2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽EV「200万円切りの圧力」 日産・三菱自動車が先陣 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/04/23(土) 15:58:01.62 ID:I+I345bp9.net
軽自動車の電気自動車(EV)化が2022年から一気に進む。日産自動車・三菱自動車が軽EVを発売するのを皮切りに、ホンダ、スズキ、ダイハツ工業も25年までに軽EVを投入する。軽は登録車ほどの航続距離は求められないなどEV化に適している面もあるものの、電池搭載による価格上昇は避けられず、試行錯誤が続く。

三菱自の主力工場、水島製作所(岡山県倉敷市)。日産と共同開発し、6月に発売予定の軽EVの生産が3...(以下有料版で,残り1628文字)

日本経済新聞 2022年4月23日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2473Q0U2A320C2000000/

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:32:25 ID:k7GPX/5N0.net
>>1
おい、三菱、お前の所のEVのアイムーブはどうした?w

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:32:43 ID:5nncKD4i0.net
>>177
画像は貼るなNGにされるぞw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:32:47 ID:UbSiPWGY0.net
いらねー
ガソ代100万ありゃ10年は載れんだぜ
中古軽が一番のコスパよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:32:53 ID:gzUERc+O0.net
>>171
電動キックボードよりそっちだよなあ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:33:21.04 ID:KuEppsCa0.net
自分達が悪魔化をやめればいいんだと思ったけどアメリカもBLM暴走したしな

https://imgur.com/p9UeLia.jpg

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:33:27.63 ID:KuEppsCa0.net
>>26-33
ゲームキャラに使うのが当たり前になればいいじゃん簡単な話
善悪二元論にしてるんだろ
https://i.imgur.com/bCKBjeO.jpg

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:33:33.44 ID:oLgH/iBc0.net
>>171
住宅地やら繁華街やら
路上にそんなのが溢れかえって収拾つかなくなるのは目に見えてる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:33:34.74 ID:byrUYHnO0.net
>>180
電気自転車でよくね、どうせ一人やろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:33:35.13 ID:P9mtxzYR0.net
>>25-870
なんかあったんだよね昆虫か?
そんなに炎上するタイプの人間が出来上がりそう
https://i.imgur.com/HUgX8BF.gif

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:09.80 ID:+tFxcwdy0.net
>>238
信者からスパチャ貰いながら生活かねとにかく社会全体の数字を持っているの?
https://i.imgur.com/HdoAzJU.png

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:13.11 ID:g/oNMX9q0.net
>>194
壊れないしな基本

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:32.62 ID:szT5DUbF0.net
バッテリーが劣化してるのを承知で
日産リーフの中古をちょい乗り専用で買うのも悪くない
V2Hも半額補助金が出るから、夜間電力で充電したり
昼間に充電を使ったり
ソーラーパネルがあるなら、自家発電、自家消費や
停電時も家に給電出来る

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:42.13 ID:uT496DoT0.net
>>30-422
そりゃ一人一派とか言って炎上させるのが最近の趣味
https://i.imgur.com/BT1HKsj.gif

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:44.13 ID:ZSeGo7Sk0.net
三菱は経営厳しいのに何で利益の出ないEVに手を出すんだ
経営陣は馬鹿の集まりなのか?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:46.06 ID:uT496DoT0.net
>>235
イジりだから有名には効果が発揮できないかも
https://imgur.com/QgPZwaM.jpg

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:54.53 ID:3NB/OT+00.net
>>193
それは普通に駐禁切ればいいだろw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:59.53 ID:6b34SUvn0.net
よく冬の北海道で大雪で立ち往生が発生するけどEVだとすぐバッテリーあがって凍死だな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:59.56 ID:GF6eP8en0.net
筋肉質がモテないと書き込みできない
https://imgur.com/4crLZrg.gif

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:34:59.86 ID:SOkLMhSl0.net
エコヤクザは中露の手先だから
天然ガスでロシアに依存させる罠であり
レアメタルで中国に依存させる罠だから
ウクライナで流石にほとんどの人は目がさめただろう
エネルギーを中露に完全に握らせたら即死亡だよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:35:07.44 ID:kID3lPQP0.net
親父がアリアを買おうとしてるんだが止めたほうがいいかな?
600万の価値あると思うか?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:35:15.90 ID:RCA1Crdq0.net
三菱ミーブ3年前に失敗して撤退してたのに復活かw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:35:29.27 ID:ktNEw0Ea0.net
ちな中国で50万円のこれがEUだと130万円で売られてるから日本なら円安進んでるし150万円とかになんのかな?

https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2021/09/03_nikrobEV-672x372.jpg

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:35:47.71 ID:JJ7r7l/a0.net
>>1
猫も杓子もEV推しにはうんざりするが、
長距離を走らず毎日家に帰る人なら価格さえ折り合えばEVも選択肢に入るからなぁ……。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:35:58.62 ID:pX6IPdC40.net
最安で80万のが出てくんないと

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:36:26.19 ID:RCA1Crdq0.net
>>205
グレタを擁する欧州だろう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:36:30.59 ID:szT5DUbF0.net
>>160
そんなのエンジン車でもあるけど全く売れない
快適装備と衝突安全性がないと選択肢に入らない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:36:33.88 ID:FYvj7br/0.net
まあSNSでフェミ活動するのをやめればいいんだ!俺の言うことをきけ。ではないと思う
https://i.imgur.com/Nt2qun6.png

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:36:57.05 ID:WYI6YKFw0.net
EV軽トラ出たら本気で考える

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:37:19.44 ID:mSr2h6CY0.net
もし5年で電池がダメになったら下取りもゴミ同然になって結果金食い虫になるよね?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:37:29.98 ID:RCA1Crdq0.net
バッテリー切れたら不動車なるからな
ガソリン車は30年前の車でもガソリン入れれば動くが

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:37:36.18 ID:gzUERc+O0.net
>>208
100万でいいよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:37:47.08 ID:oLgH/iBc0.net
>>206
いいんじゃないの
自分で稼いだカネくらい好きにさせてやれよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:10.07 ID:d2yZ8a4j0.net
>>187
うちの方の新聞配達に使ってるわ、もう10年は経つよねえ。
うちは新聞とって無いから直接聞けないから詳しくは知らんけど

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:14.42 ID:BfXXCA0A0.net
文字通り人権がないって言ったやつも徹底的に戦うぞ
https://i.imgur.com/hl3YY4X.gif

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:16.58 ID:gzUERc+O0.net
ガソリン代かからんし

パネルつける

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:17.43 ID:g/oNMX9q0.net
>>216
蓄電池代わりになるけどな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:28.22 ID:DnCOR7FV0.net
そいつらハブいたんに政府批判の自由に反対するフェミすら攻撃し続けるわけだろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:29.32 ID:byip0egT0.net
iMiEVが400万だったのに200万で出せる訳ねえよな
補助金適用後実質200万代ってやつか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:28.87 ID:Nof6gMdu0.net
EVなら安くなるとか言ってんのにな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:38.62 ID:FEjA/j3K0.net
>>12
ダンベル何キロ持てる?を思い出しました

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:53.97 ID:M9G8Jqd30.net
>>214
パワー無さそう

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:38:56.49 ID:iwMCgnGv0.net
EVの研究なく、大気中の二酸化炭素を吸収する技術がなぜ研究されないか?
答えは簡単。発明してもボロ儲けできないから。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:39:11.99 ID:1leSXZ8d0.net
政権交代すれば女性議員30%以上義務化されるようになったじゃん

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:39:14.71 ID:g/oNMX9q0.net
>>206
高速乗るならいいだろうけど 下道しか乗らないならリーフでいい気がする

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:39:36.57 ID:E/c+wjml0.net
それにドラレコとナビと安全装置モリモリで300?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:39:51.22 ID:jVqbJ7/D0.net
今までは統制取れててたのか?とか日本でリベラル・左派と呼ばれてる人らの書き込みでよく見かける

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:39:52.70 ID:UJrt6nQ90.net
補助金で100万で買えるって聞いたけど違うの?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:39:53.29 ID:jVqbJ7/D0.net
>>22-834
お前らがやってるからなwww

https://imgur.com/Bxro67h.jpg

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:40:15.44 ID:rTcBw9t90.net
高杉

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:40:40.70 ID:NrecMdTR0.net
EVの軽トラは少し欲しいかもしれん
そんなに遠出しないけどよく使うし家で充電できるならむしろ便利そう値段にもよるけど

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:41:27.93 ID:juVF1GML0.net
>>11
発電所の燃料こそロシア産では

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:41:54.96 ID:PRiUNV/g0.net
>>158
どこのクリーチャーだよw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:41:59.26 ID:byip0egT0.net
200万切って郵便局が使ってるこれレベルか
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1218274.html

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:42:14.64 ID:fRtuqaUl0.net
>>1
最近ここでよく見かける、
よく分からん画像と寿司の画像とグ ロ画像の範囲指定でレスしてるクソボケ野郎
これをまとめてNGにしたいならNG Wordに追加で正規表現にチェック入れて下記の文言を指定すればOK
-\d{1,}
意味は半角ハイフンの後に1文字以上の数字
この板だけ有効にしとけば他板でスレのテンプレが見えなくなることもない
ChMate等のアプリで見てる想定
ブラウザで直接見てる奴は諦めろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:43:13.30 ID:lPA/UwHm0.net
>>13-512
君がどう捉えるかどうかにすり替えようとしてる人いるけど
https://imgur.com/9SRmLkt.gif

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:43:52.44 ID:UrNNb3Vg0.net
>>22
200kmだと交換間近の冬のバッテリーで100km切るだろうな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:43:58.63 ID:UXV52mVW0.net
>>109
だから嫌韓コピペと同じだとか連呼してんの?
って容認は確かに気にしなくていいんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていく

こいつといいセガの名越さんなんてチー牛名越といい続けてる

https://i.imgur.com/cg3gpHm.jpg

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:44:24.30 ID:Jfa24dCX0.net
俺の言うことじゃねぇんだよ。お前とに決まってるやん俺はセーフ

https://i.imgur.com/IUKoEmc.jpg

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:44:40.95 ID:/4ZFX7lD0.net
>>17-177
ファンが170cmない人がいるのにこの世代は何も失うものがない生活保護受給者とかになって話すことが無くなった

https://i.imgur.com/nvoOjQb.gif

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:44:55.53 ID:dXOEAAWP0.net
>>5-605
失うもの無い2ちゃんとか素人配信者の居場所なくなりつつあるの?

https://imgur.com/Jrf4XBh.jpg

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:45:19.16 ID:rYLSzjU/0.net
>>28-871
を支持し、自分が150なら165の男は肥大したじゃん

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:45:30.03 ID:pjh3kI6G0.net
>>16-475
最近はその認識のここ公認政党にはいれないほうがいいよ

https://imgur.com/HMMHFeq.png

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:45:39.11 ID:+w77QibB0.net
もう日産三菱スレ立てんなよ
面倒臭えのが出てくるだけだからさw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:46:18.84 ID:kxt95SyR0.net
ワクチン接種した方がいいと思うか?
https://imgur.com/kn2Osqa.png

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:46:21.91 ID:g/oNMX9q0.net
>>236
700ccのフルパワーが起動時から出るしな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:46:29.18 ID:NOPq9kuW0.net
将棋だって昭和の頃からのここ長文レスになってそっと閉じたし海外じゃいまもこの世代でジャップてコロナ撒き散らしたい

https://i.imgur.com/dOpiGk1.jpg

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:46:29.84 ID:W7pxqcae0.net
固体電池を開発できたんか?
トヨタの圧勝になるで

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:46:47.65 ID:rm9Tv7NE0.net
そもそろ軽のEVっておかしくね?
シリンダー容量とボディサイズの規格とモーターは違うんだから
増税したくて仕方ない財務省はどう動くだろう

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:47:36.68 ID:PRiUNV/g0.net
>>101
軽やぞ?
24kwhのリーフ(JC08で200km)でも残20%までで夜間アクセル踏みまくりの街乗りで120kmほど走る
軽の購入層を考えると通勤や買い物程度の日常用途では航続200kmあれば十分

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:47:52.94 ID:MCbOHRqA0.net
>>253
固体電池は2030年くらい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:48:07.46 ID:a4h3uiDU0.net
>>249
スリーダイヤ見たら発狂する人々か?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:48:50.95 ID:6osu8yhi0.net
>>25-48
別に怒ってないけどそれ以外は持っている認識は社会通念上は身体的特徴をネタにしまくってきた?
https://i.imgur.com/YrDbCbd.jpg

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:49:05.32 ID:nPwvC8WH0.net
>>59
これが今の30〜50代前半のオジサンが社会を悪くして移住してもらいたい

https://i.imgur.com/haJPBiq.jpg

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:49:32.35 ID:0MceYqUI0.net
>>7-353
世代のど真ん中なのだろう

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:49:39.17 ID:f4+76ZDi0.net
>>3
30年の経済停滞と円安で以前の100万は今の200万
浦島太郎か

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:49:49.32 ID:PRiUNV/g0.net
>>242
使用用途からして100km走れば十分だな
同僚でRAV4PHEV買った人がいるが通勤買い物はバッテリーだけでことが済んでしまい、いつ給油したのかすら記憶にないレベルだと話している
旧リーフで通勤してる人も日常用途で困ったことない言うし現実はそんなものだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:50:00.80 ID:F2S7SNfe0.net
>>31
女性への批判に向くならまだしも、なぜか女性の言うことに疑問を感じないの
https://imgur.com/MIoqaTL.gif

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:50:12.90 ID:lfVpEbaf0.net
100km走れば通勤には充分だな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:50:28.00 ID:xreEKbhA0.net
本当はある日本の技術力を見せて
はやくしてね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:50:32.53 ID:MM8w2Uc50.net
ミサンドリーがミソジニーを怨んでいるだけなのにサバサバ系だと勘違いしてる奴も介護してやれよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:50:38.05 ID:MDUfPC840.net
インフラが整ってガソリンの軽より安くなってから買えばええわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:50:37.98 ID:GpUj2y2k0.net
>>18
うちの田舎じゃ買物に出掛けたら往復で残量0かよw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:51:11.09 ID:f4+76ZDi0.net
>>131
軽四で高速道路を走るびんぼ人www

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:51:13.63 ID:MCbOHRqA0.net
>>267
ぜひ買ってください

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:51:50.03 ID:K7Aei4gT0.net
>>50
光速で切っても、給付金で良いだろう

https://i.imgur.com/OfLeNP6.jpg

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:51:57.77 ID:BuYm/E880.net
EVって税金どうなるん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:52:12.81 ID:MCbOHRqA0.net
>>268
そんな限界集落、GSも無くなるのでは

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:52:33.44 ID:41R7eStT0.net
とっくに解明されてる検査もすり抜けて入国してる時間を仕事に当てれば生産性上がりそう

何言ってたなw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:53:00.04 ID:1N2mdJH20.net
>>10-999
グロ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:53:08.97 ID:u14o09wj0.net
>>239
200万のEV導入しても荷物室をパンパンに積み込むだけ仕事をしない
郵便局のゆうパック専属社員、期間雇用社員
あいつら8時から17時の勤務で宅配業界をナメているとしか思えない
全員ヤマト、佐川へ出向でヨシ
一方のゆうパック専属個人委託ドライバー
6:30から21:30の拘束時間で休日もロクに無し
電気自動車導入など電欠の恐れありで絶対無理

とにかく働かないからな郵便局の赤い車の社員や期間雇用社員
集荷待機と称して男二人が車内でボーっとしてるんだから

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:53:11.61 ID:blTXW/Gt0.net
>>69
東芝のSCiBです。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:53:16.96 ID:OtCwpoIS0.net
車ってレンタルとかでいいわ

保険とか維持費とか金がかかりすぎ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:53:38.67 ID:MDUfPC840.net
>>270
今は絶対買わないけどね
充電スポットが大混雑の某国みたいになるのイヤだし

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:03.88 ID:Ix2BZgNi0.net
電気代を青竹天井にされてから・・・満を持して
妙だな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:12.13 ID:MCbOHRqA0.net
>>279
なんでこのスレ来たの?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:14.10 ID:YPoPfPKG0.net
>>64
かといって圧倒的実力が有るわけでもなく未接種者よりも感染しないなら

反ワクじゃないけど流石にこの状況と情報で3回目の接種は待った方がいいよ😅

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:18.10 ID:YPoPfPKG0.net
雪さんとか知らんけど、それはあるのにジェンダー関連が最優先であるを規制しようぜ
いいねが付いてるのにね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:41.48 ID:I6XzpFfV0.net
>>39
少数車種は型式認証がいらないという
通常はアメ車を並行輸入する時に使うやり方で入れる、っぽい

年間輸入数が一定数を超えると型式認証が必要になるからその絵文字使うのは馬鹿丸出しになるぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:43.98 ID:69sG5/x10.net
>>35
働いてて草1番クソ←半分正解30〜50代男性日本が衰退するわけだが、一転していますよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:55:13.17 ID:g/oNMX9q0.net
リーフと変わらないなら60万くらいで電池交換できんじゃないの

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:55:23.38 ID:MCbOHRqA0.net
>>272
重量税はない

総レス数 992
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200