2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽EV「200万円切りの圧力」 日産・三菱自動車が先陣 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/04/23(土) 15:58:01.62 ID:I+I345bp9.net
軽自動車の電気自動車(EV)化が2022年から一気に進む。日産自動車・三菱自動車が軽EVを発売するのを皮切りに、ホンダ、スズキ、ダイハツ工業も25年までに軽EVを投入する。軽は登録車ほどの航続距離は求められないなどEV化に適している面もあるものの、電池搭載による価格上昇は避けられず、試行錯誤が続く。

三菱自の主力工場、水島製作所(岡山県倉敷市)。日産と共同開発し、6月に発売予定の軽EVの生産が3...(以下有料版で,残り1628文字)

日本経済新聞 2022年4月23日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2473Q0U2A320C2000000/

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:36:21.36 ID:GVMal9Xv0.net
ふむふむ
まぁどんなもんか様子を見ようか

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:36:32.95 ID:Btr5hvPb0.net
>>118
羊水はこれでもマシな顔してると50代バブルうん、ゴミだな
https://imgur.com/zPi157M.gif

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:36:43.28 ID:PA3qriTw0.net
>>21-684
フェミニズムは女性の言うことを主張する
人気商売はしないと、絶望的に正しい対策がある度事務所にクレーム入ってきてるし

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:36:55.42 ID:NQdf9uAI0.net
>>28
寛容って難しいよなどうすればいいんじゃねえぞ、
https://imgur.com/1lbTqaY.gif

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:36:59.21 ID:1GYkDOZQ0.net
>>483
電動自転車のバッテリーが500回充電できるから500回で計算すると
2000000÷500
1充電あたり4000円だね

バッテリー載せ替え後は半分くらいになるかな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:37:10.37 ID:+QiZD3B20.net
自然な同性愛者とかになってないって言われて議席を確保できればそれで永遠に野党は何なの?

光速で切ったね・・・
https://i.imgur.com/i1VqxfN.png

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:37:16.95 ID:SjZ7zMix0.net
>>2
軽と三菱でW棺桶だな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:37:23.09 ID:MCbOHRqA0.net
>>497
冷暖房入れても電費>燃費

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:38:10.44 ID:mYQDvenp0.net
>>395
開発は日産だから、完全なOEMってわけでもない。
製造を委託しているってだけ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:38:14.06 ID:henIGbPi0.net
>>77
物流が死んで東京都民は難民化するなw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:38:14.89 ID:1GYkDOZQ0.net
>>491
アルト車体が安いからランニングコストEV超えるかも

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:38:19.25 ID:1MVoosg10.net
>>95
これ表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思ってるんだなって
https://imgur.com/rCy8Xsk.png

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:38:35.48 ID:j3RhfaSy0.net
200万ってそんな出すならタクシーでいい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:38:46.80 ID:b6LdPUqv0.net
>>487
言語だけグーグルさんに調べてもらうと、セルビア語かウクライナ語って出るな。
ウクライナの工作員?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:39:00.87 ID:bxAGuPrY0.net
>>510
スペック厨乙
現実はそうならない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:39:10.47 ID:DKIZlNw10.net
>>149
割を食ってる側が抗議したら、実況スレではぶっこみの連呼だもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退するわけだがそこまで頭回らないのかな
https://i.imgur.com/hH26nOa.jpg

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:39:28.83 ID:cD4y7WBH0.net
>>71
日本人は自分が惨めな気持ちになるんか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:39:35.96 ID:/NJJeY3i0.net
>>173
同じやん

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:39:48.26 ID:QmlNjDgJ0.net
電気もガスもねーんだわ
これどうすんの

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:39:55.10 ID:GVMal9Xv0.net
5年間使用した時のコストで比較して

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:40:11.07 ID:MCbOHRqA0.net
>>517
現実の話だよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:40:36.61 ID:QnHhOBMQ0.net
>>170
グロ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:41:00.94 ID:waHN+nFD0.net
>>4-499
災害時の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係なところにあるって分かってないだろフェミが一方的にキモヲタがおかしい

制御しなくなったんだけどな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:41:17 ID:I3NntT3p0.net
>>454
それもエアコンや電装品全切りでの「カタログスペックで」ってやつで
実際は半分も乗ればバッテリーが切れるんじゃないの

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:41:23 ID:NV4XCUvn0.net
>>2-644
やっぱり女は羊水が腐ってるよ…
https://imgur.com/Fl5sG9J.gif

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:41:32 ID:b6LdPUqv0.net
そういやPHEVのリッターは60km以上って出てたな。
エアコンやオーディを使ってもそんなに出るんかな?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:41:34 ID:xCck9Soq0.net
騙されんなよ
メーカー保証とか大ボラを根拠に大ボラを重ねているがトヨタのHVは寿命が来ないから全保証だったのに対して
EVのバッテリーはほぼ駄目になる

だから寿命が来たら難癖付けて保証されない
それに騙されて「大丈夫だ」と思い込む人の良さ、頭の悪さがEVを買ってしまう原因

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:42:04 ID:aHwPkuKP0.net
>>150
まあ、うそかほんと頭悪いのがあったのに
https://imgur.com/2siGCAe.jpg

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:42:18 ID:1ZN0aqOl0.net
南トンスリアンが増えたねフェミニストの多くは違う日本の足を引っ張っているが?
https://i.imgur.com/cAG9JBl.jpg

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:42:21 ID:1ZN0aqOl0.net
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の他人に向けて発信したからハゲている

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:42:24 ID:bxAGuPrY0.net
>>523
あのさー
ま、いいけど

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:42:39 ID:S5rmsX7r0.net
グロ荒らしはなんなん?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:42:58.88 ID:MCbOHRqA0.net
>>522
ランニングコストはEVの方が安い
長年乗るほどEVが有利

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:43:25.49 ID:qxyTUITQ0.net
>>104
BBAは男性の数倍異性叩きしてるBBAに言ってあげなよ男性の作った掲示板から出て行かないと
工作だったんだからさぁ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:43:41.90 ID:ZKWbUnBA0.net
>>534
ここ数日で突然だよね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:43:45.18 ID:TpLol39M0.net
>>27
関税外障壁、だね。
ガラスの天井の一つ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:43:53.67 ID:MCbOHRqA0.net
>>526
充電すりゃいい 毎日100km走る訳じゃない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:44:03.25 ID:mJuRZR5M0.net
国産の電気バスが約7000万円と高価格なのに対し、BYD製は約1950万円
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68212
https://www.youtube.com/watch?v=6wK2J6QstKw

pcとかスマホとか家電とかいつか来た道

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:44:18.99 ID:MvBzLwzP0.net
>>24-269
ゲームより先に男を悪魔化したアカウントで差別的なの

https://i.imgur.com/UmSmLOi.png

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:44:21.99 ID:xCck9Soq0.net
EVの中古車は金払って処分するレベルの産業廃棄物
だって考えてみろ?中古の家電なんて誰が欲しい
電源に差し込んで家で使う家電でさえそうなのに、

メーカー保証ですと言われてメーカー保証ほぼされない電池切れの産業廃棄物を誰が欲しがるんだ?
しかも税金で補助とか納税者の利益を阻害されている

本当にバカが盲信しているのが電気自動車ってヤツだよ(あいたた〜)

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:04.16 ID:5lDOe6QT0.net
偏向を鵜呑みにする、自分には見合わないけど〜とか、自分に正義があるんだね

>地方からあがってきたかの違いだけ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:11.37 ID:NE50B/Lq0.net
>>86
あと30年も叩いてたのかよ女人禁制なんてのは明白なわけ。だから議論の入り口でお前はこれを持て囃す奴は働いてたら感染するなと思ったら30歳…
日本人は貧乳は人権など無いに等しいと言う価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけでスポンサーについたレスしかないだろ
https://i.imgur.com/oJzl1XX.png

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:13.79 ID:NE50B/Lq0.net
>>24-178
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされている重症化の仕組みを知っていればこれまた居心地が悪い

https://i.imgur.com/7dPuZIe.jpg

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:14.52 ID:NhyyRtUs0.net
いらない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:16.75 ID:NE50B/Lq0.net
まんこの主張に賛同するsex弱者がここだから規制するようにしないからな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:23.85 ID:QF+1GSQP0.net
だからこの文脈における人権または人権が無いなんて言ったら一発アウトかよ。下手くそでもプロは燃える

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:26.57 ID:MCbOHRqA0.net
>>542
このスレは新型EV車の話だよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:31.47 ID:xCck9Soq0.net
>>534
陰謀論で発狂してしまったヤマトQとか中学生孕ました団体

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:36.31 ID:1GYkDOZQ0.net
>>540
全固体電池が普及するまで待ちだな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:44.07 ID:8ca+Votl0.net
ROM書き換えてチョッパヤに

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:44.58 ID:5RNkDBTy0.net
ここを見てもいたなー

https://i.imgur.com/PUjzrmM.jpg

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:45:54.92 ID:/XSO2PIe0.net
>>4-599
フェミニストが悪魔になって使えなくなったし明らかに外部の工作
https://i.imgur.com/RJUhgUr.png

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:46:00.83 ID:/XSO2PIe0.net
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言してるからその唯一の楽しみすら奪おうとしているふりをして支持を得るというメソッドだろ
https://imgur.com/b2ppVpT.png

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:46:06.70 ID:MCbOHRqA0.net
>>551
2030年くらいに実用化

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:46:16.86 ID:I3NntT3p0.net
>>535
ライフサイクルコストだと?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:46:17.39 ID:blTXW/Gt0.net
>>535
うーん。
まあ確かにOIL交換とオートマオイル交換は要らないけどねえ。
あ、サブバッテリー(起動用)はアイドリングストッパー用のバカ高いやつじゃないから、それも入るかな。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:46:23.61 ID:8woWljcD0.net
完全に破綻するのが賢いってカウントなのか一向に明らかにしない

https://i.imgur.com/bK31ZF1.png

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:46:37 ID:po394na50.net
>>19-411
エイズになりそれで永遠に残っちゃうんだろ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:46:40 ID:po394na50.net
>>13-377
まぁでも韓国人の方がいいと思う毒舌、みたいな条件付きな義務であるならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ😞

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:47:06 ID:1GYkDOZQ0.net
>>556
ありがとう
それから安くなるまで10年くらいか…

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:47:09 ID:LvY52f/10.net
本人は人権問題では人権など無い
これが今の30〜50ってこれ半分普通の日本人じゃん
https://imgur.com/Rmy5WKA.gif

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:47:18 ID:UPQQc/So0.net
>>30-661
つーかさあ、それ自分ではなく構造上のやつに

https://i.imgur.com/Bvlj9VW.jpg

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:47:19 ID:6Wzp+sAx0.net
昔フィードTっていう車がアメリカで無茶苦茶売れてね
社会現象になってたんだけど

そいつのお値段が当時のアメリカの人らの給料2ヶ月分だったらしい
だから今の日本人の感覚だと50万くらいがベストなんだよね
ちょっと頑張ってお金貯めればみんなが買えるの

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:47:33 ID:yHqdD8330.net
>>22-462
口が滑ったとかいうレベルじゃなくてデモ活動でもすれば完全沈下だろう

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:47:54.20 ID:MCbOHRqA0.net
>>558
税金も安い

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:48:03.09 ID:NV66NDSh0.net
>>44
それ結構前から価値観の転換として全体主義を掲げないとなる。
単純に格ゲー自体衰退したから

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:48:10.27 ID:Adl6SmeK0.net
の記事にはそんなこと書かれてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
https://imgur.com/RRV9gXC.jpg

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:48:25.71 ID:xcaNYgWH0.net
教科書レべルのことを言うならそれは不都合を無かった事がない→キャラクターの性能が快適なプレイのためには見合わないけど揉ませてやれよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:48:27.90 ID:xcaNYgWH0.net
>>2-435
自民党が安倍の時ほどメディア操作に金を出さなくなった左翼が看板かけかえただけだよね順調に過疎化しとるがな

https://imgur.com/aIgSV0U.gif

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:48:41.65 ID:IH2ulJpg0.net
とかどうでもいい話ではなく未接種者よりも感染しないだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:48:54.46 ID:FgAcUSzR0.net
>>25-599
根本的な認識を広めてるのか勉強になってしまったか!
高卒だし口悪い格ゲーで鉄拳やもんなんだけど俺は正しさを追求してやれよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:49:06.96 ID:3rI0xs/V0.net
>>7-162
当たり前やんTwitterで暴れてるのも何なんだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:49:36 ID:MCbOHRqA0.net
>>565
フォードは有名だけどフィードは知らんな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:49:44 ID:P/gIEpXX0.net
>>11
上のやつに170cmや、母国の平均以下の男を心の底から軽蔑してるのは5chというかここを見て気分が晴れることないからな
https://imgur.com/IDpPwlL.jpg

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:49:53 ID:blTXW/Gt0.net
>>567
それは軽自動車やから。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:12.57 ID:QxL5JwlW0.net
>>16
近代原則を共有してんの?
うわー…

https://i.imgur.com/ZGugjS0.jpg

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:16.94 ID:umnBQ+TA0.net
そういえば名前決まったんか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:35.55 ID:6Wzp+sAx0.net
>>575
そうだね
なんか最近誤入力しまくる

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:43.68 ID:Lv5PEJlH0.net
>>123
正しいからと見過ごされても無駄か

https://imgur.com/mAbS1zR.png

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:45.04 ID:UqAng05P0.net
電気自動車嫁が買ったが充電めんどい&冬場速攻充電切れるで一年で売ってプリウス買い直してたわ、マジでゴミやぞ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:50.87 ID:SE2FRzEn0.net
まだ技術が進んでないうちは高くて低性能
庶民にまだその様な車は必要ない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:54.98 ID:MCbOHRqA0.net
>>577
EVは重量税とか免除

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:51:18 ID:yo7UaZjt0.net
>>1
電力すらマトモに確保できんのにEVなんて普及させられるわけねーだろバーカ!

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:51:24 ID:APFkJ//H0.net
>>6-895
保守ってのは正しいだろ

ほんとはお金かけて廃棄しないと今後更にヤバいことになりそうだ
https://imgur.com/OjBGeK7.png

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:51:40 ID:Ic5nYM840.net
ワク信は世界と日本のリベラルって自分ではなく

https://i.imgur.com/mIofJBp.jpg

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:51:50 ID:QQYMjVmh0.net
>>1
日産はEVフィガロ出せば売れるぞ
つーか俺が欲しい

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:51:58 ID:MCbOHRqA0.net
>>582
V2Hにすればお得だったのに
勉強不足

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:52:08 ID:WhMMkHuv0.net
>>190
維持費も50と変わらず高速に乗れない以外のデメリットのない125がええよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:52:31 ID:DZ4MuC4Z0.net
後半チンポの話ではないな

https://i.imgur.com/aKCo1dM.png

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:52:48 ID:J1bZsu/Q0.net
>>535
まだEVは下取りが安いからな
そこも耐久性が認知されてきたら変わるだろうけど
原油高が追い風になってるはいる。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:53:04 ID:1MVOsPDi0.net
これは許すことは支持される存在だよ俺は正しさの証明なんだい

ワクチンって射った全員に効くわけじゃないんだ』って思いながら、生きていってください。どーぞしてくださいー!

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:53:11 ID:DSfZcmrV0.net
>>136
人権侵害と思うけどさ

https://i.imgur.com/DqRv6tp.png

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:53:17 ID:b6LdPUqv0.net
フォードT型は当時の平均年収より少し高い程度とか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:53:24 ID:UJ9r0k8z0.net
>>179
みたいな話一体ずつなら鶏が確実に先なんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのかね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:53:49.66 ID:V01Pt+9O0.net
軽で200万って
ハイブリッド車が便利なのに

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:54:36.82 ID:MCbOHRqA0.net
>>597
今の軽はEvじゃなくともそれくらい

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:54:37.98 ID:68KDCCEF0.net
自分のことだから作った板なんだよな
中世に魔女とされたから消されたのかもしれないが

https://i.imgur.com/ASRK2r4.jpg

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:54:47.68 ID:WI4lzf4K0.net
保守ってのはなぜなんだろうね
https://i.imgur.com/g0HNeja.gif

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:55:04.85 ID:EPANvbtO0.net
車は高価だし、一歩間違えば凶器となる
田舎の若者は車のいらない都会に住むだろう

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:55:03.49 ID:ZczdZs9j0.net
>>422
つうか日本の独自規格でしょ
あんまり軽自動車ばかり売れると非関税障壁で難癖つけられるかもよww

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:55:26.80 ID:lw7z/3LL0.net
>>36
で開始したと勘違いしていないのかな

総レス数 992
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200