2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎氏「『なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか』 その答えがプラスチック新法だ。つまりレジ袋どころではないということ。」 [ボラえもん★]

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:40:07.98 ID:XvjqrEh/0.net
よく行く映画館のドリンクのストローが今月から紙製に変わったけど
映画の途中でストローがふにゃちんになってすごい不便
すんずろう責任取れ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:40:14.36 ID:oTWHDL0s0.net
やるんならまずペットボトルとか食品トレーだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:40:21.40 ID:POCJkCW30.net
日本ほどゴミの分別してる国ないのに・・・

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:40:30 ID:JkwO0lpe0.net
クリステルキング「You はSHOCK」

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:40:40 ID:aoxZKGoc0.net
>>424
何しろ原料を大臣になってから知ったんじゃないかってレベルだからな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:40:42 ID:YuKT4P850.net
これだけ不評なのに何も意見を吸い上げないとか
誰のために政治やってんのか建前ぐらい思い出せ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:40:59 ID:bRCymvaI0.net
>>325
官僚という一公務員が反対なんてできないだろ
河村市長の異常行動である金メダル齧りやしゃちほこ齧りですら名古屋市職員は何もできなかったんだから

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:41:08 ID:iosxnymA0.net
>>421
まあ結局それが1番環境に良いのは絶対だからな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:41:11 ID:9MRjuHT10.net
>>394
昔は自民のダメな部分を批判してらそれで人気があった
ある時急にポンコツになった
親父から引き継いだブレーンが引退して、自分で考えるようになったからだろうな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:41:46 ID:aoxZKGoc0.net
>>427
プラと燃えるゴミ分別させておいて一緒に燃やしてる自治体があるんやで
アホかいな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:41:54 ID:oTWHDL0s0.net
>>425
紙のストローはほんと使えないね
製作工程のビデオ見たら余計使いたくない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:42:21 ID:cTaKr4d70.net
ポエム封印しても日本語話せるようになってきたな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:42:28 ID:++SVuR8n0.net
>>433
親父のスピーチライターやってた叔母から離れたら
メッキ剥がれたと言われてるな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:42:30 ID:l5s3IWnC0.net
「なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか」と散々批判されてきましたが、その明確な答えがこのプラ新法です。つまりレジ袋どころではないということ。

意味がわからない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:42:37 ID:p7+ok6t10.net
>>418
うちは出張ない自営業だからよくわからん
でもそのうちフロントが「要りますか」って聞いてくるような
システムになる気がする

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:43:07 ID:KEU+hvTs0.net
>>331
勉強できないな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:43:48 ID:ecqD3Rnw0.net
素直にごめんなさいできねえのか
だから嫌われるんだよバカ息子

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:43:53 ID:5UvndU0F0.net
>>21
それは言えてる

操り人形の岸田より河野のが嫌いだけど

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:43:53 ID:CMbzcAmO0.net
>>1
ご子息は布おむつを使ってるの?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:44:04 ID:5oQhCbFf0.net
紙のストローはすぐへにゃって吸えなくなるから2本貰います
エコでしょ( ^ω^ )

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:44:07 ID:b6HFY5Wp0.net
うーん。。
話としては分かるが、ウクライナを見殺しにしてるドイツとかの視点も入れないと話が軽いんだよな。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:44:09 ID:sg/ChQrP0.net
異次元でやってろセクシー

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:44:36 ID:eMOt6YFv0.net
コイツ本当に死なねえかな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:44:40 ID:9MRjuHT10.net
>>434
大学の専攻化学だったんだけど
プラスチックとか大雑把な分類で集めたところで
素材が違うから再利用は困難
食品包装フィルムとかアルミ蒸着してたりもするし
分別とか無意味なことしてんなーって感じ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:44:46 ID:ivSbSCBL0.net
>>1
日本人って世襲議員大好きだよなw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:44:55 ID:p21E0WKT0.net
>>1
もう馬鹿すぎて何も言えねぇ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:00 ID:NFiWs0Fl0.net
いまや脱プラスチックも世間では多く提唱されてきているのに、いまだにダイソーや100円ショップで偽便利グッズ買って喜んでるかぼちゃ頭の貧乏人はそんなことすら知らんもんな。
そんなことしてるからいつまでたっても貧乏からぬけだせないんですよ。
よりよい社会のためにいまどきプラスチックとペットボトルをありがたがってるような社会的地位が低い貧乏人は不便になって淘汰されたほうがええんちゃうのとさえ思うけどな。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:03 ID:A76DZeWj0.net
SDGSだけじゃなくて脱高騰石油回避で丁度いいんじゃない?
時代先取りしてんだよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:05 ID:OmZypT/X0.net
もう投票しない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:14 ID:zTcd3o+j0.net
>>431
河村は許してやってくれよ
金メダル齧ってマスコミは袋叩きにしたけど、名古屋市長選で与野党マスコミ全部敵に回しても勝つぐらい市民には人気なんだぜ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:20 ID:sJK9CXpe0.net
大事の前の小事と言って犠牲を強いるやつ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:25 ID:V+1QvlID0.net
弁当の容器や惣菜の小分けパックは規制しないのかよ。再利用しようがなくただ捨てるだけなんだが。
O157で潰れた惣菜専門店が出てからスーパーもセルフなくなってどこもかしこも小分けパックだ
パン屋の小分け包装も止めて再生紙利用にするぐらい徹底しろよと

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:27 ID:bRCymvaI0.net
>>433
政治家の妄想をなんとか形にするっていうのがブレーンの仕事
このブレーンにまともなのがいないと悲惨なことになる

民主党政権時の民主党とか酷かったからな
まともな人がいたら、官僚から仕事を奪うのが最優先であることはわかったはず
まともなブレーンがいないせいで官僚の猛反発にあい、日本破壊活動が政治家の目に見える一部だけしかできなかった
子供手当無制限に外国人の言う人数のままに支払ったりな
そういうわかりやすいこと以外は手をつけられなかったのは、ブレーンがまともに働かなかったからだ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:52 ID:9MRjuHT10.net
>>449
あと、テレビに沢山出てたら当選する
特に関東

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:45:59 ID:sUJX7oMl0.net
誰かこいつをなんとかしてくれ。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:46:07.79 ID:PDO3MoVz0.net
>>1
馬鹿じゃねぇの?
そんなに嫌なら服脱げよ、何で出来てるか知ってんだろ?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:46:14.07 ID:UeYjN3fY0.net
江戸に戻るか

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:46:16.88 ID:lJxmFPSq0.net
>>421
戦前の日本人の生活は、エコという視点ではかなり優良
そのぶん人力の負担が大きく貧しいけどな

過去の生活の知恵を紐解いて
許容できる部分は使っていくのもアリだろう
もちろん人力労力とコストと廃棄物とCO2と
すべてを計算した上での話だがな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:46:50.28 ID:f1EBl6rE0.net
>>458
それな。
有名人と美形は当選しやすい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:46:52.26 ID:9W99CVWk0.net
>>434
燃やす時にちょうど良い割合になるように混ぜるために分別してんのや

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:47:04.39 ID:HmIUCbMR0.net
横粂が再出馬したら勝てそう

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:47:18.39 ID:rCEgLqZG0.net
プラスチックゴミ全体を見るならまずやることはレジ袋有料化じゃないよね
全体からすりゃ微々たるものなんだから
コイツ言ってることめちゃくちゃだな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:47:22.83 ID:aoxZKGoc0.net
レジ袋は名前にレジがついてますけどレジが入る袋では無いですね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:47:44 ID:w0sIsHT60.net
プラゴミ燃やさなかったら燃料投入することになって結局CO2排出量大して変わらないとかいうオチはないの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:47:48 ID:47cKL/UO0.net
>>439
その余計なやり取りしたくない
疲れ切って宿に着いて無駄なやり取りだろそれ
部屋に置いてあればいい話だし
そもそもフロントに言えば出てくるなら一緒だよね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:47:56 ID:lJxmFPSq0.net
>>461
植民地になるな、そのまま戻ったら
江戸末期にそうなりかけたところに戻るのだから
そして明治期にあった資源はもう無いのだから

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:15.22 ID:dYzU0bg90.net
何言ってるかさっぱりわからんwww

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:19.94 ID:zEbMyfXD0.net
>>1
> 脱炭素に乗り遅れ、太陽光発電や電気自動車の市場で日本は苦戦していますよね

これは主に日本の地理的な問題が大きいだろ
ヨーロッパの都合に合わせたものに乗り遅れるのは仕方ないやん

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:24.32 ID:0XAeGz220.net
日本を滅ぼそうとする小泉一族と竹中平蔵

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:25.79 ID:xdjpYFhg0.net
消費者に直結する問題だからな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:28.85 ID:SO7jvG9O0.net
分かったから宰相だけにはならないでくれ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:42.70 ID:YXNxjE1I0.net
>>475
それな!

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:50.82 ID:lJxmFPSq0.net
>>466
量の考え方がまったくできていない典型
小学生とかの世界

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:54.15 ID:iosxnymA0.net
>>425
紙のストローとかも先進国とかでだいぶやり始めてるけどそういうの増えだしたらそもそも木をより切らないといけなくなるっていうね
CO2減らしたいのに本末転倒でしょw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:48:57.79 ID:9MRjuHT10.net
環境対応のレジ袋は無料でくばれる
コンビニやスーパーがそれをしないのは
環境のために自分達は負担しません
ってこと

なのにコンビニ、スーパーが叩かれないんだよね

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:49:10.21 ID:dONyQK1g0.net
分別しても結局燃やすんだろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:49:29.74 ID:W+tY4gkG0.net
>>456
プラは食中毒や病気を抑えるのに有効

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:49:42.56 ID:47cKL/UO0.net
珍次郎は燃えるゴミ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:49:52.28 ID:0UEED3C80.net
日本の敵子鼠

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:49:53.47 ID:eIeoPjOt0.net
まず神奈川だけでやってくれ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:49:59.12 ID:oTWHDL0s0.net
>>437
ある時からおかしくなったなと思っていたが
そうだったのか?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:50:00.46 ID:E7hhJ9F30.net
進次郎の馬鹿は親父譲り

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:50:17.71 ID:Y6xvnQ5T0.net
>>468

そうなる。
低温になるとダイオキシンが出るので環境にはとても悪い

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:50:22.12 ID:CnsJrKAG0.net
プラスチックとビニール袋より不要

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:50:28.92 ID:x5CNxM4y0.net
また訳わからん事言い始めたな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:50:55.98 ID:qIReIZqu0.net
それっぽいこと言ってるけど、絶対何も考えてない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:51:11.66 ID:bRCymvaI0.net
>>454
名古屋市民に何故人気なのかわからん
例えば市民税減税なんてやっているせいで、自民党市議や県議がキレてるんだよ
余裕ありますねってことでな
地方交付税交付金を貰いながらそんなことやってたらそらブチギレるわ

所得税とか税金は国に取られているのに、名古屋市民には国から金が回ってこない
目先の金につられて河村に投票している名古屋市民は危機感をもったほうがいいと思うがね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:51:39 ID:9W99CVWk0.net
>>468
あまってる重油投入するほうが
プラゴミ入れるよりマシやろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:51:57 ID:eIeoPjOt0.net
>>485
結婚が節目だったような気がする

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:00 ID:x5CNxM4y0.net
他人に情報を解りやすく伝えるって事も大事な能力だからな

それが著しく欠如してる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:04 ID:W3QQU9090.net
>>65>>140
本当にそれ
まずペットボトルだろうが

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:22 ID:WglzmZY80.net
>>432
ブルーカーボンって知ってるかい?

マングローブや干潟、珊瑚などのことなんだけど

世界の自然保護活動で これらを再生する取り組みも行われてる

CO2をかなり吸収してくれるパワーだからだよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:42 ID:kt8qTmLk0.net
この人は日本人の為にならない事してる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:51 ID:lJxmFPSq0.net
>>435
それはストローで飲まなきゃならない飲料なのか?
ってところは問い直さないとイカンのかもな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:52:52 ID:TOIFUlii0.net
お前のせいで紙袋も有料になったぞ^^

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:06 ID:47cKL/UO0.net
>>485
もともとバカとは思われていたが
結婚してから世間では到底通用しないレベルでバカが加速した
ブレーンが嫁に変わったせいじゃないの

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:20 ID:Vn28kP+T0.net
この問題について経産省が必死なのは、廃プラ処理は経産省の管轄だから。
途上国に押し付けられなくなった廃プラが行き場失ってるけど、処理能力が足りないので、
廃プラ減らさないとパンクしちゃうのを一番分かってるのが経産省だから。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:32 ID:XPRAeUyS0.net
なんか言い始めた?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:32 ID:Ad5nBf970.net
たぶん、進次郎よりウチのインコの方が賢い・・・

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:36 ID:Pdw7BVVu0.net
こいつのすごいのは関係業界へのアフターフォローがゼロな点。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:53:42 ID:jixSO1jJ0.net
横須賀だけやれよ
あと自分が作った法律じゃないとか言い訳すんなよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:54:37 ID:aoxZKGoc0.net
>>493
農水大臣あたりじゃ無いか?
あのあたりから売国奴隠さなくなってたような

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:55:07 ID:iosxnymA0.net
>>496
そういうのはやればいいと思うけど

508 :!id:ignore:2022/04/21(木) 10:55:09 ID:ivSbSCBL0.net
>>458
メロリンQも東京以外なら落選してただろうなw

509 :猫王 :2022/04/21(木) 10:55:37.71 ID:nILkSYgP0.net
>>1
死ね馬鹿無能の出来損ない男

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:55:39.34 ID:aoxZKGoc0.net
>>504
マジかよ…
森元以下やん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:06.60 ID:Ai2XH8nE0.net
>>437
叔母様優秀だったんだな
結婚した時に切り捨てちゃったのかな
何が本当に必要なのかってのが分からない人なのかもな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:12.47 ID:s1+DjPYa0.net
>>1
これでもおばちゃんにはまだ大人気なん?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:17.44 ID:POCJkCW30.net
>>140
レジ袋有料になってもスーパーは困らないもんな
むしろ経費削減?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:20.43 ID:zTcd3o+j0.net
>>491
なんだー
ちゃんと河村が減税してることと国がクソなの分かってるじゃないですかー

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:33.26 ID:aoxZKGoc0.net
オニやんこも当選するのか

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:38.68 ID:lJxmFPSq0.net
>>504
そのわりに強圧的なんだよな
強圧的なのは神奈川の議員に共通する特徴なんだけど

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:50.93 ID:/dqyx0Uy0.net
こいつ自身が粗大ゴミ
早く回収しにきてくれ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:13.68 ID:POCJkCW30.net
>>506
JAに韓国肥料売れとか?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:16.72 ID:bn2lpfas0.net
環境バカ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:36.75 ID:x5bEwWSK0.net
小泉の存在が産廃だわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:57:58.45 ID:aoxZKGoc0.net
>>518
そのせいで口蹄疫でたんじゃなかったっけか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:00.52 ID:o5BR59Pa0.net
大きな権力と大きな責任はゼットだからな
国民に不便を強いて関係業者を潰して、責任取りませんは道理が通らない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:09.28 ID:POCJkCW30.net
親子二代で負の遺産を残し過ぎ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:26.09 ID:6OarQBiD0.net
こいつホント横浜人って感じするわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:32 ID:BYWPmTo80.net
もう何言ってもバカが中身ない事言ってる風にしか見えない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:43 ID:bRCymvaI0.net
>>514
地方交付税交付金不交付団体なら、さらに儲かっているから市民税減税するならわかるんだけど
国から金貰いながら市民税減税する理由がわからん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:49 ID:aoxZKGoc0.net
>>524
スカしてる人だぞ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:58:58 ID:W+tY4gkG0.net
食中毒や病気が減ったのがプラのお陰と知らない無能

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:10 ID:OX7dBrH50.net
親子揃って今あるものを廃止することしかできんのか
国民の為になる新たな発想とか無いんか

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:17.86 ID:6XgV9vvQ0.net
体は大人中身は子供!その名は
小泉進次郎!!

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:33.44 ID:lJxmFPSq0.net
>>519
聞いた情報を、環境尺度だけで測って
いいこと!悪いこと!ってシンプルに定性分類して
あとはごり押し発信するだけ
小学生の発表会よりも酷いありさまよ

その辺も神奈川の議員に共通してるかもね

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:40.20 ID:xfls/cIe0.net
日本国民のための政策ひとつもやらねえよな自民党ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:40.30 ID:XEGqZZOs0.net
>>524
この人は浜ッコじゃないじゃん!

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:53 ID:d7vtBCeJ0.net
マイスプーンとマイストロー持ち歩く事になるね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:59:59 ID:R89OOK1N0.net
>>495
まぁ皆さんも わかってるだろうとは思うけど

通勤者らも あまり多人数だと そのぶんのコストと、ゴミ量も多いのさ

何も考えず
なんでもかんでも
通勤すればいい
職場に出ればいいんだ!

ってのが良いわけでもないわけさ

会社経費や、決められた予算って 皆が思ってるより、かかってる

その宿泊代は経費で落とせなくなってくるのも不思議ではないわけ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:06 ID:aoxZKGoc0.net
東原亜希と仲良しな時点で嫌な予感はしていた

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:11 ID:x5CNxM4y0.net
国内のレジ袋製造会社が潰れてレジ袋輸入してんだろ

やり方間違えるとこうなる

小泉姓はどんどん日本を破壊する

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:31 ID:WOrQi7Xd0.net
迷惑すぎる男

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:00:46 ID:RHCYR3ie0.net
つまりレジ袋どころではないということwww
心情的にはこんな感じ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:09 ID:2NnLJNrY0.net
奥さん賢そうにしてるけど
旦那がこれなんだから同レベルなんだろうな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:10 ID:aoxZKGoc0.net
>>537
海外ロックダウンの影響ありそう

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:15 ID:f+H0WVD80.net
何が「つまり」だw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:17 ID:VrmRKIjk0.net
無料のままで出せるはずのバイオマスのレジ袋も有料
なぜか紙袋も有料。
CO2削減と言いながら紙製品に切りかえていく愚かさ
割り箸の時に学ばなかったのか

ほんと意味不明

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:26 ID:YChx+Eje0.net
今も大陸から大量のゴミが日本海側に流れ着いてる。日本が本当に脱プラできれば、中韓にプラごみの責任を問えるな。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:28 ID:zTcd3o+j0.net
>>526
金が無いと言いながらクソほど無駄使いしてる政府官僚の方が圧倒的にクソだろう
ワクチン後遺症の相談窓口も全国で最初に作ったからな
進次郎と違って顔が悪いのに人気なのには理由があるんだよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:32 ID:soqB4xtw0.net
バカのコロニーにいると、意味不明な事を声高にアピールすると頭良さそうに見えるんだよ
そういった学生時代やらの成功体験から抜け切れて無いんだろうな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:38 ID:OI8XQjeF0.net
ならもっと影響あるもの優先したらどうなのよ
アイドリングストップと同じでそこ?感が凄い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:01:58 ID:UN2Uf2Ha0.net
野党はこいつの選挙区にまともな候補たてろよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:37 ID:x5CNxM4y0.net
製造業や関連会社の業務移行を行いながら政策をすすめないと

コイツに関わった業種が首括らないといけなくなる

政治家じゃないよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:43 ID:RY/NfxV50.net
喋るなばか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:43 ID:R89OOK1N0.net
>>532
あの人ら 仕事しないからね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:48 ID:UN2Uf2Ha0.net
>>523
4代だぞ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:00 ID:J1L6OzJO0.net
ガンプラ買えねーのかよ
並んでんのによー

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:24 ID:9W99CVWk0.net
>>537
海外の安いレジ袋のせいで国内のメーカーが潰れてんだけど

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:42.14 ID:zfVZG+vv0.net
意味のない言いがかりつけるあたりプーチンとそっくりだな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:03:54.52 ID:lJxmFPSq0.net
>>512
マスコミも同じ方向性だからな

環境にいい!環境に悪い!ってだけで
あれこれ宣伝しやがるから
ぼーっとみてると簡単に騙される
コストと労力と資源と廃棄生成物と
すべてのバランスだというのにな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:18 ID:0nEdTPfi0.net
クリステルが意識高い系だから中途半端に感化されてんだな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:36 ID:NyB/INWz0.net
世界が強調して各国が脱プラスチックに取り組んでる中で、仮にも先進国の日本がレジ袋有料化ごときでいつまでもグダグダ言ってるのは正直恥ずかしいよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:50 ID:vT0rp0uu0.net
つまりレジ袋だから

意味わかんない
つまりどういうことよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:04:59 ID:R89OOK1N0.net
>>548
下働きもしない議員らじゃ
何も仕事も出来ないと思うよ?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:28 ID:fSe6v1ST0.net
こいつ死刑にした方が自民党的にも良いんじゃないかな?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:39 ID:jYCiYn790.net
次世代エネルギーの確保に汗を流せ

地熱発電と水素だ、頑張れ 進次郎

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:41 ID:R89OOK1N0.net
>>558
本当に恥ずかしいことだね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:05:43 ID:Un+o2QSS0.net
問題提起しておいて問題のすり替えをしたってことでおk?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:02 ID:2VDBFSTM0.net
リサイクルつーても現実今はほぼサーマルリサイクルや
もともと廃プラの行き場は人工コークス
固形にする、なんに使う?
ごみ焼却場の助燃剤として投入すんの、よく燃える
ゴミってのはそのままそれだけでは燃えない
どのみち助燃剤が必要で、石油石炭を使う
でもゴミに混ざってるプラと人工コークスでも熱量は変わらんのよ
わざわざ輸送してエネルギー使って加工して燃料にして
ごみ焼却場にぶちこんでる、プラのままそのまま燃やせばいいのに
流石にアホらしいと、今はそのまま燃やしてもサーマルリサイクルつて
再利用したことになってる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:07 ID:w+Nfh3gN0.net
みんな年取るんやで、ゴミ分別なんて少ない方が良いに決まってんだろ、ジジババになったら更に面倒くさいぞ。燃やせるものは燃やせ。日本の焼却炉は優秀や

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:19 ID:f0fLk/eB0.net
横須賀市民のレベルって・・・

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:21 ID:xEgT/UJP0.net
ふざけてるのか?(#^ω^)

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:54 ID:47cKL/UO0.net
>>557
珍次郎はスタンドでクリステルが本体じゃないかと
小室夫妻と同じで

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:06:57 ID:avgIcg1b0.net
これ今の日本人は馬鹿になりすぎて分からないんだよな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:01 ID:x5CNxM4y0.net
>>554
レジ袋有料化による影響もかなりあるだろ
政策を行う上で業界との兼ね合いを考えながら行わないとグダグダになる
それこそ様々な物を海外に頼らざるを得なくなる
結果的に国力の低下に繋がる

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:01 ID:L4G3YbQp0.net
神奈川で一番議員適正を持つ男

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:04 ID:6JS169wl0.net
プラ廃止でプラスチック加工業、金型製作業、
射出成形機の工作機械が全滅。プラ製品多用してる軽自動車も価格高騰でもう誰も買わない。
小泉進次郎の狙いは日本経済を潰すことだね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:22 ID:CPv2Ky5R0.net
ん?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:07:55 ID:W+tY4gkG0.net
無能を支持するのも無能

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:03 ID:jMxFJBK60.net
>>573
一つのことしか考えてないからな
しかもその一つすら前提間違えてる

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:05 ID:Aq+M5A+O0.net
次は落とせよ横須賀市民

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:09 ID:0MMoAExM0.net
迷惑なんだよ
サッカー台もないコンビニでさァ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:12 ID:MJEQ5DJM0.net
>>1
うん、話したらいかん奴や

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:20 ID:cIiNDoyK0.net
そんななか、まさかSPA!さんが環境問題を正面から取り上げようとするとは思いもよりませんでした(笑)。


謎のマウントw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:22 ID:WRwI0h1d0.net
>>1
国内より海外に働きかけるべきでは?
日本海とかハングル文字のプラスチックが凄い数漂着してるよ?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:34 ID:Xd112kWq0.net
スレタイ読んだだけだけど
レジ袋狙い撃ちしたのは
お前だろ?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:45 ID:x5CNxM4y0.net
小泉姓は日本経済の破壊しかしねーわ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:50 ID:R89OOK1N0.net
>>561
進次郎が辞めても次の者が引き継ぐだけなんで
変わらないよ?
G20の環境規制なんでね 

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:08:55.24 ID:tuZ5Jsoa0.net
プラスチック0目指すなら海洋ゴミの一番の要因である漁業関係からやらないの?
説得力がまるでない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:13.85 ID:kt8qTmLk0.net
日本代表恥さらし

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:27.38 ID:WT0J0SZW0.net
何いってんの

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:33.80 ID:bf6mN6bp0.net
さっさと消えろ無能

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:58.47 ID:5UvndU0F0.net
グレートリセット(笑)
グローバル地球市民(笑)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:07.01 ID:RTXUj8Yc0.net
>>32
おまえよりは良いと思うぞ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:08.15 ID:Hm9EHLjQ0.net
意識改革でやっただけでレジ袋どうこうの話じゃないとういことか
不評だからさらにでかい話してごかましてないか

環境利権みたいなのあったりして
竹中のように国のためと喋りながらしっかり自分がもうける仕組みを作る

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:19.87 ID:lJxmFPSq0.net
>>581
それよな
中国の沿岸都市が、平気で海に入れてるからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:38.73 ID:ztM60xaj0.net
環境に逃げてるだけ。経済対策してくれよ。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:10:42.50 ID:w+txMN720.net
>>21
頭ロシア

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:03.62 ID:47cKL/UO0.net
>>573
どこかのスパイなの?怖いよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:04.08 ID:jrpkH9GY0.net
横須賀市民はプラ禁止なw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:07.53 ID:5UvndU0F0.net
妻がユダヤ人

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:22.53 ID:8R4Znirp0.net
> 「世界で競争できる企業」をつくるための政治
これを自民がやろうとすればするほど競争力が落ちていくわけだが
お前ら企業の足引っ張ることしかしてねーだろと

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:53.22 ID:fy2ylNC60.net
>>1
ドラマって最終回に終わりがちなんですよ、って言った人だよねこの人?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:55.26 ID:TMN2EQZj0.net
日本海のゴミの漂着問題優先してくれんか?
お隣の国から化学薬品の容器穴空いたやつクソほど流れてくるんだけど

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:56.71 ID:lJxmFPSq0.net
>>584
ターゲットは変わらなくとも手法は変わるだろ
G20がレジ袋を指定しているわけではない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:57.56 ID:w+Nfh3gN0.net
世界では燃やすこと自体が批判されている

焼却炉のレベルが低いだけ、なんで日本がそのレベルの低い国に合わせて燃やす事批判されなきゃならないんだと、日本の高性能な焼却炉を輸出しろ、よっぽど環境の為になる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:11:59.54 ID:5UvndU0F0.net
>>595
中国の工作員だよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:12:14.75 ID:pL83v+6W0.net
>燃やせば地球温暖化の原因となるCO2がリサイクルの約3倍排出されます。
>世界では燃やすこと自体が批判されている。

そりゃどんな条件で燃やした想定だよ?日本の高性能焼却炉での話だろうが

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:12:27 ID:XfYw6Nw10.net
つまり の使い方合ってる?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:12:46 ID:QC3v43d00.net
地元のJERA 横須賀火力発電所新設についてもコメント下さい

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:22 ID:POCJkCW30.net
環境だ、エコだ、と叫べば国民が自分の財布を痛めると踏んでるんだよな

子供の貧困、生理の貧困を叫べば税金泥棒にも文句言えないはず、と思ってる勢力と思考回路は同じ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:27 ID:0MMoAExM0.net
横須賀市民がまずレジ袋にプラ容器プラ食器を全て廃止にして
日本国民に手本を示すべきでは?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:46 ID:lJxmFPSq0.net
>>595
ロシア→ドイツ→EU経由の毒饅頭だからな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:48 ID:IA+mesxa0.net
エコバッグは物凄い利便性が悪く不衛生なんだよな
ごみ袋にも使えないし繰り返し使って汚くなるしで良い事ない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:50 ID:Zs5lhDb70.net
>>602
レベルが低かろうが高かろうが、
プラスチック由来分の二酸化炭素は変わらないだろ?
運転効率でエネルギー分をどれだけ少なくできるかはあるけれど

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:58 ID:bf6mN6bp0.net
瓶の時代に戻るんですね
まグレートリセットだしなー
そういう事もまた文明のリセットかぁ
てもうくそ政府には従わない
グレートリセット失敗w

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:13:59 ID:R89OOK1N0.net
>>565
固形にするのは東京湾の埋め立て地でもブロックにして積んでるものな
あれらは確か缶類のアルミとかじゃなかったっけ?
まだ空きがあるとは言ってたような気はするけど いずれはブロックで満杯になるのかもな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:14:33 ID:GSbG7yRJ0.net
こんな馬鹿を大臣にした国民がレジ袋代金という新しい税金を払う事で償ってるんだよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:14:53 ID:bmS9qO0j0.net
買い物に逝くたびに
コイツの顔が思い浮かぶ
 
ガチで勘弁してほしい

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:15:03 ID:n7Xv43jx0.net
うるせーバカ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:15:16 ID:EEKPtUrH0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684829277.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:15:17 ID:0MMoAExM0.net
自前の買い物袋に買った物を入れてよその店にきただけなのに
雌伏警備員につきまとわれて本当に嫌な気分になるよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:15:23 ID:l+z7VH8N0.net
>>1
わかってねーなこのバカ
レジ袋やプラごみをなくす話じゃねーの
世間はオマエみたいなバカ議員をなくしたいの

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:15:35 ID:EEKPtUrH0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ





これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的


https://i.momicha.net/politics/1649684605961.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649684078548.jpg

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:15:53 ID:lJxmFPSq0.net
>>611
焚かない選択肢との兼ね合いのことだろ
良い炉があれば焚く選択のがリーズナブルに傾くということ
エネルギー利用でのCO2と通じるものがあるけどな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:16:14 ID:R89OOK1N0.net
>>610
まあ たまに洗いはしてるけどねぇ
もうエコバック、マイバッグには慣れたから べつに文句もないし構わんですよ
 海上で鳥が飲みこむのが減ればいいんだし

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:16:35 ID:7fmmqPFZ0.net
海洋プラスチックごみ問題は粉々になって目に見えないマイクロプラスチックになった時に環境に影響があるかも?と言われている
それならフリース素材使ってる繊維業に規制かけないのは何でなの?
あれを洗濯して下水で海に流す方がよっぽど海洋への影響がある
やったふり政策ですよ、こんなの

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:16:43 ID:5ImWsbo80.net
>>2
おもしろいから黙らないでほしい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:16:49 ID:w+Nfh3gN0.net
そもそも脱炭素のEUの環境左翼やグレタなんかの活動家がやった事は全てプーチンロシアの利になってるからなw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:16:50 ID:TMN2EQZj0.net
>>611
日本のはかんたんに言うと二酸化炭素ごと焼く

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:17:28 ID:4kJ6WaFg0.net
うるせえよ、代わりのものを無料で配ることも一緒に義務化しろカス

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:17:45 ID:cES5TdGr0.net
プラ削減と有料化は別問題だよね?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:17:48 ID:HryhVXf40.net
>>5
誰も相手してくれないからSPAの記者をわざわざ呼んで来もらうほどだからなw
取材してくれるところを探しているって記事があったし

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:17:52 ID:bf6mN6bp0.net
>>622
海鳥はレジ袋なんか本当に飲み込むんかな?
ヤラセくせぇんだよなぁ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:17:59 ID:Yar/ltd40.net
>>623
それは国民の環境に対する関心をですね…

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:18:04 ID:NZTUSh9e0.net
夢中になると一直線は血筋かしら

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:18:23 ID:WJjXDr2Y0.net
ネトウヨ「さすが自民党や!日本すごい!www」

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:18:23 ID:POCJkCW30.net
>>622
でも海にレジ袋流してるのは日本じゃないんだよなぁ・・・

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:18:41 ID:7fmmqPFZ0.net
単に増税とばら撒きのシステムを作りたいだけに見えるわ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:19:17.15 ID:+KjjT1TD0.net
ブレーンがいろんな知恵をつけてくれるんですな
ブレーンの操り人形ですな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:19:48 ID:47cKL/UO0.net
>>629
SPA(笑)

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:20:04 ID:TMN2EQZj0.net
>>630
当時写真に挙げられてたのはプラスチックじゃなくてカニだったな


ちなウミガメとかでも問題になってたけど同じ量のクラゲ食ったらどのみち消化しきれんで死にます

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:20:18 ID:W+tY4gkG0.net
無能の身につける物プラだらけで説得力も無い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:20:22 ID:G8tUClfV0.net
何言ってるかまじ意味が分からないんですけど
前々から思ってたがこの人頭大丈夫?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:20:50 ID:xEgT/UJP0.net
何回使用したかわからんほどによれよれでしわくちゃになったレジ袋持参してるジジイおるな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:20:52 ID:eJGBtsaM0.net
>>34
自民党に騙されたのかもな
一時期進次郎推し凄かったもんな
この樹脂新法を施行させる布石だったのかも

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:20:57 ID:/XSs76kX0.net
国会議員はマジで迷惑だから横須賀市長でもやりゃいいのだよ
スプーンでも皿でも何でも廃止すればいい

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:20:58 ID:aWmMlOVI0.net
レジ袋有料化は俺のせいじゃないって逃げ回って、工作員が進次郎のせいじゃないって擁護してたのに
全部台無しになってて草も生えない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:21:02 ID:Nmuq7Ovo0.net
カラスもレジ袋持ってるやつを狙い撃ちするな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:21:07 ID:Yar/ltd40.net
>>636
その通りこの人は演者 
脚本家は別に居る

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:21:08 ID:IA+mesxa0.net
>>622
袋を海に捨てちゃダメだよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:21:17 ID:BQr5taf+0.net
これもう病名付くやつじゃね?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:21:43 ID:bf6mN6bp0.net
>>638
問題無い事を問題にして遊んでんだなぁ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:21:58.90 ID:VAt+ue1G0.net
僕のせいじゃないって言ってたのに今更なんだこいつ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:22:01.10 ID:karp1SUd0.net
レジ袋進次郎

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:22:16.64 ID:zq0DoS140.net
違うねん
お題目が正しかろうが間違ってようが政治家ってのは国民からの印象が良くなるような表現にするねん
それが出来ない、しようとしないってのは頭おかしいねん

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:22:20.94 ID:roSN6buU0.net
レジ袋有料化と俺は関係ない!って言った側から、次はプラごみ全廃だ!って言い出すとか
マジでなんなのこいつ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:22:38 ID:UUPjsuXH0.net
イルミナティカードに載ってる進次郎。はよタヒね。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:23:03.02 ID:QmI6Z6F60.net
まぁ今回は自分から言い出したんじゃなくて、インタビューに答えただけだから大目に見てやる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:23:11.43 ID:OSBoznmR0.net
進次郎はもう環境大臣じゃないのにまだ言っているのかw
環境以外は難しすぎてわからないのだろうな
環境についても極端な対応だし他の分野は無理なんだろう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:23:41 ID:WRwI0h1d0.net
まぁこんな無意味な政策を支持して議員にした国民のせいですってなるわな
次はちゃんと投票しようぜ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:24:00 ID:yFpAyyYj0.net
何で政治家になれたんだろう…

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:24:57 ID:/XSs76kX0.net
いがいと知られていないが
レジ袋は石油製品なんだぜ?

なんかカッコいいよな 突き抜けた馬鹿さが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:01 ID:Yar/ltd40.net
>>656
環境省言ってないと出資してる太陽光関連会社が儲からんモン

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:11 ID:C6p4Mpap0.net
もう口を開くな
エコバッグ使うようになってからエコバッグが汚れないように
スーパーではポリ袋はそのぶん使うようになったし
家でゴミ捨てにレジ袋使うからレジ袋は結局はホームセンターや100均で買うようになっただけだった
毎日のように行ってたコンビニにあまり行かなくなったのだけプラスになった

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:12 ID:fSGL17mp0.net
環境なんてどーでもよかったけど、
進次郎やグレタがいると、
環境破壊したくなる。
まずは、河にレジ袋をすてる事からはじめようぜ。^^

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:13 ID:GQOLaYar0.net
マジでイミフ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:15 ID:3uyJ7X880.net
ちょっと何言ってるのかわからない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:24 ID:utIS8xYN0.net
純烈全員立候補してみろよ多分何人か当選するよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:36 ID:lJxmFPSq0.net
カネも労力も自然に湧いてくると思ってるんだぜ
生まれが違うヤツがときどき陥る感覚
そして周囲もそういうので固めてるから、他人もそうだと思ってる
だから平気で負担を強圧できる

パンがなければっていうアレだよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:25:52 ID:TO8TDCxG0.net
>>1
どんどん無能どころか害悪っぷりを晒して自身と自民の支持率を下げる活躍をして欲しい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:26:05 ID:C1VptDEm0.net
>>1
七光りのバカは黙ってろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:26:22 ID:YkfwOHi70.net
マイバッグのせいでポイ捨ても増えたし万引きも増えまくった
プラゴミの事を言うならばマスクももうやめさせろよばか

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:26:44 ID:47cKL/UO0.net
>>646
嫁だよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:26:56 ID:19UvzFH/0.net
マジでこの無能4世議員死なないかな
世襲議員禁止しろよ
最低限別の地域でしか立候補不可にしろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:26:58 ID:UPIiD+Q90.net
海洋投棄は捨てられないからで
捨てる場所を作るのが政治の役割
消費者の努力は車の両輪の片方で、
もう一方は事業者の事業拡大を政治が制限している。
泥を被る事から逃げていませんかね?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:27:09 ID:lJxmFPSq0.net
>>653
プラ使うなってことだよな
使い終わりは必ず来るのだから

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:27:16 ID:VhuR21xC0.net
日本語の勉強が必要だな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:27:41 ID:x5CNxM4y0.net
いつぞや海外の会合でセクシーとか言ってドン引きされてたよな
こいつの会話力の無さはワールドクラスだよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:27:42 ID:q86pFkkk0.net
Mr.横須賀の発言は何時でも爽やか
彼が泣いたら横須賀人激怒だよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:27:47 ID:qY8WukMF0.net
日本語でおk

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:27:52 ID:+KjjT1TD0.net
え?電気自動車もプラ使うじゃん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:28:16 ID:owCvw1aB0.net
もう小泉父子にはうんざり

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:28:25 ID:w+Nfh3gN0.net
プラスチックは人類が発明した素晴らしい素材
あとは適切に処理するだけ、途上国が出来ない事を先進国がカバーしてやる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:28:46.23 ID:UUPjsuXH0.net
レジ袋廃止は強制ではなかったというニュースが最近あった。あんまり庶民をバカにすんなよ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:28:57.47 ID:LNmVRRuH0.net
レジ袋がそんなに悪い物なら
売るのもやめろよ
金払えば環境を汚してもかまわないという発想が理解ができんわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:29:08 ID:7wDeErjg0.net
この馬鹿黙れよ
無能議員が
幼稚園からやり直せ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:29:42 ID:zpd3eJpE0.net
この変質狂的プラ次郎の拘りはちょっと度を越してる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:30:30 ID:hiGUEHi00.net
利権のためにエコエコと正に馬鹿の1つ覚え
世襲スーパーバカボン議員の最たる物w
無能に肩書と権限与えたら何とか
仕事するふりしないと空回りした結果
国民を苛つかせるレジ袋有料だよ
窓際環境大臣だったのに馬鹿だから
空気読まず目立ちたがり本領発揮

親父を真似た中身ないのに喋りの間
あの間を使うと世間に馬鹿を隠せると
思ってんだよな、答えられない?
答えきれない質問には鼻膨らませて
ダンマリ決めて真正馬鹿過ぎよ

世襲小泉スーパーバカボン進次郎が
総理大臣なったらマジ日本終わるから
若者は日本から脱出、中高年は諦め

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:30:37 ID:830jdQSL0.net
>>1
車にプラスチックの使用を禁止しろ。
経団連が怖くて言えないだろ。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:30:50 ID:TkZhQAgB0.net
進次郎って原発再稼働についてどう思っているんだろう
親父の操り人形だから公言しないだけで再稼働反対かなw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:30:50 ID:sLNDTjlO0.net
政府「義務ではありません、強い要請です」

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:31:16 ID:zERpxY8S0.net
日本が傾き切ってるのってこういうコイツとか安倍の無能二世が原因なんだよな
老人から選挙権を奪ってくれ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:31:55 ID:+KjjT1TD0.net
電気自動車の内装もバンパーも、プラですが?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:32:00 ID:1XBe4r/K0.net
そんなに自然が大好きなら山買って家族で山籠りすればあほくさ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:32:07 ID:hXUOAfS00.net
>>170
脱炭素とかマジで言ってるキチガイがいるとはw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:32:11 ID:p21E0WKT0.net
プラがそんなに憎いならペットボトルも食品の梱包も緩衝材のプチプチも車も全部禁止にしろよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:32:17 ID:DbdXTCwJ0.net
『なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか』
答えは、ほぼ毎日のように買い物するたびに不便しているから。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:32:55 ID:W+tY4gkG0.net
FRPも使えなくなりかなり困る未来
浴槽とか何で作るのか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:33:08 ID:eDalU0Rn0.net
2代目鳩ポッポ💩💩

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:33:10 ID:lnKaSFgb0.net
レジ袋がマイクロプラスチックになるからやろ?
だから今はバイオプラスチックに変わってるやん

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:33:26 ID:UU3ZIhTR0.net
酔うてんのかな?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:33:58 ID:uSICEGSM0.net
肝心のビニール袋生産量は変わってないから
消費者の負担が増しただけ
こんな悪法は廃止しろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:34:03 ID:GneBWniW0.net
レジ袋強制が憲法違反なのに、プラスチック削減の強制は憲法違反じゃないの?
省令で強要せずに法律で強制しても大丈夫なの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:34:25 ID:7HqiReo10.net
政治家の楽しみの一つが、自分の作った法律に国民が従っているのを上から眺めることである

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:34:39 ID:iL6sQq2k0.net
「なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか」と散々批判されてきましたが、つまりレジ袋どころではないということ。
シナよこれが日本の政治家だ。恐怖に震えろ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:34:41 ID:agVydNGo0.net
レジ袋強制ではないってなんか罰則つけようとしてたよな
それを強制っていうんじゃないのか?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:34:44 ID:LC7zDHfr0.net
>>1
何が言いたいんだ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:34:51 ID:lnKaSFgb0.net
>>699
コンビニ出でもレジ袋頼んでみ?
バイオプラスチック製に変わってんだぜ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:34:53 ID:Pp/73Zcv0.net
新作ポエムはもうエエてw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:00 ID:lJxmFPSq0.net
>>693
梱包材とかは汚れてないからな
多少デポジット乗せて回収してもいいかもしれんが

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:16 ID:0cGBiwTx0.net
小泉進次郎って
まんま知的障害者でしょ

いくら世襲とはいえ
こんな知的障害者に大臣として日本を代表させた
横須賀市民、自民党は恥を知れ

この屑が二度と公の場に出られないようにしろよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:16 ID:uSICEGSM0.net
レジ袋は生ゴミ袋に流用されていたんだから当たり前と言えば当たり前
世襲のアホは庶民の生活を知らなすぎる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:44 ID:0uFAfJUs0.net
多分コイツが一番地球にとって有害だと思うわ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:44 ID:7LM9MIbD0.net
大人しくしてろ
傷口が開くだけだぞ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:52 ID:hiGUEHi00.net
まさかこんな馬鹿に日常生活のストレスを1つ増やされるとは、、、そんなに威張りたいなら横須賀市長なって横須賀市だけで色々有料化やってくれ。日本国民をこの馬鹿ごときの巻き添えにしないでくれ!

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:54 ID:VZvsi5r/0.net
リサイクルしにくいものを無理にリサイクルして高コスト高環境負荷とろくでもないことをする
やるならプラの代わりになり、リサイクルしやすい素材を開発する方に金かけろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:35:55 ID:B+abQjtF0.net
>>40
ホントコレ
レジ袋有料化で発生したお金を新素材の研究費にあてればまだ意味があるが。。
こいつはマジで無能

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:36:16 ID:wGDP1doP0.net
ふざけんなよ進次郎
生活苦しいのに何がエコだよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:36:23 ID:LC7zDHfr0.net
メッキ剥がれたよね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:36:51 ID:VMgYud6b0.net
レジ袋はお前が大好きな車のガソリンを作るのに生まれた絞り粕だよって誰か言わなかったのか?
作らなくてもいいがその分海洋汚染が広がるだけだわ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:37:03 ID:lnKaSFgb0.net
>>714
有料化でバイオプラスチック製レジ袋に切り替えて、コスト削減に役立ててるんやで
無料のままだと、コストのかさむバイオプラスチックにシフトできんからな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:37:20 ID:69BPpJve0.net
むかし何でも定説で済ませる宗教があったな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:37:30 ID:X3spLNOs0.net
>>1
自分の発言には責任を持ちましょう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:38:11 ID:RWeQKQdp0.net
小林麻耶と話し合いそう

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:38:24 ID:O80inTCM0.net
マグロ電気!

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:38:29 ID:WZNPmQ0f0.net
とりあえず読む気がしないけど何時もの循環論法なの?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:38:43.36 ID:F9pyFggo0.net
>>26
他の何にもなれないから親父の基盤を引き継いで政治屋になっただけのボンクラやぞ

親ガチャそのもの

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:39:08.20 ID:jqaKxxKp0.net
バーカ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:39:16.27 ID:B+abQjtF0.net
>>718
コストがかさむバイオプラスチックでコスト削減?
すまんもっと説明してくれ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:39:20.12 ID:1hbpakBv0.net
よく読んで無いが、バカがまた何かバカを言い出したってのは分かる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:39:28.25 ID:jHC+Wd/60.net
プラスチック製品は原油の残り滓の有効活用。
マイクロプラスチック問題を挙げるならまだ理解できなくはないが(それでも生態系に影響があるかどうかは議論がある)
二酸化炭素ガーとか知識が無いと言っているようなもんだ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:39:41 ID:VZvsi5r/0.net
>>718
バイオプラスチックに夢見すぎ
土壌の温度や湿度など微生物が活動する特定条件でしか分解されないから、
導入のきっかけである海に流れたら微塵も分解されない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:39:52 ID:2FITEoVF0.net
脳みそプラスチックかよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:39:57 ID:7LM9MIbD0.net
レジ袋買うとすげー損したマインドになるんだよな
これがすげーストレス

無駄なもの買わなくなるし、1ランク低いものを買うようになる
そしてデフレ加速へ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:40:07 ID:O80inTCM0.net
プラスチックの新しい法律が必要です。だからこそプラスチック新法が必要!

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:40:45 ID:3DoOfJ0X0.net
>>1
なんかムカついてきた。つまりレジ袋は強制なんだろ?そのつもりで圧力かけたんだろ?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:40:47 ID:t8DMmchB0.net
小泉は夫婦揃ってイメージ悪い

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:41:45.09 ID:WZNPmQ0f0.net
でも循環論法やらかすのってこの人だけじゃないよな。
陰で開き直るだけならホラウヨは誰しも言うだろうし。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:41:46.93 ID:LtjXzmg20.net
辟易するわこいつ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:41:53.49 ID:bhlVzQMB0.net
一般家庭ではレジ袋はゴミ袋に有用活用されるんじゃボケ
ボンボンは知らんのだろうがな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:42:22.83 ID:P8mS+4KK0.net
なるほどよくわからん

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:42:27.41 ID:5Zp4hZ+o0.net
>>2
モロの声で再生

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:42:36.43 ID:Qn/zTBRX0.net
こいつの頭の中掻っ捌きたい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:42:56.76 ID:0O6dRK8e0.net
別に数円で袋貰えるしエエやろ何でみんなキレてるの?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:43:09.74 ID:PUwPSzzy0.net
は?最初からそうみんな言ってたやん。レジ袋なんか極々少数って聞かんかったのはコイだけや。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:43:16.95 ID:hiGUEHi00.net
いいか、国民よ!環境大臣ごときで

国民のストレス増やす馬鹿がもし

万が一総理大臣とかなってみろよ

末恐ろしい負荷国民かけてくるからな!

散々世襲バカボン議員に利用されて

バカボン議員の私腹肥やしてるの

絶対に忘れるなよ、しかもこいつは

スーパーバカボンだからヤバい

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:43:22.02 ID:McSUjQFc0.net
プラスチックのリサイクルなんて質が悪いから用途少ないんだけどこいつ分かってるの?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:43:50.76 ID:va3dhDZ00.net
こいつが大嫌いで横須賀捨てたわ
小泉の家に照準合わせて核ミサイル打ち込んでいいよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:43:54.52 ID:7LM9MIbD0.net
>>741
気分の問題
養分感に腹が立つ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:43:54.37 ID:jHC+Wd/60.net
>>728
付け加えて言うならマイ箸マイスプーンを使って洗剤で毎日洗ってたら環境負荷がかかる時点でエコではない。
場合によっては使い捨てのほうが良い場合がある。
また、プラスチック製品を紙などで代替したとして、それを作る際に排出されるCO2の量はどうなのか。多面的に見る必要がある。
こいつの話はホントに薄っぺらい。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:44:05.35 ID:bdzIwErq0.net
白痴ポエマー珍次郎

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:44:11.55 ID:OPUHb5uW0.net
ただの強いお願いってわかったから絶対に従わない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:44:33 ID:lJxmFPSq0.net
コストとエネルギーとマテリアルとテクノロジーと
いくつもの要素が絡み合う複雑な課題なのが環境問題
後付でもよいから相応に学ぶというならまだしも

何が起きるのかもわからず突進するような不勉強のマヌケは
徹底的に批判を浴びせて思い知らせるしかない
これは技術の世界での戦争だ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:44:37 ID:3ENRlWO90.net
ちょっと何言ってるか分からない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:45:01 ID:mJO8Pjt50.net
改変もコラもされていないのに理解できないネタ発言になっとるやんww
すげーな。これが将来の総理確定さんか。日本の未来はすごそうだ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:45:21 ID:PUwPSzzy0.net
コイツに票入れてるやつはなんなん?この記者もへつらっててキモ過ぎる。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:45:30 ID:WZNPmQ0f0.net
大体にして、テソノーの先祖からして
証拠隠滅を重ねれば立証不可だと思ってたフシあるよね。
証明妨害の法理は立証活動一般に妥当する論理だし
コレで反論されるだけなんすけどね。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:45:30 ID:Yar/ltd40.net
>>682
ペースメーカー入れてる人にとって携帯は初期には脅威でも推し進めたんだから
あんま気にしてないのかなw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:45:35 ID:2TPGj3XQ0.net
>>286
上級政治家系に説明能力があったらそもそも世界はこんなことなっていないだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:45:41 ID:DegRXd/90.net
まずは進次郎がプラ禁止を実践して国民に手本を示さないといけないよね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:45:55 ID:lnKaSFgb0.net
まずSDGsっての国連で決まってる
2030年までに世界中でどうしていくか?の目標がある

その一つが海の豊かさを守る

マイクロプラスチック問題はSGDGsから出てきてる話であって、コイズミの思い付きではない

有料のバイオプラスチック製レジ袋にコストをかけることで、バイオプラスチックレジ袋の生産量が上がって
スケールメリットによりコスト削減されてる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:46:02 ID:QlfEEQ040.net
相変わらずの進次郎構文
こいつを当選させた選挙区の知能程度がよく分かる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:46:05.30 ID:7LM9MIbD0.net
>>752
全ての地雷を集約してやればいいんじゃないか?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:46:15.61 ID:McSUjQFc0.net
>>718
ある日気づいたら部屋の中で破片だらけになって処理に困ったわ。最悪だよあれ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:47:14.15 ID:KNViamEq0.net
戦後100年に向けて珍米の総仕上げだなこいつや河野
日本は亡びる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:48:20.49 ID:7LM9MIbD0.net
もはや症状

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:48:40 ID:SpVjU58z0.net
ゴミ箱にビニール袋付けてる人多いと思うんだけど有料になってからどうしてる?
わざわざビニール買ってる?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:48:41 ID:HWFyV5Vo0.net
レジ袋なんてもともとほぼ貰ってないからよくもまぁこんなに騒ぐなと思うわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:48:49 ID:eemSjn4R0.net
横須賀市民は国民の生活を破壊するキチガイを国政に送り出して恥ずかしいという自覚はないの?
まじで謝罪してほしいんだけど

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:48:49 ID:0O6dRK8e0.net
>>746
そうなんや別にたいして実害無いのにコンビニ袋で世論のガス抜きされてるのがムカつくわ俺は消費税やらコンビニ袋やら全員一律で影響少ないのは許せるが所得税差別やら生活保護やら非課税家庭優遇方がムカつく人それぞれやね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:49:04 ID:jHC+Wd/60.net
>>741
消費者は不便。小売業者は万引きの区別がつきにくくなり迷惑。
製造業者は商売上がったり。
それに加えてレジ袋自体は原油の副生品なので、環境負荷が大きいものではない。

結果誰も得しない。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:49:18 ID:McSUjQFc0.net
>>747
環境政策を本気でやるなら子供産まないのを奨励すべき

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:49:33 ID:LD+W3/8E0.net
>>217
それやると今度アスファルト粉が舞うから今以上に負荷高くなりそうだし過去から見るに健康被害もデカい

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:49:52 ID:aOrkFnM30.net
なんでこの馬鹿を野放しにしておく?

害を撒き散らして国民の生活が不便になり
ストレスが溜まる一方だわ

誰か馬鹿のやったことは0リセットしろよ
それだけで大きな功績だわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:49:56 ID:CS1+XGMS0.net
悪法もまた法なりと開き直ってるだけじゃねーか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:50:24 ID:riT2F6lT0.net
レジ袋を書い忘れて、レジ袋を買いに混んでるレジに並び直すの大変。腹立つ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:50:37 ID:0O6dRK8e0.net
>>768
これが過渡期の混乱ならエエな糞泉はゴールを示さんからうざい示さんというかアホやからゴール無いのかもだけど

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:50:48 ID:zWAHAc/S0.net
プラゴミが減った分ゴミが燃えなくなって石油をぶっかけて燃やしてるのだから意味ねぇ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:51:01.69 ID:gUYdvOZu0.net
プラスチック無視してレジ袋とかほとんど意味がないが金が取りやすい所に手を入れたからだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:51:03.98 ID:t9Jmpsvx0.net
>>1
珍次郎 「プラモも禁止にしてやる」

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:51:07.10 ID:r+WbbUwg0.net
詐欺師

779 :くろもん :2022/04/21(木) 11:51:44.17 ID:iQdMYs7o0.net
人と意思疎通が難しいレベルの人間を政治家にするなよ・・・

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:52:07.41 ID:Yar/ltd40.net
>>776
コンビニ屋さんの入れ知恵

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:52:14.03 ID:lJxmFPSq0.net
>>758
量で語れよ
比率でよい

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:52:14.23 ID:0O6dRK8e0.net
横須賀に住んでるやつは頭おかしい

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:52:41.76 ID:mCsQpRuA0.net
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FQMfM2NXIAAxVx5.jpg

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:52:47.48 ID:MZ5EWamk0.net
ここまで来るとエコテロリストだな
コイツあかん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:53:42.50 ID:778tQZ8n0.net
>>768
   令和2年(2020年) 7月1日より、全国で
 プラスチック製買物袋の有料化が始まりました。
   /⌒ヽ
  (  ^ω^)    もうすぐ 二年 ですお。
  /
 ミ彡   ミミミミミミミミ    _人人人人人人人人人人_
彡! __     ミミミミミミ   > 文 句 あ っ か 〜?w <
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    ̄//Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ    /'
"!|     _ !|      .!!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:54:13.70 ID:kAKXI14W0.net
新しい言い訳思いついちゃった!
キラーン

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:54:17.50 ID:P6DwT0dv0.net
EV車ですべてが成り立つなら
世界中のエネルギー問題はほぼ解決している
ほんと小泉はバカすぎて話にならない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:54:39.79 ID:B+abQjtF0.net
>>758
国連で決まってるならそれこそ規制の優先順位が高いのはは海洋投棄してる国だよな?
不法投棄してる国に日本のやり方や必要な設備を売ったりする活動が最優先事項じゃないのかね?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:54:58 ID:riT2F6lT0.net
日本では商品を買っても袋貰えません。
おもてなしです。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:55:53.03 ID:lJxmFPSq0.net
>>770
スパイクタイヤですか

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:56:57.11 ID:KbjF5Mxj0.net
>>25
それは進次郎氏を狙い撃ちするからだ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:57:25.92 ID:Rq506sDU0.net
何故レジ袋?老若男女みんなの生活に
ねざして活用範囲も広い
スーパー等で有料化になったからって
レジ袋ゴミが削減されたかと言えば
必要だからスーパーや100均で買うから
ほとんど減ってない
コイツのしたことは国民の生活を不便にして
有料になったからとスーパー等が
儲かるわけでもない
余計な作業を増やして煩雑にさせただけ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:57:56.05 ID:W+tY4gkG0.net
プラ全廃してEV車出来るかな?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:58:24.17 ID:FTA+KrZs0.net
横須賀市民皆殺し法案早く成立させてくれ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 11:59:21 ID:kQspK8tV0.net
ポリエステル製のスーツ着てよくそんなこと言えんな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:00:03 ID:GA+OAisz0.net
>>768
それて景気が悪化するからエコに貢献大

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:00:11 ID:M+zh2iXp0.net
自然を守りたいのでだんだん過激派になるとかテイルズのダオスさんじゃないですか

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:00:14 ID:iJwSdLhM0.net
引きづり下ろせよ笑

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:01:00 ID:+/fU0+k+0.net
>>637
安倍さんは赤旗とゲンダイだったよ…

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:01:11 ID:d+NRBTm50.net
>小泉:そうです。まずは意識を変えるために、身近なところから始めなければなりません。

またこういう目的不在の「啓蒙のための法律」を作るのか

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:01:13 ID:uDwpcGKd0.net
このバカどうにかしてくれ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:01:17 ID:KbjF5Mxj0.net
>海外ではガソリン車の販売は禁止されますよ
そういう国にはBEVを売っていけばいいだけ。それぞれ事情が異なるのに一律にしか考えられんのか。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:01:17 ID:46Wc7rUr0.net
そもそもバイオマスのペラペラ袋は有料化対象外のハズでウチはタダで配ってる
そのバイオマスのペラペラ袋で金取ってるコンビニは便乗商法なんだよなあ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:02:00 ID:4MCv2eiV0.net
>>380
本当にその通りだと思う
多くの命が無惨に失われてるのにな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:02:14 ID:OWEfB+cy0.net
手ぶらで来てる客にぐらい商品をレジ袋に入れてやれよ
気の利かねー国になったな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:02:16 ID:M+zh2iXp0.net
蓋の一部を切り取りしたら箸やフォークになる特許出していいよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:02:21 ID:DDOkw/C00.net
何のための権力か?
理念外交合意のための権力か?国民が享受できる権力か?この外交合意で国民は享受してるか?
タバコで成功したからと言って、権力行使は人気者を使って強引に進めるものじゃない。
小泉はその一線を越えた。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:02:25 ID:CMVpyB/H0.net
バカは死ななきゃ治らない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:02:27 ID:VrmRKIjk0.net
結局ゴミ箱用や生ゴミ用に買うんだから、
増税と変わらんわな

ゴミも袋に入れて持ち帰る事が難しくなって
弁当やらその他空きガラがそのまま道に
捨てられるのが明らかに増えてる
衛生面でも最悪だわ しかもコロナ始まった頃に強行しやがって

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:03:07 ID:0z+bYWW80.net
父は拉致問題進展で歴史に名を残したけど
息子は歴史に名を残すほどの汚点を残したな
もう挽回は無理

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:03:58.17 ID:Yar/ltd40.net
クレプトクラシー

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:04:27.56 ID:CES0b1hd0.net
レジ袋有料化は百害あって一利なし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:04:37.88 ID:H8YNIBph0.net
進次郎がTENGA持ってるのは何故?


https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2022/04/web01-koizumishi--1536x941.jpg

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:05:01.75 ID:BuVSiYaD0.net
親子丼でDSの狗

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:05:17.79 ID:sUMkwm+V0.net
レジ袋より上げ底の方が無駄だと思うが

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:05:19.94 ID:UCc5JPpe0.net
>>758
常任理事国が破壊行為や殺戮してるのに

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:05:51.18 ID:aOrkFnM30.net
>>794
横須賀の選挙権持ってる奴らで
おそらく低IQ 60、70歳以上の爺婆と
その他のチンピラ風情がやらかしたんだろう

選挙権付与には知能テストを必須にしたほうがいい
国民誰でも選挙権を持っているのは極めておかしい

大勢の馬鹿が選んだ政治家なんてヤバいだろ

あと土着みたな談合での選出は違法にしないとおかしなことになる
これは進次郎レベルの話に留まらないが

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:06:26.96 ID:xuUIieIA0.net
セクシーと発言した時点で笑い者

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:06:53.20 ID:SIxYp2UF0.net
またポエム

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:06:57.88 ID:iJwSdLhM0.net
国民を敵に回すってなかなかできねーぞ笑

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:07:35.07 ID:kYD0vlkD0.net
言葉の意味はよくわからんが
とにかく凄い自信だ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:07:42.37 ID:iJwSdLhM0.net
日本いちの◯ス笑

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:07:45.78 ID:UNS9OuJH0.net
親子揃って売国奴

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:08:10.95 ID:xqNmvJvC0.net
なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか。つまりレジ袋どころではないということ。
???

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:08:26.29 ID:d+NRBTm50.net
脱炭素っていう日本語もバカ丸だし

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:08:45.79 ID:soxcSUje0.net
コイツ安倍と同レベルのサイコパスか知恵遅れじゃね?
普通の人間の感覚じゃねぇw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:08:48.62 ID:zCkDg1QM0.net
>>778
冗談抜きに詐欺だから笑えない。

しかもあのバカは何が問題なのかも分かってないのがヤバい。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:09:08.20 ID:w5Pxzy9N0.net
>>1
なにいってんだおめえ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:09:30.73 ID:1dlesckl0.net
手持ちがなくて必要ならレジ袋買う
それは構わないんだけど
その金が何に使われているのか と、レジ袋(市販ビニール袋含め)の流通はどうなったのか
を検証してないから叩かれる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:09:39.48 ID:VrmRKIjk0.net
CMで脱炭素やらカーボンニュートラルやら
再生エネルギーと聞くだけで、いらつくようになってしまった

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:09:51.31 ID:Z7UUIa5Q0.net
粗大ゴミがしゃべった!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:09:59.88 ID:iBwVHvW/0.net
二度と総理を目指すなよパープリン

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:10:02.87 ID:OqchmYsF0.net
横須賀市に住所移転して共産に票いれたろか!

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:10:16.23 ID:SJQKWjDI0.net
>>16
by 七光無能

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:10:24.72 ID:5UagR1Bc0.net
顔に騙されてる女性ファンもさすがにいなくなっただろう


でもまだいそうな感じでもある

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:11:07 ID:jByFsSib0.net
誰かこのバカにエネルギー高騰問題を語らせろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:11:19 ID:NlJXEokz0.net
出たよ得意の論法

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:11:46 ID:w5Pxzy9N0.net
もうセクシー小泉で芸人になれよw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:11:47 ID:gzZ6POKB0.net
日本がどうなろうと国民がどれだけ苦しもうと
しったこっちゃないという最悪の思考を自白するとか正気じゃない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:12:33 ID:bP1StjJz0.net
お膝元の横須賀は人口減少自治区日本一

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:12:54 ID:jByFsSib0.net
菅がコイツを持ち上げようとしてるのだけは解せん
人を見る目は皆無だと察した

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:12:57.14 ID:dtjfnErx0.net
朴重彦とこいつは追放すべきだと思う

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:12:59.50 ID:R2SD0cGF0.net
>>1
小泉進次郎「レジ袋で終わらせない。プラスチック業界は怯えて待ってなw」

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:13:03.86 ID:oEWeQw4P0.net
>>1
黙れキチガイ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:13:35.21 ID:11Xq1tJq0.net
飛んでる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:14:12.54 ID:soxcSUje0.net
プーチンさんよぉ?横須賀に核ミサイル誤射してくれw
でないとこの馬鹿が総理大臣になってしまう最悪な事態が来てしまうw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:14:49 ID:+KjjT1TD0.net
紙おむつもマスクもプラだわ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:15:04 ID:acvh7wli0.net
レジ袋より人工芝廃止にしろよ
研究で人工芝の破片が大半だって成果でてただろ!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:15:26 ID:j9EFM3pc0.net
こんなボケに投票してる神奈川土人w

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:15:48 ID:vuG6ahKB0.net
小泉進次郎支持者はなに考えてるんだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:15:58 ID:rk2kYnPA0.net
プラゴミの廃棄問題の根本は商店が店頭にゴミ箱を置かないからだよ
売るだけ売って捨てる場所を提供しないからポイ捨てが増える

販売業には店頭にゴミ場をを設置する義務を負わせるべき

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:16:07 ID:tQyF3KNX0.net
この言い回しジョジョの読みすぎだろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:16:22 ID:/dqyx0Uy0.net
だめだ、この人とは会話ができなそうな眩暈を起こす

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:16:48 ID:j5zK/2cW0.net
神奈川県をプラ新法特区にして実験したらいいのに

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:16:50 ID:JX27Fs7b0.net
お前もうだまれ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:16:56 ID:/dqyx0Uy0.net
なんでIDかぶるんや

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:18:00 ID:TE/CfMUs0.net
>>1
プラはいるけど
お前は必要ないよ小泉進次郎

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:18:11.36 ID:/H1ijNyM0.net
ペットボトルから逃げてる時点で話にならない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:18:23.12 ID:DAJJx+PI0.net
>>7
もはや神奈川の恥だな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:18:24.20 ID:eZgB3If70.net
こいつもう下の名前が出て来ないわ
小泉レジ袋

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:18:33.06 ID:/ugP5ZI90.net
おもてなしはコイツと会話しながら何考えてるんだろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:18:38.37 ID:vyxwN0pp0.net
なんだよこの日本語

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:18:46.20 ID:TE/CfMUs0.net
>>849
野党もハナから諦めてるフシがあるんだよな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:19:36.88 ID:dnadGuSG0.net
自分で何言ってんのかわかってなさそう

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:19:41.05 ID:0wTCsuGQ0.net
さすが本物はひと味違うなあ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:19:46.08 ID:pRR8y/ex0.net
それ全部やって全体の何%なんだよ
もっと漁網とか対策するべきものあるのに
効果薄くて影響でかいやつに手を付けてるから言われんだろ
マジでクソ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:20:10.45 ID:TE/CfMUs0.net
>>841
カリスマパフォーマー系世襲議員にスベテを託してんだよ自民党は

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:20:43.11 ID:xpgcyhCV0.net
こいつ通してる奴らも同類

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:20:44.21 ID:FpNVmXYG0.net
進ちゃんのどこまでやるの?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:20:46.06 ID:QmKIT1lq0.net
プラ廃止でプラスチック加工業、金型製作業、
射出成形機の工作機械が全滅。プラ製品多用してる軽自動車も価格高騰でもう誰も買わない。
小泉進次郎の狙いは日本経済を潰すことだね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:20:51.07 ID:o/DetnZP0.net
まじか。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:21:00.84 ID:LYq6I/sR0.net
野党は参院選でレジ袋無料化打ち出せば票が取れるぞ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:21:16.06 ID:miROBWQ00.net
底辺発狂

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:22:19.65 ID:+KjjT1TD0.net
タイヤのない車にしたいんですか?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:22:23.77 ID:D1fkDfUR0.net
現大臣スルーされてて草

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:22:42.30 ID:Vn28kP+T0.net
中国など途上国が受け入れてくれなくなった分、廃プラが行き場を失ってるけど、
廃プラ処理能力あげるのには大金かかるし、エネルギーなどもかかる。

だから日本政府としては廃プラを減らさざるを得ないだけ(実はドイツなど他の先進国も同じ問題抱えてる、何せ中国に一番廃プラ輸出してたのはドイツだから(ドイツ日本アメリカの順)。

レジ袋はただの入り口、これからもどんどん廃プラ規制拡大しないと、廃プラ行き場なくして溢れちゃう程度の状況が今の日本。

増税して処理能力引き上げる手もあるが、エネルギー高の昨今、レジ袋など各種有料化より、
国民が背負うコストは高くつくんじゃね。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:22:50.63 ID:lOVxtePN0.net
なにわろてんねん

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:23:04.48 ID:Lhhc3ACb0.net
コイツの家からプラ製品全て無くしたら聞いてやってもいい

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:23:20.03 ID:ISvz8XoE0.net
いい訳するからおかしいんだよ、業界圧力が弱い所を狙うことで世界的にも建前を通せたし被害は軽微ですんだ。それだけだろ?
生贄になったレジ袋業界やらはたまったもんじゃねーけどな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:23:23.44 ID:+sMBVVpX0.net
デスノートがあったらこいついっぱい名前書かれてたろうな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:23:45.30 ID:THvy9M0u0.net
誰だよこいつに票入れたやつ
責任とれよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:23:45.72 ID:VZvsi5r/0.net
直接海にゴミを投棄してる漁業と釣りキチに対してなんもしないバカ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:23:51.05 ID:tcukEIAt0.net
支持してる人間で囲ってるか
周りが見えないんだろうな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:24:06.68 ID:va3dhDZ00.net
進次郎呼ばわりは止めろ
こいつはお前の友達じゃねえ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:24:30.46 ID:2fV5yA/w0.net
こいつがいる限り自民には入れない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:24:35.87 ID:va3dhDZ00.net
>>833
お願いします
次回衆院選で俺の会社もやるつもり

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:24:52.25 ID:lBZ4oKyG0.net
>>1
誤解?はあ?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:25:05.48 ID:vcpVFCtu0.net
この人もう関係ないんじゃ…?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:25:38.96 ID:+KjjT1TD0.net
そもそも電気も来ないよ?
電線の被覆はプラだぞ?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:25:51.62 ID:va3dhDZ00.net
ガチで殺してえ小泉進次郎は
日本を悪い方向へしか変えていない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:26:09.24 ID:lBZ4oKyG0.net
欧州では脱炭素の件は中止に成ったけど

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:26:29.70 ID:iJwSdLhM0.net
そんな価値ねーから笑

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:26:30.84 ID:7617yKM90.net
>>30
珍回答連発してくれるからご長寿グランプリみたいのにはいいかも

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:26:47.13 ID:EGvV4yYY0.net
閣僚や党幹部から外された途端に梯子を外される進次郎、、、

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:26:51.55 ID:iJwSdLhM0.net
ほっとけよ笑

896 :ニューノーマルな名無しさん:2022/04/21(木) 12:27:01.76 ID:s/gTW/w20.net
>1
後者のステートメントは正しいが
前者との関連が…

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:27:36.79 ID:vS3+/vK50.net
>>25
狙ってないのに照準に入ってくるんだよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:27:37.86 ID:V1UvufEN0.net
>>1
首を絞めて後押しできるのはあの世への一歩だけじゃね?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:28:07.37 ID:/NnUsOhe0.net
>>859
神奈川自体が恥

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:28:18.29 ID:JaMgd9BX0.net
シンジローは何もしないで(笑)

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:28:18.96 ID:Vn28kP+T0.net
そもそも小泉の前任者時代に決まったことだから。
中国が廃プラ受け入れ止めたのが、前任者時代なので。

ttps://www.env.go.jp/annai/kaiken/r1/0603.html

>原田大臣記者会見録(令和元年6月3日(月)17:00〜17:49 於:環境省第1会議室)

>懸案のプラスチック問題については、これは来るG20の会合でも重要なテーマになります。
>先だってはアクションプランを含めて一つずつ進めている状況ではありますけど、それとは別に大きな懸案でございましたレジ袋の有料化について御報告をしたいと思います。
>今までの検討状況や、今私どもが考えていることをお聞きいただければと思います。
> レジ袋の有料化、日本型の有料化というふうに銘打ったところであります。
>内容は一言で言えば、レジ袋の無料配布をしない、廃止ということを中に含めておるところであります。
>後でいろいろ説明いたしますけれども、内部での勉強過程で、富山県が非常に先進的に実践もしておられるということで、この富山県の方式も参考にしながら、
>私ども環境省としての考えをまとめたところでありまして、これに基づいてこれから具体的な政策にしていきたいと思っております。
> 内容だけ、まず簡単に御報告しますが、まず事業者はプラスチック製のレジ袋を無償配布してはならないということでございます。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:28:21.54 ID:fU6Cftih0.net
なんで世界の焼却施設と一緒にしてんの?ごまかすなよゴミが

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:29:03.62 ID:5ImWsbo80.net
>>7
日本の恥だよもう

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:29:08.55 ID:+sMBVVpX0.net
>>901
これはもうここにいるやつなら誰でも知ってそうだけど

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:29:21.74 ID:4m2TXmZk0.net
もうバカは黙れよ
有料化とかそういうレベルじゃどうもならねーよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:29:33.24 ID:hCoN8o6E0.net
横浜市民責任取れよゴルァ!

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:29:59.96 ID:2J7SA+K50.net
客はスーパーの会計でレジ袋の要否を訊ねられる度にアホの小泉ジュニアへの憎悪が再燃する
スーパーのレジ係は客にレジ袋の要否を訊ねる度にアホの小泉ジュニアへの憎悪が再燃する

日本中でアホの小泉ジュニアへの憎悪が積み上がっていく
今日も明日も明後日も(笑)

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:30:05.62 ID:kCxbE+fD0.net
>>1
嫌がらせでエコ意識が高まるとかコイツの脳はどういう構造してるんだ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:30:25.18 ID:va3dhDZ00.net
>>900
あんたの友達じゃないだろ?こいつは
その呼称止めろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:30:39.07 ID:TjKSYBao0.net
そもそも人類全てが地球に住み続けようとする事自体が不適切であり、罪悪である。人類全てが地球に住もうとするなんて、例えれば一つしかない部屋に100人をどう押し込めたら住めるかと考えるのと同等なんだよ。それがいかに無茶な事かなんて子供でもわかる

ともすればプラスチックなんか屁の突っ張りにもならない些末な問題でしかないのに、この手の環境問題語る奴は絶対にその話をしようとしないよな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:31:18.38 ID:vS3+/vK50.net
天変地異も温暖化も全て人の活動とは無関係に起きていること

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:31:27.86 ID:hCoN8o6E0.net
で、肝心の漁網の規制はするのか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:31:35.27 ID:Y8mWdfzC0.net
日本の産業潰すのが目的だろう?
どこの国の尖兵か知らんけど

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:31:37.25 ID:nnLd0Cab0.net
>>629
なのに記事の中身がこれって終わってるだろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:31:53.80 ID:Vn28kP+T0.net
小泉の後任も廃プラ規制をさらに強化する方針明確にしているとおり、
中国や途上国を廃プラのゴミ捨て場にしてきた、これまでの政策が破綻した結果に対処してるに過ぎない。

小泉と無関係に始まり、小泉が辞めて誰がやろうが、この方向性は変わらない。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:32:06.13 ID:PfOm3UvT0.net
なんだ、親ガチャただ乗りおじさんか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:32:11.97 ID:Ak5tHOFz0.net
>>906
進次郎の選挙区は横須賀だ。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:33:09.06 ID:oeFRMdDa0.net
>>1
議員を叩いても何もならんやろ
このアホを当選させた横須賀市民を批判せんと
得票率80%やぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:33:14.16 ID:c6/E8Xxn0.net
横須賀のイメージが悪くなった

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:33:21.34 ID:778tQZ8n0.net
>>916
     。 。 。 。 。
     |∨∨∨∨|
     |££££|
   ミ彡=ミミミミミミ,
 ミ彡   ミミミミミミミ
彡! __     ミミミミミミ    実はボク、驚きの四世議員なんですよ!
ミ!   \_  _/~ミミミ彡     ルパンだって、三世までなのに・・・
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|     _ !|      .!!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ     意外にこれ、知られてないんですけど。  
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     丶 _ _ _ ノ
     __ )   (._    ●
    /  . , . iヽ、 ‖
   / / !      |ヽ、(__)
  (__) | ■□■ノ  ‖
     / \ ■\.  ‖
   (__/  \__)

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:33:37.05 ID:+sMBVVpX0.net
本気で地球を大切にしたいなんてやつどれくらいいるんかね
正直自分が死んだ後どうなろうがかまわんが

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:33:42.82 ID:vOzG1BcZ0.net
糞ロシアの侵略戦争で
日本の節減計画の何百年分のCO2排出されたか

進次郎に聞きたいんだ
マジで
意味ねえだろ?さらにやることあんだろ?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:34:11.48 ID:VZvsi5r/0.net
>>901
そもそも出来もしないプラスチックのリサイクルとかいって分別させてたが
実際は中国に捨ててたのが出来なくなっただけじゃないのか?
分別しないで全部燃やせば廃プラスチック問題なんて出ないだろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:35:15.53 ID:aOrkFnM30.net
>>865
確かに
モノホン以外この言い回しは不可能
どう頑張っても出てこないです

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:35:18.44 ID:DpuNoRok0.net
早くコイツ黙らせてくれ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:35:22.59 ID:va3dhDZ00.net
小泉進次郎を狙い撃ちにして殺して欲しい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:35:42.63 ID:n2hl7DYG0.net
不織布に一枚100円くらい税金かけろよ。
医療用は非課税でいい

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:35:51.15 ID:svZkhxZG0.net
絶対落選しないのがタチ悪いよね

929 :くろもん :2022/04/21(木) 12:36:40.51 ID:+bBjTVs30.net
国内でも外国でも要人との交渉を任せられないよなあ。。こんなんじゃ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:38:17.88 ID:amBqmp+R0.net
日本として真剣にプラスチックごみ問題に取り組まず
外国の目ばかり気にして姑息な事の繰り返し

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:38:22.55 ID:aOrkFnM30.net
>>893
ご長寿グランプリは、あれヤラセだからね
こちらヤラセではありません

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:39:20.62 ID:RSskxue/0.net
>>2

痛快過ぎてスッキリした

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:08.65 ID:576KUf0j0.net
こいつ引きずり下ろせよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:34.11 ID:y5HnTzyw0.net
いずれ日本に止めをさす人な気がしてきた

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:41:40.28 ID:qX0Cfn8a0.net
レジ袋提供有料化しただけじゃねーかこのやろう。手間が増えただけだ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:42.47 ID:9bTzUH5Z0.net
これ程の無能も珍しい
政治家は世襲させてはいけないと言う事の証左

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:42:52.07 ID:qaH8iJhn0.net
無能な働き者って、害悪でしかないな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:03.28 ID:/EFUYWww0.net
ジャップ希望の星小泉進次郎

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:24.71 ID:FwaNrjAg0.net
>>923
あれ要求品質が高すぎるから
再生プラスチックは使えないんだよね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:43:48.08 ID:IgM2o0Yy0.net
横須賀市民は恥ずかしくないの?まじで

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:44:20.37 ID:9lMUVGxk0.net
ちょっと何言ってるか分からない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:15.35 ID:gfLlPIWX0.net
>>1
http://i.imgur.com/7Pt57wa.jpg

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:45:37.43 ID:tM1JmhrW0.net
もとに戻せよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:12 ID:qVRQx48z0.net
こいつ落とせよ!
なんで当選してんの!

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:44 ID:fqAAI4TL0.net
(´・ω・`)新しい自然扮会プラスチック技術で世界をリードしている日本を潰すのですね分かります

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:46:50 ID:C37Wrosj0.net
>>940
落選どころか神奈川県連の選対委員長に祭り上げていたのであった

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:11.46 ID:QiFy92oT0.net
回収に力を注げばいいのに

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:31.48 ID:jWPvBWEe0.net
>>944
進次郎より若くてイケメンが居ないんだからしゃあないでしょ
政治家はまず容姿が良くないと対外的に舐められるから

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:47:40.39 ID:lD0WLScl0.net
>>1
https://i.imgur.com/DwNiw3r.jpg

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:34.68 ID:Ak5tHOFz0.net
>>940
毎回候補が、こいつと共産党しかいないらしい。
つまりこいつが嫌なら共産党に投票するしかないと。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:48:42.95 ID:6WlegJZh0.net
自民党バカしかおらんな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:03.42 ID:XFKoE3Yh0.net
SDGSで貧乏人がガソリン買えなくなりました。
電気は今だに高額な二次エネルギー。
貧乏人にカーボンフリーのオール電化は無理。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:12.75 ID:Kb7L8ieo0.net
人間の世界ではよくみられる現象ですね
知も才もない無能者が血の繋がりやコネクションのみで不相応の地位に就くこと・・・・・・

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:23.12 ID:XTYB6vRK0.net
小泉、こいつ絶対なにが世の中でプラスチックで出来ているかも知らないし
代替物質にすると環境負荷が上がるのか下がるのかも知らんよな

ホントに悪でしかないぞ、コイツ
コイツがどういう意図を持とうが、バカだから悪を成す典型例

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:49:51.18 ID:uDFS00PV0.net
スレタイの文章をよく考えていたら頭いたくなってきた
進次郎闇に取り込まれそう
心の弱いやつはやめとけ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:03.15 ID:+KjjT1TD0.net
経団連会長は住化、めっちゃプラの原料作ってる、小泉蜃気楼は喧嘩売ってるんか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:34.60 ID:a1adO+wH0.net
急いで死んでくれ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:17.37 ID:Vn28kP+T0.net
この中国の受け入れ禁止から今の路線が始まってる。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO53466170X11C19A2QM8000/

欧米も同じことやってたので、同じトラブル抱えてる。

ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/051400273/

>プラスチックの大量消費国が、その廃棄物を他国に押しつけることが今後、難しくなる。

> 有害廃棄物の国際的な移動を規制する「バーゼル条約」の改正案が、スイスのジュネーブで開かれた締約国会議で5月10日に採択されたためだ。
>改正案は、他のゴミが混じった廃プラスチックを規制対象に加えるというもので、180を超す国が合意した。

> 今回の条約改正により、汚染されていたり他のゴミと混じったりしてリサイクル不可能な廃プラを輸出するには、事前に相手国政府の同意を得なければならなくなる。

いつまでも途上国を廃プラのゴミ捨て場にはできないんだよ。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:37.96 ID:riT2F6lT0.net
政治家って馬鹿しかいないのか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:01.06 ID:lBZ4oKyG0.net
コイツはマジで負の存在
居ないでくれた方が皆の為
全ては神奈川11区民の責任

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:07.35 ID:TWXdpB/+0.net
国会議員が開く自民党の会議でペットボトルのお茶が机の上に各議員の前に1本ずつ並べられていたんだけどペットボトルお茶を止めようとは思わないんだなwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:10.92 ID:Vn28kP+T0.net
上の方の日本の記事の見出しね

>廃プラ100万トン行き場失う 中国輸入規制で国内滞留

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:13.41 ID:uDFS00PV0.net
CIAとかが進次郎構文をひたすら読ませるという拷問作りそう

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:30.17 ID:6WlegJZh0.net
正にジャップとしか言いようがない

レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95cac0e781d0cfa272fbb9597039020c9a11e16

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:35.58 ID:fi9okvj60.net
いいから思いつきで喋るな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:53:48.62 ID:XFKoE3Yh0.net
>>954
プラ袋が石油で出来てるのは知ってたぞ。
でもプラ減ったらゴミ焼却炉の温度が下がって重油が要るとは知らずにやったんでしょ?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:24.87 ID:S0WAF0xS0.net
刺し身のプラスチック容器と大根は無駄だとおもう
刺し身の中身少しなのに容器は大きいし大根も多い

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:30.34 ID:riT2F6lT0.net
スーパーがおもてなしでレジ袋くれてたのにな。
滝クリ何とか説得してくれ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:54:43.98 ID:voquEfu70.net
EV作って売りまくるよりカーボンオフセット燃料作って既存の車を延命する方が環境にいいんじゃねーの
さあ算数で計算しましょうw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:18.70 ID:MF58Q4Ln0.net
岸田のアホに比べれば1000倍マシ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:55:58.43 ID:fDuNHFGb0.net
でも毎回、最速で当選してるんだよね
対抗馬出すのが無意味なほど

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:06.80 ID:otB6Z8n60.net
んん???

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:19.94 ID:Vn28kP+T0.net
増税して廃プラの処理能力を引き上げるか(焼却処理能力もしくは洗浄能力など引き上げ再利用し易い状態にして輸出を続けるか、どちらにしろ処理能力)、
廃プラ自体を減らすかの二択なのが今の日本というか、中国など途上国を廃プラのゴミ捨て場にしてきた先進国の現実。

日本は減らす方向を選んだだけ、日本に限らず大抵の先進国がそっちで動いてるけど。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:32.14 ID:YAdp/x4c0.net
レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁 | 日刊SPA! |
ttps://nikkan-spa.jp/1824369/3


>「単純に言えば実質的には義務化ということでございますけれども、法令上はですね、命令に従うことが義務だというようなことでございます」
>「実質義務化」との表現には驚いたが、法律上は義務ではないのだ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:56:54 ID:oQ8CerfC0.net
政治屋はマクロでものを見すぎて現場の事情を汲んで
ソフトな変移を主導してくれない
小泉さんもそこにスポットあてて

まじで切実だから

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:54 ID:qI0cnY5a0.net
こんなんでもな、横須賀市民にとっては英雄に等しき横須賀の誇りなんやで

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:56 ID:vRuAN/g/0.net
燃やせばいい
それだけの話

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:06 ID:rlUOLB4y0.net
国民にもっと痛みを!

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:58:53 ID:nHlTo/c/0.net
孝太郎くんも肩身が狭いね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:07 ID:jd8wmXlw0.net
日本の未来を託すには、進次郎首相ということになるか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:33 ID:XFKoE3Yh0.net
>>973
そこは我慢じゃなくてテクノロジーだろ?
地熱発電に二酸化炭素使うとかさ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:59:49 ID:a7aQLoWv0.net
日本人を苦しめる家系の人

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:16 ID:6BjZJkqp0.net
横浜民はこのプラゴミを何とかしろよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:00:49.45 ID:I1gHdsIP0.net
F乱の私文がナニ語ってんだよ。w

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:03:07.97 ID:85fZvMbA0.net
国会議員は身近なところから始めてみては?移動は全部歩きな、走るのも駄目だよ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:04:30.74 ID:RBvUtpbO0.net
アホ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:01.86 ID:+KjjT1TD0.net
但しペットボトルは除く、なんか?
水筒持ち歩けよ、国会議員も

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:23.28 ID:+lU1uTtL0.net
セクシープラスチック

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:27.58 ID:RBvUtpbO0.net
産廃進次郎をプラゴミの日に

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:05:51.07 ID:uDFS00PV0.net
進次郎抜きにしても水筒はなかなかなかいいよ
真夏でもお茶最後までつめたいし

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:06:09.92 ID:EYd8hv/k0.net
また訳の分からない事を
こいつ頭の構造おかしいだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:07:23.56 ID:Q4swcn5s0.net
小泉親子は揃いも揃って無能害悪だよな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:25.93 ID:oXtTwrMP0.net
相変わらず意味が分からん

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:27.50 ID:HHeSbbcQ0.net
小泉家を外患誘致で国外追放するまで自民党には投票しない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:08:51.06 ID:7IdMJUpQ0.net
相変わらず頭悪さ全開だな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:25.25 ID:aVZGOZRn0.net
そこにレジ袋があるからさ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:09:38.84 ID:+zTYJcHK0.net
核廃棄物の処分場を先送りにするなよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:10:10.80 ID:lBZ4oKyG0.net
マイスプーン持ち歩いてんの?
それとも一時的なアピールだけ?
持ってるなら見せてみろ
どうせ持ってない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:11:56.84 ID:XzJL6Zn30.net
つまり列強の言いなりって結論か

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 13:12:42 ID:D0UOOJH80.net
無能が権力を持ったらどうなるか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200