2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マリウポリ「陥落すると思わない」米国防総省 ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/04/20(水) 17:34:33 ID:mBZDHVcz9.net
マリウポリについてアメリカ国防総省は、「陥落するとは思わない」との見方を示しました。

アメリカ国防総省 カービー報道官
「マリウポリは陥落すると見る人もいるが我々はそうは見ない。キーウだってチェルニヒウだって陥落しなかったし、ウクライナ側はマリウポリで戦いを続けている」

アメリカ国防総省のカービー報道官は19日、マリウポリでの戦闘について、ウクライナ側の応戦が続いていてロシア軍は市を陥落させていないとの分析を改めて示しました。

東部ドンバス地方での戦闘については、「双方とも長距離の重火器、つまり砲撃兵器に力を入れる必要がある」として、砲撃兵器による戦いが激しくなるとの認識を示しています。

また、国防総省の高官はロシア軍の現在の戦闘能力について、「侵攻開始時点のおよそ75%」だと明らかにしました。これは兵力や武器、航空機やミサイルなど戦闘に必要なあらゆる要素を足し合わせた評価だとしています。

TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c622a605cf8f12dd3fd4533090d7eb97027b055

前スレ
マリウポリ「陥落すると思わない」米国防総省 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650439712/

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:50.05 ID:G/87WVLJ0.net
>>358
成人男性の国外脱出禁止!
国民皆兵!!
降伏は認めない!
徹底抗戦だー!

→ 市民がー、民間人がー、虐殺がー、無差別テロがー

→ クレクレ! 支援金で今夜もパーリナイッ!

って、そういうことですか、そうですか。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:56.66 ID:rrYV5FdV0.net
ロシア軍の巡航ミサイル発射成功が6割で命中率が7%

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:06.85 ID:Hn278XGd0.net
>>326
空母エイブラハム・リンカーンが来てますけど?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:09.75 ID:onHjMrrz0.net
>>285
狙いは中国なのかと思ってる
露とウクライナが戦争すれば
ウクライナに軍おく理由ができる
日本、台湾側とウクライナ側から挟み撃ち

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:12.31 ID:666Wq+fK0.net
>>337
日本マスゴミを鵜呑みにしちゃダメダメよ
移動火葬場とかデッチ上げもそのままロシアに怒りの放送
まぁロシアガーガー言うのはカッコいいんだが中身が空っぽだからなぁ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:15.63 ID:2z0UC66f0.net
>>285
NATO参戦したら第三次世界大戦になる訳だが
ロシアの同盟国も加わってくるだろうし

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:24.56 ID:AdqVnzJn0.net
>>365
習近平と会談したらハチミツ渡される。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:27.99 ID:KgqhFwXW0.net
>>1
いやいや、ウクライナ兵は民間人盾にして
狭い地下壕で篭ってんだぜ
少数のロシア軍が包囲して困惑してるだけで
あとはその先に進軍してるだろ
いい加減女子供を戦争に巻き込むなよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:30.74 ID:Tezp2CbL0.net
>>378
昨日緊急怪談やってたから何かしら決まったんだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:30.92 ID:COCxgJIV0.net
ここは工作員が少ないな
こんな時だからこそ頑張り時じゃねぇかよw
おら、気合い入れて書き込みしろよ時給下げられんぞw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:32.52 ID:JjfWwUD30.net
西側から提供された重火器を装備したウクライナ軍が
製鉄所を囲むロシア軍に攻撃を仕掛けるくらいしか思いつかないが
そんな話しは全く聞こえてこない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:33.18 ID:AqagAfCe0.net
>>365
うその勝利宣言はするが
嘘だけじゃ済ませたくないんだろ
メンツ有るしな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:33.75 ID:vNmYj1Na0.net
>>380
ゼレンスキーはロシア融和政策で当選したが、
アゾフ大隊が議員を送り込んで、また直接脅して反ロシアに舵をきらせた

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:37.72 ID:t5MFf96f0.net
アメリカだけやけに楽観な見方だな
ロシアもウクライナも陥落間近って言ってんのに

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:41.11 ID:gvi25Sxn0.net
>>1
> 陥落するとは思わない

対外的にはそう言っておくと
わかります

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:45.85 ID:ya0fpdy80.net
>>347
そんな噂聞いた事ねーな
いつもやられ役中国にそんな力も無いしな。
日本に2時間で勝てる国って世界に無いけどな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:52.62 ID:IHL7SkXa0.net
こういうのは気持ちの問題だからな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:00.94 0.net
>>384
戦場になってもないのに、続々と国民が国外脱出してるのがロシア

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:33.02 ID:Aqj7st0I0.net
中卒パヨクまた負けるんか

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:38.97 ID:AlutZXCP0.net
なんでわざわざそんなこと言うのかってことだな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:48.55 ID:aR/J2W5H0.net
B1・検査 診療所
B2・園芸所
B3・バーとカフェ
B4・居住空間
B5・機械システム
B6・巨神兵

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:56.08 ID:AjuwgXbc0.net
>>392 まだ夏には早いぜ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:57.52 ID:G/87WVLJ0.net
>>401
ロシアは国外脱出認めてるのか
ウクライナとは違うな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:02.41 ID:2IvPO7as0.net
>>397
マリウポリはヤバいって言ったら助けなきゃいけなくなるからやろw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:07.50 ID:NGUUNRn+0.net
>>389
同盟国ってベラルーシか?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:09.36 ID:oztdHskJ0.net
思ってもみませんでした
テヘペロ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:16.90 ID:ya0fpdy80.net
>>381
根拠はロシアが弱いから。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:24.20 ID:UH3a0AdU0.net
まあ稼ぎどきでもあるから簡単に陥落しないよう、
ウクライナを必死に支えるだろう。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:25.49 0.net
てか、陥落しっぱなしの地域ってあるのか?ロシアwwwwww

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:33.06 ID:rn+i/H3W0.net
バストーニュの森でドイツ軍に包囲され絶体絶命だったアメリカ軍をぱっとん

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:46.66 ID:zyn8yV/v0.net
包囲を突破する妙案でもあんのかな
とりま玉砕せよならひでえが

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:25:10.00 ID:lR1spm3b0.net
>>410
ボコボコにされてるのにまだそれ言ってるの草
日本人って戦時中から成長してねえな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:25:20.12 ID:vNmYj1Na0.net
>>285
弱さって
アメリカは空爆と爆撃を1ヶ月続けて都市を廃墟にしてから地上部隊投入だぞ
ロシアもやろうと思えばできたがやらなかった

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:25:21.62 0.net
>>406
国内に疎開はできるからな
ロシアは何を恐れて逃げ出してるのかwww

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:25:29.42 ID:GzZ/ni8m0.net
>>333
お前はマリウポリバージョンを作れ命令だぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:04.48 ID:OO0bh4iX0.net
>>390
くまのプー・・・チン・・・

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:05.92 ID:qOVWKm3L0.net
「ロシアは破産するー」
「ミサイルは撃ち尽くしたー」

ウク信ゼレ信は嘘ばっかり

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:20.77 ID:ya0fpdy80.net
>>388
まぁオレは知らねーけどなw
ロシアがー。って典型なパヨクと思われてもね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:25.51 ID:G/87WVLJ0.net
>>416
それな。その上、アメリカは市民の被害とか全く気にしなかったのに
結構時間かかってたからね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:26.24 ID:y4Y93kMc0.net
そもそも製鉄所陥落させる必要があるのか?
攻撃してこないのなら何年でもほっといてよくないか?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:26.31 ID:Fjie4zxG0.net
ウク信ゼレ信は希望的観測をやめて降伏しろ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:27.03 ID:XcSRaNJL0.net
陥落させないって事か

緊急でG7で話し合ったらしいし
アメリカが何かするかな?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:34 ID:ZLLM9HkH0.net
>>391
今さら民間人配慮は草
露助の軍事行動の杜撰さを民間人使って言い訳してるだけのくせに

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:39 ID:XcSRaNJL0.net
陥落させないって事か

緊急でG7で話し合ったらしいし
アメリカが何かするかな?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:42 ID:HIhdsoHN0.net
>>352
まんま米国のいいわけw
最初から侵攻を目的にしてないし隣国に攻め込む気もないと言ってるのに
ww3を起こしたいから「キエフに核を落とされる」と言ってただけじゃん
本気で攻めるつもりがあるなら何故1週間以上キエフのまわりで露兵はボーっとしてたか説明できるか?w
囮なんだよw囮w
引っかかってることを認めたくないからいつまでも言ってるだけw
移動式パン焼き車もプーチンの「引っかけ」だからなw
どうせ「移動式火葬施設で証拠隠滅はかろうとしてる!」と騒いでただろ?
マリウポリではみんなロシア兵に感謝してるぞw
温かい食べ物と手当てをしてくれてありがとう
アゾフから守ってくれてありがとうってな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:26:52 ID:qx7f75xe0.net
>>389
最後まで読んでからレスしろよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:27:03 ID:vNmYj1Na0.net
>>422
平気で数十万人の市民を殺すからなアメリカは

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:27:13 ID:oOp+UofU0.net
>>383
そのミサイル技術で中露に大きく後れを取っているからアメリカがチビってるんだよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:27:21 ID:PbovQgZe0.net
それってあなたの感想ですよね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:27:45 ID:G/87WVLJ0.net
>>417
ウクライナから、家族が外国に逃げてるのに
お父さんだけ、国外に出さないってひどいとしか

ロシアはそういうことしないんだと思ったら
意外な気がした

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:27:51 ID:RJwNiGP30.net
この報道官、ぽよぽよしてるといいなあ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:00 ID:0.net
>>424
お願いです!死にそうなんです!降伏してください!!!

だろwwwwwwww

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:08 ID:JjfWwUD30.net
キーウでゲリラ戦のような戦い方をしたウクライナ軍はどこに行ったんだよ
ウクライナ兵はどの程度残っているんだ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:16 ID:5aMNlZsi0.net
>>61
マウリポリ
陥落すると
思わない春

バイデン、心の俳句

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:20 ID:1XaWnbc40.net
そもそもロシアは本当にバンカーバスターなんか持ってるのか?
アメリカでも超高額でそんなに数があるミサイルじゃないし日本ですら持ってないのに

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:24 ID:ya0fpdy80.net
>>415
ぼこぼこ?
いつの話?
戦時中?ロシアぼこぼこにやられたじゃん

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:33 ID:2z0UC66f0.net
>>408
アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタン

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:42 ID:bGnaOtPk0.net
>>354
電話会談すらなし
北海道の方に迎撃用の船送るなり出来るだろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:51 ID:AdqVnzJn0.net
>>436
男性がほぼ兵士

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:28:55 ID:plfFgrJU0.net
>>181
1番決戦に参加してなくてはならない徳川精鋭部隊を惹きつけてたからね。
それでも負けるのが三成クオリティだけど

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:02 ID:GzZ/ni8m0.net
>>431
当たらないミサイルは強いけど当たるミサイルはたぶんアメリカのが強いはず
でも当たらないミサイルでも核は狙う必要ないもんな困ったもんだな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:03 ID:0.net
>>433
家族は逃がさなきゃつかまったらブチャか強制連行だからな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:04 ID:Q8Tv7MTm0.net
えーっと、これって名古屋をボコボコにして一旦占領したあと、ポイ捨てして、次は大阪占領してポイ捨てして、東京ボコボコにしてる感じ?
占領し続けないけど都市をひたすらボコボコにする
 
ウクライナ終わったな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:05 ID:rrYV5FdV0.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211_5.php
ロシア軍は1万1000個の爆弾とミサイルを撃ち、うち照準点に命中したのは820個で、命中率は7%程度だった(2003年の米軍のイラク侵攻では80%を超えた)。
露助のミサイルなんぞお察し

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:07 ID:G/87WVLJ0.net
>>435
草の本数を増やしても
何言ってんだろ感は消えないな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:15 ID:qx7f75xe0.net
>>416
どの戦争を例に上げて言ってるの?
アメリカはしょっちゅう戦争してるからそれだけじゃわからんよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:15 ID:AqagAfCe0.net
>>433
プーチンは敵はどこに逃げても見つけだして殺すみたいだからな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:21 ID:xznN4+mH0.net
今ならウクライナ課金でロシア人殲滅チャンス!

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:44 ID:b8kTwnSK0.net
アゾフ大隊が民間人を人質に製鉄所の地下に立て籠もり
もう戦いにもなってないよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:55 ID:6S2vDR/L0.net
>>1
こりゃ既にアメリカ特殊部隊が潜入工作済みだな。
マリウポリどころかクリミア逆奪取あるでー

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:29:58 ID:ya0fpdy80.net
>>441
米軍も潜水艦で居るみたいよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:30:05 ID:CJpMYnB/0.net
一日中へばりついてニュースとワイドショー見てるけど
ロシアの国営テレビみたいにロシアの攻勢ばっか報道してるわ
お茶の間は信じないだろうな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:30:24 ID:NGUUNRn+0.net
ロシアは武器の補充どれだけできるのかな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:30:35 ID:0.net
>>448
3週間も陥落するする言って、なにやってんだろな?ww

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:30:36 ID:G/87WVLJ0.net
>>445
そういう状況なのに成人男性は
逃がさないという。
その点に関しては、ロシアの方がマシだね
あと、凶悪犯の釈放とか、マジで意味不明だし
こういうこともロシアはしてないな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:30:50.48 ID:aOKJ4sKZ0.net
え?ウクライナ擁護の馬鹿はゴールポストをドネツクに移したと思ってたけど
まだマリウポリ言ってるやつがいたのか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:30:54.62 ID:+AzO41Lr0.net
>>433
ウクライナがそういうことが可能な体制になったのもクリミアを取られたからじゃなかったっけ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:00.65 ID:oOp+UofU0.net
ウクライナ
・野党活動禁止
・成人男性(16〜60歳)出国禁止
・国境で人種による出国差別
・凶悪犯に武器を持たせて釈放
・民間人や子供を人間の盾として利用

こいつらを支援する理由

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:12.90 ID:bGnaOtPk0.net
>>326
1980年からほぼ毎年やってる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:12.94 ID:nnDgH3vD0.net
>>441
別にそんなに危なくもないだろ
中国と日本はそこまで険悪な関係ではないし北海道云々もロシアのただのイキりで実際には上陸準備すらしていない
焦るのは北方領土にロシア軍数万人が集結してる衛星写真が撮られてからでいい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:14.27 ID:N3gnBMmi0.net
4/20 ロシア全戦力の25%失う
5/20 ロシア全戦力の38%失う
6/20 ロシア全戦力の45%失う
7/20 ロシア全戦力の57%失う
8/20 ロシア全戦力の66%失う
9/20 ロシア全戦力の75%失う

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:15.28 ID:gXj2xeGe0.net
ウクライナ東部すら失ったらロシア国内でどう報道するんだろうなw
戦死者も軍事物資も資金も膨大に投じておいて「ウクライナのネオナチ勢力を撃破することに成功した!」ってだけ報道すんの?w
ネオナチ認定したアゾフ大隊は戦後まで残りそうな気配だけどw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:16.94 ID:G/87WVLJ0.net
>>457
アメリカなんて1ヶ月半かかってるから
まだまだ時間あるでしょ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:21.20 ID:aR/J2W5H0.net
https://youtu.be/a_l3Vwv9unQ?t=971

   ∧∧  こんな感じ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:21.86 ID:/2WLhHsr0.net
なんでだ?
どこでもドアでもあるのか?w

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:30.17 0.net
>>458
ロシアは報道管制してるからな
知られちゃまずいことがあるのだろう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:31.03 ID:ZKXkH3JH0.net
米軍は空爆で人も街も粉微塵にしてオレツエーするだけの能無し

露軍は時間がかかっても絶対に農地は焼かない、マリウポリやドネツクの親露地域のアゾフをターゲットにして余計な土地を焼かない
民間人のためにパン屋きまでする

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:40.48 ID:5gMlqfuB0.net
援軍くるのかな?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:31:41.94 ID:dXI+84F10.net
アメリカの軍事産業が儲けるためにも
ここでウクライナに終わってもらっては困る
ということか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:00.39 ID:qOVWKm3L0.net
アメ公「全滅しなければ陥落とは言わない(最後の1人まで戦え)」

ゼレンスキー「投降は許さない 援軍は送らないけど」

鬼畜どもの狂宴だわ
怖すぎ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:05.70 ID:G/87WVLJ0.net
>>460
国内の行政の問題はさすがに人のせいにはできないな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:11.78 ID:1Aza+FV00.net
キエフ落とせなかった時点でロシア側が何を言おうが後付にしか聞こえないな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:11.78 ID:ZLLM9HkH0.net
>>446
とうとう5万2千円で経験不問で微兵始めた露助が?w

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:14.67 0.net
>>466
陥落するする詐欺してたのか?w

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:16.29 ID:B27QQ/GP0.net
>>472
意味無し医療でボロ儲けよりは良いんじゃね?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:21.72 ID:bGnaOtPk0.net
>>463
上陸のほうがマシ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:23.56 ID:ncClR3Zt0.net
>>335
ゼレンスキーがわざと大げさに言っている可能性もあるのかなあと
現にロシア軍は、あと数日で地下要塞内の弾薬と食料が尽きるとのゼレンスキーたちの言葉を信じて、
無理に強行突入をせずに、無駄にウクライナ軍に体制を立て直させる時間を与えている

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:39.21 ID:G/87WVLJ0.net
>>469
文脈がつながらないから
わかるように書き直して

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:39.48 ID:oOp+UofU0.net
アメリカは中間選挙まで続いてもらわなくては困るからな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:32:41.49 ID:bc/donWz0.net
>>4
実質代理米露戦争だからな
アメリカの兵器でどこまで通用するか試してんだろ

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200