2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽EV「200万円切りの圧力」 日産・三菱自動車が先陣 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/04/23(土) 15:58:01.62 ID:I+I345bp9.net
軽自動車の電気自動車(EV)化が2022年から一気に進む。日産自動車・三菱自動車が軽EVを発売するのを皮切りに、ホンダ、スズキ、ダイハツ工業も25年までに軽EVを投入する。軽は登録車ほどの航続距離は求められないなどEV化に適している面もあるものの、電池搭載による価格上昇は避けられず、試行錯誤が続く。

三菱自の主力工場、水島製作所(岡山県倉敷市)。日産と共同開発し、6月に発売予定の軽EVの生産が3...(以下有料版で,残り1628文字)

日本経済新聞 2022年4月23日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2473Q0U2A320C2000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:59:06.00 ID:AxKBG5it0.net
三菱は…

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:59:08.34 ID:cJ5xEBpx0.net
100万切ってからが本番。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:59:31 ID:1WkJyOKd0.net
ゴルフのカートみたいな軽EVに200万出す馬鹿

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:59:49 ID:i/7tEidM0.net
なんでそんなに高くするの?w

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:00:08 ID:i/7tEidM0.net
50万にしれ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:00:13.89 ID:oQeLekG50.net
パワーウィンドウもドアミラーも手動になりそう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:00:19.95 ID:i+spz6Ja0.net
ガソリン車保有者には環境税をかけて収入の半分を取り上げるべき

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:00:43.13 ID:346wAG9o0.net
補助金ビジネスやめろよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:01:42.41 ID:AXzOJHXg0.net
ガソリンずっと高そうだしな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:01:41.68 ID:DS5MT2Nv0.net
EV買って脱ガソリン脱ロシア!
おまえらは買うよな?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:01:41.96 ID:q7EOERYW0.net
最低何キロ走れるん?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:01:55.21 ID:VbPqzthS0.net
ベースグレードはエアコン無しで後席窓もハメ頃しとかだろうな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:01:55.28 ID:MT1VEZbf0.net
ハッキリいってガゾリン車より部品点数3割少ないから、3割安くなるはず。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:02:57.46 ID:PRiUNV/g0.net
>>4
それトヨタのやろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:03:04.10 ID:joo+4P6/0.net
電池のコストがなあ
重いし距離無理だし

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:03:04.29 ID:QbsTuh2O0.net
>>3
これ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:03:09.65 ID:nVzbfA860.net
>>12
50kmくらいは走れるんじゃね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:03:57.50 ID:SkaDx3GH0.net
百万円切れよ。話はそれからだ。


てか、早晩中国やインドの50万以下のEVカーが席巻しそう。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:04:06.31 ID:pvLPIOxR0.net
安かろう悪かろうタイヤ飛…

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:04:16.83 ID:Gd/WQluS0.net
>>7
それで電気自動車とはこれいかに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:04:40.96 ID:PRiUNV/g0.net
>>12
カタログスペックで200kmを目途としているようだ
用途や購入層を考えたら十分だな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:04:59.48 ID:vRHZLgru0.net
は?そんな高かったら競争にすぐ負けるぞ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:05:11.71 ID:9aB/Oa+e0.net
その前に電力どうにかしろよ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:05:31 ID:0GROuEhW0.net
とりあえずソーラー屋根に載せれや
車停めてる時間が多いんだからさ
少しでも電力稼げよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:05:42 ID:/y0vKbE70.net
職場まで片道56?あるのに

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:05:50 ID:PRiUNV/g0.net
>>19
日本の衝突安全基準を満たさないと売れないから難しいよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:06:22 ID:PRiUNV/g0.net
>>23
今の軽自動車の値段知らないのかな

総レス数 992
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200