2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ侵攻】ロシア 最終的には勝利する可能性 侵攻は「戦略的な誤り」 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/22(金) 18:19:25 ID:ISrEVwh69.net
※2022年4月22日1:57 午前 ロイター

[ロンドン 21日 ロイター] - 西側諸国の当局者は21日、ロシアはウクライナ侵攻の当初の目標の達成に失敗したものの、ロシア軍は初期段階の問題に一部対応したため、最終的には勝利する可能性があるとの見方を示した。

当局者は匿名を条件に「ロシアのプーチン大統領は当初の目的を明らかに達成できなかったが、まだ勝利できる位置につけている」と指摘。東部のドンバス地方の制圧のほか、最悪の場合は首都キーフ(キエフ)に対する攻撃再開もあり得ると述べた。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロシア、ウクライナで勝利しても「戦略的な誤り」=西側当局者.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-official-idJPKCN2MD1OH?feedType%3Dmktg%26feedName%3DtopNews%26WT.mc_id%3DPartner-Google
※前スレ
【ウクライナ侵攻】ロシア 最終的には勝利する可能性 侵攻は「戦略的な誤り」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650593930/

★1 2022/04/22(金) 06:59:50.05

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:32:35.48 ID:bfCMeAqT0.net
光の勢力の大勝利!
てなかんじで喜んでるあたりもはやガイジももの集まりというより宗教だな

ガイジ教

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:32:40.03 ID:uJHsclVX0.net
>>22
全く犠牲が見合ってないぞ。
ロ助はこれから貧しく資源だけに頼って生きる途上国が確定してんのに。
軍は2度と再生できないし、資源以外産業もない。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:32:47.19 ID:9z2H6Sh40.net
>>51
ロシアのすぐ隣のマリウポリにいつまでかかってんだよ あほロシアw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:32:58.34 ID:xVDEA2Ok0.net
とにかく兵力が圧倒的に足りないから大規模な反攻作戦なんて取れない。NATOが参加しない限り年単位で続くぞ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:11.87 ID:dvqXfsJJ0.net
ぷーちんもう無理よ、終わり。自殺すると思うね。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:18.19 ID:IRvm+5m/0.net
>>17
勘違いされてるがロシアは大概のモノはつくれる。
ただそれが今さら商売にならないから規模が小さいだけ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:24.00 ID:2+EFIeu60.net
>>63
涙拭けよ妄想ウクライナwww

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:37.74 ID:SP5QRe8t0.net
>>2
勝てば官軍
古今東西これで成り立っている

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:38.16 ID:GNpSsJ4l0.net
北海道はロシアに献上するしか無いな。それとも日本のネオナチ統一協会がロシアと戦うか?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:44.23 ID:2+EFIeu60.net
>>65
涙拭けよガイジウクライナwww

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:47.99 ID:/+4wAVUT0.net
神風ドローンの飽和攻撃してやればどんな軍でもネオ上げるだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:51.34 0.net
>>60
そのための空爆だろ
ドローンなら本格的な滑走路いらないし

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:33:54.87 ID:hm8dfCAM0.net
既にロシアは敗戦状態だろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:03.69 ID:2+EFIeu60.net
>>66
涙拭けよ負けウクライナwww

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:15.57 ID:jgFs5qyl0.net
はいはい、露助はウクライナに
ミサイル攻撃されとけ、、、

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:16.29 ID:2+EFIeu60.net
>>67
涙拭けよ負けウクライナwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:16.78 ID:Tpv4Ptj00.net
プーチンさんがさっさと精神的勝利宣言出して兵を引き上げれば終わるはず

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:31.88 ID:jgFs5qyl0.net
はいはい、露助はウクライナに
ミサイル攻撃されとけ、、、

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:35.05 ID:2+EFIeu60.net
>>69
さっさと自殺しろよ負けウクライナww

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:38.67 ID:YO5RpFXX0.net
>>54
戦略目的の達成だろう。

侵攻して目標を達成すれば、戦争そのものは成功だが
政策決定としての戦争が、ロシアの政治経済にプラスに働くとは限らないね。

ロシア擁護の嫌儲だか半島系がウザいな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:45.44 ID:Vhd9yM/f0.net
>>68
NATOが参加すると全面核戦争になっちゃうからね
それを避けるため兵器提供とか地味にやってる
ロシアとしては「このタイミングで核や!」って決定ができない
うまいやり方だと思うよこれは

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:46.19 ID:oyYxyQBk0.net
戦争犯罪消えないけどな
どこで戦ってたか兵士のリストは残ってる
虐殺部隊にいたら
外国に出たときに捕まる可能性大
裁判にかけられる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:34:59.25 ID:9z2H6Sh40.net
>>69
その前に死にそうだけどな
テーブルもってないと座ってられないし
ありゃあ だめだw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:03.60 ID:2+EFIeu60.net
>>75
涙拭けよ負けウクライナwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:11.23 ID:DzLQU/hn0.net
>>1
アホか
ここまで全部ロシアの予定通りだぞ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:20.81 ID:MDsZAcoA0.net
戦争に勝ってもロシアは崩壊する
軍事費負担で崩壊した連邦はどこだったっけ?w

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:25.76 ID:2+EFIeu60.net
>>77
涙拭けよ敗戦ウクライナwww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:33.03 ID:GNpSsJ4l0.net
岸田のチャラけた態度がプーチンを硬化させ北海道がロシア領になるのは目前だ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:41.70 ID:2+EFIeu60.net
>>79
涙拭けよ負けウクライナwww

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:35:58.14 ID:2+EFIeu60.net
>>81
涙拭けよ負けウクライナwww

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:12.12 ID:2+EFIeu60.net
>>82
涙拭けよ負けウクライナwww

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:16.86 ID:6jAjpl2J0.net
>>54
NATOが東方拡大してたのはガチ
ジョン・ミアシャイマーあたりを見るのが良い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:20.53 ID:u9Pnd2hC0.net
>>76
マリウポリ市街地への空爆は制空権を握るロシアがちまちまレジスタンスごと吹っ飛ばしてるんだよなあ
この時点で外部が何かを出来る余地がない

https://i.imgur.com/L3LC2ZD.jpg

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:28.48 ID:bfCMeAqT0.net
中国大勝利
て思ってたけど中国も中国でコロナ&食料危機のせいで痛い目みてるんだな

ロシアのせいで世界が破滅の方向にむかいつつある

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:31.80 ID:2+EFIeu60.net
>>84
涙拭けよウクライナ擁護www

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:40.51 ID:V+8fPEG00.net
>>1
んなこた分かってんだよ
大国やり放題の世の中許すってんなら混沌にぶち込まれる未来しかない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:47.71 ID:GNpSsJ4l0.net
>>86
勝てば消える。原爆無罪。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:52.06 ID:MHiUjD6H0.net
ここでロシア擁護してる人達がなんちゃらQ?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:49.99 0.net
>>89
キーウ陥落失敗もマリウポリ陥落断念も旗艦撃沈も兵力2割以上喪失も、全部計画どおりだよなww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:36:52.06 ID:6jAjpl2J0.net
>>86
日本はカーチス・ルメイに勲章あげてる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:00 ID:Q8UedgKH0.net
ナチスロシアは滅びた方がいいと思うの

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:04 ID:76/cUjmL0.net
>>63 真の戦場はウクライナ現地ではなくて、経済制裁が主戦場であって、狙いはロシア崩壊による解体ね
欧州は安全保障という意味以外では余り得しないのだが、米の場合はその過程で米兵器輸出販売と露資源への米利権代替をやって儲かるわけね
露軍はまだ敗戦してないが、露経済は国家としてデフォルトしていて、米欧側が先勝しているのが現況だね 

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:20 ID:9z2H6Sh40.net
>>89
20万以上あった兵力が
いまとなっては8万程度
順調に削られてますね
予定通りw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:24 ID:2+EFIeu60.net
>>89
全部は無いw
ザックリとはロシアの目論見通りだね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:31 ID:3ftbHTyn0.net
>>79
もうちょっと色んな規模のやつが欲しい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:45 ID:2+EFIeu60.net
>>105
涙拭けよネオナチウクライナwwww

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:53 ID:6jAjpl2J0.net
>>102
どっちかの味方じゃないとダメな脳味噌が異常

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:37:58 ID:enipv9vA0.net
よく分からんけど、フィンランドやウクライナがNATOに加盟したとしてもロシア勝利なの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:00 ID:0.net
>>97
制空権ってww
道路から離陸できて超低空飛行するドローンには関係ない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:01 ID:jBECqD+A0.net
オデッサまで行ってこそのプーチン
他に向かうよりもう一押ししてウクライナを内陸国にしろよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:21 ID:2+EFIeu60.net
>>103
大したことないのは事実
それより涙拭けよ負けウクライナwww

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:34.31 ID:3nCctC8v0.net
>>29
ソ連のイメージがあるとそうなるよね
しかし実際は版図が世界一の中小国家だなロシアは
世界二位はカナダでG7の一角だけどこれまた中小国家
絶賛衰退中だけど一応経済大国相手に通常兵器だけで侵攻してきたら大人と子供の戦いだ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:36.79 ID:7TrqAW6+0.net
>>106
米はともかく欧側勝利はないな
電気ガス代が悲惨な事に

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:47.08 ID:MHiUjD6H0.net
>>110
あなたが頭ぱー?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:48.09 ID:bfCMeAqT0.net
>>102
ネットde真実のガイジ教徒
反ワク親露

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:38:54.61 ID:2+EFIeu60.net
>>107
ウソつきウクライナ情報でだろww
涙拭けよウソつきウクライナ情www

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:07.01 ID:Pni873zy0.net
ナチスロシア軍はモルドバにも侵略すると報じている

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:08.79 ID:96Nim9+M0.net
>>99
あー、露助擁護してるとこんな生き物になるんだ。
レス乞食とかわらねぇゴミクズだなw
生きてて楽しい? 一日を露助の捧げてどうだった?
嬉しいの? プーチンチンで射精しちゃう?wwww

そこまでして誰かからの反応欲しいの? 仕事したら?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:13.98 ID:Skd1pkrx0.net
>>1
ウクライナ人弱かった


ロシアに反撃されたらなにもできない
マリオポリも見捨てられた

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:15.09 ID:2+EFIeu60.net
>>118
涙拭けよ頭パーウクライナwww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:18.26 ID:nciqg9ce0.net
実質、米英vsロシアの戦争だろ?
大国同士の戦争

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:23.45 ID:4ylKYljI0.net
>>1 ウクライナに提供する武器によると思うが見殺しは決定かね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:23.09 ID:u9Pnd2hC0.net
>>113
そのドローン、屏風の中から出して見せてくださいなw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:25.71 ID:IRvm+5m/0.net
>>106
ロシアの解体なんて中国が絶対に阻止する案件で無理筋。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:31.09 ID:2+EFIeu60.net
>>119
涙拭けよ頭パーウクライナwww

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:31.75 ID:YO5RpFXX0.net
>>118
キチガイには触らん方がええで

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:47.02 ID:6jAjpl2J0.net
>>112
少なくともロシアはウクライナとられるくらいなら核使う覚悟
それを本気とみてる米軍やNATOは参戦してないのが事実

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:49.31 ID:V+8fPEG00.net
>>111
どっちつかずで済むのはどちらと戦っても互角以上に戦えるやつだけ
夢みんじゃないよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:57.71 ID:2+EFIeu60.net
>>119
お前らnetでもウソウクライナだもんなww

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:40:03.27 0.net
>>115
ん?何とかの一つ覚えで精神的なんとやらか
ミジメだなおいwwww

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:40:18.16 ID:2+EFIeu60.net
>>130
涙拭けよキチガイウクライナwww

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:40:27.72 ID:Rb83+HLT0.net
>>35
ヘルソンはドニエプルの西岸側だっけ。反ロシア軍デモも起きてたし、ロシア軍も確保し続けるのは大変そう。あのあたりならNATOのAWACSやら偵察機でロシア軍の動向監視できるし、ウクライナとしては、東部はある程度取られてもヘルソンは奪還したいだろうな。
5/9までに奪還できればプーチンの勝ちました宣伝の効果も弱められるし。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:40:34.49 ID:2+EFIeu60.net
>>134
涙拭けよ精神病ウクライナwww

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:40:39.67 ID:enipv9vA0.net
>>131
なるほど
まぁNATOも米国も直接手を出してないわけだ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:40:57.43 ID:MHiUjD6H0.net
>>124
ごめんパーなの?キューなの?
わかんないから聞いてんの。
貴方があたまパーさん?きゅーさん?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:05.37 ID:9z2H6Sh40.net
>>128
中国がソ連からどんだけ削られたか知らんのか
おめでたいな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:20.10 ID:2+EFIeu60.net
>>136
そんなことより涙拭けよ負けウクライナwww

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:23.93 0.net
>>127
あれ?アメリカが供与するといって、供与しなかったことあったか?ww
ロシアは、シリア兵の応援がいつも間にかどこかに消えたけどなww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:28.83 ID:96Nim9+M0.net
>>135
中身のねぇレスしてでも誰かに相手してほしい
でも自分では何もしません

生きてて楽しいの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:30.93 ID:MAUpPRkO0.net
>>29
ウスリー川沿いに兵力を張り付けておかないと中国に沿海州いつ取られてもおかしくないソ連時代ウスリー川の中洲の珍宝島って島をガチンコの戦争で取り合いして大部分中国領になってる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:35.55 ID:76/cUjmL0.net
>>117 しかしその欧州が物価高となったとしても、それでロシアの勝利とはならないしね
今回西側はそれら要因での資源高などを、石油ショックでの値上がり時代のように乗り越えるのではという予想も出ているね 

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:46.36 ID:2+EFIeu60.net
>>139
涙拭いて糞食ってろよウソつきウクライナwww

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:41:49.37 ID:jOzRFQ3A0.net
ある程度奪ったら一方的に勝利宣言で逃げるんやろ
いつまでも援助できないだろうし政治的妥協の日がくるだろう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:13.10 ID:2+EFIeu60.net
>>143
涙拭いて糞食ってろ生きる意味のないウソつきウクライナwww

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:30.60 ID:Y/bQMXZW0.net
はじめからどう見たってロシアが勝つようにしか見えなかったけど
他国が兵を出さないけど武器あげるから頑張ってねだったじゃん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:34.56 ID:dvqXfsJJ0.net
世界に恥も外聞もなく助けてくださいにぷーちんは負けたんだよ。
首都から撤退、モスクワ沈没、地下放棄、
ドンバスでこてんぱんでも嘘勝ち戦パレードやって7月ころ自殺かな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:52.20 ID:YO5RpFXX0.net
>>138
ウクライナに戦わせて、公然と制裁できるんだから
まあ上手いと言えばうまいかもぬ。

しかし儲かるとか言ってる人がいるが
戦争はもうからんだろ。
むしろ経済的にマイナスにしかならんね。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:58.55 ID:MHiUjD6H0.net
>>146
うんこって食い物なの?
そんなもの体に悪いよ。食べちゃダメ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:57.29 ID:6jAjpl2J0.net
>>132
少なくとも客観的に情報を見れない奴は戦争で負ける
ロシア軍弱いとか煽ってるやつは鬼畜米英とか言ってた戦前と同じ思考

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:43:03.92 ID:96Nim9+M0.net
>>148
一日中5chに張り付いて
必死こいて誰かに相手にされようと中身のない言葉投げてて
楽しいの? ガキだとしても救い無いぞお前w

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:43:09.66 ID:dU9zCVn30.net
>>1
最初からウクライナに勝ち目なんてない
にもかかわらず
ウクライナ国民を「人間の盾」にして徹底抗戦宣言したゼレンスキー

「戦略的な誤り」をしたのはウクライナ政府だよ
その結果は都市は瓦礫と化し数万人の国民(民間人)死亡
さっさと白旗上げてれば無駄なウクライナが荒廃することも
ウクライナ人のジェノサイドも起きなかった

ネオナチのアゾフ連隊を守るためだけに
ウクライナ国民に計り知れない犠牲を強いたユダヤ系大統領ゼレンスキー

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:43:11.19 ID:2+EFIeu60.net
>>150
涙拭けよ恥も外聞もないウソつきウクライナwww

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:43:31.27 ID:x5DyQjnT0.net
キエフなんかより黒海岸の制圧の方が合理的

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:43:30.37 ID:2+EFIeu60.net
>>154
涙拭けよ生きる意味の無い負けウクライナwww

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:43:35.77 ID:xpUThj6X0.net
まあ独裁国だからね
ボッコボコにされても今日はこの辺にしといたるわと言えるし
国内ではだれも突っ込まないしコケもしないでうおお勝った〜とかやるだろうな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:44:09.98 ID:V+8fPEG00.net
>>153
そんで我が国はどっち側だね
雨にくっついていう他ないんだよ嫌でもな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:44:11.96 ID:IRvm+5m/0.net
>>140
それでもロシアの解体は中国の安全保障に関わるからあり得ない。
北に核を持った小国が乱立したら中国の防衛予算は羽上がる。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:44:12.04 ID:2+EFIeu60.net
>>159
お前またウクライナの悪口言う

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:44:12.22 ID:u9Pnd2hC0.net
>>142
アメリカが国外逃亡を提案して拒否された例はあるなあ…
ゼレンスキーのことなんだけどね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:44:24.85 ID:76/cUjmL0.net
>>113 スペックとしてはそれらドローンは地上2mを這うように飛べたりするようだね
ウクライナは平地が多いからそういった運用にも最適かもね 

総レス数 911
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200