2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【聖弾エクスカリバー】カナダ、ウクライナに榴弾砲M777×4門とエクスカリバー砲弾を提供 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/04/23(土) 20:30:34 ID:uRiq/CyE9.net
カナダのCBCは「ウクライナにM777×4門に加え、高い命中精度を誇るGPS誘導のエクスカリバー砲弾を提供した」と報じて注目を集めている。

■CBCは「カナダがウクライナに提供する砲弾の中にはGPS誘導砲弾=エクスカリバー砲弾が含まれる」と報じている

トルドー首相は19日、訪問先のニュー・ブランズウィックで「ウクライナ人は英雄的に戦っている。彼らはウクライナの為だけではなく自由と民主主義を守るためにも戦っており、カナダはウクライナに重砲を送る」と発表していたが、現地のCBCは「陸軍が保有する榴弾砲M777×4門と砲弾をウクライナに向けて出荷した」と報じている。

ウクライナに計90門の155m榴弾砲を提供する米国と比較するとアレだが、カナダ陸軍はM777を37門しか保有していないため数が少ないのは致し方ない。ただCBCは「カナダがウクライナに提供する砲弾の中にはGPS誘導砲弾が含まれる」と報じており、これが事実なら「高価なエクスカリバー砲弾をウクライナに送った」という意味だ。

米レイセオンが開発したエクスカリバー砲弾には幾つかの種類があるので何を送ったのかは謎だが、砲弾1発あたり約6.8万ドル(約700万円/初期生産ロットの調達コストは20万ドル以上)もするエクスカリバー砲弾は40km〜50km前後の射程距離と高い命中精度を備えており、M777以外にもフランスが提供を明かしたカエサル、オランダが提供を準備しているPzH2000でも使用できるためウクライナ軍にとって強力な武器になるだろう。

因みにカナダはウクライナに対戦車兵器「カール・グスタフ」を相当量送っていると言われており、商用車ベースの装甲車輌を大量に送る準備を進めているらしい。あとウクライナに提供したEO/IRセンサーの保守サービスも提供していると報じられている。

追記:カナダのアナンド国防相は22日「米国や同盟国と協力して多数のM777をウクライナに送っている」と述べているので、米国がウクライナに提供する榴弾砲もM777である可能性が高い。

2022.04.23
https://grandfleet.info/north-america-related/providing-4-m777-howitzers-and-excalibur-shells-to-canada-and-ukraine/
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/04/799169-1.jpg

★1:2022/04/23(土) 17:12:52.69
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650701572/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:31:15 ID:0nLkqf2A0.net
逝けーーーーー

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:31:41 ID:rM2skAOu0.net
ビックボーナス!エクスアーマーチャンス!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:33:01.48 ID:58fYmvPI0.net
下手すりゃ数億する誘導ミサイルと同じこと事が出来る榴弾砲

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:33:14.77 ID:096OQ1RJ0.net
日本も最新の戦車で住民救助しに行ったら?
人道支援のみで攻撃しなけりゃいいだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:34:24.89 ID:K8pZP/zn0.net
M777 155mm with impact
https://youtu.be/0HDoqcA727o

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:34:43.22 ID:vtu1CxLp0.net
FGO禁止

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:35:36.03 ID:Zec1H73i0.net
戦局逆転を賭けて奇跡のジェット戦闘機を投入したナチスドイツ的な感じか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:35:39.18 ID:Qk59Rxmk0.net
40キロ先から155ミリ榴弾砲が飛んでくる
落ちたら範囲100mの兵士は吹き飛ばされる
ロシア軍は終わりだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:35:41.05 ID:G6LpiPXh0.net
日本も草薙の剣みたいな名前の兵器作ろう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:36:52 ID:Pn5fu2CK0.net
すいません
厨二病発症しました

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:36:56 ID:CTOide8m0.net
 
もう皆で攻め込んで領土と資源山分けしようぜ
 
 

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:07.94 ID:Zec1H73i0.net
40キロ先の目標を誰が見つけてここに撃てと指示するんだろう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:20.37 ID:MNY/9F+g0.net
エクス↓カリバー↑

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:25.45 ID:IVToPfwL0.net
ロシアにはエクスカリパーを送ろう

 

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:59.69 ID:6jglP8sw0.net
>>13
ドローンだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:05.20 ID:Pn5fu2CK0.net
>>13
クラーク博士

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:16.19 ID:3WW7Qu/i0.net
>>4
>>下手すりゃ数億する誘導ミサイルと同じこと事が出来る榴弾砲

開発費全部で見ると、同じぐらいのお金。
デジタルマップ開発だけでも約120億円ぐらいかかってるし

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:29.33 ID:T1byv4F20.net
カナダだけじゃないのよね もう次々 来月には軍事力逆転してるかもw


米国務省、ウクライナへの多連装ロケットシステム供給が始まっている
grandfleet.info/us-related/u-s-department-of-state-begins-supplying-multiple-launch-rocket-systems-to-ukraine/
MLRSの供給は「すでに始まっている、戦闘機についても幾つかの同盟国がウクライナに
提供するため努力している」これが事実なら「ドンバスの戦いに必要不可欠だ」と
ゼレンスキー大統領が要求していたMLRSの供給が始まっていることになる。

マクロン大統領、ウクライナに自走砲カエサルを提供していると発言
grandfleet.info/european-region/president-macron-reveals-that-he-is-providing-self-propelled-artillery-caesar-to-ukraine/
マクロン大統領は21日、フランスはウクライナに自走砲「カエサル」や対戦車ミサイル
「ミラン」などを含む武器を提供していると明かして注目を集めており、
5月上旬までに自走砲をウクライナへ届けるため軍の在庫から12輌のカエサルが提供される。

デンマーク、スペイン首相がウクライナ訪問 追加軍事支援を表明
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-spain-denmark-idJPKCN2MD1NL
サンチェス氏は共同記者会見で、スペインは新たに200トンの弾薬と軍事物資をウクライナに送ると表明。
これまでの軍事支援物資量の2倍超になったと言及した。
フレデリクセン氏は、ウクライナへの武器供与を6億デンマーククローネ(8760万ドル)増やすと発表した。
デンマークの軍事支援は計10億クローネになるとした。

英国、ウクライナにT-72を提供したポーランドにチャレンジャー2を寄贈
grandfleet.info/european-region/donated-challenger-2-to-poland-which-provided-the-t-72-to-the-uk-and-ukraine/
英国防省はウクライナにT-72を提供したポーランドにチャレンジャー2を提供する予定で、まもなくウォレス国防相が正式発表する

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:35.04 ID:+nuVilaA0.net
パレスチナ人にもイスラエルからの弾圧に抵抗するために同じ装備プレゼントしてやれよ
白人じゃないとダメかい?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:44.41 ID:rM2skAOu0.net
>>14
山羊座のきんいろせいとうしか!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:39:08.44 ID:PHoBzBK00.net
>>13
NATOとアメップの偵察、観測データがリンクされているからな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:39:18.20 ID:VfkYiqfx0.net
>>13
衛星

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:39:21.44 ID:8JUNfelH0.net
>>13
ドローンとか民間人とか
スターリンクあるならどうにでもならあ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:03.11 ID:AdiDfJ+K0.net
カナダとか軍事装備いらないだろ全部送れ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:12.02 ID:r9iYfVsY0.net
>>13


27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:46.70 ID:6jglP8sw0.net
>>17の勇気も認めてやってください

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:54.12 ID:o3EsXD8l0.net
高さ1kmのレーザー砲じゃないのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:41:16.47 ID:McuADX6R0.net
ロシアにゴールド聖闘士3人を送り込みアテナエクスクラメーションを撃たせて来い。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:41:44 ID:Pn5fu2CK0.net
>>25
ロシアは北極海の
氷河渡海の研究してるが

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:41:42 ID:IY4k5Y3p0.net
もうロシアが停戦を申し出ても受け入れてもらえないレベルw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:42:29.63 ID:b3fDzb3f0.net
東部の戦況はどうなっとるんだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:42:37.12 ID:WYI6YKFw0.net
武器の運用実験場

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:28.87 ID:Ms2sYPtU0.net
fate禁止

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:29.33 ID:6k/HReqX0.net
試作品は全部使ってみよう!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:42.03 ID:xqqFK9b/0.net
事実上の多国籍軍か…

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:53.45 ID:66Yf8lYv0.net
>>13
原口「グーグルアース」

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:57.38 ID:qgxmZLc60.net
ウクライナって軍需産業の見本市になってたりすんのかな?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:44:01.22 ID:Zec1H73i0.net
八王子〜新宿間  距離40キロ マジか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:44:56.97 ID:rzUBPJzE0.net
停戦させる気ねーじゃん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:11.88 ID:IY4k5Y3p0.net
>>32
進展なし ロシア軍前進できなかったってさ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:35.61 ID:vPD2oo9P0.net
日本は榴弾砲を300以上所持していながら1つも供与しない
ケチな国だよ情けなさすぎ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:38.59 ID:8JUNfelH0.net
こういう武器ロマンよなあ
開発間に合えばレールガンとか目が粒子砲とかも試せそうだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:59.59 ID:+kkz4K+10.net
>>18
屁理屈www友達いないだろww

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:00.32 ID:XWbcNDaK0.net
YOUTUBEみたけど
今時、昔の車の窓開けるみたいな奴 くるくるまわして照準あわせてるの?
こんなゴミ渡されてもウクライナ困惑するだけやろwwwwww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:06.62 ID:B50ezL1P0.net
実際当てたらダメージ1なんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:06.72 ID:b3fDzb3f0.net
>>41
ロシア軍はいっつも止まってんな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:23.00 ID:T1byv4F20.net
戦場限定なら 使える戦車数でウクライナが優位になったかも
北西部戦線で削られ過ぎたな あほロシアは


米国防総省、ウクライナ軍はロシア軍よりも多くの戦車を保有している
https://grandfleet.info/us-related/u-s-department-of-defense-ukrainian-army-has-more-tanks-than-russian-army/

標準的なBTGには戦車中隊(10〜13輌)が1つ組み込まれているので、ロシア軍はウクライナに
850輌〜1,105輌の戦車を持ち込んでいることになり、ウクライナ軍が保有する戦車936輌に
東欧諸国が提供したT-72を加えると「ロシア軍がウクライナに持ち込んだ戦車の数を上回る」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:46.45 ID:IY4k5Y3p0.net
>>47
略奪とレイプに夢中ですから

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:47:33.12 ID:6jglP8sw0.net
>>42
こんな池沼はどんな成長過程なんだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:47:52.37 ID:8JUNfelH0.net
>>46
その代わり本体そのものをを投射すれば大ダメージを与えられるぞ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:47:55.69 ID:QDHtVr160.net
M777はええよなあ
性能は大したことないけどとにかく軽くて普通の輸送ヘリで余裕で吊り上げられる

自衛隊も導入したらいいのに
オスプレイみたいなおもちゃより余程役に立つ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:02.10 ID:Dcmbi7T30.net
NATO相手に無課金は厳しいよ
停戦協議でウクライナの条件すべて飲むのがロシア唯一の勝ち筋だったように思える

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:02.52 ID:EqrRzQWF0.net
日本も、退役予定のFH70を10門ぐらい送ってあげればイイと
思うな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:03.26 ID:iJoH+Kpn0.net
>>46
エクスカリパー

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:24 ID:bgosXwvI0.net
いちいちかっこいい名前だな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:27 ID:Pn5fu2CK0.net
>>42
FH70のことか
あれもはや旧式化して18kmくらいの射程しか
ないんだが

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:55 ID:F2gfTVYj0.net
ガチのマップ兵器じゃねーか
ていうかウクライナは供給された武器をきちんと管理出来てるんだろうな?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:49:43 ID:YD/V/KxY0.net
西側の新しい攻撃兵器はまずお試しで
ヘルソン奪回に使うんだろうな
んでウクライナ軍が習熟したらドンバスに投入

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:49:45 ID:Tw9aV8Fa0.net
戦後に良い立ち位置を手に入れるために日本も何か送らないとな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:11 ID:k3LCZzdY0.net
あれ、レーザー兵器じゃなかったっけ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:21.27 ID:R2PluR/+0.net
スリーセブンにエクスカリバーとかふざけた名前付けやがって

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:29.59 ID:MWlnrSLW0.net
榴弾砲ねぇパッとしない兵器だなもっと過激なのないの

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:44.20 ID:4jKSecIR0.net
FH70自走化するからもういらんでしょ?
鉄くずとして供与しようよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:51:09.96 ID:XWbcNDaK0.net
日本はイージス艦あげろ

どうせ日本が持ってても使わんやろ

自衛隊も何人かウクライナ人に帰化して戦ってもらえ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:51:23.95 ID:sdROA8wS0.net
僕のエクスカリバー

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:51:57.61 ID:/9LODCJY0.net
>>1
俺のエクスカウパーも提供しようか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:52:10.88 ID:T1byv4F20.net
>>58
どれも 訓練済みの兵とセットだからな
でないと 使えないし

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:52:14.32 ID:9JZl9yIP0.net
次々、欧米の最新兵器も入るから、後はロシアが敗走するだけになって来たね
ウクライナで領土野心を挫折させないと、モルドバ、フィンランド他に戦果は
広がるのは確実だしな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:52:37.42 ID:7tefQ81J0.net
別にロシアに取られてもGPSの情報なきゃただの榴弾砲だからいいんじゃね?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:52:37.52 ID:UT9JRDks0.net
エクスカリバーってこれか
https://i.imgur.com/6k7ck12.png

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:52:54.71 ID:McuADX6R0.net
>>42
武器は送れない法律があるから、ヘルメットや防弾チョッキぐらいしか送れない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:53:15.12 ID:OEZrGxcE0.net
今時軍事力で奪うとか原始人かよ、アメリカや日本や韓国みたいに映画やアニメやドラマで侵略しろよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:53:29 ID:n+vJtSvr0.net
>>57
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/kahou/fh70.html
通常弾で24kmって書いてあるけど

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:53:31 ID:WYI6YKFw0.net
竹槍かな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:53:56 ID:pdANHM7I0.net
>>42
ロシアだけじゃない。朝鮮からも支那からも侵略されてる真っ最中なわけでね。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:54:01 ID:KuhZ+reU0.net
>>46
約6000本の鋼鉄の矢が半径20mに降り注ぐ仕様だから範囲内の歩兵や車輌は蜂の巣になるよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:54:07 ID:aVxdz8wo0.net
>>9
戦艦大和は460ミリ砲って考えるとすげーな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:54:15 ID:zYngMHiT0.net
もっと早くあげてれば渋滞戦車に撃ち放題だったのに

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:55:12.00 ID:W7pxqcae0.net
>>38
アメリカは新兵器(提供予定携帯ミサイル)の能力を3Dアニメで解説してる
今回は兵器の紹介や解説動画が多いな
軍事機密じゃないんでしょうね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:55:12.90 ID:GA/44bSP0.net
>>77
それキャニスター弾じゃない?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:55:21.91 ID:6LrO3jcb0.net
俺のエクスカリバーはどうかな?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:55:28.17 ID:2Mq4fNfU0.net
何処に撃ち込めば1番ダメージを与えられるのか考えるのも大変だな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:56:02.79 ID:3FTDq6UI0.net
なんか聖闘士星矢の必殺技みたいになってきたな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:56:11.29 ID:j3RhfaSy0.net
カナダもえらい前のめりだけどロシアに恨みでもあるんかいな?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:56:42.89 ID:vbJo08Ej0.net
兵器実演会みたいになってきたな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:56:45.12 ID:N6DIn08a0.net
>>69
領土的野心を挫くなら、酷な話だがロシアの若い兵士をさらに大量に殺害しないとならん
一次産業が移民前提になるまで年齢対人口のバランスを崩せばもう国境防衛が限界になるし
だからまだまだ止めるわけにはいかんね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:57:13.72 ID:Zec1H73i0.net
貴重な野戦炊事車を吹っ飛ばす嫌がらせに使えるんさ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:57:19.88 ID:8JUNfelH0.net
制空権を失ってるとこういう兵器使えないからしんどいけど
今回みたいに制空権奪われてないならすごく効果的
ロシア軍ボコボコにされるよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:57:38.30 ID:BC5msLvc0.net
>>78
日本では報じられないけど、海外では射出間隔があまりにもクソで頭おかしいって評価も多く言われてるんだがな。

一流の製造技術で作った、三流のフネ。
集中砲火で瞬殺、ばいばい国家予算。

負けるわけだw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:57:54.58 ID:kckTxAZb0.net
ヴァカめ!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:57:57.64 ID:ml1K9U/d0.net
VF-19 エクスカリバー

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:58:24.27 ID:nbXlluY10.net
>>78
全く役立たずだったがな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:58:33.57 ID:aVxdz8wo0.net
>>76
ん??日本政府の見解だと尖閣に領土紛争は起こってないらしいが

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:58:37.43 ID:Ms7dcmnL0.net
エクスカリパー?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:59:11 ID:Pn5fu2CK0.net
>>74
悪い悪い
75式自走砲と間違ってたわな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:59:10 ID:1vcCiinq0.net
ゴースト、フェニックス、エクスカリバー
最近中二なネーミングが多いな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:59:25 ID:8JUNfelH0.net
>>90
使い方次第だろ
まあ日本軍が一番その有効な使い方を出来なかったわけだが
海上から撃てる列車砲みたいなもん

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:59:35 ID:hQSGfuRx0.net
>>57
それは既に退役した75式自走榴弾砲の射程だろうが
FH−70榴弾砲は通常弾でも射程24kmはあるぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:59:50 ID:EqrRzQWF0.net
>>72
ソレな、
日本からウクライナへの軍事援助は、やり方によっては可能だと思う
過去に自衛隊がアメリカから供与された装備は使用後にアメリカに返却
しているものもある、その装備が更にアメリカから外国に供与される
こともあったよ、F15も古いものはアメリカに売却予定
だったら、74式戦車等もアメリカに売却してアメリカからウクライナに
供与すれば日本の紛争地への武器輸出にはならないと思う
日本からウクライナに送って役だちそうな装備は以下の物だと思う
コレは、日本で退役予定の装備だから、新たな費用はかからないと思う
ウクライナでは国の存亡をかけて侵略軍のロシアと戦っている
ウクライナでは戦う武器が足りない、一方日本では、まだまだ使える
武器が更新で退役していく、コレを政治がつなげば世界平和に貢献できる


74式戦車 50両
FH70 10門
はやぶさ型護衛艦 6隻
81式短距離地対空誘導弾 4式
64式小銃 1000丁

 
民生用だけどハイラックス 100台も送ってあげればいいと思うよ

総レス数 548
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200