2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務… ★2 [BFU★]

1 :BFU ★:2022/04/19(火) 15:15:54 ID:NkKZnst99.net
最高速度20キロ以下の電動キックボードは免許不要になる改正道交法が国会で成立した。

改正道交法では、自転車と同じくらいの大きさで最高速度20キロ以下の電動キックボードは、16歳以上は運転免許がなくても乗ることができる。一方、16歳未満が乗ったり、提供した業者には懲役6か月以下または10万円以下の罰金が科せられる。

ヘルメットの着用は努力義務となる。電動キックボードの規定は2年以内を目処に施行される。

また、特定の条件で無人運行するレベル4の自動運転車は、各都道府県の公安委員会の許可制となる。事業者が運行計画を提出し、過疎地域での無人巡回バスの運用などが想定されている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22028111/

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650343962/

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:00.64 ID:GK2PZ+PI0.net
>>116
サンクスなるほど、1の記事よりわかり易いわ
要点が抜け出て記者がクソ過ぎる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:04.34 ID:Gy+gMQDE0.net
危険危険言ってる奴はワクチン打ってなさそう

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:18.97 ID:PYwEPWQZ0.net
ぉまいらタクシーがない島に遊びに行ったりしないわけ?
歩いて一周するのに1時間以上かかる島でも使いたい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:19.15 ID:SjDvMz4j0.net
大学の通学路はかなり影響ありそうだな
高校は容認するかまだ分からん

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:32.09 ID:6HFI0nXH0.net
>>158
クルマカスが一番のバカやん

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:34.49 ID:NROmqCc90.net
>>119
電動自転車は原付だから免許必要だぞ
不要なのは電動アシスト付き自転車

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:39.04 ID:tujzvSxw0.net
自転車だって免許要らないしな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:39.39 ID:EMV6ZXAC0.net
これ車道脇の路肩自転車レーン乗ってるやつらいたけど自転車より危ないの確実だわ
追い越すのに余計な神経使って邪魔くさい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:43.28 ID:zEGCAAev0.net
ぶつかり放題はね放題っと

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:47.62 ID:YIpcm+Yg0.net
>>116
最高や!

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:52.75 ID:hrVvrOWP0.net
>>28
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/85789/1/kickboard_rule2.png

物による。小さいやつもある。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:54.67 ID:m/0A4jAG0.net
それより原付きの30k制限をせめて45kにしろや

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:35:06.06 ID:I4hYlr9V0.net
>>17
これ増えるかもな

校則で禁止すると受験者があからさまに減る

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:35:06.99 ID:AHwsJ7gg0.net
交通事故死亡者第一号出るまでの期間で賭け発生しそう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:35:14.82 ID:8t7CIj2e0.net
これもボケかかった老人の免許返納促す一貫じゃね

全部免許必須だと手放さん理由になるからこういうので免許不要にする一貫だろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:35:18.61 ID:W4BTV1jZ0.net
とりあえず20km以下で安くて軽いのちょうだい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:35:23.77 ID:YjAJs3I60.net
>>128
免許を取る知能もない奴が
車道で20kmのスピードで走ってんのやべえよ
チャリでさえバカが多いのに

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:35:41.90 ID:qPsdEDyW0.net
>>154
事故スレたったら
〉〉2

をとりなんしね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:35:45.91 ID:zJbtgxU80.net
セグウェイのんがよさげ。ぽちろかな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:01.66 ID:f26w3twJ0.net
これに取り付けるスマホホルダーやドリンクホルダーも出てくるんだろうな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:03.26 ID:q7Nre0jt0.net
電動アシストの方が速度出るしババアが暴走しまくってるのに
今更こんなもんを許可したところで別に何も変わらんだろ
批判してるアホ共は何なのって感じだわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:07.33 ID:1jvpxvqk0.net
>>110
排ガス規制のせいで馬力が落ちてるから
二段階右折廃止したら危険やで

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:10.30 ID:YRfor3Jh0.net
携帯の電波で悪影響受けてそうな人達ばっかりやなw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:14.94 ID:j1+vEFqX0.net
>>179
とりあえず信号は無視するだろな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:19.01 ID:GK2PZ+PI0.net
>>162
頭打つ可能性はあるだろ
普通に走らせてる場合だけ考えてるなよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:20.50 ID:UjuhCwDd0.net
ジジババが免許を返納しキックボードでお買い物に行くのを想定してるんだろうな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:23.20 ID:6HFI0nXH0.net
>>179
免許って致傷ボーダーのバカでもとれる○×クイズのことかw?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:23.51 ID:YjAJs3I60.net
>>167
だからバカでも取れるAT免許は廃止すればいい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:30.42 ID:m/0A4jAG0.net
中国で売れ残りのキックボード売り抜けるためかな?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:31.95 ID:OEG0itWZ0.net
こんなもんが縦横無尽に駆け巡ってる中を生活しないといけないとか地獄かよ
下級民族同士で殺し合って人口減らす意志すら感じられるわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:32.54 ID:dp9wm0tl0.net
免許!!!死亡事故!!!言ってる奴プリウスミサイル、車死亡事故、飲酒運転、事故原因、死亡者数でググるといいよ
馬鹿は免許あっても関係ない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:36.10 ID:ZEch8gXh0.net
折りたたんんで電車に持ち込みとかどうなるんだろ
発火事故多発とかでロンドンじゃ規制されたらしいけど

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:38.91 ID:Frf3AQ4d0.net
>>173
そんなタイヤが小さいのだと、小石や木片でふらついて >>5 パターンかと…

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:40.97 ID:9Bpmklxv0.net
折りたたんで背負えるとか、通勤通学に最適だな 朝夕のラッシュ時に駅周辺がキックボードだらけになるかな笑
https://i.imgur.com/HHKpfwp.jpg
https://i.imgur.com/714DTUm.jpg

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:48.68 ID:gRQAYrXs0.net
>>148
なんの根拠もない
お前のは乗車視点側しか考えてないバカ
もれなくスマホバカなんだろーな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:48.90 ID:ZIG/6lcT0.net
>>28
ずっと立ってるのしんどいからサドル付けれるようにして欲しい。あとカゴも。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:50.26 ID:Kgb2kUci0.net
電動キックボード、最高時速90km
とかあるんだが・・・

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:36:53.56 ID:kB8d/X/f0.net
>>167
通勤に普通自動車使うとかエネルギー効率無視も甚だしいよな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:07.06 ID:qBiBY7Ra0.net
半身不随になったら大笑いしてあげよっと♪

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:11.30 ID:j1+vEFqX0.net
>>183
そのキチガイババアレベルを増やして喜ぶなよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:11.95 ID:G/NuGqFM0.net
日本を小さくする規制より自己責任でいいよ
できれば成人18歳以上がいいけど

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:14.05 ID:9+bMAxWr0.net
免許はどうでもいいが区役所に届ける原付程度のナンバープレートと自賠責は必須にしとけ
必ず事故起こして逃げるやつが出てくる
ついでにロードとかママチャリ以外の自転車もナンバープレートと自賠責付けさせろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:20.24 ID:6jUKTPQe0.net
>>2
だめ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:26.52 ID:kZ+ZgWU70.net
アメリカみたいにレンタル電動移動手段充実させろよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:28.47 ID:kB8d/X/f0.net
>>198
あるよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:30.06 ID:m6MVbyOT0.net
あー任意保険が自転車と同じ扱いになるなら消費者はとくだな。ぎゃくに保険会社はきつい。保険どうなるんだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:43.60 ID:+YV2ZOrK0.net
>>204
そんなことしたら売れないじゃん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:46.50 ID:KiaXC5yi0.net
>>5
自転車禁止で解決

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:46.67 ID:YIpcm+Yg0.net
爆発的に流行る
そして改造キックボードも爆発的に流行る

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:48.38 ID:Kgb2kUci0.net
>>193
免許あるからその数に抑えられてるんだぞ?
0か1かしか考えられない馬鹿なの?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:48.96 ID:zFwVJjkq0.net
また売国自民の利権か!

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:49.52 ID:5zIzvxX30.net
心配しなくてもキックボード狩りが出てくるわ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:50.45 ID:fpAmjSDB0.net
>>165
そういう島だと原付レンタルがあるだろ
運転免許証を持ってないアレな方は知らん

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:50.58 ID:i9p1bcvM0.net
死人が―
段差が―
歩行者が―

ゼロリスク厨

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:50.88 ID:GK2PZ+PI0.net
まあ信号待ちのときは歩道入るだろうな
ショートカットしたりさ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:37:58.44 ID:ubZprLdb0.net
>>199
電動のネックは航続距離だけだからな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:02.20 ID:EMV6ZXAC0.net
>>182
バイクや自転車のと何が違うんだよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:05.32 ID:fbpnfezz0.net
>>196
もうちょっとデザインがスマートになればいいな。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:10.51 ID:eoDim4PW0.net
日本はなんでも決断が遅い。

基本的に「自分は責任を負いたくない」の精神が政治家、官僚、財界に蔓延してるから。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:20.20 ID:NA5sT4ed0.net
細いチャリよりはましだけど
いつ死んでもおかしくないな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:28.03 ID:7ZOJQGG40.net
電動自転車のスロットル許可してくれよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:29.81 ID:6HFI0nXH0.net
>>187
走って転んで手も付かず頭打つって相当鈍臭くないとできないだろw
立ち乗りの姿勢は立ってる状態と変わらん

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:36.89 ID:NROmqCc90.net
>>196
重さ10kgもあって草

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:38.61 ID:ubZprLdb0.net
>>204
特定小型原付は原付の枠だから必須だよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:43.13 ID:/d1WTbzf0.net
>>213
韓国で禁止になったからね
在庫が溢れてるんだろうね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:46.08 ID:FthwG+kQ0.net
>>199
最高時速を測るとき、最高時速で最低一回キックを入れるというルールにしてほしい

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:52.38 ID:IY5onXgl0.net
立って乗るなら20分位の移動だな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:54.30 ID:+E1sjXXT0.net
日本の都市部の貧弱な道路事情でこれは、致命的な政策ミスだろうな。
23区は20階建て以下の低層住宅を全面禁止して、空いた土地で道路環境を整えないとな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:56.57 ID:GruZlQcC0.net
保険加入を義務付けるくらいはしてよ
不良外人はお構いなく乗り回すんだろうけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:57.55 ID:5zIzvxX30.net
20キロなら十分人は死ぬって教習所で習った

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:09.90 ID:7yJtnSbZ0.net
公道走る可能性有るなら免許と自賠責保険は必須にするべきだよな
予期せぬ事故は絶対に起きるんだから…

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:16.90 ID:t+jKB9l10.net
ぶっ倒れたアホひいても無罪になる法改正もするべきだと思うが

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:25.37 ID:FDemWfhw0.net
また勘違いバカが増えんのかよ…

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:30.96 ID:j1+vEFqX0.net
>>196
このタイヤはやばいな。ちょっとした段差や溝で即転倒するだろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:30.99 ID:GK2PZ+PI0.net
>>208
保険も記事に書かないとな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:33 ID:Kgb2kUci0.net
人力のキックボードなら無免許でノーヘルでも良いと思うが
電動キックボードは無免許、ノーヘルは自他共に危なくね?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:33 ID:dE7eqIgS0.net
>>148
全体的に中卒臭がする文章だな
なんだ1兆倍て

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:38 ID:ZIG/6lcT0.net
プリウス乗ってるジジババの方がよっぽど危険!

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:40 ID:1kSnUY760.net
バッテリーリサイクルでまためんどくさい事になりそうだな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:43 ID:Gy+gMQDE0.net
>>180
絶対事故起こさないわけないやろアホが
少なくとも自転車に比べたら転倒や衝突での事故死は自転車とキックボードとの比率合わせても絶対少ないと断言できるわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:45 ID:dp9wm0tl0.net
>>212
選挙制度で民主的に決まった法律なんよ隔離地域に住んでてくださいね?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:47.36 ID:OEG0itWZ0.net
>>183
普通改善していかないといけないところで改悪してりゃそりゃ批判になるだろ
アホなのか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:54.87 ID:mSSDYGjx0.net
うっかり電動キックボーダー轢いて人生オワタなんて笑えない未来だな…

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:39:57.20 ID:uUby01eY0.net
事故が発生して、ヘルメットと保険義務化
までどうせあるのに

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:40:06.07 ID:NIr18ZzA0.net
電動カートがらみの緩和?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:40:07.22 ID:55S2IrMb0.net
ナンバー必須だろ?
税金取らなきゃよかったのに…もう誰も乗らんよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:40:36.19 ID:5zIzvxX30.net
法規制までに死ぬ数人は人柱かな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:40:47.55 ID:ubZprLdb0.net
>>242
利用してる年齢層も合わせてな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:40:54.09 ID:U1IshBar0.net
原付が60出すみたいに
20キロって言っても絶対40出すだろw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:40:57.93 ID:c2qHMkXR0.net
こういうのは電動だから
バカは何も考えずに信号無視するんだろうなあ
ボタン押すだけで前へ進むわけだし
改造車だらけで屑がYou Tubeに晒されまくる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:40:59.94 ID:KbxUIO610.net
まぁ買うなら2年後にしろってことだね。背景は温暖化だろう。ちょい乗りに車使うなって事だ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:02.09 ID:kB8d/X/f0.net
>>232
マラソンランナーはヘルメット規制し免許制にすべき

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:05.60 ID:rle3Kyma0.net
>>249
法規制しても死ぬやつは死ぬ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:10.12 ID:1ZfJAFJa0.net
最終的には乗る人の性格だよな
危ない運転をするような奴はキックボードじゃなくても自転車でも、なんなら徒歩でも他人とぶつかる
で謝らず逃げる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:12.63 ID:7ZOJQGG40.net
>>77
信号無視してりゃバイクでも一緒

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:15.20 ID:Vtjpg//t0.net
走っていいとこと悪いとこがある
悪いとこの道路をまず整備してからにしないと事故増えるぞ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:15.94 ID:JA7s8sRI0.net
20キロ以下とか役に立たない。
無意味。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:24.12 ID:Gy+gMQDE0.net
なんかこいつら記事にすれば徒歩でも文句言いそうやな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:25 ID:wAu+Rcks0.net
自動車ドライバーだけど
これ死人続出するよ
最近の若い子は自動車免許持ってないから
クルマを20cm以下の精度で操作できるドライバーは少ないと知らんのだろう
簡単に跳ねられたり轢かれたりする

知ってたらスマホ眺めながら音楽聴きながらチャリに乗る命知らずはもっと少ないはず

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:41:26 ID:fbpnfezz0.net
安価なてっちん、軽量アルミ製、カーボン製!とか出てくるんだろうな。
絶対makitaも36Vバッテリーで出すと思う。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200