2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎氏「『なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか』 その答えがプラスチック新法だ。つまりレジ袋どころではないということ。」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/04/21(木) 09:42:39.39 ID:LXuxG9bs9.net
 4月1日から施行された「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」(プラ新法)。使い捨てプラスチック製品のスプーンやストローなどの削減が義務化された。
海洋プラスチックごみ問題、気候変動問題に対応するためとはいえ、不便な生活を余儀なくされるのだから批判は大きい。

 なかには「プラスチックごみは燃やしたほうがエコ」「レジ袋有料化に続き、またしても進次郎のせいだ!」との批判の声も聞こえる。

 一体、プラ新法でなにが変わるのか? プラ新法の成立に尽力した小泉進次郎前環境大臣を直撃した。

■「レジ袋どころではない」2050年にはゼロに

――プラスチック新法への批判はご存じでしょうか?

小泉:もちろん、批判があるのは承知しています。多くのメディアで「レジ袋有料化は混乱を招いた。今度はスプーンか……」という論調ですね。
そんななか、まさかSPA!さんが環境問題を正面から取り上げようとするとは思いもよりませんでした(笑)。

「なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか」と散々批判されてきましたが、その明確な答えがこのプラ新法です。つまりレジ袋どころではないということ。
リサイクル関連の法律は、自動車や家電などモノが対象となっていました。それが日本で初めてプラスチックという素材を対象にし、
使い捨てプラスチック全体をカバーする法律ができました。これまでとは、まったく次元が異なります。

(中略)

■「世界で競争できる企業」をつくるための政治

――コンビニでスプーンがもらえないというレベルの話ではない。

小泉:そうです。まずは意識を変えるために、身近なところから始めなければなりません。「燃やしたほうがいい」との声もよく聞きます。
しかし、燃やせば地球温暖化の原因となるCO2がリサイクルの約3倍排出されます。

 世界では燃やすこと自体が批判されている。レジ袋有料化のときも誤解されたが、これは日本だけの話ではありません。
オランダは’50年までに、100%の循環経済実現を国家戦略に掲げていますし、アップルも将来的には再生可能なリサイクル材しか使わないと発表しています。

――経済的な理由も大きいのでしょうか?

小泉:いろいろな予測が出ていますけど、例えば’30年までに循環経済の市場規模は、世界全体で500兆円を超える。
30年後も日本が世界の経済大国の一員として、胸を張っていられるためには、成長市場で売れるものを持っていなければならない。
どれだけ燃費がいい車を造っても、海外ではガソリン車の販売は禁止されますよ。それでは雇用は守れない。

 脱炭素に乗り遅れ、太陽光発電や電気自動車の市場で日本は苦戦していますよね。
だから今は小さくてもいいので、需要が広がり続ける成長分野で日本企業が競争できるように後押しするのが政治の責任です。
https://nikkan-spa.jp/1824332

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:25:59 ID:yCKe1X/50.net
>>1
やっぱりお前か

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:26:17 ID:ruz2n4Y40.net
こんな無能に聞くより、実務としてまとめた官僚に聞いたほうがいいと思う

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:26:28 ID:a5UZk5AR0.net
こんなのが未来の総理候補なんだとよ
終わってんだろ、この国w

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:26:32 ID:D6xPPv8n0.net
ほんとこいつは口を開くたびに馬鹿晒すよなw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:26:40 ID:gS+W+5Ii0.net
コイツを当選させる地盤に問題がある

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:26:41 ID:IYA9rdxH0.net
ちょっと何言ってるのかわからない

KK眞子カップルと茶飲み友達になるといいとおもう

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:26:58.92 ID:mE/OMHAl0.net
もちろん自転車か徒歩で通勤してますよね?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:04.53 ID:fZPGuNCW0.net
ルックスのいい鳩山

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:17 ID:5BwqVsX60.net
こんなに頭の悪いボンボンが大臣だったと言う恐怖

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:19 ID:BxOxLRkF0.net
プラスチックなんて石油の一部だし
しかもその大半は工業用(車とかね)プラだから
レジ袋だのストローのプラなんぞ1/1000も使ってないからな
なんの環境のメリットもない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:32 ID:T+xmQWOm0.net
リサイクルの分別コストは無視かよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:38 ID:UlJ95i220.net
でも次もまた当選するんでしょう?
日本が終わってるのはそういうとこでしょ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:38 ID:VrmRKIjk0.net
有料化も義務ではなく強い推奨だったようだし
今すぐ元に戻せばいい。
紙袋有料化した企業はただの便乗値上げ。


雇用を守るとか言ってるけど、お前レジ袋の会社の雇用ぶっ壊しただろ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:40 ID:L/k+rD2a0.net
環境詐欺に気づかない、オバカ政治家でも、アホメディアの扇動でダントツで当選してしまう。
民主主義の弱点なんだな。

このあと公正中立に正確な情報が発信されて、有権者がマトモな候補を選択すれば、
正常な民主主義なんだろうけど、偏向情報のおかげでこんなやつが居座り続けるのなら、
シナチョンやロスケの独裁専制国家と変わらないわ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:51 ID:p7+ok6t10.net
>>277
これ抜け穴があるって聞いた
フロント行って歯ブラシくださいといえば出してくれるらしいよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:27:53 ID:Y3jo5y3P0.net
>>304
俺はこいつの関東学院大学入学wは裏〇入学と疑っているww

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:28:44 ID:7UYu32dl0.net
お前は何も喋るな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:28:51 ID:U88B/Rxj0.net
ガンプラが木製になるんか

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:29:05 ID:/IcxmFGD0.net
大手小売りの経費減少に繫がる事ばかりやりますねえ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:29:23 ID:BxOxLRkF0.net
>>338
抜け穴っつーかプラ新法は「努力を義務付ける」ことだから
ばらまかずちゃんと欲しい人にだけ渡してますってのは努力に当たるのよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:29:24 ID:2KA52Gv50.net
>>77
今の人間の近代的生活からプラスチックが無くなるわけない
それに変わる環境により便利な素材が発見されてからの話だわ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:29:32 ID:lsFB8nEE0.net
しんじろうさん、あなたの吐く息も奥さんが吐く息も子供さんが吐く息もすべて二酸化炭素ですが。
人間が増えると言うことはCO2も増えると言うこと。
人間が使うものでCO2減らしても焼け石に水だよ。

二酸化炭素=CO2 
であってるよね。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:29:43 ID:FUyY+dRO0.net
誰かゴルゴ呼べよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:29:53 ID:VrmRKIjk0.net
>>338
料金加算されないのですか?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:30:02 ID:wao5ao5L0.net
この手の『国益を損ねてでも外国人に誉められたい病』に罹った意識高い系気狂いが政治家にウヨウヨおるな

個人のSNSで環境アピールでもしとけやアホ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:30:06 ID:TtQX4ks20.net
父親もこんなもんだったよ
テレビ脳のバカが煽られて投票して首絞めただけ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:30:15 ID:KEU+hvTs0.net
未だにレジ袋を無料で付けるスーパーに買い行く

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:30:21 ID:KcYl3lyD0.net
靴も履くな服も着るな
日本を土人国に戻します

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:30:32 ID:lJxmFPSq0.net
>>315
引っ張り続けるのも本質的ではないんだけどね
きちんと計画して水路を作って
自然と流れていくようにするのが制御の本質よ
人もカネも同じこと

力技で汲み上げててもすぐ疲弊する
ポンプで汲み上げてても動力を食いまくる
ましてや号令をかけて取水場を制限するだけでは
苦しみばかりで何の利益もない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:30:38 ID:QJk5UHVy0.net
>>1
親父がせっかく息子の人気下降を心配して反原発運動辞めると宣言したのに
お馬鹿ばっかり披露して草

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:30:44 ID:8+VwPzwX0.net
特待生ごっこして高校野球の練習のために授業全部寝てたとか抜かすバカだぞこいつ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:00 ID:p7+ok6t10.net
そもそも中国とか他の国が大量にCO2出していて日本は微々たるもの
日本人が全部いなくなっても全体の排出量はかわらんらしいぞ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:06 ID:DQw9suPb0.net
こいつまじで死ねよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:09 ID:4vMT1VuJ0.net
>>1
前に言わされた的な言い訳してなかった?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:13 ID:lEi/wtL40.net
小泉純一郎元首相、原発ゼロ講演会「もうやんない」 80歳高齢理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/d183f44bd7f7c02135cb2ead78323b8801cedb3a

22 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/19(火) 16:34:02.98
脱原発がトレンドから消えそうだからね
所詮は親子共々流行りに飛び付くだけの軽い人間

29 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/19(火) 16:35:25.86
再生可能エネルギーがこの10年でメッキが剥がれた上に、原油高騰で原発を使うしか電力の安定供給の道筋がないことがはっきりしてきているからな。
逃げ足の早いことよ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:23 ID:KQaCiJet0.net
レジ袋より先に製品の過剰包装を規制すればいいのにな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:32 ID:mYIVHoEy0.net
迷惑なゴミ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:39 ID:ZKvyT7Kx0.net
こんなのが政治家になれるんなら小学生の方がよほど頭良いぞ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:31:55 ID:o5BR59Pa0.net
政界じゃなくて地球から追放で

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:02 ID:CTXtR8E/0.net
>>1
もう降ろされたんだから黙っとき

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:11 ID:yUcwvpGL0.net
やべぇ進次郎語録読みたくなった

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:12 ID:tMmMAK4L0.net
漁具とか発泡スチロールは見てみぬフリだよなw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:16 ID:fFk8xedN0.net
>>1
もう どうにも止まらないんです

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:33 ID:sTmjilpx0.net
こいつ無能どころか害悪でしかないじゃん。
そしてそれをただそうともしない無能政権。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:35 ID:dfvI1bri0.net
ここまで言うからには
自分がガソリン車以外に乗ってたり意識高い行動してるんだよな?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:38 ID:fc7YnpMc0.net
もうマイバッグ持ち歩くの習慣になっちゃったから べつに構わないよ
買い物袋もたまに洗ってるし

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:39 ID:BFY8Ww5y0.net
排出量多い大企業に言えや
個人の意識が変わるのは無意味なことしやがってって怒りだけだ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:39 ID:1MxzmYE+0.net
>>30
杉村太蔵みたいにタレントにすればいい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:41 ID:XFte61CI0.net
親父はトラック運転手から刺されても何ら不思議ではないしコイツは二度と当選させるな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:47 ID:w4w3+MlW0.net
知ってますかプラスチックて石油からできてるんですよ〜



374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:32:53 ID:OIgbI0JO0.net
神奈川県横須賀代表

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:33:09 ID:OI8XQjeF0.net
セクシーに投票したアホ横須賀市民のせい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:33:29 ID:2hZVuaIe0.net
頼むから大人しくしててくれという気分
>>1の発言の文字を見るだけでストレスが

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:33:34 ID:47cKL/UO0.net
>>338
それが面倒なんだろ
カミソリとかもそうなってるが
国民の負担になってる

疲れ切ってチェックインしたあと
クシや歯ブラシを貰いにフロントまで降りていくとき珍次郎許せんと思う
珍次郎が泊まる時は全て整っているんだろうな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:33:37 ID:pYuU3ZXi0.net
昔の人気が嘘のようになくなったね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:33:38 ID:p7+ok6t10.net
>>369
店をいくつか梯子すると大変
何枚も持って歩いてるの?
熱いものと冷たいものとかも分けないとダメだし

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:33:42 ID:iosxnymA0.net
>>295
ドイツはまだロシアから天然ガスをもらい続けている
それでロシアに金が渡っているというわけだ
それによりロシアの侵略のための資金は簡単には尽きなくなる
平和のが大切なのにSDGsを優先しようとする
まさに愚の骨頂だろう
各国ウクライナ情勢が安定化するまではSDGs政策を一旦凍結すべきだ
そしてSDGs政策はもっとバランスを考えて行われるべきだ
自国経済や世界経済の状況、外交、世界の情勢、あらゆる情勢を冷静に見極めながらやるべきでスピード重視、そして最優先でSDGs政策をやった場合、世界はどんどん混乱していくわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:33:55 ID:7V2xFu3l0.net
レジ袋進次郎に改名したら?
玉袋筋太郎の弟分みたいでかっこいいじゃん。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:01 ID:e9c295Ux0.net
>>28
リサイクルの方がCO2の排出量は少ないよ
操り人形の小泉じゃなくて、小泉よりも>>28よりも頭の良い官僚が出した結論だから
未だに「リサイクルの方が環境に悪い」なんて言ってるのは科学的データが理解できない反ワクQとどうるいのバカだけだぞ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:13 ID:9MRjuHT10.net
クリステルのインスタ見てると
子供のおもちゃはプラスチック製みたいだね
嫁の教育ちゃんとしとけよ小泉は

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:22 ID:f1EBl6rE0.net
>>1
まずおまえが車に乗るのやめろや。
都内くらいカブか自転車で移動せえ。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:35 ID:p7+ok6t10.net
>>377
チェックインの時にフロントでもらうことはできんの?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:38 ID:0XAeGz220.net
ホンマにこのアホだきゃ何も分かっとらんな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:47 ID:/NatKf8q0.net
親父はこのバカ息子をどうにかせえよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:50 ID:OX7dBrH50.net
>>1
声の大きな馬鹿
権力持たせたらダメなやつ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:52 ID:Sj4LSOxS0.net
新しいことを提案して注目をあびたいんだろうな
周りから軽く見られ始めてるんじゃないの

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:57 ID:TKPRSaUx0.net
>>359
いうて過剰ってほど過剰包装もしてないけどな
包装自体はちゃんとして無いと腐って食品ロスになるし
日本の企業だって無駄な包装でコストなんて割きたくないし

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:34:59 ID:77WdR49x0.net
早くこいつ氏ねよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:35:01 ID:lJxmFPSq0.net
>>325
政治家がきちんと理解してないと
官僚にごまかされて政治が国民の手を離れちまうけどな

量の考え方と、複数パラメータの問題の解決法
そのあたりを国民に浸透させなきゃいかんよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:35:12 ID:fc7YnpMc0.net
実際 施設から出るプラチゴミは 毎週、すさまじい量があるよ
分別はしてるけどさ
 ほとんど通勤者が出してるモノではある

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:35:18 ID:RaPgGv0p0.net
何故に進次郎が人気あるのか全くわからん

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:35:19 ID:aoxZKGoc0.net
水と油を混ぜたらドレッシング

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:35:35 ID:9MRjuHT10.net
環境のためには車削減が一番いいんだよね
自家用車は今の10倍税取ればいいと思う

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:35:43 ID:k/flKnj30.net
ゴミ処理で日本と対極にあるのが実はアメリカ合衆国
日本はカリフォルニア州で実験的にやられる悪い部分だけを常に猿真似させられる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:35:47 ID:i+k+SFfi0.net
ひとつだけ言っておく
人間はCO2を減らそうとしているが
植物はCO2が足りなくて困っている

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:36:09 ID:WDLtfLGy0.net
コイツのせいで生活が不便なんだけど
毎回5円取られてイラつくし

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:36:15 ID:2ykP0qUS0.net
論点ずらしかな、焦点当てたのはお前でレジ袋なんだよ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:36:17 ID:aoxZKGoc0.net
>>393
プラチゴミって略すの初めて見た

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:36:30 ID:p7+ok6t10.net
>>382
収集してリサイクル場へ運ぶトラックとかあらゆるもの計算してるの?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:36:47 ID:Afak0NEp0.net
ゴクリ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:00 ID:POCJkCW30.net
この人はもう喋らない方がいいと思う
笑えないレベル

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:01 ID:fc7YnpMc0.net
>>390
食品パッケージは実際むずかしいよね
ある程度はちゃんとしてないと 衛生面で悪くなって食品をロスするし

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:05 ID:9BljiOUF0.net
こいつはグレートリセットのクラウス・シュワブの手先
脱炭素とか言ってるやつらは、要は人間(炭素)を減らしたい勢力

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:17 ID:9MRjuHT10.net
>>398
プラスチックの代わりに紙を使うようになるから
植物が減って困らなくなるぞ

とか小泉思ってそう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:24 ID:102OKXLu0.net
政治家のモラルを正すために政治家は軽犯罪でも死刑にしよう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:25 ID:jbrHVI+v0.net
神奈川は責任とれよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:31 ID:J3a4rRmI0.net
>>21
害悪はプーチンが一番なのにか
対岸の火事ってやつな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:35 ID:5UvndU0F0.net
太陽光パネル利権一家
時代劇なら悪代官一家なんだよなこの人

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:36 ID:kt8qTmLk0.net
これほど嫌われてる人もいない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:40 ID:1DAnTPxb0.net
これでも野党よりマシなんだよな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:46 ID:7rS58oPz0.net
加藤純一が最強なのは加藤純一が最強だからですか?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:49 ID:POCJkCW30.net
>>406
特に日本人から減らしたい勢力がいる気がする

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:37:57 ID:iosxnymA0.net
>>352
良いたとえだね
本当にそのとおりだ
今の世界のSDGs政策はその多くがまさに水路もないのに水通そうとしてる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:38:30.50 ID:lJxmFPSq0.net
>>394
若くて威勢がいいのと、マスコミがプッシュしたからだろう
マスコミサイドの人間だからな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:38:34.70 ID:47cKL/UO0.net
>>385
何と何下さいとかいちいち覚えてないし
面倒なやり取りが発生するから不快
君はビジネスホテルとかとは縁のない人?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:38:42.27 ID:bB7DzeVs0.net
>>253

是非とも小泉君には鳩山家に喧嘩ふっかけてほしいわ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:38:47.94 ID:T1rdVtTo0.net
神奈川のアホのせいでこうなったんだな
一生恨むわ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:39:23.86 ID:9MRjuHT10.net
環境のことを思うと、ミニマリストになり消費しない
が最適解
日本経済終了

環境意識の低いインドネシアが経済的に伸び
中国もしぶとく経済大国でいることだろうな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:39:37.82 ID:++SVuR8n0.net
記事みたら自分の弁護一色で乾いた笑いでた
若手扱いされてるのにやってるのは既存の政治家より守旧派でびびった

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:39:40.39 ID:L8qXsnYq0.net
まじて消えろこいつ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:39:44.31 ID:W+tY4gkG0.net
そもそもプラゼロという事はサージカルマスクもゼロに
この無能はプラは何に使われてるのかも知らんよな

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200