2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本円が大幅下落 ★3 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/22(金) 10:16:31.39 ID:iQCLvijj9.net
http://www.news.cn/photo/2022-04/20/1128578188_16504448629101n.jpg

日本円が大幅下落
http://japanese.china.org.cn/life/2022-04/21/content_78177654.htm

近頃、日本円の下落が続き、4月20日の円対ドル為替レートはここ20年の最安値を記録した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年4月21日
※前スレ
【国際】日本円が大幅下落 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650578061/

【国際】日本円が大幅下落 ★2 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650584324/

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:31 ID:3KfSHcYG0.net
氷河期非正規だから良くも悪くもあんま関係ないな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:35 ID:2jkyOJe40.net
茨城沖の油田さっさと採掘しろや

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:46 ID:W5OZu2z60.net
金利上げたら国債が暴落するから円安容認しかないのか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:20:48 ID:gQj9SdXs0.net
>>1
日本にとっては喜ばしいことなんだろ?
笑えよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:04 ID:Gu2m1IvT0.net
>>23
株価も最安値だったよなw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:09 ID:iV4rx5X40.net
資源がほしぃ・・

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:15 ID:+LmxYLoE0.net
>>22
早期の利上げ容認なので追加利上げを織り込む展開だよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:24 ID:dzLwlQMk0.net
ウクライナの次は日本だよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:34 ID:H9Fwuv4y0.net
このまま円安が進むとうちの会社は為替差損がヤバいことになりそうなんだが

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:38 ID:gI88aoVN0.net
>>30
?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:41 ID:iPj5SGXk0.net
>>23
で?民主党時代はいくら?
麻生とか関係ない話で誤魔化すなよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:39 ID:nmNaeydc0.net
>>30
違います
金利を上げると、全国の95%以上の自治体が即日破綻します
地方公務員の人件費と地方公務員の年金を払えなくなるからです

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:43 ID:XQM3zjhO0.net
>>23
リーマンショックがあったから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:46 ID:KiLRmE9i0.net
ドル円は8年周期

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:48 ID:W5OZu2z60.net
せめて円安でウクライナに武器が輸出できればな、、、

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:52 ID:+5WhKrFv0.net
欧米メディアでは取り上げられすらしないが、
アジア系メディアでは日本円と日本経済の危機として伝えられてるな
しかも打つ手がないとまで付け加えられて

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:52 ID:YDsRBXEX0.net
[ドル・円東京市場概況]
*10:03JST 主要通貨に対する円売り強まる
22日午前の東京市場でドル・円は128円60銭近辺で推移。日本の3月消費者物価コア指
数は市場予想と一致し、ドル・円は128円66銭まで反発。日米金利差の拡大を意識した
ドル買い・円売りが再び優勢となっている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は128
円26銭から128円66銭、ユーロ・ドルは、1.0832ドルから1.0849ドル、ユーロ・円は13
8円99銭から139円40銭。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:21:58 ID:ep/Gi7X60.net
金利は下げる税金は下げないでばらまきを増やす
完全に円安誘導しとるね
ターゲットはなんぼなんやろ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:03.00 ID:3UU9OwHp0.net
少しでも円安になると為替操作だと厳しく糾弾されていたのが、自然に円安になってありがたいことですよ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:20.78 ID:B1e9pxsm0.net
安倍と麻生の10年
今も偉そうな顔の彼ら
まさしくインパール作戦

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:23.19 ID:XouxV4nd0.net
円安株安きもちええー

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:23.40 ID:4pkrBI7c0.net
>>36
ヘッジしないの?
零細ですか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:27.96 ID:rBrR7lZd0.net
>>18
そろそろ夢からさめろや。

現実は日本が終わりに向かって坂を転がり落ちてるよ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:30.59 ID:gCUpFFpu0.net
>>6
なにかのトリガにAIが過剰反応ってパターンじゃないの

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:35.76 ID:AH/VwD4c0.net
エーンエーン

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:42.08 ID:mFeC2g+10.net
>>34
それはもうみんな知ってることだよ
サプライズがあるとしたら0.75%利上げがあるかどうかだったから

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:44.00 ID:DWn9BQ9Q0.net
下がったなら上げればいいじゃない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:53.90 ID:gI88aoVN0.net
>>42
??

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:55.30 ID:74vkUvvL0.net
異次元金融緩和しながら、増税した安倍政権がアホすぎたんだよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:59.72 ID:sBW3Ntqo0.net
黒田…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:02.00 ID:W5OZu2z60.net
>>39
民間も不動産ローンを抱えてるところはアウトだよ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:02.51 ID:ZeRunqKN0.net
日本の庶民の味方だったブラジル鶏が、たまにしか買えないご馳走になっちゃうねw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:07.76 ID:EBFbiMzL0.net
>>6
上がったり下がったりだろ
買った株は市場で全部売却しまーすがてきないから
ETF貸し付け制度(飛ばし)をやってる
例えば個人が持っている株を証券会社に貸株で預けた場合
証券会社も鞘を抜いて借りた株を又貸しします。それを借りた機関投資家なりヘッジファンドなりが空売りします
これをETF貸し付け制度として一昨年から日銀もやり出した

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:16.27 ID:YDsRBXEX0.net
[東京 22日 ロイター] - 日銀の清水誠一企画局長は22日、衆院経済産業委員会で、円安の進行が経済に与える影響について、新たなデータの分析や企業の聞き取りを踏まえながら注意深く見ていきたいと話した。為替相場については、具体的なコメントを控えるとした。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:18.77 ID:B0lW+EIS0.net
ドル指数も知らないバカが集まるスレ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:21.20 ID:92V+g1tw0.net
技能実習制度が破綻するのは
率直に嬉しいわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:22.24 ID:BMJeuAGr0.net
2014.03.25

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:29.55 ID:BzxjqdfN0.net
アベノリスク

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:30.11 ID:ox4fimp60.net
360円でメイドインジャパン復活や!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:35.69 ID:cfGgUF/k0.net
黒田「グヘヘへへェ!!日本が円安との認識はない!!」

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:35.88 ID:DHed4Btd0.net
これは良い経済崩壊

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:23:56.64 ID:F7/q1nAJ0.net
米国債売って日本円に戻せないの?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:09.13 ID:W7WH8BH90.net
アベノミクスで飯を食うために性を売る惨めな観光売春立国になった日本・・・

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:15.89 ID:nmNaeydc0.net
>>45
日本は通貨政策はしていません
地方自治体の額面上の税収をかさ上げする目的のみで金融緩和している
円安は結果論であって目的では無い
逆に本当の目的である額面上の税収をかさ上げを誤魔化す為に、経済や産業批判の情報操作をしている

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:28.36 ID:fX9J/RJR0.net
海外に遊びに行くなんて無理そうだな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:38.61 ID:W5OZu2z60.net
日本の若い女はジャパゆきさんで外国に出稼ぎだな。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:39.93 ID:Ras6LcGO0.net
中国資本に色々買い占められるな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:44.32 ID:KfwxvXJj0.net
>>66
まずはブリキのおもちゃやな!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:50.55 ID:gGqN1J6a0.net
>>6
米利上げ→米株下げ→日本株下げ

円下げ

今はドル現金に流れるか、その逆かだから極普通
まあ円キャリーもある筈なんだが、全く抵抗出来てないな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:24:51.22 ID:N0XuQi6G0.net
>>12
異次元の低金利

これはアベノミクスの元で行われ長期間続いてる
アベノミクスの思惑ではトリクルダウンで経済成長するはずだった

しかし一切成長せず大失敗

成長しないデフレのまま利上げすると、借金だけが上がる大損状態に

1パーセント上げると、毎年必ず返さないといけない借金が10兆増える

打つ手なし八方塞がり

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:03.12 ID:TGBx+xkn0.net
まだまだこれからよ、G W中に外資は売り仕かけしてくるだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:06.69 ID:74vkUvvL0.net
>>69
政治家官僚の不審死が起こる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:15.49 ID:qM8if2Z40.net
日本は100円ぐらいが暮らしやすいと認めたらジャップwwwwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:16.72 ID:u1UxAnTq0.net
自民党円安アベノミクス信者たちは日本に取り返しのつかない損害をもたらした国賊
本気で殺されるべき存在

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:18.70 ID:YDsRBXEX0.net
[22日 ロイター] -
*次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)まで、20日の高値(129.43円)、129.50円近辺で上値は抑制される可能性。下値めどは127.50円か。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:19.15 ID:W5OZu2z60.net
円キャリーぱみゅぱみゅ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:30 ID:Gu2m1IvT0.net
黒ちゃん利回り0.250%越えてるぞ
オペオペせな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:42 ID:nmNaeydc0.net
>>77
お前らのせいなんだよ
一言も地方公務員の終身雇用制廃止と地方公務員の年金廃止を言わないだろ?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:25:49 ID:9EnRE2fd0.net
観光客入れろよ。
円安を享受できる体制にしろ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:00 ID:IbdSC4SO0.net
128円

騒ぐほどでもない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:04 ID:qM8if2Z40.net
円安ジャップ
輸入が高騰で資産が減ったwwwwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:12 ID:bnvebsbZ0.net
>>84
もう意味無いからやめろよw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:19.40 ID:OL78/zSe0.net
だから円をバラマキ過ぎなんだよ
早く増税して市場から円を回収しろよ
円売り止まらないぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:21.78 ID:+24+Tnku0.net
円安固定化で2年後には経済が2段階上昇してる、韓国は北朝鮮と戦争やらされてる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:24.96 ID:i3GDI5Wh0.net
アメポチジャパンの定めじゃ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:30.72 ID:6gU0l1x60.net
そろそろ円安に全振りする
靴磨きの少年が出そうで怖いのよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:36.92 ID:3UU9OwHp0.net
このままだと日本企業は史上空前の高収益になるだろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:37.22 ID:suwSp4Ql0.net
>>6
たしか去年の今頃
日経30000
為替110

くらいだったっけ
いまの

日経26000
為替130

としてざっくり計算すると
日本はどれだけ貧しくなったんやろな(´・ω・`)
500兆もばらまいた挙げ句に。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:38.16 ID:TyZLOl0/0.net
>>76
つまりどこに金が集中してる?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:42.44 ID:4pkrBI7c0.net
>>72
ハワイ旅行が庶民の夢だった頃に戻るね
テレビのクイズ番組の景品にハワイ旅行が出ることはもうないだろうが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:53.59 ID:Uoy+K5nC0.net
アベノミクスで日本人が海外旅行や留学できる時代が完全に終わった
外人男たちが日本の女性を買いまくる悲惨な結果に

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:54.43 ID:2Lg1v0gI0.net
来週は決算発表 
発表してGWに逃げ込む「縮小均衡で市場の好感命」日本企業。2022年の業績相場、債券投資シフトを乗り切れるのか???

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:58.32 ID:DcfVCbXk0.net
政府と日銀と経団連が知恵遅れだからw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:58.98 ID:53MII6DG0.net
下級国民様の資産がどんどん減っていきますね!!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:26:59.92 ID:nmNaeydc0.net
>>81
関係無い
お前らパヨクも地方公務員山ほどいるだろ?
アベノミクスは、全国の地方自治体の額面上の税収をかさ上げするためのもの

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:01.36 ID:bnvebsbZ0.net
>>86
おまえなあ

引きこもりはいいかもしれんが

大迷惑なんだよ

カス

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:05.86 ID:qM8if2Z40.net
>>90
バカなんwwwwwwwww

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:18.47 ID:EBFbiMzL0.net
>>84
オペ限界じゃないか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:20 ID:O4CBlPP20.net
良いことじゃん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:27 ID:u5apEyta0.net
国債ならバンバン円高になる方が国内潤う

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:34 ID:DWn9BQ9Q0.net
GWに向けて海外の人呼び込みたいのでは

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:37 ID:Mi5NNqlA0.net
ビッグ130〜〜♪

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:40 ID:+24+Tnku0.net
>>90売られてるのにバラマキ杉ってアホかお前は

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:46 ID:gI88aoVN0.net
>>90
コンビニで円売ってるって思ってそう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:52 ID:mab2ChWB0.net
これだけ円安なのに輸出が増えないのはなぜだ?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:27:55 ID:ep/Gi7X60.net
コロナ後の訪日外国人が凄いことになりそうだ
もう日本人は温泉旅館とか泊まれなくなるわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:02 ID:p25rQABQ0.net
昨日電気が止まった。
それがどうした。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:04 ID:iPj5SGXk0.net
>>93
近所ね新聞配達のガキがアメ株買ってそう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:15 ID:DcfVCbXk0.net
もぅトリプル安まっしぐらじゃんw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:17 ID:nmNaeydc0.net
俺が小学生の時は毎日240円くらいだった
何の問題も無い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:26 ID:e4v3KZzv0.net
>>102
日本語で書いてくれキチガイ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:34 ID:5ovgpJBc0.net
黒田がちょっとお出かけするとこうなるんだなw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:40 ID:b3qaAMmL0.net
アベノミクスの結果が今なんだよ
さらに緩和し続けた結果はトルコ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:40 ID:L7F0Fkcu0.net
もうゴールドg9000円やん

3kg保有してんだけど考えちゃうな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:51 ID:XouxV4nd0.net
>>112
ロクに輸出するもん無いから

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:28:58 ID:EBFbiMzL0.net
>>96
資源

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:29:03 ID:J5s/b9p40.net
>>85
自治体が財政再建団体に転落したらゴミ捨てさえまともに出来なくなってしまうし
頻繁に断水するようになるし警察や救急車を呼んでも来なくなってしまうし公立病院も営業出来なくなるし
公立の小中高大学でも給食や学食が食えなくなるわで滅茶苦茶混乱してしまうぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:29:07 ID:suwSp4Ql0.net
>>116
今年も三冠!!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:29:12 ID:vZk6a+br0.net
金利20%にしてルーブル防衛している戦犯にすら負けてるw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:29:12 ID:zDhHKbJi0.net
外貨結構持ってるから笑いが止まらん。
360円目指して落ちてくれ!
知り合いの車関係も高笑いしてた

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200