2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎氏「『なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか』 その答えがプラスチック新法だ。つまりレジ袋どころではないということ。」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/04/21(木) 09:42:39.39 ID:LXuxG9bs9.net
 4月1日から施行された「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」(プラ新法)。使い捨てプラスチック製品のスプーンやストローなどの削減が義務化された。
海洋プラスチックごみ問題、気候変動問題に対応するためとはいえ、不便な生活を余儀なくされるのだから批判は大きい。

 なかには「プラスチックごみは燃やしたほうがエコ」「レジ袋有料化に続き、またしても進次郎のせいだ!」との批判の声も聞こえる。

 一体、プラ新法でなにが変わるのか? プラ新法の成立に尽力した小泉進次郎前環境大臣を直撃した。

■「レジ袋どころではない」2050年にはゼロに

――プラスチック新法への批判はご存じでしょうか?

小泉:もちろん、批判があるのは承知しています。多くのメディアで「レジ袋有料化は混乱を招いた。今度はスプーンか……」という論調ですね。
そんななか、まさかSPA!さんが環境問題を正面から取り上げようとするとは思いもよりませんでした(笑)。

「なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか」と散々批判されてきましたが、その明確な答えがこのプラ新法です。つまりレジ袋どころではないということ。
リサイクル関連の法律は、自動車や家電などモノが対象となっていました。それが日本で初めてプラスチックという素材を対象にし、
使い捨てプラスチック全体をカバーする法律ができました。これまでとは、まったく次元が異なります。

(中略)

■「世界で競争できる企業」をつくるための政治

――コンビニでスプーンがもらえないというレベルの話ではない。

小泉:そうです。まずは意識を変えるために、身近なところから始めなければなりません。「燃やしたほうがいい」との声もよく聞きます。
しかし、燃やせば地球温暖化の原因となるCO2がリサイクルの約3倍排出されます。

 世界では燃やすこと自体が批判されている。レジ袋有料化のときも誤解されたが、これは日本だけの話ではありません。
オランダは’50年までに、100%の循環経済実現を国家戦略に掲げていますし、アップルも将来的には再生可能なリサイクル材しか使わないと発表しています。

――経済的な理由も大きいのでしょうか?

小泉:いろいろな予測が出ていますけど、例えば’30年までに循環経済の市場規模は、世界全体で500兆円を超える。
30年後も日本が世界の経済大国の一員として、胸を張っていられるためには、成長市場で売れるものを持っていなければならない。
どれだけ燃費がいい車を造っても、海外ではガソリン車の販売は禁止されますよ。それでは雇用は守れない。

 脱炭素に乗り遅れ、太陽光発電や電気自動車の市場で日本は苦戦していますよね。
だから今は小さくてもいいので、需要が広がり続ける成長分野で日本企業が競争できるように後押しするのが政治の責任です。
https://nikkan-spa.jp/1824332

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:22 ID:WglzmZY80.net
>>432
ブルーカーボンって知ってるかい?

マングローブや干潟、珊瑚などのことなんだけど

世界の自然保護活動で これらを再生する取り組みも行われてる

CO2をかなり吸収してくれるパワーだからだよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:42 ID:kt8qTmLk0.net
この人は日本人の為にならない事してる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:51 ID:lJxmFPSq0.net
>>435
それはストローで飲まなきゃならない飲料なのか?
ってところは問い直さないとイカンのかもな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:52 ID:TOIFUlii0.net
お前のせいで紙袋も有料になったぞ^^

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:06 ID:47cKL/UO0.net
>>485
もともとバカとは思われていたが
結婚してから世間では到底通用しないレベルでバカが加速した
ブレーンが嫁に変わったせいじゃないの

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:20 ID:Vn28kP+T0.net
この問題について経産省が必死なのは、廃プラ処理は経産省の管轄だから。
途上国に押し付けられなくなった廃プラが行き場失ってるけど、処理能力が足りないので、
廃プラ減らさないとパンクしちゃうのを一番分かってるのが経産省だから。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:32 ID:XPRAeUyS0.net
なんか言い始めた?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:32 ID:Ad5nBf970.net
たぶん、進次郎よりウチのインコの方が賢い・・・

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:36 ID:Pdw7BVVu0.net
こいつのすごいのは関係業界へのアフターフォローがゼロな点。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:42 ID:jixSO1jJ0.net
横須賀だけやれよ
あと自分が作った法律じゃないとか言い訳すんなよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:54:37 ID:aoxZKGoc0.net
>>493
農水大臣あたりじゃ無いか?
あのあたりから売国奴隠さなくなってたような

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:55:07 ID:iosxnymA0.net
>>496
そういうのはやればいいと思うけど

508 :!id:ignore:2022/04/21(木) 10:55:09 ID:ivSbSCBL0.net
>>458
メロリンQも東京以外なら落選してただろうなw

509 :猫王 :2022/04/21(木) 10:55:37.71 ID:nILkSYgP0.net
>>1
死ね馬鹿無能の出来損ない男

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:55:39.34 ID:aoxZKGoc0.net
>>504
マジかよ…
森元以下やん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:06.60 ID:Ai2XH8nE0.net
>>437
叔母様優秀だったんだな
結婚した時に切り捨てちゃったのかな
何が本当に必要なのかってのが分からない人なのかもな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:12.47 ID:s1+DjPYa0.net
>>1
これでもおばちゃんにはまだ大人気なん?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:17.44 ID:POCJkCW30.net
>>140
レジ袋有料になってもスーパーは困らないもんな
むしろ経費削減?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:20.43 ID:zTcd3o+j0.net
>>491
なんだー
ちゃんと河村が減税してることと国がクソなの分かってるじゃないですかー

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:33.26 ID:aoxZKGoc0.net
オニやんこも当選するのか

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:38.68 ID:lJxmFPSq0.net
>>504
そのわりに強圧的なんだよな
強圧的なのは神奈川の議員に共通する特徴なんだけど

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:50.93 ID:/dqyx0Uy0.net
こいつ自身が粗大ゴミ
早く回収しにきてくれ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:13.68 ID:POCJkCW30.net
>>506
JAに韓国肥料売れとか?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:16.72 ID:bn2lpfas0.net
環境バカ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:36.75 ID:x5bEwWSK0.net
小泉の存在が産廃だわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:58.45 ID:aoxZKGoc0.net
>>518
そのせいで口蹄疫でたんじゃなかったっけか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:00.52 ID:o5BR59Pa0.net
大きな権力と大きな責任はゼットだからな
国民に不便を強いて関係業者を潰して、責任取りませんは道理が通らない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:09.28 ID:POCJkCW30.net
親子二代で負の遺産を残し過ぎ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:26.09 ID:6OarQBiD0.net
こいつホント横浜人って感じするわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:32 ID:BYWPmTo80.net
もう何言ってもバカが中身ない事言ってる風にしか見えない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:43 ID:bRCymvaI0.net
>>514
地方交付税交付金不交付団体なら、さらに儲かっているから市民税減税するならわかるんだけど
国から金貰いながら市民税減税する理由がわからん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:49 ID:aoxZKGoc0.net
>>524
スカしてる人だぞ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:58 ID:W+tY4gkG0.net
食中毒や病気が減ったのがプラのお陰と知らない無能

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:10 ID:OX7dBrH50.net
親子揃って今あるものを廃止することしかできんのか
国民の為になる新たな発想とか無いんか

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:17.86 ID:6XgV9vvQ0.net
体は大人中身は子供!その名は
小泉進次郎!!

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:33.44 ID:lJxmFPSq0.net
>>519
聞いた情報を、環境尺度だけで測って
いいこと!悪いこと!ってシンプルに定性分類して
あとはごり押し発信するだけ
小学生の発表会よりも酷いありさまよ

その辺も神奈川の議員に共通してるかもね

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:40.20 ID:xfls/cIe0.net
日本国民のための政策ひとつもやらねえよな自民党ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:40.30 ID:XEGqZZOs0.net
>>524
この人は浜ッコじゃないじゃん!

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:53 ID:d7vtBCeJ0.net
マイスプーンとマイストロー持ち歩く事になるね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:59 ID:R89OOK1N0.net
>>495
まぁ皆さんも わかってるだろうとは思うけど

通勤者らも あまり多人数だと そのぶんのコストと、ゴミ量も多いのさ

何も考えず
なんでもかんでも
通勤すればいい
職場に出ればいいんだ!

ってのが良いわけでもないわけさ

会社経費や、決められた予算って 皆が思ってるより、かかってる

その宿泊代は経費で落とせなくなってくるのも不思議ではないわけ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:06 ID:aoxZKGoc0.net
東原亜希と仲良しな時点で嫌な予感はしていた

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:11 ID:x5CNxM4y0.net
国内のレジ袋製造会社が潰れてレジ袋輸入してんだろ

やり方間違えるとこうなる

小泉姓はどんどん日本を破壊する

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:31 ID:WOrQi7Xd0.net
迷惑すぎる男

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:46 ID:RHCYR3ie0.net
つまりレジ袋どころではないということwww
心情的にはこんな感じ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:09 ID:2NnLJNrY0.net
奥さん賢そうにしてるけど
旦那がこれなんだから同レベルなんだろうな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:10 ID:aoxZKGoc0.net
>>537
海外ロックダウンの影響ありそう

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:15 ID:f+H0WVD80.net
何が「つまり」だw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:17 ID:VrmRKIjk0.net
無料のままで出せるはずのバイオマスのレジ袋も有料
なぜか紙袋も有料。
CO2削減と言いながら紙製品に切りかえていく愚かさ
割り箸の時に学ばなかったのか

ほんと意味不明

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:26 ID:YChx+Eje0.net
今も大陸から大量のゴミが日本海側に流れ着いてる。日本が本当に脱プラできれば、中韓にプラごみの責任を問えるな。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:28 ID:zTcd3o+j0.net
>>526
金が無いと言いながらクソほど無駄使いしてる政府官僚の方が圧倒的にクソだろう
ワクチン後遺症の相談窓口も全国で最初に作ったからな
進次郎と違って顔が悪いのに人気なのには理由があるんだよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:32 ID:soqB4xtw0.net
バカのコロニーにいると、意味不明な事を声高にアピールすると頭良さそうに見えるんだよ
そういった学生時代やらの成功体験から抜け切れて無いんだろうな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:38 ID:OI8XQjeF0.net
ならもっと影響あるもの優先したらどうなのよ
アイドリングストップと同じでそこ?感が凄い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:58 ID:UN2Uf2Ha0.net
野党はこいつの選挙区にまともな候補たてろよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:37 ID:x5CNxM4y0.net
製造業や関連会社の業務移行を行いながら政策をすすめないと

コイツに関わった業種が首括らないといけなくなる

政治家じゃないよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:43 ID:RY/NfxV50.net
喋るなばか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:43 ID:R89OOK1N0.net
>>532
あの人ら 仕事しないからね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:48 ID:UN2Uf2Ha0.net
>>523
4代だぞ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:00 ID:J1L6OzJO0.net
ガンプラ買えねーのかよ
並んでんのによー

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:24 ID:9W99CVWk0.net
>>537
海外の安いレジ袋のせいで国内のメーカーが潰れてんだけど

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:42.14 ID:zfVZG+vv0.net
意味のない言いがかりつけるあたりプーチンとそっくりだな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:54.52 ID:lJxmFPSq0.net
>>512
マスコミも同じ方向性だからな

環境にいい!環境に悪い!ってだけで
あれこれ宣伝しやがるから
ぼーっとみてると簡単に騙される
コストと労力と資源と廃棄生成物と
すべてのバランスだというのにな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:18 ID:0nEdTPfi0.net
クリステルが意識高い系だから中途半端に感化されてんだな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:36 ID:NyB/INWz0.net
世界が強調して各国が脱プラスチックに取り組んでる中で、仮にも先進国の日本がレジ袋有料化ごときでいつまでもグダグダ言ってるのは正直恥ずかしいよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:50 ID:vT0rp0uu0.net
つまりレジ袋だから

意味わかんない
つまりどういうことよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:59 ID:R89OOK1N0.net
>>548
下働きもしない議員らじゃ
何も仕事も出来ないと思うよ?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:28 ID:fSe6v1ST0.net
こいつ死刑にした方が自民党的にも良いんじゃないかな?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:39 ID:jYCiYn790.net
次世代エネルギーの確保に汗を流せ

地熱発電と水素だ、頑張れ 進次郎

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:41 ID:R89OOK1N0.net
>>558
本当に恥ずかしいことだね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:43 ID:Un+o2QSS0.net
問題提起しておいて問題のすり替えをしたってことでおk?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:02 ID:2VDBFSTM0.net
リサイクルつーても現実今はほぼサーマルリサイクルや
もともと廃プラの行き場は人工コークス
固形にする、なんに使う?
ごみ焼却場の助燃剤として投入すんの、よく燃える
ゴミってのはそのままそれだけでは燃えない
どのみち助燃剤が必要で、石油石炭を使う
でもゴミに混ざってるプラと人工コークスでも熱量は変わらんのよ
わざわざ輸送してエネルギー使って加工して燃料にして
ごみ焼却場にぶちこんでる、プラのままそのまま燃やせばいいのに
流石にアホらしいと、今はそのまま燃やしてもサーマルリサイクルつて
再利用したことになってる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:07 ID:w+Nfh3gN0.net
みんな年取るんやで、ゴミ分別なんて少ない方が良いに決まってんだろ、ジジババになったら更に面倒くさいぞ。燃やせるものは燃やせ。日本の焼却炉は優秀や

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:19 ID:f0fLk/eB0.net
横須賀市民のレベルって・・・

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:21 ID:xEgT/UJP0.net
ふざけてるのか?(#^ω^)

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:54 ID:47cKL/UO0.net
>>557
珍次郎はスタンドでクリステルが本体じゃないかと
小室夫妻と同じで

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:57 ID:avgIcg1b0.net
これ今の日本人は馬鹿になりすぎて分からないんだよな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:01 ID:x5CNxM4y0.net
>>554
レジ袋有料化による影響もかなりあるだろ
政策を行う上で業界との兼ね合いを考えながら行わないとグダグダになる
それこそ様々な物を海外に頼らざるを得なくなる
結果的に国力の低下に繋がる

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:01 ID:L4G3YbQp0.net
神奈川で一番議員適正を持つ男

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:04 ID:6JS169wl0.net
プラ廃止でプラスチック加工業、金型製作業、
射出成形機の工作機械が全滅。プラ製品多用してる軽自動車も価格高騰でもう誰も買わない。
小泉進次郎の狙いは日本経済を潰すことだね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:22 ID:CPv2Ky5R0.net
ん?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:55 ID:W+tY4gkG0.net
無能を支持するのも無能

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:03 ID:jMxFJBK60.net
>>573
一つのことしか考えてないからな
しかもその一つすら前提間違えてる

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:05 ID:Aq+M5A+O0.net
次は落とせよ横須賀市民

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:09 ID:0MMoAExM0.net
迷惑なんだよ
サッカー台もないコンビニでさァ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:12 ID:MJEQ5DJM0.net
>>1
うん、話したらいかん奴や

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:20 ID:cIiNDoyK0.net
そんななか、まさかSPA!さんが環境問題を正面から取り上げようとするとは思いもよりませんでした(笑)。


謎のマウントw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:22 ID:WRwI0h1d0.net
>>1
国内より海外に働きかけるべきでは?
日本海とかハングル文字のプラスチックが凄い数漂着してるよ?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:34 ID:Xd112kWq0.net
スレタイ読んだだけだけど
レジ袋狙い撃ちしたのは
お前だろ?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:45 ID:x5CNxM4y0.net
小泉姓は日本経済の破壊しかしねーわ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:50 ID:R89OOK1N0.net
>>561
進次郎が辞めても次の者が引き継ぐだけなんで
変わらないよ?
G20の環境規制なんでね 

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:55.24 ID:tuZ5Jsoa0.net
プラスチック0目指すなら海洋ゴミの一番の要因である漁業関係からやらないの?
説得力がまるでない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:13.85 ID:kt8qTmLk0.net
日本代表恥さらし

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:27.38 ID:WT0J0SZW0.net
何いってんの

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:33.80 ID:bf6mN6bp0.net
さっさと消えろ無能

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:58.47 ID:5UvndU0F0.net
グレートリセット(笑)
グローバル地球市民(笑)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:07.01 ID:RTXUj8Yc0.net
>>32
おまえよりは良いと思うぞ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:08.15 ID:Hm9EHLjQ0.net
意識改革でやっただけでレジ袋どうこうの話じゃないとういことか
不評だからさらにでかい話してごかましてないか

環境利権みたいなのあったりして
竹中のように国のためと喋りながらしっかり自分がもうける仕組みを作る

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:19.87 ID:lJxmFPSq0.net
>>581
それよな
中国の沿岸都市が、平気で海に入れてるからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:38.73 ID:ztM60xaj0.net
環境に逃げてるだけ。経済対策してくれよ。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:42.50 ID:w+txMN720.net
>>21
頭ロシア

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:03.62 ID:47cKL/UO0.net
>>573
どこかのスパイなの?怖いよ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200