2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1ドル=129円台 20年ぶり円安水準  ★5 [デデンネ★]

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:10.36 ID:D4ME02Mo0.net
>>799
底辺め
投資なんてしたことないだろ
イきがるなよ
期間工はレバナスでも買っとけ(笑)

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:10.52 ID:WWu1ZNTy0.net
>>805
経済検証番組を全くやらなくなったもんな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:19.32 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>787
国民も悪いんじゃね?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:51.09 ID:4QRbZE3r0.net
>>781
馬鹿じゃないの?
株買いまくって国債ガンガン引き受けてじゃんじゃん円発行して金利上げられないのも分からないの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:51.74 ID:LAgSKANU0.net
本当に出口戦略無しで緩和してたのか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:52.04 ID:PPRNJE520.net
>>763
すでに首都圏の駅近マンションはリーマンが買えない価格になってる
海外から見たら好立地なのに激安だからな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:47:54.10 ID:0kpE4ycX0.net
>>801
ヤバいからってできることはもう何もないからな
覆水盆に返らず

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:03.86 ID:iUrZ97OF0.net
>>815
ニュースもそう
検証番組がなくなった

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:09.74 ID:6V4ZP/7v0.net
一般人はアベコインと共に沈むしかない
逃げられる知性を持った者だけ次の国に移れる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:14.04 ID:IG/Z9WzQ0.net
>>814
早くアルファード見せてくれよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:22.66 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>809
他所の国心配してる場合じゃないのに・・・
西側の経済制裁に加わって自分で自分の首しめてるしなぁ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:41.08 ID:ne8jR58X0.net
>>3
というか、そもそもこうなったのは奴の責任

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:46.12 ID:0kpE4ycX0.net
>>812
日本が自給自足できる国ならそれもありだがな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:48:58.94 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>818
今もしてるし

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:49:00.84 ID:D4ME02Mo0.net
今日は6万円抜けたし
配当も3万円苦し
毎日こうならいいな〜

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:49:09.56 ID:wo5Br1Kn0.net
>>721
 
 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 ※(岸田アゲ+安倍叩き)
 https://i.imgur.com/LACEYMk.jpg

 (岸田の支持率が高い理由)


【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:49:29.96 ID:0kpE4ycX0.net
>>818
そうだよ
異次元緩和は不可逆的な貨幣価値の破壊

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:49:50.79 ID:Dh6xOeL50.net
>>816
政府を監視しない国民が馬鹿だな
所詮市民革命を経ていない何ちゃって民主主義国家
実態はロシアと同じ権威主義体制

832 :sage:2022/04/20(水) 14:49:54.82 ID:nnHT3izd0.net
具体的に対策すんのかな?
景気刺激策どころか、完全に内需しぬけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:02.48 ID:sSVZznLM0.net
>>818
だよなー。
そもそも出口戦略なしで異次元緩和とか、
これ背任行為で有罪にされてもおかしくないところだよなあ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:03.25 ID:4QRbZE3r0.net
ドル建て債権売ってそれで円買えよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:24.19 ID:Z1xYcYBM0.net
[ドル・円東京市場概況]
*14:45JST ドル・円は底堅い、ドル買い基調は継続
 20日午後の東京市場でドル・円は128円60銭台と、底堅さが目立つ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:35.56 ID:H2ewe3Xp0.net
>>831
監視してるマスコミを叩く始末

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:40.59 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>831
日本の教育には経済が抜けてるから
経済評論家がテレビで節約節約煽る国だからな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:42.03 ID:/ggBnckb0.net
もうウクライナとかどうでもいいわ。自国のこと考えよう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:50:53.41 ID:U0F6YFRh0.net
ユーロはどうなるの?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:51:11.77 ID:fnVU2y9E0.net
マジ!?
125円がやばいラインと思っていたのに((((;゚Д゚)))

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:51:12.98 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>832
対策のしようがなくね?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:51:31.95 ID:Dh6xOeL50.net
>>832
消費税上がるだろうな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:51:43.20 ID:WWu1ZNTy0.net
>>816
一票の格差のない選挙制度ならその通りだ

しかし日本は違うから国民の責任とは言い難い

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:51:46.80 ID:6V4ZP/7v0.net
政治に興味ないと言いながら
政治に殺されそうになった途端にパニック起こして騒ぎ出すぞ
その時が来ても俺らは高みの見物できるようにしとこうね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:51:47.90 ID:vTnZvHll0.net
毎日のように色んな国で金利引き上げ前倒しのニュースくるのにな
なんだかね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:51:48.77 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>838
もともとどうでもいいよ
他国の戦争だもん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:52:00.63 ID:0CWk0RdV0.net
うわ
7万馬券もゲットしてる
円安最高www

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:52:21.51 ID:4SyRoZKB0.net
消費税上げたところで円の価値は戻らんぞ
据え置きじゃないか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:52:25.57 ID:mSYGjE6M0.net
>>838
キシダ総理はウクライナと日本と
どちらが大切なんだろうか。。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:52:40.26 ID:8W+wk9QY0.net
>>803
北や中国の報道と同じだからな
他国の事だと思い込んでるだろ?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:52:41.93 ID:iQknTqvb0.net
>>787
アベノミクスで利益を得る連中は、マスコミがタテつけない連中だったからじゃね?
安倍だってその連中に逆らわなかったから、長期政権になったわけで。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:52:43.13 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>849
ウクライナは目眩しだろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:52:59.62 ID:E3vljW++0.net
こんな掃き溜めでもドルに替えろとか言われてたら、本当にヤバメのインフレ来るかもな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:00.20 ID:Wr4s84Y+0.net
安倍、黒田、十倉は嬉しくて失神してんじゃねーのか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:07.32 ID:H2ewe3Xp0.net
>>849
国民のほとんどが自分達が苦しくなろうともウクライナを助けてくれと思ってるんだぞ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:14.64 ID:J6e3UmsD0.net
>>834
米は長期金利上げたいんだから
短期的には米国債売ればいい話だんよなあ

ただ日本円の強みは米国債保有高が担保してる部分もあるから
それ売ったら長期的にどうなるかは分からんが

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:18.49 ID:WWu1ZNTy0.net
>>832
口先介入
レートチェック
外貨準備で円買い

これくらいしか出来ない
投機筋を抑えられるくらい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:25.25 ID:vLHRidPI0.net
>>852
ウクライナ避難民に毎月30万円

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:33.97 ID:e9T2f+HF0.net
コストプッシュインフレの
意味も理解できないアホには 
この急激な流れの危険性は
わからんのやろな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:37.50 ID:0kpE4ycX0.net
>>787
検証するまでもなくリスキーどころか破滅への片道切符なのは常識的に分かりきっていたがな
それを言ったらここでもめちゃ叩かれまくったしメディア以前に日本人の民度と知性がそんなことも理解できないレベルだったというだけのこと

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:38.94 ID:zE1uAV7+0.net
日本不買運動が現地で起こってて
中国人がロシア製品を今爆買いしてる
コロナは731部隊の生物兵器とか言ってる

中国・習近平、じつは「金、石油、穀物」をひっそり「爆買い」している危ない事情

【独自解説】「プーチン大帝が出てきたら地球上の男性が色あせた」熱烈“プーチンファン”にロシア製品の“爆買い”…露を支持する中国のホンネとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f113db56f6e8a3ca2bcb0f191af4c6599c98e8
中国市民、ロシア商品の爆買いでウクライナ侵略を応援 「中国の友人たちよ、困難な時にありがとう」ロシア商工会議所は深謝

中国ネットでロシア製品の売り切れ続出 「人民の購買力見くびるな」

ロシア製品を中国支援? ECサイトで爆買い、西側経済制裁に反感か

www.asahi.com › articles
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/886061/

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:58.88 ID:IG/Z9WzQ0.net
>>803
だってお前ら政府に反対するとマスゴミって騒いでたろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:53:58.92 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>855
物価が恐ろしく上がる秋には世論はガラリと変わると思う
ウクライナのために我慢します!とか馬鹿なこと言ってるのはジジババだろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:54:09.99 ID:RF0OuLkR0.net
買っておけば良かった

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:54:24.33 ID:bWCW8sRA0.net
そもそもプラザ合意前は1ドル240円(だっけ?)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:54:51.39 ID:J4OAxHOQ0.net
>>468
金融緩和の出口は安倍が自ら防がなかったか?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:54:55.16 ID:E53bvjdV0.net
>>853
ドルに変えても1ドル100円の頃より物の値段自体が上がってるから結局同じでは?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:55:03.43 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>864
日本はどうやっても金利上げられないから今からでも買えば?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:55:10.64 ID:H2ewe3Xp0.net
>>863
この板だぞ
ウクライナ助けろロシアを倒せって騒いでるのは

まあジジババだらけの板だから良いのか

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:55:13.17 ID:0CWk0RdV0.net
円安効果か
トヨタ、ホンダ、日産株価www

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:55:19.73 ID:WWu1ZNTy0.net
はいはい、またプラザ合意の時は〜

の書込みアルバイトさんの登場ですww

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:55:29.24 ID:ixGCUVh50.net
>>28
馬鹿が日本語を話すなwww

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:55:38.78 ID:9GcdFTf00.net
>>5
国債は信用を失って無価値なゴミになる可能性がある

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:55:57.81 ID:sSVZznLM0.net
>>865
360円でしょ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:56:13.26 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>860
緩和が財政出動とセットだったら少しは内需で回せたのかも

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:56:15.73 ID:6V4ZP/7v0.net
日本がピンチの時に韓国の方見てる自称愛国者とウクライナを気にしてるのも同種だろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:56:18.51 ID:RF0OuLkR0.net
>>868
かなりきついからギャンブル投資だわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:56:28.80 ID:WWu1ZNTy0.net
1ドル130円になったら円安は利益と言ってる

高橋洋一のコメント聞きたいな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:56:54.97 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>857
口先介入は効果なしだった
外貨準備金は実はそこまで潤沢じゃない
もうだめぽ・・・

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:10.91 ID:ECf+NvUp0.net
日本を取り戻すんだから360円は覚悟しておけよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:13.28 ID:vTnZvHll0.net
誰にだって間違うことくらいある
許してやろうぜ?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:20.05 ID:dWbJcy/B0.net
今までは強引に円安にするためにドルを買いまくってたんでしょ?
それを売ればいいんじゃない?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:23.97 ID:PbovQgZe0.net
出遅れたー!とか言ってるゴミ円持ちはまだぜんぜん余裕だよ
200円どころかもう2度と円高になることはないから

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:25.77 ID:H2ewe3Xp0.net
>>878

https://i.imgur.com/aQ7w3ca.jpg

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:27.32 ID:kypSrkqn0.net
海外の経済成長を考慮したらそれこそプラザ合意レベルになってそうだな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:29.68 ID:z3tOqeKU0.net
日銀も政府も円安容認だからまだまだ下落するな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:30.28 ID:bWCW8sRA0.net
>>861
中国の場合、ロシアを応援って言うより、ロシアが倒れてNATOが中国の北に出張ったらマジやばいって危機感だろう。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:35.04 ID:ixGCUVh50.net
>>20
850万のレクサスと4000万のマイホームをローンで買ってるバカップルとなりにいるけど自殺確定やなwww

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:38.92 ID:rFQSj7cu0.net
ルーブルは戦争前まで戻ったのにww
何もかも日本はどこと戦っても負け続けてるな
負けぐせつきすぎて、もうダメなんじゃね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:41.42 ID:vit5ILLM0.net
モノが売れない・買えない地獄が現出する

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:52.73 ID:11c2gYOl0.net
>>878
あのキチは135円が適正でそれ以上に下がっても得って言ってるからなぁ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:57:55.73 ID:Wu5AP1ac0.net
ウクライナを救うくらいなら先に自国民を救え

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:03.74 ID:9GcdFTf00.net
>>878
自分は円安で利益出るようにしてあるだろうから
ずっと円安は国益だもっとやれって言い続けると思う

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:10.17 ID:iBSEIWjl0.net
年初から1000万以上プラスになってちょっと恐ろしくなってきた
トレンドに乗ると相場ってこんなに勝てるものなのか

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:16.60 ID:H2ewe3Xp0.net
>>876
ピンチじゃないから
ってアルファードおじさんが言ってる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:20.27 ID:P0fQSF+00.net
>>5
国の実質借金負担が減ってウハウハ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:26.72 ID:oumisGzw0.net
>>819
最近、黒田が聞かれて「まだ出口戦略について述べる時ではない」とか言ったんじゃなかったか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:27.07 ID:4SyRoZKB0.net
マジでドル換え検討せんとまずいか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:32.15 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>888
ゾンビ企業もバタバタ倒れるな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:33.44 ID:sSVZznLM0.net
>>880
取り戻す、って…
円安で、「日本が流出」するんだよ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:58:49.32 ID:ixGCUVh50.net
>>54
もう9%超えてるぞ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:59:04.68 ID:IG/Z9WzQ0.net
>>876
ここにもピンチじゃないって言ってるやついんじゃん
そいつに聞けよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:59:14.25 ID:gWwA/OHh0.net
>>878
この人は御用学者だから

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:59:36.78 ID:WWu1ZNTy0.net
>>884
賃金上昇が始まっちゃうのかwwww

Fireしなければ良かったかも

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 14:59:44.82 ID:0kpE4ycX0.net
>>865
インフレによる貨幣価値の変遷も理解してないバカ
プラザ合意は1985年
1985年の1ドルは現在の2.67ドル相当
一方1985年の1円は1.19円
今の貨幣価値に直すと1ドル107円相当

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:02.01 ID:sSVZznLM0.net
>>903
いや、だから、御用以前に、そもそも「学者」なんかですらないから。
ただの官僚崩れだよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:03.79 ID:dM7sY1gC0.net
>>856
「米国にはしっかりしてもらわないと米国債を売りたい誘惑に駆られてしまう」と匂わせただけの橋本龍太郎が直後に選挙に惨敗してコウメ太夫みたいに「チクショー」と苦虫噛み潰して総理大臣から引き摺り下ろされてなぜか早死にしてしまった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:04.44 ID:qrAuZ0Rq0.net
>>750
なぜ需給によるものだけがインフレだと思ってるのか

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:09.13 ID:E3vljW++0.net
>>867
アホほど債務が積み上がってて、為替価値も低く円なんかで資産持つのアホらしいとみんなが思えば、取り付け騒ぎみたいになって我も我もと円を手放して制御できなくなる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:14.31 ID:ixGCUVh50.net
>>899
この国に何も残らんよ
ウソライナと対して変わらん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:22.75 ID:t2g0cUXj0.net
>>787
テレ朝とかやってたけどお前ら叩いてたじゃんw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:35.69 ID:csXYw/m20.net
1000年に一度の大震災の次は100年に一度の疫病、つぎは世界大恐慌と食糧難かな?
なかなか体験できるもんじゃないぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:00:54 ID:gwo6qRA+0.net
>>898
暫くは旨味ありそうですよね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:01:00 ID:w7YdSRnu0.net
日経平均を買え

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:01:16 ID:Sc2ZDYsd0.net
>>907
売電は中間選挙落ちるだろうし今のうちに売っちゃえばよくね?
キッシーには気の毒だが仕方ない

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:01:40 ID:0kpE4ycX0.net
>>875
いずれにしても財政ファイナンスするのはなし

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:01:55 ID:vLHRidPI0.net
>>912
富士山大爆発
東京直下型地震
阿蘇山覚醒(日本の終わり)

好きなの選べ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:09 ID:1VeoJVP10.net
>>905
今の価値に直すのってどういう計算式なの?
申し訳ないが馬鹿にもわかるように説明してほしい

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:10 ID:kypSrkqn0.net
外人から見たら日経平均も大暴落やな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:20.52 ID:E53bvjdV0.net
>>912
令和ってすごいよな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:26.21 ID:9GcdFTf00.net
>>911
それな

アベノミクスは反日チョンに都合が悪いから叩いてる みたいなレッテル張って必死に批判を叩き潰してた

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:32.88 ID:vffQdyUd0.net
>>912
赤痢の年では、19人に1人のスウェーデン人が亡くなったが、コロナの年では114人に1人しか亡くならなかった。
赤痢では、5%が亡くなり、スペイン風邪では2%が亡くなった。
コロナでは、99%以上のスウェーデン人が生き残った。亡くなった人はほぼ寿命。
https://pbs.twimg.com/media/FQbjKg8VcAAgfkQ?format=jpg
https://twitter.com/You3_JP/status/1515150017786355717
(deleted an unsolicited ad)

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:33.37 ID:ixGCUVh50.net
>>892
公明党はウクライナに三億ドル支援する法案を自民に呑ませたなw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:44.75 ID:falW0qfP0.net
>>787
だって自民党様叩くマスゴミはパヨクじゃん…

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:02:51.97 ID:vxBUNclq0.net
>>710
>この結果、日銀の国債保有額は、2012年12月末には預金取扱機関の約3割でしかなかったが、2015年9月末には預金取扱機関のそれを超えた。

この日銀の無制限の買い取りがあったからこそ「貨幣のプール論」に陥らずに国債を発行し続けることができてたんだよね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:03:37.03 ID:1d9n+/Xt0.net
円がルーブルより前に紙くずになるとはね
しかも無制限買い入れしまくって悪い円安にさらに誘導するとか狂気の沙汰

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:04:14.59 ID:E4LwJ0F70.net
バブル時代でも144円だからな。
ますごみが
「円安で日本オワタ」
「円高で日本オワタ」だからな
マスゴミが言いたいのはつまり「日本オワタ」だけなんだよ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:04:37.87 ID:t2g0cUXj0.net
>>917
東京直下型が良い
他国に迷惑かからずこの国だけ確実に終わるw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:04:47.63 ID:Xv0euGV10.net
円安最高っす

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:05:03.61 ID:WWu1ZNTy0.net
>>927
1レス幾らなんだ?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:05:16.31 ID:ixGCUVh50.net
>>926
ルーブルが紙屑化する可能性はO

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:05:41.70 ID:v2LY8+G00.net
日本人ざまぁwwww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:05:55.58 ID:thQAgGIi0.net
安倍ちゃん最高!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:05:57.63 ID:WWu1ZNTy0.net
>>931
石油とガスが出る限りルーブルの価値は維持されるな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:06:15.03 ID:0kpE4ycX0.net
>>918
為替レートとは別に日本と米国にはそれぞれインフレやデフレで貨幣価値が変わっているからCPIなどの指標を元に対象とする年から今までのその累積による現在の貨幣価値を計算して☓☓☓☓年に1ドル=〇〇円の両辺にそれぞれ掛け合わせればいい

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:06:15.30 ID:E4LwJ0F70.net
>>926
要するに「日本オワタ」だろ、○○○君よ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:06:29.70 ID:Iz11y9LG0.net
円高にして、発展途上国の国民を奴隷にするか
円安にして、自ら働き富を得るか

企業を守りたいなら、アメリカの真似をして
株高にしろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:06:49.71 ID:falW0qfP0.net
>>927
どっちも正解だろ
何がなんでもマスコミを叩かせて自民批判はさせないようにしたいようね

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:07:12.21 ID:vxBUNclq0.net
無担保無利子のコロナ特融もそろそろ返済時となっているが返済金を作れてない人はまた借りて特融分を返すことになる
その時に金利が上がってるとキツいだろうな
しかしそれはそういう経営基盤が弱い補助金頼みの企業を市場から撤退させる好機にはなり得る

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:07:21.81 ID:8fLWy09J0.net
>>927
君は何が何でも日本が終わってること認めないマンだろw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:07:50.05 ID:Wu5AP1ac0.net
>>933
嫌儲メンがいたぞハゲをころせ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:08:04.70 ID:DMDDRw+q0.net
円安最高とかどうせ円ベースで増えただけだろ
俺のようにドルベースでも資産増やしてから言え
俺まじ天才だわw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:08:11.41 ID:Cl/elj8V0.net
129円から139円になるのなら円安じゃなくて円高じゃん

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:08:12.11 ID:EO/NFg5m0.net
今のところ前日比で円高

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:08:31.03 ID:sSVZznLM0.net
>>926
っていうか、そもそも、ルーブルが下落したー、ロシアデフォルトかー?
とか言っていた時から、既に日本円一人負け状態が現われていたわけよ。
なのに、そこへ日本のチンドン屋どもは「ウクライナと連携を!」とか騒ぐだけで、
この大危機を完全に黙殺してたんだよ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:08:50.83 ID:LNxvxDcu0.net
ロンガーと呼ばれる反日勢力が日本を破壊するべく売り込んでるのが原因
愛国ショート部隊も必死で応戦しているがあまりにも組織的なので壊滅寸前
愛国者は直ちにFX口座を開設してショートで参入してほしい

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:09:14.45 ID:1VeoJVP10.net
>>935
わかりやすい説明をありがとう
助かりました

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:09:27.84 ID:E4LwJ0F70.net
円安で○○○が絶賛発狂中。
ナマポ○○○もw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:09.56 ID:nkv5ytfS0.net
>>927
バブル期って日本の製造業絶好調
中国韓国いまだ雑魚後進国
欧米大不況真っ只中
日本一人勝ちの状況だったから日本凄いと言われたわけで

今の日本は一人負けだから真逆です

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:18.27 ID:iMgHdaRo0.net
円安で死ぬ業界ってどこ?(´・ω・`)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:29.07 ID:4SyRoZKB0.net
>>943
129円のものが1ドルで買えるってことだぞ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:44.86 ID:gCJePqXa0.net
めっちゃ儲かってドキドキしてる
そろそろ売ってええかな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:46.50 ID:DMDDRw+q0.net
でも愛国者は円安最高って言ってるし
国と心中するつもりらしいが
さすが愛国者だなw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:50.04 ID:kypSrkqn0.net
>>943
1ドル買うのにかかる値段
ドル高くなっとるやろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:10:54.74 ID:tSj1yGg10.net
まだ黒田は自殺しないのか
どうせ殺されるから

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:11:37.89 ID:uiEnNooa0.net
129円にゴリゴリ戻ってきてる
終わりだよこのゴミ通貨
130円素通りするわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:11:53.75 ID:LNxvxDcu0.net
悪い円安容認勢力は反日勢力と完全に一致していることがわかっている
事実政府もケンモメンもみんな円安を叩いている ショートで真の反日勢力をねじ伏せよう!

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:06.49 ID:WWu1ZNTy0.net
反論にならない円安肯定派のレスが一気に増えたな

これが政府が雇ってるナンチャラズってやつかな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:10.12 ID:E4LwJ0F70.net
>>940
帰国して徴兵に行け、○○○君よ。
なんで終わった日本にしがみついてるの?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:13.67 ID:R7R+y2xY0.net
>>934
ガスは知らんけど原油は無限に湧くよ
ロシアは原油が出る場所は他にもあるけど手を付けていないだけ
金鉱山もそう
資源に余裕が有り過ぎるって羨ましい限りですね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:24.78 ID:+Way+Oeq0.net
海外がインフレだからアレやコレや意味もなく値上げしちゃってくださいね〜政府公認ですからダイジョーブですよ〜
あ、でもこれって強制でも義務でもなくあくまで推奨ですからね〜w

そしてこのタイミングで円安。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:42.09 ID:t/PK6eOJ0.net
おまえら涙目やん…

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:56.08 ID:falW0qfP0.net
>>959
こういうのが大半だからこの板終わってんだよな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:13:11.94 ID:RDr9/klp0.net
>>958
政府も糞も日本経済なんてどーでもいいし、自分のドル資産が第一なだけだよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:13:16.54 ID:hJhdZjAW0.net
円安で輸出儲かるとかいって
貿易赤字5兆3000億だからな
何も儲かってない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:13:24.77 ID:t2g0cUXj0.net
>>962
この状況で涙目じゃないのはFXで勝ったやつ位だよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:13:48.90 ID:6ySdIsQG0.net
出口戦略無しで最終的な落としどころ考えるのを先送りしてたツケがきちゃったな
何も起こらず平穏に日々がすぎていくの前提なことを何時までも続けてたのこそ平和ボケだわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:13:50.56 ID:4ErHVSiZ0.net
>>965
原油高

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:13:57.11 ID:9GcdFTf00.net
>>959
なあ、お前もいい年こいたジジイだろ?
いくつまでそんな幼稚な発言続けるつもりだ?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:01.31 ID:9K5bYYbw0.net
なん…だと

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:07.72 ID:sPDPEQgC0.net
天井からのナイアガラで昨日稼いだ分全部なくなったから引退したわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:16.39 ID:kja6wnBc0.net
日銀保有分の株空売りして全部処分しろや!アベノミクスの精算しろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:18.66 ID:4lnpqcTd0.net
>>966
FXなんて資産持ってる一部の人しかやらんしな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:24.70 ID:JdtYTsqP0.net
20年ぶりだとか、当時と何が違ってるのか
インフレって問題なかったと思うが

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:31.94 ID:zTRtV4Yz0.net
しばらく129円無さそうね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:36.96 ID:t/PK6eOJ0.net
>>966
負けたんか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:38.65 ID:kypSrkqn0.net
130円ともなると研修生も来なくなるかも
建設土木や介護はパンクするな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:40.65 ID:A8h688GA0.net
意味わからんなんで今円を売るの?誰か教えて損切りでもしてんの

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:57.92 ID:hJhdZjAW0.net
>>968
原油だけじゃないぞ
貿易赤字何だから円安も影響してる
資源原材料全てドル決済なんだから

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:59.36 ID:E4LwJ0F70.net
>>969
ゴチャゴチャ言わずに徴兵に行けw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:26.08 ID:v1SyQ3PP0.net
あー、
アメリカ様んとこでサブプラバブル崩壊、リーマンショック、QE開始、アメリカ様の購買力格差拡大、アメリカ様向け生産が世界規模でシフト、
時は流れてアメリカ様回復し過ぎ

一方で日本、アメリカ様向け生産の回復に向け突撃を開始、
力を付けた競合相手多数も、各種動員による突撃力強化を図り突撃を繰り返す

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:28.29 ID:hJhdZjAW0.net
>>975
もう既に128.6なんだが?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:31.71 ID:0kpE4ycX0.net
>>958
概ね安定してる中で多少の円安や円高なんてそりゃいくらかは経済に影響するだろうが別にいいんだよ
通貨の暴落はアカン
投機筋によるものではなく無限通貨発行による通貨暴落だとさらに救いようがない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:48.69 ID:sSVZznLM0.net
>>975
しばらく、ってのは日付変わるくらいまでは、ってこと?w

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:51.12 ID:EO/NFg5m0.net
>>917
こういう奴をネットでは「破滅厨」と呼ぶ
戦争で滅亡とかコロナで例外なく死ぬとかいう奴もそれ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:52.41 ID:J43Rdfmk0.net
過去を振り返ることが未来より魅力的に見え始めた
変化のスピードが上がった世界で、人は昔のシンプルだった時代を好ましく思う
しかし、昔のものが全て良かったという意味ではない

文明が先鋭化していくと、人々はついていけなくなる

時の栄光に満足して進化することを拒否した日本にはここまでの未来しか無いだけだろうね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:54.26 ID:l/gTNOA00.net
下がったら全部押し目で草

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:15:58.01 ID:DMDDRw+q0.net
逆に円を買いたいか?
俺は買いたくないね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:16:03.78 ID:hJhdZjAW0.net
>>927
その頃の1バレルの値段言ってみろよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:16:12.77 ID:+Way+Oeq0.net
>>978
世界的に見てゴミカス通貨だからだよ。持ってたって儲からない。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:16:22.86 ID:csXYw/m20.net
>>917
そういやフォッサマグナ様も控えてたな
阿蘇山はやめてー

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:16:27.10 ID:EO/NFg5m0.net
>>982
今日に限っては円高でそうなってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:16:34.74 ID:kmjBpIzb0.net
今夜も寝金増
昼間も増えてるし
岸田見直した(笑)
お金をありがとうwwww

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:17:22.78 ID:WWu1ZNTy0.net
可哀想なのは手取り年収300万円台のサラリーマンか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:17:31.78 ID:EGrTK7250.net
>>927
円安擁護は草

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:17:32.33 ID:hJhdZjAW0.net
>>992
一回129タッチして128.3まで円高して8.6まで戻ってるんだが?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:17:33.74 ID:DMDDRw+q0.net
でもネトウヨのようなバカがいるおかげで
こっちも儲けられるしな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:17:35.60 ID:kmjBpIzb0.net
>>977
賃上げラッシュになるな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:17:36.28 ID:tSj1yGg10.net
黒田が死んだら祝日にしろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 15:18:08.94 ID:WWu1ZNTy0.net
>>998
賃下げになるんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200