2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】首都高で車が追突、側壁に衝突し炎上 東京・港区 [Ikh★]

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:59:04 ID:3IPOBQ7V0.net
>>25
https://i.imgur.com/c7Yhta9.jpg

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 11:59:24 ID:1W6QB04v0.net
>>30
社外とか寿命早いのにね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:00:55 ID:0i5mBiaw0.net
>>1
戦争で破壊された車より燃えて破壊されてるね

だいたい、カーブを曲がれない奴は運転のセンスないよ
ゲームでも運転センスがない同僚がいて、いつもガードレールに
激突してたな 

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:01:33 ID:AjfpeTre0.net
>>33
かわええw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:01:33 ID:uTgkyby90.net
とりあえず免許取り消せ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:01:51 ID:qusWW3kO0.net
追突系チューバーか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:01:55 ID:kvsGRFV/0.net
男ってほんと調子乗りで人まで殺すような馬鹿なことするね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:02:51 ID:T6jFB5Qy0.net
車がスピード出せる乗り物だからしょうがないね
自動車学校も無意味だし
車が悪いけどそこに手をだしてはいけない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:02:59 ID:AP4ojlwK0.net
どうせローリング族だろ
つーか生きてるのかよ
電柱やガードレールは仕事しろよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:03:49 ID:6N00jdMr0.net
自動運転なら大丈夫さったのにな。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:03:57 ID:4/JhTwdo0.net
>>1
わいなら四輪ドリフトで楽勝に走れるわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:04:51 ID:vJQAPlFk0.net
>>5
それなw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:05:31 ID:ZJSAosHh0.net
インプなんて、素人が無理と思ったスピードでも、クイっとハンドル切りゃ首都高のカーブくらい曲がれるだろ。何ビビってんだよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:06:04 ID:lRZY0N7E0.net
小太りのネトウヨ風がアニソンを大音量で流しながら突っ込んで炎上焼豚一丁上がりらしいね。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:06:42.57 ID:9jcO4b+70.net
C1のルーレット族放置し過ぎなんだよな
毎週の様に事故起こしてるんだからいい加減どうにかして欲しい
スリルを味わいたいんだろうけどもうそういう時代じゃないと自覚して欲しい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:07:10.00 ID:cEHt5cTW0.net
事情聴取と弁償が終わったらキッチリ焼き殺した方が良いね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:07:53.42 ID:6DhY8ch10.net
100キロで膨らむとか嘘だろw
もっと出してそ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:08:04.41 ID:WYI6YKFw0.net
巻き込むのだけ止めろよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:08:55 ID:I8PEnO7U0.net
免許取ったあともグランツーリスモで学習してから実際の車を運転しよう
いくらハンドルをグルグル回してもスピードが出過ぎてたら曲がれないし
準備が無きゃドリフトなんか出来ないのがわかる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:09:20 ID:1W6QB04v0.net
>>33
何を見てヨシ!って言ったんですか?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:09:25 ID:Q9VePhQ20.net
一発刑務所行きおめ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:09:27 ID:GE1wMtOq0.net
後からゴテゴテと安全装備を付けるなら最初からスピード出なくすればいいんじゃないっすかね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:09:55 ID:Q9VePhQ20.net
>>48
刑務所はきついらしいからいいお仕置きになるだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:10:30 ID:Q9VePhQ20.net
>>54
章男「車つくりの情熱がナンタラカンタラ」

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:10:39 ID:n0b3P9vW0.net
人が死んで不幸なスレなのに
>>33で笑っちまったw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:11:23.01 ID:fX5iBxRc0.net
>>1
あそこの右カーブは実際は二つのカーブの複合だからな
奥が切り込んでることを知らない初心者が事故っただけ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:11:47.02 ID:0i5mBiaw0.net
>>51
それだよw
運転センスない人は
ゲームでもセンスなく事故ってばかりさ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:13:41 ID:ArPvPO7c0.net
首都高最速は営業マンが運転するプロボックス

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:16:47 ID:gA7AQhLa0.net
>>57
死んでなくね?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:18:36 ID:FtLZf47J0.net
貴重なインプレッサを炎上させるとは

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:18:59 ID:BdE+xWn70.net
追越車線って書いてあるけど、首都高って走行車線、追越車線の区別あったっけ?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:22:46 ID:P8E6J9i10.net
インプって呼び方は一般的なの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:23:59 ID:lq2Qd6GZ0.net
筑波で1分切れない奴がC1に上がっちまったか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:25:02 ID:LYwUlq560.net
若害だな
30歳未満は免許自主返納するべき

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:25:40 ID:fjOqlo7w0.net
>>1
あたまコロナか?😁

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:26:14 ID:fnkuOHUh0.net
うわぁぁぁ! アキオー!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:27:08 ID:wBirWFBA0.net
チッ 追突した馬鹿が炭化してねえのかよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:27:32 ID:CQwoM65B0.net
首都高バトルかよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:27:56 ID:wj6P8RWo0.net
火事大好きテロ朝

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:30:08 ID:wj6P8RWo0.net
首都高で曲がり切れないカーブなんかないだろ
スマホ運転だな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:30:20 ID:mO0YuXab0.net
どうせ珍なんだからほっとけばよい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:30:45 ID:ZLlI91Yi0.net
低速道路で事後んなや。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:31:05 ID:7RdHl+Cv0.net
スポーツカー風の大衆車だから曲がれないんだよ 俺のは吸い付くように曲がれる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:31:46 ID:X64MTq0L0.net
昔、大場政夫って現役チャンピオンが首都高でこんな事故で死んじゃったんだよね。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:32:17 ID:ITiMDnEK0.net
>>72
代々木のカーブでさえしょっちゅう事故ってるバカを見るぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:33:45.95 ID:RJKNQ1AL0.net
車が側壁に衝突しても
壊れて車が転落しないほうが
スゴいわ!

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:33:48.73 ID:ZLlI91Yi0.net
大橋のクルクルはマジで目が回る

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:34:25.68 ID:wj6P8RWo0.net
土方人足積んだハイエースでさえ首都高のカーブくらい楽に曲がれるぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:36:37.44 ID:ZLlI91Yi0.net
>>78
外苑出口のカーブは、事故ってちょいちょい落ちてる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:36:45.52 ID:F7qDIJUZ0.net
車は高性能だけど運転手が糞なんすね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:38:00.53 ID:BE4ws4280.net
>>82
踏むだけだからね
おそらくは境界知能

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:38:49.83 ID:CWec3MBc0.net
あのあたりのカーブって時速100キロでも問題ないくらい緩やかやで

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:39:30.06 ID:BE4ws4280.net
>>73
引き篭もりの言う事だなあ
多大なる迷惑なんだよ、見て解る通り

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:39:44.94 ID:9hirbo3x0.net
死ななかったのか?無念。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:41:24.23 ID:Bj2I4t/z0.net
首都高みたいな低速道路に追い越し車線とかあるんだ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:42:04.97 ID:pICIjzp50.net
>>57
誰も死んでないし被害者も軽傷だから、笑ってヨシ!

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:42:53.88 ID:dzlNzWT/0.net
ジャベリンドリフト炸裂…!!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:43:44.68 ID:SLFkukNM0.net
FRやMRは普通にスピンする

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:45:00.79 ID:Wntv+HyI0.net
>>72
無人貸し切り状態で何度も珍走して完全に体で把握しているならともかく、
実際は防音壁のせいでこの先カーブがどこまで続くのか、きつくなるのか、ゆるくなるのか見えない上にそこに他の車がいるかどうかも分からない
一定以上スピード出すと不測の事態に対応できない
ちょっと速度変わるとオーバーステア、アンダーステアのせいでラインがずれて何かとぶつかりそうになる
漫画やゲームみたいにはいかんわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:45:07.63 ID:hko+hb/b0.net
日本車はよく燃えるからな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:45:12.59 ID:F79GW8kj0.net
人生下り最速の伝説

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:47:59 ID:bNcT/Rni0.net
湾岸ミッドナイトとか公道暴走漫画を読んでいたのかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:49:18 ID:ydDl418Z0.net
インポか・・。
20代で・・。ゆとりのGT世代は・。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:51:40 ID:FWZ+fcoQ0.net
継ぎ目の金属で滑りそうな気がするね。
タイヤをどこまで信じているかだけど。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:51:47 ID:tthGsOG10.net
>>1
追突された 乗用車   20代と30代の女性2人   頭を打つなど軽傷。
  炎上した 乗用車      20代の男   危険運転致傷の疑いで現行犯逮捕。
      _ _
    ( ^∀^)    民事もデカイぞぉ〜w
    /

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:52:16 ID:mGZQMv8k0.net
わいるどすぴーどかな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:52:31 ID:BaqNNz000.net
高速道路の50とか60の規制速度って誰も守ってないよな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:55:12.48 ID:IBx8BrWQ0.net
道交法はそれとして
この車が本線上100で曲がれないところなんかないはず
つまりはもっと飛ばしてたのに嘘ついてんだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 12:58:16.97 ID:F79GW8kj0.net
>>100
150km/h以上は出てたと予想する

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:00:53 ID:GE1wMtOq0.net
インからじゃ先は見えないわその先は移動式設置ポイントだしでほんとに初心者だったのかね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:08:16 ID:00gIg5R50.net
>>4
首都高の追い越し車線なんて追い越し要因とは言い難い
右側の出入り口なんてざらだし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:08:27 ID:O1ZvkQp60.net
視聴回数で代車購入

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:11:00 ID:wFMfDeIX0.net
首都高高くなったよね
昔は700円だったのに…

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:11:09 ID:juVF1GML0.net
残念だな
焼け死ねば笑えたのに

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:12:51 ID:bbLaOGNR0.net
湾ミドで例えるとどんな状況?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:14:35 ID:lYTcKd2B0.net
>>103
毎日首都高走るドライバーですが、首都高には追い越し車線はありません
記事の記者は知識不足
こんなのでも記者になれちゃうのはすごいわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:16:53 ID:2r0lAINA0.net
多分時速200km近くは出てたと思うけどこれで死者無しっての逆に凄い

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:16:55 ID:TMozIWXw0.net
ルーレット族と暴走族の違いってナニ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:18:58 ID:SkyZdOlp0.net
首都高って欠陥道路だろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:21:26 ID:CnPpxctT0.net
夜の首都高では珍しいことじゃないだろw未だにやってる奴多いんだなと思ったが最近の方が多いみたいねw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:21:37 ID:8VA6rhkw0.net
飯倉のアソコは危険 合流しながらブラインドで曲がるから先が見えない。チンタラ渋滞の専用道路

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:23:31 ID:YeWvcwVP0.net
頭文字Dとかいう無茶苦茶な漫画の影響って今でもあるのかな?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:26:17 ID:1kBEa3as0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
https://lirt.ddnsfree.com/1415/2yf388db6.html

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:27:57.90 ID:Ic5nYM840.net
>>110
違いはない
どっちも馬鹿

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:29:57.98 ID:I9U/l1ud0.net
トラックならともかく、外回りなら乗用車100kmで入っても滑らなくね?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:30:35.79 ID:kq4ZAffr0.net
飯倉のカーブってトンネル内のところか
確かにあそこのカーブはきついけど目視でわかるだろ
初心者マークか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:33:41.95 ID:pshoLAI+0.net
相変わらずトンキン人ってアホだな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:34:10.76 ID:shY/JuBC0.net
つくづく勝者のいない世界だナ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:38:26.44 ID:ZczdZs9j0.net
>>8
100kmで曲がれないカーブなんて首都高には無いだろ
このバカが下手くそなだけだよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:39:17.38 ID:9mCMe/wi0.net
F1だって曲がれる速度で曲がってるのに、それを越えようと?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:43:00 ID:ugEgu0Zn0.net
>>115
ブラクラ><

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:47:40 ID:dmwFA7ZL0.net
高速は危険
下道を30-50キロでチンたら走る位でいいよ、万一事故が起きても大事になりにくいから

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:50:05.82 ID:lZCppbxd0.net
飯倉のコーナーなんてメーター100は普通だろ
100ならブラインドコーナーにトロ車がいても充分対応可能
こいつ絶対に130以上出してたはず

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:51:49.66 ID:4XpLn3i50.net
インプレッサか?この前も雨の日に交差点を凄いスピードで曲がってるやついたけど
スバルのこのての車ってほんと害悪だよな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:53:34.24 ID:ekZYLGq40.net
理由があっての速度制限なのに馬鹿はそれすら理解できないんだな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:53:58.55 ID:0koHEV8X0.net
スピードオーバーで2号線からの合流を避けきれずって感じ?

>>118
動画見ると炎上してんのは新一の橋の交差点付近
角の長坂更科が映ってる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:57:14.65 ID:SLlBXcuq0.net
>>8
首都高速で100キロでカーブは
普通だぞ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 13:58:04.64 ID:lYTcKd2B0.net
>>124
都内の下道も一見さんは難易度高いよ。タクシー急な車線消失、電動スクーター、微妙に早いチャリンコ
カッペじゃ情報量が多すぎてきつい

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:03:43.52 ID:QnjjtDgM0.net
下手くそは首都高乗るな
土日祝の首都高本当ひどい車いる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:03:56.99 ID:dmwFA7ZL0.net
>>130
ありがとう…本当にそうだよねえ、怖いマジで

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:04:06.58 ID:nEVd+quN0.net
>>119
大阪はナンバープレート無いシビックが環状でイキってるんでしょ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:07:36 ID:dmwFA7ZL0.net
怖いとか危ないとか思ったら安全に減速、ハザード点けて止まっても状況によってだけど仕方ない気がする

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:07:40 ID:/ss8fRRr0.net
流石にこれは下手くそすぎんだろw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:09:27 ID:dmwFA7ZL0.net
高速だと前で事故があれば多重になり易いからなあ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:10:13 ID:dmwFA7ZL0.net
高速だと前で事故があれば多重になり易いからなあ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:13:28 ID:bDUsrNAM0.net
>>75
何乗ってんの? タコ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:14:07 ID:/ss8fRRr0.net
これインプじゃなくね


https://i.imgur.com/LU8EDNG.jpg
https://i.imgur.com/n69mpos.png

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:15:34 ID:IWTxBCyK0.net
ルーレット族か
ざまあwとしか言いようがないな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:19:04.07 ID:/ss8fRRr0.net
>>139
自己レス

やっぱインプのGDAぽいね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:23:32 ID:25/ZQKqS0.net
東京深夜かよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:24:59 ID:0MqzmZ+u0.net
曲がりきれないって下手くそが荷重移動
もマトモに出来なくてアンダー出してドカンか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:27:44 ID:qEiobQX+0.net
ここ、事故って聞かないけどな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:28:57 ID:XiL1JCNy0.net
AかBか分からんがGDやね
貴重なEJ20なんだからゆっくり大事に乗れと言いたい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:29:52 ID:/ss8fRRr0.net
>>145
ほんと勿体ない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:30:00 ID:n56e9O720.net
GWだしサンドラ大発生なんだろうな
この時期は出かけないに限る

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:35:26 ID:OtPTr0n80.net
>>1
炎上したけどみな軽傷で良かったじゃないか
こないだの愛知の炎上は大学生男女が3人焼け死んだけど

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:38:18.34 ID:sg5lMkDw0.net
>>1
下手くそはちゃんと追突した車に5千万は払えよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:38:50.10 ID:KQLaE0Fu0.net
こいつは二度と運転するなよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:52:10.69 ID:XOjxOOhU0.net
>>32
車両保険の意なら何故下りないと思うの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:53:02 ID:m/TxvQ450.net
>>103
首都高は総て走行車線って聞いたの。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:53:30 ID:EFcgLx1n0.net
一ノ橋ジャンクションを越えて飯倉出口手前、このあたりか
https://goo.gl/maps/hnp8nNJXQq9UAU5K7

100km/hってことはない、もっと出ます

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:55:44.44 ID:bxMFPUk60.net
これで事故るバカがいきがってルーレット族なんてやるなよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:58:16.60 ID:o+UDFzxn0.net
地方だが今日は事故多いよ
4回くらい事故現場見たよ
1か所は人が上向きで寝かされてるし
パトカーが4台、消防車が2台、救急車が1台現場方向に緊急出動してた
なんかパトカーの数が多いなと感じたが

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:59:07.36 ID:51s625Yb0.net
>>1
100?おっそw当てられても軽傷なわけだ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:03:31.01 ID:TLiM+moT0.net
しかしこのスバルレオーネターボよく燃えたな
シートなんか骨しか残ってないやん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:08:38.78 ID:0koHEV8X0.net
六本木ヒルズレジデンスの上の方からは炎上がよく見えたことだろうなあ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:13:27.74 ID:0SNd31Uq0.net
へたくそ屋が事故ったか

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:19:33.12 ID:r9KceMAy0.net
プロボックスでも余裕だろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:26:08.21 ID:IxL0V6W50.net
走り屋って東京特有の名物だよね、東京が一番危険だろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:27:20.76 ID:BE4ws4280.net
>>160
あの連中は首都高を知り尽くしてるからなあ
まるでやり込みゲーマーの様に

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:31:36 ID:T2pXjFH20.net
>>15
型遅れのオンボロインプレッサだろ
それでも下手クソが乗りこなすのは無理な位の馬力はある

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:43:19.11 ID:wEf1OnW50.net
追突された車が一般被害者なのか追突したクズと同類なのかで評価が変わる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:44:17.70 ID:KjBUHljr0.net
>>10
それな
ウクライナの戦闘の映像くらいじゃないとな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 15:57:59.14 ID:3Yrp7seU0.net
>>1
警察の怠慢
いい加減に死ねよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:09:46.76 ID:gOW/vQf30.net
ドアホが100km/h以上、なんて言ってたら200q/h近く出してても不思議じゃねえ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:18:49.78 ID:ZjCTIdAX0.net
20代はゆとり教育世代だから
痛い思いしないとわからない世代

まあ、遠心力の実体験で痛い思いしたから、死んてもいい

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 16:22:05.50 ID:oGQrLmuV0.net
>>162
小田厚や横浜横須賀道路を知り尽くしているやつは、何処に覆面がいて、移動オービスがあるか知り尽くしている奴らと同じか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:21:53.54 ID:PPFJHCjX0.net
>>13
インポデッカ?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:35:25 ID:bH5VELqD0.net
ヘタクソ過ぎる
免許持ってるなら返上しろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:38:32.71 ID:5A6ydmT10.net
春の風物詩だな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:48:29.65 ID:XZVmM7un0.net
ルーレット族のカスみたいじゃん
女性2人が軽い怪我みたいだから良かったものの殺人未遂にしろよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:49:17.28 ID:Wffi2BUf0.net
ルーレット族(失笑)

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:22.12 ID:6p1PJ08h0.net
アクセル踏み込めばバカチョンですらスピード出せるのにコーナー曲がりきれなかったとかお前の腕が下手くそだってことだ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:44.84 ID:ErgBuNRZ0.net
グランツーリスモでやれ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 17:54:36 ID:mNREc2Jb0.net
首都高都心環状線で250km出してた奴いたぞ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:01:02 ID:Yd3RYExT0.net
稀に見るいい流れだ・・(´・ω・`)

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:05:26 ID:+RksoCPO0.net
首都高レーサーが事故ったのか。
改造しまくった車が一瞬で廃車でオシャカで悶絶しているだろう。
免許も場合によっては剥奪されるだろうしね。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:07:49 ID:Hn1cwIwa0.net
>>8
いや曲がれるだろうに。どんだけ下手なのよ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:10:51.09 ID:3W9scVBk0.net
カーブを曲がり切れず
バカ丸出しwww
一生免停でいい

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:15:12.79 ID:I6IxAMci0.net
>>16
違うな
ゲームなら曲がれたとかほざいてるんだろ
最近はステアリング切れさえすれば曲がるゲームでいい気になってイキリ運転してる馬鹿が多い
荷重移動もGも分からん馬鹿がステアリング拗らせてクソ運転してるんだわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:21:01.21 ID:o/K0yzve0.net
>>179
危険運転致死傷で逮捕だから
取り消し、欠格期間5-7年が来るね。
(致死だと8年)

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:21:24.98 ID:3WaznN/90.net
実名まだ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:03:19 ID:jh1VSn0J0.net
>23日未明

あーそれじゃあサーキット閉まってるもんなあ
しゃーねえC1にでも行くっきゃねーかって感じか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:14:57.17 ID:gjSBXx3L0.net
死んでねーのか、車カスは死んでよし!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:18:16.02 ID:HEtY9CZ40.net
これがトンキン土人の民度か

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:21:34.66 ID:tGKakWao0.net
これって危険運転認めてるようだから保険つかえないやつかな?
どうせ道路の補修は税金で終わるだろうけど

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:40:06.09 ID:LpufYphz0.net
>>60
燃費もタイヤの消耗も考えない車両の傷も考えないアンダーパワーの社用車ほどベタ踏みするから危険なほど早いんだよな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:49:17.93 ID:7cQeOfkA0.net
>>63
ない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:41:55 ID:360lilAc0.net
>>183
致死って誰も死んでないけど?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:49:12.58 ID:o/K0yzve0.net
>>191
危険運転致死傷罪
死 と 傷 の両方の罪状

致死 62 8年
致傷 治療期間3ヶ月以上又は後遺障害 55 7年
致傷 治療期間30日以上 51 6年
致傷 治療期間15日以上 48 5年
致傷 治療期間15日未満 45 5年
(Wikiから)

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:29 ID:JdN064FU0.net
>>5
間違いないw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:07:25.96 ID:778Lrmms0.net
これ実名まだ出てないの?
日常的に違法運転してイキってんだから全国的に名前報道すりゃいいのに
人殺す車に甘すぎ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:09:08.77 ID:JystlUhu0.net
>>189
燃料は会社持ちだから、リッター5kmとかになりそうな運転も平気になるんだよな。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:12:05 ID:778Lrmms0.net
>>183
次は無免許で逮捕だろうね
もう同じ人間の生態じゃないからな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:18:29.43 ID:NlgiapyH0.net
ったくあんな狭い高速でスピード出すバカ多すぎ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:32:30 ID:Tas0bnDv0.net
高速で事故るアホは二度と乗れないように死んで欲しい。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:46:43.27 ID:LuIu/WQT0.net
能力が低い人間ほど評価をする能力も低いから自分の能力も過大評価してしまう

総レス数 199
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200