じ拡大自殺だな
犠牲者の数も同じとか偶然の一致過ぎて怖いわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:59 ID:Sui9Hkr60.net
人災だな
会社は会見もしないのか

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:00 ID:EyZekTYE0.net
>>76
どんだけ広いと思ってんだよ
アホかこいつ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:03 ID:Prf4Dcqp0.net
去年も座礁してるし
かなり杜撰な運航してたっぽいな、2年連続座礁とか論外だろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:03 ID:yVp2FFpM0.net
3メートルの波なら浅瀬もそれ以上に危険を見ておかないと岩に叩きつけられるでしょ。
なぜ出港したというレベル。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:08 ID:UnVtTjuD0.net
>>24
地元以外にもdocomoの電波飛ばないところがあるって今知った

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:10 ID:3YU6tETH0.net
>>1
あれ、1〜2時間くらいバックレてたのかと思ったら

>約5分後
5分なら別にそこまで問題というほどの事では無いような?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:11 ID:T1wmtJ100.net
どの業界も中小零細ってこんなもん
ヤバイから

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:12 ID:Kzo9F+aU0.net
>>273
かなり流されてるから厳しいかと

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:16 ID:ChvK6WZX0.net
>>285
強風波浪注意報で他の船は欠航、kazuだけが強行して出た

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:16 ID:BVeZ7VDj0.net
コロナ時代に遠方から?の客?
近隣しかいかないから、ツアー客なら
気にせずすごいね
行き先が遠方すぎるし
危機感とか、無知かもしれなけど
なくなるような観光船に乗って、
死んでいいわけではないよ。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:20 ID:tBHUvi930.net
>>18
知床半島の先端は基本的に携帯電話通じなくてアンテナ立たない
ttps://twitter.com/fhiraki/status/1517858049368948736?t=PzbJoze13p7vTEDw_Fz0Ng&s=19

地元民とかによるツイート見ると、ドコモだけ海上エリアになってるからウトロから北でも、奇跡的にと比喩してたがつながることはあるそうだ
(deleted an unsolicited ad)

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:21 ID:sY1vktXE0.net
>>303
(・∀・;)一攫千金!!!

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:22 ID:TlFhecDs0.net
>>294
やっぱり基地局ないよな。あそこは人入れないし。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:27 ID:soX3dxgl0.net
岩場の人カズの乗員だと?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:27 ID:Sx1k3UiRO.net
>>221
子供4,400円・・・って高いし

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:27 ID:MmJBumiN0.net
>>12
SOSを受信したら通報する義務があるから

発信地に向かって可能な限り救助すべきなンダワ
ところが瞬間最大風速15m、波高3mは無理やで
二重遭難する

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:29 ID:a3+xHzqM0.net
結局、自民党のせいじゃん
岸田は責任とれ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:32 ID:DsX1mdFj0.net
たった5分の差とは言え、
客の命より先に上司の顔色伺いしたと思われてもしょうがねえなこりゃ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:33 ID:dPui013f0.net
プーチン「現場海域の捜索に協力する用意がある」

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:35 ID:61S5SG1O0.net
見つかった人のスマホとかに事故の時の様子残ってたりするのかな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:37 ID:ejWQBJJd0.net
>>264
船内に残れば沈没不可避だが飛び込んで逃げても水温3℃の海か
どっちを選んでも詰んでるよな
可哀想に

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:40 ID:m6yVl6CA0.net
沈没まで2時間はやっぱりデマかよこんな小さな船浸水しだしたら速攻沈むだろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:42 ID:Z4XFllbb0.net
この船も建造36年の老朽船だったみたいだな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:43 ID:ZG9hNaVF0.net
ここが本社かな
2014年の写真でもネクタイ締めてベンチで客待ちしてるな

https://goo.gl/maps/EvMcEGxN9NfoiYTRA

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:46 ID:/KlSCLSz0.net
>>294
その海上の薄い青色はなにかな?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:47 ID:bhY2XvJS0.net
「みんな無事でありますよーに」
とかやってるSNSバカ主婦だんまりで飯がうめえわ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:50 ID:QYcixVyn0.net
>>312
おれも学校が週休二日になってることを知らない人がまだいるんだとびっくりした
しかも5chに
まさに真の意味での「情弱」だと思う

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:51 ID:5ZGcoqQB0.net
>>282
ヤバすぎぃこれは普通の人じゃ無理だわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:54 ID:MmJBumiN0.net
>>273
人のような物体でよろしければ。
ご覧になります?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:56 ID:uRGdz4MA0.net
>>308
記者はエスパーじゃないから

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:59 ID:SwAjhmKJ0.net
>>254

やっぱニュースサイトでは見えないようにしてるんやな
テレビの動画では力が抜けてる黒い靴下の足出とった

https://i.imgur.com/KpS0qeA.jpeg
https://i.imgur.com/t2nTlab.jpeg

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:51:05 ID:6mVlF7kh0.net
>>96
高波と低水温で海に入った時点で
身体も動かせず低体温症で終わり
波であの辺の岩に強く打ち付けられて終わり

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:51:08 ID:hHkkTTGO0.net
ん?元の会社は一回も通報してないってこと?
自分のとこの船が沈没してんのにそんなこと有り得るの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:51:16 ID:7O8zWwCw0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc2b24c0b2feb5d7fd56f67d529b22bff53921f/comments?topic_id=20220423-00010003-stv&property_id=sp_news
報道の情報は 正確さに欠けている。
 この船長とのトラブルは多く町では警察沙汰が絶えなかったのも事実。 
 どこの誰で どんな人かも後に分かるだろう。
けして自然災害ではない 人災である事が後にわかるだろう。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:51:18 ID:qcNtlFTu0.net
>>221
ツアー開始初日やないか

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:51:20 ID:eRy7A0d30.net
>>213
独断で動けないのだよ公務員は
あとあの波では上から見ても米粒程度の死体を見つけるのは難しい

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200