2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マリウポリ「陥落すると思わない」米国防総省 ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/04/20(水) 17:34:33 ID:mBZDHVcz9.net
マリウポリについてアメリカ国防総省は、「陥落するとは思わない」との見方を示しました。

アメリカ国防総省 カービー報道官
「マリウポリは陥落すると見る人もいるが我々はそうは見ない。キーウだってチェルニヒウだって陥落しなかったし、ウクライナ側はマリウポリで戦いを続けている」

アメリカ国防総省のカービー報道官は19日、マリウポリでの戦闘について、ウクライナ側の応戦が続いていてロシア軍は市を陥落させていないとの分析を改めて示しました。

東部ドンバス地方での戦闘については、「双方とも長距離の重火器、つまり砲撃兵器に力を入れる必要がある」として、砲撃兵器による戦いが激しくなるとの認識を示しています。

また、国防総省の高官はロシア軍の現在の戦闘能力について、「侵攻開始時点のおよそ75%」だと明らかにしました。これは兵力や武器、航空機やミサイルなど戦闘に必要なあらゆる要素を足し合わせた評価だとしています。

TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c622a605cf8f12dd3fd4533090d7eb97027b055

前スレ
マリウポリ「陥落すると思わない」米国防総省 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650439712/

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:14:25.64 ID:TdhBj7uF0.net
製鉄所の地下要塞は落ちないだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:14:29.29 ID:tOjw548F0.net
こんな短期間でロシアBTGの20%以上が失われている時点でもうダメだろ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:14:48.95 ID:EuSxDf8q0.net
あー、こりゃアメリカ側で何か仕込んだな。
ロスケご愁傷様😅

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:14:53.55 ID:dSVV3Oli0.net
>>133
パン焼き機と火葬場の違いもわからない節穴さんw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:14:55.16 ID:GrVNCFEe0.net
アメリカの言うことも出鱈目だらけだからな
大量破壊兵器があるとイラクに侵攻して民間人を大勢殺して結局何もなかった

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:15:11.43 ID:rn+i/H3W0.net
さすが硫黄島を経験してるアメリカだな
マウリポリ地下要塞の怖さを知ってるな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:15:17.58 ID:4yf7XZvB0.net
マウリポリ
マウポウリ
マリウポリ
マリポウリ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:15:28.01 ID:G/87WVLJ0.net
>>312
製鉄所以外はもう制圧してるでしょ
さすがにそれは動かないんじゃね?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:15:42.03 ID:2CcVF1vH0.net
>>293
ロシアが侵略止めりゃ済む話

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:15:44.14 ID:NA2z6vk90.net
ん?
何か手を打ったのかアメリカは

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:15:47.53 ID:ncClR3Zt0.net
>>1
これは嬉しい見解
ことウクライナ情勢に関しては、アメリカが1番状況分析が正確だからな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:15:53.32 ID:ya0fpdy80.net
>>284
いやウクライナの奴がいってた。
中国はロシアに大して協力してないってさ。
なんか裏でウクライナについてる感じみたいな発言だったな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:00.09 ID:GzZ/ni8m0.net
>>240
アメリカ
「マリウポリは陥落するとは思わないから頑張って」

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:10.66 ID:onHjMrrz0.net
>>250
事実、日本が危ない状況なのにアメリカは動いてない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:18.93 ID:qOVWKm3L0.net
アフガンから敗走したヘタレが何言ってんだか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:25.81 ID:AjuwgXbc0.net
陥落せんわな ウクライナが戦い続ける限りは

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:28.82 ID:OhFUvr8V0.net
>>265
胴体と主翼を分割して陸上輸送されとるMig29とかの動画が出てたね
ソ連機は鉄道輸送想定してたから便利じゃのう

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:41 ID:vNmYj1Na0.net
開戦すぐにゼレンスキーが亡命か死ぬかすればウクライナはここまで瓦礫の山になることはなかった

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:45 ID:B27QQ/GP0.net
ロシアもウクライナもアメリカも韓国も自民もキリスト教なのがすごい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:46 ID:0.net
>>320
キーウのときも、周りは制圧してる設定だった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:49 ID:rrYV5FdV0.net
1ヵ月こんなことやってて結局落とせなかったからな
2/21 キエフまもなく陥落
2/22 キエフ陥落まで秒読み
2/23 キエフ48時間後に陥落
2/24 キエフNATOに見捨てられ陥落
2/25 キエフ過去一の陥落危機
2/26 キエフそろそろ陥落
2/27 ロシア主力投入キエフ陥落
2/28 そろそろ確実に陥落
3/1 制空権喪失 キエフ陥落まで間近
3/2 今まで以上にキエフ陥落の危機
3/3 あと96時間後くらいに陥落
3/4 そろそろアカンよ?陥落するよ?
3/5 キエフはもうじき陥落
3/6 あと48時間後くらいにキエフ陥落の可能性
3/7 徴兵したからキエフ陥落間近か?
3/8 24-96時間後にキエフ陥落の危機
3/9 キエフ中心地から15km地点まで進軍、これまでで最高の陥落危機
3/10 東側で装甲車が破壊され少し押し戻されたが依然陥落危機
3/11 90機のヘリがキエフに向かったので48時間後にキエフ総攻撃
3/12 迫るキエフ包囲軍!兵糧攻めで陥落危機か
3/13 ロシア軍キエフ中心地から25kmまで進軍して陥落危機
3/14 キエフ包囲間近で168時間以内に陥落濃厚
3/15 キエフで35時間の外出禁止令でまもなく陥落危機。東欧首脳会談開催
3/16 アルメニア、南オセチア方面軍参戦でキエフ陥落寸前
3/17 兵站再編でキエフ包囲完成へ
3/18 マリウポリ包囲完成、陥落間近で次はキエフへ
3/19 キエフ包囲作戦進む。あと48時間で168時間のリミット
3/20 キエフ郊外にミサイルを撃ったのでキエフ陥落は時間の問題
3/21 キエフのショッピングセンターが砲撃され、キエフ陥落は秒読み
3/22 キエフ国際空港の周辺に戦火迫り、キエフ陥落間近か
3/23 キエフ包囲が破られてもNBC兵器使われ陥落可能性大

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:49 ID:jnu4mZ300.net
>>295
東部の端っこが陥落間近だからなんだというのか。
日本だったら広島ぐらいなんじゃないの? よくて神戸

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:04.97 ID:G/87WVLJ0.net
>>323
でもなぁ。ゼレンスキーが「我々には時間がない」といって
マリウポリの守備隊が食糧と弾薬がもう無い、って言ってるんだよなぁ
本当に大丈夫なのかな?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:08.69 ID:J6iN0evi0.net
アメリカ今まで割と悲観的な見通し多かったのに
急に強気になったようにも見える
それなりに確固たる情報でもあるのかね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:10.25 ID:ya0fpdy80.net
>>316
意味わからない。
何が節穴なんやら

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:12.11 ID:db8S4PQP0.net
ちなみに、北朝鮮に兵隊を送るようを頼んだって噂もあるな
とにかく何万人もの追加の追加の兵隊が必要なんだって

どうせ標的にされて殺されるだけなんだから、北朝鮮軍が最適と判断されたようだ
もっとも、カリアゲがどう答えたかは知らない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:16.69 ID:666Wq+fK0.net
>>238
逆だな マリウポリには物資が届かず弾切れ食糧不足水不足のアゾフ連隊
なんか犬食いミンジョクウリライナってバレたみたいだ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:22.26 ID:lR1spm3b0.net
どこが正確なんだよ根拠くれよ
前も大丈夫だったから次も多分大丈夫って言ってるだけじゃん
アメリカ頭悪すぎて腹いてえww

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:24.49 ID:AqagAfCe0.net
>>307
首都攻めも諦めてマリウポリも諦めたんじゃ
軍事大国のメンツが潰れるだろう

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:26.51 ID:ZLLM9HkH0.net
>>302
お前どういう状況か見たんか?
陥落言い始めてもうどれ位経ってるよ
むしろ露助の攻略力の無さにビビるわ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:26.64 ID:qx7f75xe0.net
>>291
ああゆうのは、ミサイルの精度が低いだけと思うよ、スーパーや幼稚園などを高額なミサイルで破壊してもロシアにメリットないし

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:28.58 ID:XzK7cns60.net
>>1
もー もたないと言ってますが?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:31.15 ID:l1mPEhrY0.net
>>302
ウクライナ軍の救援部隊が向かってんだろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:31.40 ID:2CcVF1vH0.net
>>310
在日「日本人に親露派はいない」

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:44.01 ID:B27QQ/GP0.net
>>330
中国相手には2時間で敗戦するって噂の日本も中国の一部ってことで良いな 減税になりそうだし選挙あってもほぼ独裁で意味ねーし

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:52.95 ID:AjuwgXbc0.net
武力で近くのマンションを陥落させてみると考えてみて
一体何をもって陥落というのかという話

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:53.44 ID:vRQ2L7Sd0.net
さして歴史の研究もなくアメリカを批判するのは
中国系の工作員ぽいですね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:02.83 ID:T5SLBxgF0.net
>>331
キリスト教もイスラム教も糞って事だね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:07.73 ID:G/87WVLJ0.net
>>332
キエフは、都市の中に入ってないでしょ
さすがに全然違うんじゃね?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:08.78 ID:qde8YEUz0.net
どうせフェイクのロシアだから
「キーウの作戦は成功した」と逃げたように
「マリウポリの作戦は成功した」と宣言してカッコつけるのは見えてる
いづれも勝ったとは言わず成功と濁すんだよな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:14.32 ID:5JO7B9Ye0.net
思う思わないは勝手だがなww

もう隠密に精鋭送ったりしてんだろどうせ?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:14.56 ID:ya0fpdy80.net
>>326
アメリカがどう何動くのよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:21 ID:0.net
>>339
もうひと月近くチャーハンできるできる言ってるだけど?w

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:30 ID:2IvPO7as0.net
>>323
マリウポリに立てこもるウクライナ軍自体が
もう数日しか持たないって言ってるんだけどw

宇「もう陥落しそうだ、助けてくれ!」
米「マリウポリは絶対に陥落しない!」
宇「…」

こんな状態よw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:32 ID:vNmYj1Na0.net
>>238
は?クリミアとロシアまで地続きになってんだぞw?時間が経てば経つほど補給線が構築される

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:35 ID:+pdpeT420.net
>>335
わかってないな
市民が死ねば死ぬほど被害者ビジネスが捗るんだよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:44 ID:AdqVnzJn0.net
>>305
ならゼレンスキーは残る。
そして、NATOにはいりた〜い国を量産。
何がしたかったのか?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:51 ID:kaJgw0bu0.net
変な話、ウンコとかどうしてるんだ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:01 ID:+cKt+Ak30.net
>>170
お前がどう感じるかがウクライナにどんな影響があるんだ?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:03 ID:J6iN0evi0.net
>>326
この前日米で演習やってなかったか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:09.08 ID:eybpfnKb0.net
>>333
素晴らしいチャーハン

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:11.25 ID:aj4/N9ff0.net
>>1
ジャベリンの在庫が無くなってきてるのが辛い

長期戦につれやばいんじゃね

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:23.68 ID:NrfyATtl0.net
>>341
いや別に製鉄所落とさなくても勝利宣言しとけばいいだろ
ゼレンスキーがそこにいるわけでもないんだし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:48.48 ID:jnu4mZ300.net
むしろいつまで制圧に時間かけてるのかなんだが。
まあ一応無闇に民間人殺したくはないからだろうけど

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:53.37 ID:vNmYj1Na0.net
>>347
?中国VS日本の構図とは全く違う
数百年まえから続くウクライナコサック、ロシアコサック、ロシアの戦い

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:53.48 ID:UnWQUcm80.net
>>360
小麦粉と混ぜて焼けばいける

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:19:59.85 ID:ZK3YmvG00.net
ロシアの核ミサイル無効化させるような工作してんのかな?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:08.58 ID:NGUUNRn+0.net
>>326
アメリカに具体的に何しろっていうの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:10.54 ID:bkFHgiMx0.net
マウリポリ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:10.66 ID:eybpfnKb0.net
>>360
魚のエサじゃね? 海の近くで良かったね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:19.58 ID:ya0fpdy80.net
>>340
アメリカが正しいんじゃねーの?
ロシアはいつになったら勝てるのやら

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:29.71 ID:f4/8gAJH0.net
もう地上の設備は粉々になったみたいだが
ロシアは本当に野蛮人だな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:45.19 ID:nGUlrS1g0.net
>>1
裏付けある発言ということだ
要するにNATO側の不特定数の兵力が投入されてるという事だ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:57.56 ID:alHiPucS0.net
アメリカ国防総省が言うんだから、そうなんだろう

もし、これでマリウポリが陥落したら米国防総省は分析力の無いウンコ組織って事になるからな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:01.94 ID:wi8xdOb10.net
落ちる落ちるで誘き寄せたロシア軍の頭上にミサイル降り注がせて全滅させるとか、地下の味方はシェルターで余裕だし

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:02.71 ID:qOVWKm3L0.net
>>336

>アメリカ今まで割と悲観的な見通し多かったのに
>急に強気になったようにも見える

えっ…逆だろ?
売電じいさん急に大人しくなっちゃったし

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:11.43 ID:AjuwgXbc0.net
>>366
制圧したぜ!さあ次
ってターゲット移動して手薄になって奪還される
の繰り返しやろなぁ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:28.39 ID:Fjie4zxG0.net
>>330
ウ国民がイケイケで選んだ狂人ゼレンスキーがしたことだから自業自得だな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:36.11 ID:lR1spm3b0.net
>>373
だから根拠言えよダメリカみたいに多分大丈夫って俺でも言えるわww

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:43.87 ID:UjANH/zp0.net
私も もう勝てると思ってないですよ
芸能界に行くのも嫌ですから どうもならないですよ

私は 生きることは いじめられる事だと思うんです
いつも どこまでも 自分より上位の人が居て
毎日 毎日 無理難題を言われる それが 生きることだと思うんです

例え 日本で一番 偉くなれたとしても
もっと偉い国が居て 無理難題を言われて 逆らえない

私は 今 楽しいんです バイトしてるだけなんですけど
誰からも 無理難題を言われないし 楽しいんです
まあ それじゃあ 女が寄って来ないんですけど

結局 私は 尊い人間でもなんでもない終わり方をする事になるでしょうが
それでも 自分自身が 毎日 楽しかったら 良いんじゃないかなあと

そのように 思うようになりました

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:44.13 ID:ZK3YmvG00.net
ミサイル抜きの戦いなら
NATOとロシアは一方的な戦いになってたんだな

そりゃロシアはビビるわな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:50.05 ID:G/87WVLJ0.net
>>358
成人男性の国外脱出禁止!
国民皆兵!!
降伏は認めない!
徹底抗戦だー!

→ 市民がー、民間人がー、虐殺がー、無差別テロがー

→ クレクレ! 支援金で今夜もパーリナイッ!

って、そういうことですか、そうですか。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:56.66 ID:rrYV5FdV0.net
ロシア軍の巡航ミサイル発射成功が6割で命中率が7%

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:06.85 ID:Hn278XGd0.net
>>326
空母エイブラハム・リンカーンが来てますけど?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:09.75 ID:onHjMrrz0.net
>>285
狙いは中国なのかと思ってる
露とウクライナが戦争すれば
ウクライナに軍おく理由ができる
日本、台湾側とウクライナ側から挟み撃ち

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:12.31 ID:666Wq+fK0.net
>>337
日本マスゴミを鵜呑みにしちゃダメダメよ
移動火葬場とかデッチ上げもそのままロシアに怒りの放送
まぁロシアガーガー言うのはカッコいいんだが中身が空っぽだからなぁ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:15.63 ID:2z0UC66f0.net
>>285
NATO参戦したら第三次世界大戦になる訳だが
ロシアの同盟国も加わってくるだろうし

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:24.56 ID:AdqVnzJn0.net
>>365
習近平と会談したらハチミツ渡される。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:27.99 ID:KgqhFwXW0.net
>>1
いやいや、ウクライナ兵は民間人盾にして
狭い地下壕で篭ってんだぜ
少数のロシア軍が包囲して困惑してるだけで
あとはその先に進軍してるだろ
いい加減女子供を戦争に巻き込むなよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:30.74 ID:Tezp2CbL0.net
>>378
昨日緊急怪談やってたから何かしら決まったんだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:30.92 ID:COCxgJIV0.net
ここは工作員が少ないな
こんな時だからこそ頑張り時じゃねぇかよw
おら、気合い入れて書き込みしろよ時給下げられんぞw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:32.52 ID:JjfWwUD30.net
西側から提供された重火器を装備したウクライナ軍が
製鉄所を囲むロシア軍に攻撃を仕掛けるくらいしか思いつかないが
そんな話しは全く聞こえてこない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:33.18 ID:AqagAfCe0.net
>>365
うその勝利宣言はするが
嘘だけじゃ済ませたくないんだろ
メンツ有るしな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:33.75 ID:vNmYj1Na0.net
>>380
ゼレンスキーはロシア融和政策で当選したが、
アゾフ大隊が議員を送り込んで、また直接脅して反ロシアに舵をきらせた

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:37.72 ID:t5MFf96f0.net
アメリカだけやけに楽観な見方だな
ロシアもウクライナも陥落間近って言ってんのに

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:41.11 ID:gvi25Sxn0.net
>>1
> 陥落するとは思わない

対外的にはそう言っておくと
わかります

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:45.85 ID:ya0fpdy80.net
>>347
そんな噂聞いた事ねーな
いつもやられ役中国にそんな力も無いしな。
日本に2時間で勝てる国って世界に無いけどな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:22:52.62 ID:IHL7SkXa0.net
こういうのは気持ちの問題だからな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:00.94 0.net
>>384
戦場になってもないのに、続々と国民が国外脱出してるのがロシア

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:33.02 ID:Aqj7st0I0.net
中卒パヨクまた負けるんか

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:38.97 ID:AlutZXCP0.net
なんでわざわざそんなこと言うのかってことだな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:48.55 ID:aR/J2W5H0.net
B1・検査 診療所
B2・園芸所
B3・バーとカフェ
B4・居住空間
B5・機械システム
B6・巨神兵

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:56.08 ID:AjuwgXbc0.net
>>392 まだ夏には早いぜ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:23:57.52 ID:G/87WVLJ0.net
>>401
ロシアは国外脱出認めてるのか
ウクライナとは違うな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:02.41 ID:2IvPO7as0.net
>>397
マリウポリはヤバいって言ったら助けなきゃいけなくなるからやろw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:07.50 ID:NGUUNRn+0.net
>>389
同盟国ってベラルーシか?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:09.36 ID:oztdHskJ0.net
思ってもみませんでした
テヘペロ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:16.90 ID:ya0fpdy80.net
>>381
根拠はロシアが弱いから。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:24.20 ID:UH3a0AdU0.net
まあ稼ぎどきでもあるから簡単に陥落しないよう、
ウクライナを必死に支えるだろう。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:24:25.49 0.net
てか、陥落しっぱなしの地域ってあるのか?ロシアwwwwww

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200