2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】消費税率の引き下げ考えていない=岸田首相 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/04/22(金) 22:54:27.81 ID:MLAKSe/A9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
[東京 22日 ロイター] - 岸田文雄首相は22日の参院本会議で、経済対策の一環としての消費税率の引き下げは考えていないと明言した。 倉林明子議員(共産)への答弁。

倉林議員は、コロナ禍による生活の困窮にインフレが追い打ちをかけていると指摘、支援拡充の一環としての消費減税の必要性について質問した。岸田首相は、21日の与党からの申し入れを受けて物価・高騰緊急総合対を4月中に取りまとめ、「コロナ禍の物価高騰で生活に困窮する方への支援を含め具体化を進め、補正予算編成も検討する」などと答えた。一方で、消費減税については検討しないと述べた。

REUTERS 2022年4月22日12:13
https://jp.reuters.com/article/kishida-tax-idJPKCN2ME05U

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:05:12 ID:oeN13oXt0.net
>>543
そんなもんよりプーチンの水爆一発東京に落ちるだけでいい

みんな「日本は衰退する・・・」とか寝言言う贅沢味わう暇も無くなるよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:05:20 ID:afPmShCc0.net
>>509 続き 長いので分けた

この手の発言すると必ずバカが言い出すんですよ

「公務員増やしたら財政が〜」
「公共事業増やしたら財政が〜」

はい、馬鹿の戯言です
仏300万以上、英国290万(=米国)、独180万

人口千人当たりの公務員数 ←←貼れなかった、ググって

公共事業にしても考えは一緒です、
政府と貴方は一体ではありませんし相反するものです、
寧ろ、政府が借金しないとあなたは豊かになりません

政府赤字=民間黒字
政府黒字=民間赤字

あなたの使った1万円は、
他の誰かの所得になります(=政府と民間の関係)

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:05:27 ID:hR8+e2e90.net
>>545
その財務省に指示をしてるのが国際金融資本って構図だから、国民が覚醒しないと何も始まらない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:05:32 ID:sWHJg5OM0.net
経済状況を無視した霞が関ファンタジーはやばいよね。
理屈もおかしいし、目的もおかしいんだから。
消費税を上げて恣意的な予算を増やすのが目的だから。

何がよくなったの?現実みえてるの?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:05:33 ID:HTVSjCEo0.net
ガソリンの値段も下げません。
景気対策は貧困層にいくらか配っておしまいです。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:05:39 ID:rlB4gYUv0.net
日本の消費税の恐ろしいところは一律課税というところと
使用目的が不明瞭であること。

アメリカでは地方税扱いで州ごとに決めている。他では流用しにくくなってる。

日本式では格差が半永久的に固定されることになる。
消費税は浪費だけでなく、生きていくことにも、子供を育て親を介護することにも
勉強して自分を高める努力にもついて回る。

下の者には自力ではい上がるチャンスすら奪われる恐ろしい税制である。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:05:41 ID:hA0ZeSvG0.net
>>1
1995年の日本のGDPの世界シェア→ 17.5%
https://i0.wp.com/bangking-yeah.com/wp-content/uploads/economy/041-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AEGDP-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2-1995%E5%B9%B4-Penn-World-Table.jpg


財務省(>>527>>529)の悪意に満ちた「消費増税と公共投資の削減>>544>>546」の結果


2017年の日本のGDPの世界シェア→ 6% (3分の1!)
https://i2.wp.com/bangking-yeah.com/wp-content/uploads/economy/041-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AEGDP-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2-2017%E5%B9%B4-Penn-World-Table.jpg

://bangking-yeah.com/2020/06/15/rise-and-fall/

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:06:08.96 ID:OfSV2Vvg0.net
>>535
後半部はインフレが起きて国債が圧縮という意味でいいか?
その方向でも手をつけるべきだけど、税収を増やす方が効果は大きいし、企業収入が増えても賃金が増えない現状ではやっても意味ない

既に溜め込んでる内部留保や高騰する配当金から人件費への流れを作らないとダメ。特に配当金なんて7割が海外に持ってかれてるし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:06:15.14 ID:LfJWjlja0.net
消費税は生活必需品は3%位にするべきだろうな
でもそれには少子高齢化の解消と生産性上昇、外貨獲得力の向上が必要
まず事実婚制度を整備して戸籍制度を廃止しろ。金かけずに効果がある

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:06:20.27 ID:9yANAvW50.net
>>410
外国にたくさん売って儲けたからなんです

データがほしい
くれ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:06:30.27 ID:hA0ZeSvG0.net
>>549
>>556

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:07:29.62 ID:Vbx+pL9P0.net
>>120
誰のために働いてるの?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:07:30.32 ID:sWHJg5OM0.net
>>555
そう、安定した税収のために受けたダメージから回復するには、天文学的財政支出が必要になるだけ。
非効率すぎる。
現実が証明してる。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:07:35.64 ID:Cy5kPc5H0.net
自民党公明党はまさに反日グローバリスト達の為の政党であり、日本破壊を命題にしている。純粋な日本国民を間引き移民で民族浄化させ、グローバリストから経済敵国として、絶対に成長させない崩壊した国にさせるため存在している。それが自民党、公明党、維新、竹中アトキンソンなどの連中である。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:07:41.84 ID:hA0ZeSvG0.net
>>1>>492
マーケット|SBI証券
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_index&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idx%7Ctl2-stockIdx&file=index.html&getFlg=on#
日本 日本国債3年 -0.102 0.000 --% 21/10/21 15:05
日本 日本国債5年 -0.074 -0.005 --% 21/10/21 15:03
日本 日本国債10年 0.085 -0.008 --% 21/10/21 15:07

財務省の悪意に満ちた日本衰退計画>>544の影響により、
10年はほぼ0%、3年・5年に至っては「マイナス金利」。
つまり国債を発行した瞬間に日本政府は「儲かる」のに、国際金融資本(ディープステート)に操られた財務省の目的が「日本を衰退させる事>>527>>529」だから「発行しない」と言う異常事態。

つまり、財務省とは「国賊」であり「売国奴」である。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:07:54.01 ID:CDvX2PBN0.net
それは要らない このままでいい 引き下げたらもっとおかしくなる

所得税の引き上げしかないわけで

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:07:57.38 ID:OfSV2Vvg0.net
>>542
利上げするかもしれないという観測を市場に出せば円安圧力は弱まると思う。それでもたらなければりあげもすればいい
もちろんこれらは連動してるから政策の一環としてやるべき

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:07.34 ID:+Wp/+p5l0.net
今、日本が引き取ってるウ国難民は
旧ソ時代の国有産業分配されたウクライナ上級国民で
日本で商売してたのとかボンボン留学生の家族がほとんどなのに
一家族じゃなくて一人につきウ国の平均年収以上
日本の年金受給者よりもはるかに多い額出してんのに
何で日本人ばかり我慢我慢せにゃならんのよ!クソ岸田!

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:10.63 ID:sWHJg5OM0.net
天文学的数字な

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:12.05 ID:rlB4gYUv0.net
 現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家ではありえないとされる一部
 の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、
 すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替え
 て奪っているのである。これは、まさに国家による収奪である。
 
 なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」であることに気が
 つかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは
 余りにも異常だ。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:24.26 ID:LfJWjlja0.net
消費税だけじゃなくて年金もおかしいけどね
貧乏人から金取って金融資産一番持ってる奴らに配るわけだから
逆進性MAXだよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:36.90 ID:S4wk0NYE0.net
ちなみに5ちゃんで財務官僚のスキャンダルスレがヘッドライトに載るくらいに注目されると、速攻でスレストが発動して炎上する前に消火するからな

財務省は情報統制マジエグいよ
まぁそりゃそうだわな、こいつらが無能なせいで日本だけが30年間経済成長できていないし
下手したら毎年一万を超えるくらいの経済的自殺者を量産している殺人集団だもんな財務省って

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:38.25 ID:CDvX2PBN0.net
当然翌年の市県民税も上がるというわけよ そっちのほうがたまらん!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:41.09 ID:+kz12AFh0.net
>>536
徹底して何もしない
減税も増税も

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:42.52 ID:feSRXcPG0.net
とにかく異常な金融緩和を一刻も早く止めるべきだよ
今は日銀が半分持っているから実質的に利払費も政府に還流するわけで
諸外国と比べて国債残高が大きいから利上げが出来ないというのは真実ではないからな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:43.27 ID:JRu2+loo0.net
セルフ経済制裁とかバカだろ。
ルーブルより日本円下落したのも当然の流れか

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:51 ID:Vbx+pL9P0.net
>>563
ふーん、なら聞くけど、どこの政党を支持すれば日本が良くなると思う?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:53 ID:BzDsHCqi0.net
下げるどころかばらまき過ぎてまた税金上げないとお金ないよ~

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:08:56 ID:hR8+e2e90.net
>>561
親族は財務省関係者だらけって話だから、やはり親族や自分の為じゃねーの

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:09:12 ID:hA0ZeSvG0.net
>>1>>492
【討論】昭和とは何だったのか?[桜H31/4/27]
SakuraSoTV
https://www.nicovideo.jp/watch/so35028631?from=3834
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
1:03:54〜1:09:09
「2012年から2018年に掛けて日本「だけ」が世界金融市場に1兆ドル貸し出しした。
世界金融市場は日本の金で回ってる。
特に外貨が全く無い中国は日本の金融資産を借り入れ無ければ全く立ち行かない。」

※つまり、国際金融資本(ディープステート)が日本を押さえ付け日本から富を吸い上げる為に、財務省(>>527>>529)を操り緊縮財政及び消費増税(>>544>>546)で投資に不向きなデフレ経済を促進させて、日本の金融資産が海外へ流出するように仕向けている。

※ディープステートが裏から支援する中国=奴隷労働で回す世界の工場。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:09:19 ID:Vbx+pL9P0.net
>>575
まぁ、岸田は頭悪いよね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:09:38 ID:+Xk7JY6A0.net
そもそも日本は現状、国民負担率が先進国平均以下、税負担はもっと低い部類。
逆に社会保障費の方はOECD平均を2%以上上回る状態なので、
平均以下の負担で平均以上の社会保障やってる出鱈目な状態にある。

だから借金垂れ流しまくりになって、国債格付け引き下げられ、金融機関が財政健全化要求出すに至ってる。
どこの誰が政権とろうが、財政ちゃんとしてない政府の国債なんて、金融機関は黙って買い支えちゃくれないの。
だから民主も自民もみな増税による税制健全化路線をとってる。

ttp://www.garbagenews.net/archives/2399100.html

>全体的な国民負担率で見ると、もっとも高負担なのはデンマークの46.5%、次いでフランスの45.4%。
>さらにベルギーの43.1%と続く。OECD平均では33.5%。
>おおよそGDPの1/3が国全体を支えるために徴収されていることになる。

> 日本はといえば国民負担率は31.4%。
>意外かもしれないが、OECD加盟国の中では日本は国民負担率は低い部類に入る。

税負担だけなら

>OECD平均は24.3%。

> 日本はといえば18.5%で、OECD加盟国では下から7番目の低さ。
>消費税などの間接税を加えても、日本では租税負担は低いことが分かる。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:10:12 ID:Vbx+pL9P0.net
>>578
ふーん、随分と岸田総理に対するご理解が深いんですねぇ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:10:12 ID:oeN13oXt0.net
>>549
何度も言うがアフリカには日本ほどの技術力や発展する力は無い

それに輸出が増えても輸入も増えるからあんま意味無いんだよ
日本は内需が6割の国
日本人が日本人に商売してるのが圧倒的な国

30年前から不景気で生産力が上がってない
当然日本人が日本人にやる商売も大きくなってない

しかも輸出は円が360円時代の話
原始人やめましょ、いい加減に?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:10:16 ID:nQ1+dimn0.net
>>570
しかも、今の若者が納めた年金が、いざ本人が老人になった時
貰えるかどうかワカラン代物だからな。国が詐欺やってんだからね。
しょーもないわ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:10:26 ID:8TFdOHZH0.net
貧国弱兵策

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:10:33 ID:OfSV2Vvg0.net
>>574
利上げはできるけどこの国債残高では更なる金融緩和を必須とするから円安になってしまうという話

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:10:38 ID:hA0ZeSvG0.net
>>1>>492

>>579
香港市場の「乗っ取り」ほぼ完了!? 米の「対中包囲網」をあざ笑う習政権 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
www.zakzak.co.jp/eco/news/210416/ecn2104160003-n1.html
田村秀男 お金は知っている
2021.4.16

バイデン氏の対中軟弱疑念消えず 香港市場でドル資金集め放題では中国を封じ込められるはずはない - zakzak:夕刊フジ公式サイト
www.zakzak.co.jp/eco/news/210423/ecn2104230004-n1.html
田村秀男 お金は知っている
2021.4.23

中国膨張に手を貸す米金融資本 バイデン政権はウォール街の“親中ビジネス”容認 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
www.zakzak.co.jp/eco/news/210507/ecn2105070005-n1.html
田村秀男 お金は知っている
2021.5.7

【お金は知っている】実体経済の推移は対称的…中国共産党を増長させるデフレ日本 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/210820/inv2108200003-s1.html
2021.8.20 田村秀男
https://www.zakzak.co.jp/images/news/210820/inv2108200003-p1.jpg

日本から逃げた金融資産≒中国が吸い取った金融資産>>579

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:10:57 ID:S4wk0NYE0.net
>>552
その国際金融資本てなんだい?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:03 ID:hR8+e2e90.net
>>582
いや全然深くないよ、その辺の愚民と大差ないです。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:06 ID:feSRXcPG0.net
要するに膨れ上がる社会保障の費用に見合った増税を行わなかったツケで日本が沈没している

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:14 ID:afPmShCc0.net
>>551
日本は変動相場制度下にある、
自国通貨建ての国であり、
税金とは単なる景気調整機関でしかない

国債?円の借金?1000兆円?2000兆円?
そんなのいくらでも刷れるわバーカ by財務省

あと、税金で財政良くなりませんよw

日本政府が国債発行して、
それを政府子会社の日銀が買い取って、
「ニッポン銀行券」を配布する

少し考えれば分かる事だが、偽札とか除き、
税収とは配った額以上に回収できん

だから政府が赤字になるのは当たり前なんす
寧ろ、政府が赤字にならないと行けないわけです

まあ、1億の土地やゴルフ会員権が
1か月で30億や50億になった時代では、
いわゆるバブル期と言って、
政府黒字も達成できてましたけどね
そんな異常な時代が長く続くわけもなく

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:21 ID:Vbx+pL9P0.net
岸田は無能なんだから、
さっさと辞めちゃえばいいのに。
自民に他にも総理やりたい奴いるだろ?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:23 ID:DuXZH4BG0.net
引き下げされるとあちこちで計算が面倒
消費税を一度廃止して、それから考えよう

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:24 ID:9rIKgc1f0.net
得意の検討すらしないのかよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:40 ID:hR8+e2e90.net
>>588
知らん。俺も知りたいぐらいだけどな。一体どういう連中なんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:55 ID:OfSV2Vvg0.net
>>590
まあ簡単にいうとこれ
老人が贅沢をする時代は終わった

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:11:56 ID:mP4SDUNU0.net
税をジェンガみたいに組み替えた結果
消費税下げると全壊する税制になっちゃった

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:03 ID:JmHBvIVJ0.net
参院選まで何もしません

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:04 ID:oeN13oXt0.net
日本に必要なのはプーチンの水爆一発東京にぶち込まれることのみ!!
それで「借金増やしたら破綻するぞー!」とか寝言言ってる暇は無くなる

日本人はどん百姓で自分で物を変えようとしない
ガイアツしかないから仕方ないね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:09 ID:Cy5kPc5H0.net
日本の消費税は社会に還元されない福祉目的もウソ!
直間比率の是正、富裕層、金融所得、配当金、有利にするため、広くまんべんなく取れと外圧や鬼畜無能の経団連からの要求。日本をグローバリストに捧げ売国売国売国。
自民党公明党は増税売国増税売国増税増税増税売国しかやらない、日本が崩壊するまで。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:16 ID:O409NhAu0.net
グーグル、アップル、ライン、ネトフリ、アップル、ツイッター、BTS、
コロナのワクチン・治療薬、スマホ、ウーバー、・・・もう何でもかんでも外国製ですよ

昔の人が死ぬほど仕事して稼いでくれた富がどんどん外国に流れて行ってますよ
だから円安になってるんですよ

それでも良い商品を作って外国に売らなくていいんですか?
資源も商品もサービスもすべて外国製ばっかりだったら貧しくなるだけですよ
日本も外国に売っていかないと

なんでこの本当に子供でも分かる理屈がわからないんだろうか・・・
金融政策で豊かになるなら、労働なんか要らねえわ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:19 ID:+/KtgaKI0.net
この馬鹿 日本は対ロシアは戦時くらい認識しろよ
領土侵略されたままなんだよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:18 ID:hA0ZeSvG0.net
>>1>>492
【ぼくらの国会・第264回】ニュースの尻尾「岸田総理、バイデン大統領はなぜ会わないか」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2022年1月11日
https://youtu.be/ISyYOjkgKms?t=17m30s
青山繁晴「アメリカは岸田政権の親中姿勢を批判する前に、香港経由で中国にドルを供給して莫大な利鞘稼ぎをするのを止めろ。」>>579>>587

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:40 ID:nQ1+dimn0.net
そういや、どこぞの誰かが「日本人は節約慣れしてる」って言ってたな。
長年の不況で、なるべく金を使わない事に慣れてしまい、散財しないとか。
ここぞという時だけ使って、後は倹約生活。これじゃなぁ…。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:41 ID:feSRXcPG0.net
>>586
もちろん利上げと同時に消費税を上げて財政均衡を図る必要がある

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:12:59 ID:f3NzcGJY0.net
参院選での大敗を望む。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:13:03 ID:S4wk0NYE0.net
>>590
全く違う、家計と財政を同一視しているからそういう発想になるんやど

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:13:05 ID:LhEbTIZ/0.net
>>590
全く逆
何でそんな何の根拠もない妄想を信じるに至るのか不思議でしょうがない
普通人間は状況証拠を積み重ねながら推論を組み立てて行くのに、緊縮バカにはその様子が全くない。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:13:14 ID:qcDZkLKN0.net
>>492
通貨の量という言い方が悪かったかもしれないですね。通貨の絶対量は関係ないです



昔の日本は良いもの作ってましたけどね
それは今ほど緊縮政策せずに色んな産業に投資したから起こったことなんですが

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:13:17 ID:lr7Q60dR0.net
てかココで上げて
ゴールデンウイークに無駄金を使わせない方が良いのでは?
安いうちに遊びたいって散財するやつ居るのかな?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:13:22 ID:hA0ZeSvG0.net
>>1>>492

>>579>>587

>>588
世界の全ての『元凶』は此処に有る。
ディープステート(国際金融資本、石油メジャー)研究の第一人者・林千勝による最新の世界情勢分析。

【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第11回「警世と買弁、『新世界秩序』の遣り口が記された3つの書」[桜R4/2/19]
新日本文化チャンネル桜
https://youtu.be/t6HSmOayJwI

『今、世界はどうなっている?』再生リスト - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMDQWLoaJzxM85bTArneuM2Z7DudA8awK

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:08 ID:Vbx+pL9P0.net
なんかなー、岸田の小物感て、総理大臣やることが目的で、総理大臣として何をどうしたいかまで頭が回ってないのが透けて見えることによるんだわ。ホント、ちっさ!!!!

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:09 ID:hR8+e2e90.net
>>598
それで勝利してしまうのだから、やっぱり日本人はどこかおかしいと思う。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:13 ID:OfSV2Vvg0.net
>>605
その理屈はその通り。よーは国債残高と利上げ余力は連動してるから消費税を上げて利上げ幅を稼がないといけない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:13 ID:rlB4gYUv0.net
経済を国全体で見ると、生産から消費を差し引いた残りが貯蓄です。日本に米国国債を買
わせる為には日本人が製造したものを全部自分で消費したら米国国債を買うお金がありません。
だからハバードだのサックスだのといった米国の使い走り代理人が日本に来て、財政政策をするな!
日銀はカネをドンドン刷れ!米国国債を買え!なんて要求してきたのです。そして小
泉政権や安倍政権はアメリカの要求を実に忠実に実行しました。
売国奴はご褒美がもらえます。

現下の日本に必要な政策は、高齢者の動かないお金は放って置いて、お金を必要としてい
る世代の人達にお金が廻るようにすれば、景気が良くなり、税収も増え、財政状況は改善する。
もし逆にすれば景気が悪くなり、税収が減って却って財政状況は悪化するという試算がある
のです。

米国から次々とやってきた政治家達が言った共通項は
 ?財政政策止めろ!?日銀は量的緩和をしろ!?外債を買え!です。

何が言いたいかといえば、
?内需を抑制しろ!?金余り状態にしろ!?米国国債を買え!です。

?内需を抑制すれば製造したものは輸出に振り向けるようになります。
?銀行にカネを押し込めば、内需が抑制されているから運用先に困ります。
?だから米国国債を買って運用せざるを得ないのです。

もし下がり始めれば日本政府が米国国債をドンドン買ってくれますから、暴落しないのです。
ここ何十年間は日本政府は毎年30兆円くらい買っています。その他に、日銀も買っています。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:19 ID:qcDZkLKN0.net
>>590
誤りですなぁ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:40 ID:FUT8T5B50.net
>>590
未だにこういう事いう馬鹿っているんだね、情報リテラシー低すぎ
受売りの知識でドヤって、自分で情報の真偽を調べようともしないしょーもない人間

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:47 ID:Vbx+pL9P0.net
>>613
他の政党がゴミ以下だから自民楽勝でしょ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:14:54 ID:Cy5kPc5H0.net
岸田政権新自由主義続行!!!
選挙前だけ票獲得の為、保守、脱新自由主義面、選挙後は真反対売国増税衰退政策、確信犯!
売国甘利、売国小泉復活、アホですか???
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
民営化はこうやって資本家が国民への貨幣供給、信用創造、公平で安定した公共サービスを
奪い、自らの懐を肥やす。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:15:07 ID:W4mP+wmK0.net
>>557
賃金に向かないのは社会保障費のせいだよ
法人税上げて、社会保障費落とせば給与に回る
法人税なんて黒字にならないと回収されないんだから
同時に黒字分の金融商品への返還を禁じて、役員報酬増加するのであれば社員への給与を増加ししなければ認めない法にする。同時に経営者、役職持ちの一般社員への比率を法で決める
出来ないなら経営での失敗を全て経営者、役職持ちで必ず責務を全うさせる為に労基を動かせよ。尻尾切りじゃなく責任を取らせるための役職持ちだろうに

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:15:09 ID:9yANAvW50.net
>>588
スーパーお金持ち
マネー、お金を支配する人たち

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:15:22 ID:LhEbTIZ/0.net
>>605
だから増税が必要って何の根拠があっていってんの?
文系バカの妄想だよね?
消費税に対する市場の反応や経済環境の変化を捉えて言ってるならまだしも、そんなことは全くせずに、「とにかく財政均衡が正しいんだ!」という信念を元に増税を主張するならただの宗教だよ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:15:25 ID:79PmnYlk0.net
財務わんわん

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:15:47 ID:S4wk0NYE0.net
>>590
こいつの人気に嫉妬ww

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:15:55 ID:Cy5kPc5H0.net
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!意味不明な買い控え論。
頭お痛が過ぎるよ自民公明は、こんな頭おかしい自公で何故良いのか??
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
ただただ増税ありき!!!
税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
賃金デフレ(格差拡大=トリクルダウンが起きない証明)で需要下がってるのにもかかわらずだ!!増税ありきの財務省の手下自公政権!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:15:54 ID:hA0ZeSvG0.net
>>1
財務省工作員>>492 ID:O409NhAu0 

何か言ってみろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:07 ID:o+gm42CN0.net
内閣が代わったら日銀総裁も代わるのが正しい

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:09 ID:hR8+e2e90.net
>>618
というか、自民党が一番ゴミじゃね。緊縮、増税、奴隷移民、中抜き利権なんだから

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:14 ID:rlB4gYUv0.net
米国は、1995年から貿易収支の赤字を手放しで拡大すると同時に、強いドル政策をとった。
いわば「いいとこどり」をしてきた。こうした米国の行動を可能にしたのは、黒字国であるアジ
ア諸国や産油国が米国債を取得し、外貨準備として運用しているからである。

この分野の専門家の説によると、外貨準備として黒字国に所有される米国債の券面はニュー
ヨーク連銀が預かっており、事実上米政府の管理下にある。そのため、米国はほとんどもらっ
たも同然のお金と考えているそうだ。その見方に立ってこそ、米国は赤字の拡大を心配せず
に、海外から積極的に買い物ができるというわけだ。

一方、黒字国は輸出して品物を提供したうえに、自動的に米国の赤字ファイナンスを担うこと
になる。黒字国にとって一生懸命働いて稼いだお金が米国に戻るのでは、何ら得るものが
ないようにみえる。

しかし、黒字国が米国の圧倒的な軍事力の庇護を求め、その見返りとして米国債を保有し
ている、という目で見ると合点がいく。中国を除くアジア諸国や中近東の産油国は、それぞ
れ小国であることなどから自国の防衛を米国に頼らざるをえない。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:21 ID:+Xk7JY6A0.net
何で変動相場制で自国通貨建て国債だと破綻しないと思い込めるのかが不思議だが、
70年代のイギリスが変動相場制移行後に通貨下落から始まる財政破綻に追い込まれたし、
スウェーデンは90年代に財政悪化して国内金融機関の国債買い入れ停止宣言からの財政破綻危機を迎えたりもしてる。
スウェーデンは必死で財政健全化進めて破綻は免れたが、そもそも財政ヤバイ政府の国債は、
まず国内金融機関が見捨てるという分かり易い実例の一つ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:27 ID:Vbx+pL9P0.net
>>623
なるほどね。確かに、総理大臣としての矜持とかどうでも良さそうだよね。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:32 ID:R0gobSyg0.net
>>1 総理一人の考えはどうでもいい。議論はしているのか?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:43 ID:feSRXcPG0.net
>>607
家計と財政は根本的なところでは同じだぞ
借金で回せばツケを払うわけね
もちろんその借金が投資で将来の収益になればプラスだがそれも家計と変わらん
日本の借金は単なる赤字の穴埋めだからな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:46 ID:Cy5kPc5H0.net
賃金デフレの時は減税!
賃金デフレの時は減税!
賃金デフレの時は減税!
政治が機能していないから経済も外からの影響受けまくる。無能無能無能!!!
税金はお金を消してしまう。税金は集めるものじゃないお金を消すもの。国債によって国民の資産データーが生まれる=お金。国債は民間の資産ゆくゆくは経済循環して産業や技術、建築物など形が変わり国の資産に変化、国債(無担保)は利払いも新規国債で償還している(借り換え、税金で返すは嘘八百!!!)
わざわざ政府が民間に供給した貨幣を、無意味に徴税によって回収して消し民間の金融資産を減らしてそれが正当な事だと思うのは只の基地外である。政府の負債減=民間の資産減
自国通貨建ては円刷るだけ、無から貨幣発行。市中への国債は金利提供金融商品、市中金融機関ににとって金利を提供している。市中を挟もうが日銀が直接引き受けようが同じ。
財政再建と言う意味不明な大間違い論議が無ければ日銀引き受けだったのである。
税の基本累進性なのに一律フラット税制推奨で新自由主義から全く抜け出せない。
景気調整弁が働かない無能政策!!!!!

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:45 ID:pQATTMl50.net
おまえらロシア国民がプーチン支持してるように自民党支持してるよな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:16:59 ID:GGcJKd2U0.net
ほらな議員になったらやりたい放題

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:17:00 ID:m1IE83Qk0.net
むしろ増税を考えてそうw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:17:05 ID:fIyDsfKP0.net
いつも言うだけの検討くらいは言っとけよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:17:15 ID:LhEbTIZ/0.net
>>614
うん全くそんなことはない
算数勉強しろ老害
国債金利は中央銀行が景気に対して適切な金利誘導する限り債務対GDPに影響しない
これは小学生レベルの算数

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:17:28 ID:Vbx+pL9P0.net
>>632
誰かに言わされてるのに、その質問は酷でしょww

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:17:52 ID:R0gobSyg0.net
自民党公明党以外の政党は、ほぼ引き下げを主張しているよね?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:18:01 ID:Cy5kPc5H0.net
これからも亡国の増税売国オンパレードだろう!!
移民も受け入れ増大で低賃金競争へ新自由主義丸出しの亡国へまっしぐら!!!賃金デフレなのにだ!!
日本潰す気丸出し!!!静かなる民族浄化??
日本潰す気丸出し!!!静かなる民族浄化??
日本潰す気丸出し!!!静かなる民族浄化??
農業などの産業は政府が補助金出して維持、自給率保持、雇用賃金補助して日本人の労働者や産業を守るのが普通、世界的にも普通!!!日本はアホの緊縮財政で海外に品種奪われ、移民で低賃金労働、地方交付税交付金減額で産業も公共サービスも成り立たない!!!
政治はお仲間が甘い汁吸うだけに使う自民公明!!!!
こんな政治しかしてないぞ自公政権は!!!!!

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:18:17 ID:9yANAvW50.net
>>633
全然ちがいうよ、というレスを一杯もらうだろう

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:18:28 ID:OfSV2Vvg0.net
>>622
ウクライナやコロナといった不確実性が近くに迫ってきてるんだから即効性のある対策を取らんとダメよ

本来はカードを持っておくはずなんだけど、アベノミクスであらかじめカードを全て切ってしまった感じ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:18:38 ID:hR8+e2e90.net
>>641
確かに減税を主張してるが、有権者にはまったく響かないんだよな。不信感が強いから

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:18:43 ID:FCS64lKZ0.net
>>637
アメリカが武器売りたいからな
ウクライナロンダで買わされるんだ

ついでに物価もバカスカ上がるぞ
だってそうだろ
物を買っただけで一割税金が取れるんだから難癖つけて物価を上げたがるわけよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:19:01 ID:Cy5kPc5H0.net
時代遅れの国家衰退大失敗新自由主義政策、市場原理主義、所得税累進性否定(再分配社会保障否定)、法人税下げ、均衡財政、小さい政府、自己責任論、規制緩和、民営化、フラット税制、トリクルダウン理論、官から民へ(国民が公平に受けれた公共サービスを自らのみの利益独占化、政府の国民への信用創造を奪い分配をカットする)。
(全部一部資本家の為のネオコンのマネタリズム搾取理論、富の集中、あとは奴隷)
実った果実の殆どの部分を独占し、気付かれないよう分配は残り1%で別けろと強要する。
新自由主義とはケダモノ理論。
これら自民公明が30年前から全部やってるから日本衰退してんじゃねーか!!!
日本で一番生産性が悪いのは自公維新の政治!!!衰退マイナス効果やからなー!!!!
最も簡単で公平な分配、成長の両立は消費税廃止である!!!!!!!
最も簡単で公平な分配、成長の両立は消費税廃止である!!!!!!!
最も簡単で公平な分配、成長の両立は消費税廃止である!!!!!!!

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:19:04 ID:YT3rrGEl0.net
少しは考えろよ 無能丸出しだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:19:13 ID:72nHU+710.net
>>165
戦前の日本なら陸軍が蜂起して226事件のようなクーデター起こると思う
そうなったら真っ先にターゲットになりそうなのは財務省かな?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 02:19:17 ID:nQ1+dimn0.net
黒田も何の結果も出してないのに何で続けられてるの?
今さら日銀トップを変えた所で手の施しようがないだろうけど。

…ひょっとして、誰もやりたがらない…?

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200