2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】ソロモン諸島と安全保障に関する協定締結 周辺国反発も [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/04/19(火) 19:13:54 ID:ZIWxdEvp9.net
中国外務省は、南太平洋のソロモン諸島との間で安全保障に関する協定を結んだことを明らかにし、この地域での中国の軍事的な影響力の拡大につながるとして、周辺国からの反発が強まることが予想されます。

中国外務省の汪文斌報道官は19日の記者会見で、南太平洋のソロモン諸島との間で安全保障に関する協定を結んだと発表しました。

協定の具体的な内容については明らかにしていませんが、汪報道官は「双方は社会秩序の維持のほか、人道支援や自然災害への対応などで協力していく。両国の安全保障協力の形はオープンで透明性があり、いかなる第三者も対象としていない」と強調しました。

この協定をめぐっては、先月、オーストラリアのメディアが、ソロモン諸島が中国に軍や警察の派遣を求めたり、中国の船舶がソロモン諸島を訪問して補給を行ったりできるなどとする草案の内容を伝え、オーストラリアやニュージーランドの閣僚が相次いで懸念を表明していて、この地域での中国の軍事的な影響力の拡大につながるとして、周辺国からの反発が強まることが予想されます。

また、アメリカのバイデン政権も、ソロモン諸島を含む南太平洋の3か国にアジア政策を統括する高官を今週、派遣すると発表し、中国の影響力の拡大に歯止めをかけたい思惑があるものとみられます。

NHK NEWS WEB
2022年4月19日 19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013589661000.html

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 12:15:39 ID:XsqvLumL0.net
それは都市伝説
フライングタイガースが開戦前に派遣されただけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 12:16:07 ID:NcrBaK5y0.net
汚い中国は賄賂か

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 12:17:06.44 ID:f32FpsCU0.net
>>1
事実上の  侵 略

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 12:21:44 ID:oTaG1lq80.net
植民地を金で買う時代

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 12:23:42.80 ID:y8znx4QO0.net
一帯一路も軍事拠点を点々と配置するんだよな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 12:27:25 ID:ipDCiSyS0.net
>>81
領土戦争中の支那と印度が組むわけがない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 18:51:48.55 ID:zUFKYQEO0.net
中ロも領土めぐって殺し合いしてたけど
2008年にすべて解決している
中印国境は荒れ果てた高山地帯だし
もともとチベット系民族の土地で中国もインドも関係ねえしw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 20:35:00.78 ID:/VAFaKwR0.net
ありゃー
結んじゃったか
オーストラリアのすぐ北東なのに

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 20:52:42.43 ID:jfiCTvtt0.net
中国がずっと主張してる
第二列島線、西太平洋支配を
粛々とやってるって感じだな
日本であまり騒がないのも
騒がれない方が良いってことなのだろう
まさに
粛々と外堀を埋めている

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 21:03:23.69 ID:ipDCiSyS0.net
>>98
印パ支三つ巴のカシミール紛争が
簡単に解決するとは思えない

あと支那は露助を簡単に損切りするだろw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 21:23:46.06 ID:FuSk7g9s0.net
2050年島ごとなくなるよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 21:38:08.79 ID:NcrBaK5y0.net
中国肥えさせた国はどこだ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 07:23:29.39 ID:AjkR/dGa0.net
中国は危険な国だろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:38:10.40 ID:PMXeiVhD0.net
これオーストラリアはキレそうだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 10:56:09 ID:8h0MHX/t0.net
基地は作らないって言ってるが嘘に決まってる。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:50:19.10 ID:aoTngwNV0.net
>>105
ソロモン諸島に訪問したり色々やってたのになあ
目と鼻の先だからヤベーわ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:43.63 ID:Ynl1Eedc0.net
ぼくのソロ門も安全に締結されています

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 12:57:11.02 ID:2eobqGZC0.net
本物の基地外

ID:Ynl1Eedc0 hissi.org/read.php/newsplus/20220421/WW5sMUVlZGMw.html

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 14:54:58 ID:AjkR/dGa0.net
オーストラリアだけでないかも
日本も危険

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 15:23:27.43 ID:tFq2bHSt0.net
シナはレンネル島に平和的拠点を作る
北西は鉄鉱石積み出しいや石炭と製鉄所プラントを持ち込む・南東はリゾートのそれぞれ開発とセットにして

しかし、その陰に隠れてネンド島ラタ湾へ大規模海軍基地を設置する

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:56:00 ID:AjkR/dGa0.net
>>111
平和的ではないな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 16:59:08.35 ID:16f78xYv0.net
大中華共栄圏構築だろな。今の日本は誰も味方が居ないけど。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/21(木) 20:21:56 ID:vVrXsJhA0.net
>>113
味方がいないとか無知すぎるだろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:38 ID:E5xKtyyM0.net
>>66
違う

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:48:51 ID:jHdEgwxB0.net
>>32
北朝鮮の戦略はソ連ロシアを巻き込むだったんだけど、今回のことで瀬戸際戦略が取りづらくなった
中露北が一遍に弱るとは

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:41:06 ID:4SVk/XjZ0.net
>>115
確かに中ソは平等で日本は完全個室植民地ですね。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 10:47:02 ID:ZWxuEw9l0.net
中ソを憧れと騙すことが出来た時代もあった
長嶋が「社会主義じゃ満足に野球も出来ない」と喝破してた

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:07:22 ID:tenABhNw0.net
ソガバレが中共の犬か

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:10:10 ID:oqD0dj7X0.net
大統領をはじめ政府要人は完全に買収されてますね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:14:22 ID:MhPWcId10.net
中国との癒着、オージーが黙ってないなw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:18:24.60 ID:KfTXvwxI0.net
オーストラリア、ニュージーランド、ハワイの間にある島なのね
こんなところに中国が来たらめんどいわな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:27:23 ID:oqD0dj7X0.net
頭さえ買収すれば事は簡単

アメリカをはじめ西側諸国は正義というモラルが邪魔をして
中国が弱小国に多様する汚い手段を使えないのが大きな弱み

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:28:23 ID:Nv6xns7i0.net
安全保障?????
お前が脅威になる側なのに???

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:30:46 ID:qXKxbq0d0.net
>>1
ガダルカナル島か!
ちょっと嫌な位置に入ってきたなー

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:33:13 ID:qXKxbq0d0.net
>>14
オーストリアにとって日本にとっての
北方四島的な場所にあるよね、ソロモン諸島

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:35:20.71 ID:onL7zdq00.net
>>81
なんでアメリカ一国対露中印なん?願望?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 11:39:11.93 ID:qXKxbq0d0.net
>>117
ソロモン諸島民と日本軍は友好関係だったから

中露みたいに金で買った付き合いじゃないぞ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:18:11.49 ID:E5xKtyyM0.net
>>123
バイデン民主党は汚い手使ってアメリカ破壊してるんですけど

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 16:21:38 ID:9njwrMfg0.net
オーストラリアてバカだろ
中国の移民沢山入れて中国とズブズブに貿易増やしてんで昔のことを持ち出して日本がーて非難して、んでソロモン諸島取られてオーストラリアとアメリカの交通を遮断されてしまいましたとw
日本軍のガダルカナル上陸でここ取られるとヤバイってわかってただろw
ほんと白豚は鈍感でバカ過ぎるわw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:16:59.68 ID:EWlHltg40.net
https://minkabu.jp/uploads/675876/6157883c1.jpg

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:24:54.37 ID:4SVk/XjZ0.net
>>131
唐の地図出てきたら日本も中国じゃねww

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 18:55:55.70 ID:pF+rL1rT0.net
ビグザムが量産の暁には

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 01:02:06 ID:KUtsr6H00.net
NATOの東方拡大は良くて
これに発狂するアホウヨ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:34 ID:c4hwOyFy0.net
>>134
当たり前だろう!日本の危機だぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:01:41 ID:c4hwOyFy0.net
オーストラリアだけではない日本も危険だ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 14:11:35.90 ID:ju/9JdXd0.net
ソロモン諸島ってオワコン陣営を選んじゃったか・・・
安保もそうだが貧乏国家一直線だけど頑張ってねとしか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:14:03.41 ID:gbj3q5Kp0.net
ソロモンオワタ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:16:18 ID:phgfmj+M0.net
オーストラリアよりニュージーランドの方がやばいんじゃないかな
人より羊の方が多いんだっけ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:45:14.01 ID:H+9BFg2W0.net
中国は安くなったロシア産のガスなどを売りさばいて一人肥えるそうだ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:17:57.30 ID:OuJOGZwS0.net
アメリの属国である日本は国益をそこない追随せんと行かんからな
もちろん鞭だけで飴はない

総レス数 141
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200