2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領「ロシアの経済状況は安定」欧米諸国による経済制裁は「間違いなく失敗した」と主張 ★2 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/19(火) 10:44:29.94 ID:i/AJ+4xf9.net
ロシアのプーチン大統領は、欧米諸国によるロシアへの経済制裁は失敗したと主張しました。

閣僚らとの会議でプーチン大統領は、「西側諸国による我が国の市場にパニックを生み出す作戦は間違いなく失敗した」と述べました。ロシアの通貨、ルーブルの為替レートが、ほぼウクライナ侵攻前の水準に戻ったことなどを引き合いに出し、「ロシアの経済状況は安定している」とアピールしています。

テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/8032efd4d1e1f5cd3d09029a316812422fe8cc4b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650325611/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:44:45.81 ID:ICW24aL80.net
2なら第三次世界大戦勃発

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:45:24.60 ID:YnnuIvyI0.net
資源や食料があってなんでも自給できる国は強い

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:45:31.18 ID:lLiN2z+M0.net
だから制裁止めてお願いします

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:45:35.96 ID:wVLf0vtm0.net
効いてる効いてるw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:45:47.91 ID:4ebnP/ov0.net
本格的に制裁したら両国ダメージでかいからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:45:48.92 ID:CYZf/vLm0.net
>>1
【ウクライナ侵攻】ロシア兵の妻、ウクライナ女性をレイプする許可を夫に与えたか… 被害の報告が相次ぐ中、当局が通話を傍受
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650313432/

>この女性は笑いながら
「ええ、許すわ。避妊具だけは使って!」と応じたという。
笑いながら
笑いながら
笑いながら
😱😱😱

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:46:09.43 ID:MBdCi2ls0.net
パヨク終わったあああぁぁぁ!!!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:46:37.53 ID:2zMKkATx0.net
>>3
ジャップ「いざとなればお札を食えばいい」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:46:47.98 ID:ICW24aL80.net
>ロシアの通貨、ルーブルの為替レートが、ほぼウクライナ侵攻前の水準に戻ったことなどを引き合いに出し、

一方ジンバブエンはw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:46:54.00 ID:4ebnP/ov0.net
イラク制裁ほど強力ではない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:46:57.81 ID:DQIQ9Rhr0.net
失敗したなら無視すればいいんじゃないかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:00.88 ID:M4xvytsa0.net
そして日本は円安+狂犬病輸入

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:08.64 ID:37+hMV6L0.net
少なくとも日本に関しては主張じゃなくて客観的事実だよね
プーチンの言った通り

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:10.69 ID:u4BjWb5e0.net
つまりこれからも末長く制裁続けてもオッケーってことね(´・ω・`)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:13 ID:yXYcXJC70.net
効いてるw効いてるw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:21 ID:MkuZJleL0.net
チョン猿みたいな精神勝利w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:24 ID:RC3CfCAx0.net
飢餓民抱えて強がる北朝鮮とかわらんな。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:44 ID:bIKbFOFH0.net
という設定

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:48 ID:IlSG7H4o0.net
効きまくってて草

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:50 ID:MBdCi2ls0.net
>>10
ジンバブエって結局屈伏したの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:47:56 ID:uFgUIpx/0.net
よっしゃ!効いてる効いてる ロシアもう少しや!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:48:00 ID:IuAWDPZ70.net
こればかりはそうだろう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:48:01 ID:37+hMV6L0.net
>>18
穀倉地帯と無限の資源抱えてる北朝鮮だからな
かなうわけない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:48:01 ID:mThZfBwi0.net
高金利だのなんだのデフォルトしたら終わりだの言ってる人がいるけど
何もない国の円ならそうだけど ルーブルってそもそも資源交換券みたいなもんでしょ
ガスと引き換えに南米や中国インドとかから食料品やら衣料品交換すればいいんだから価値は変わらなくない?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:48:15 ID:B1Al4YGx0.net
どうぞウクライナ戦争の動画です🥺


569 本当にあった怖い名無し sage 2022/04/19(火) 10:06:38.85 ID:8lOC8Lmv0
微グロ・非グロ)侵攻開始から現時点までの戦闘動画ダイジェスト版
国旗が出てるので見分けがついて便利
https://litter.catbox.moe/xclu6f.mp4

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:48:29.77 ID:jPI9rH5v0.net
まだ1ヶ月しか経ってないしな。これからじゃねえの?
今すぐ戦争ストップしても制裁は10年は続くだろうし
すでに物価が150〜200%うpしてる
旧ソ連時代のように配給制になりそうな予感w 歴史は繰り返す

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:48:33.91 ID:33IVu5XV0.net
砂糖どうなった?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:48:41.05 ID:UKsYQMU70.net
米国は効いてないけど日本のは効いてるってこと?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:10.14 ID:MBdCi2ls0.net
>>15
日本が痛いんだが…

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:23.15 ID:33IVu5XV0.net
わざわざアピールしないとダメなレベルか、反論したら逮捕されてしまうんやろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:36.93 ID:3E2MuG9J0.net
外貨必死にかき集めて
ノーダメージアピールしたら
もっと制裁されちゃうのに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:37.15 ID:VJldBQZL0.net
>>12
確かに
目の前の相手に口で勝てないと我慢ならない人なのかな?
プーさんは

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:37.62 ID:BIGNBVlJ0.net
これはそのとおりだと思う。
ロシア人って貧乏なれしてるから経済制裁されてもへっちゃらなんじゃない?
むしろやってる側のほうが苦しくなってる印象。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:47.16 ID:N0Eh/vKo0.net
じゃ、もっと強烈な制裁をしよう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:52.12 ID:8f7yVzNU0.net
岸田がロシアにケンカを売っただけで草
ジンバブ円の暴落を見れば世界にどう見られているのかわかる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:55.09 ID:K/8Oln4w0.net
日本人って馬鹿だから北朝鮮やロシアがセンチネル族みたく孤立してるとか思ってるから
救いようがない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:55.91 ID:ruzkuvMk0.net
じゃ、このまま制裁延長な。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:49:59.37 ID:qLFVC2em0.net
こんなもんやる前から分かるだろw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:50:05.51 ID:ltyYkyvc0.net
wwwww
これから100年もっと厳しくなるよ
悪魔の末裔の露助どもは海外旅行も永久禁止だ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:50:11.59 ID:3fUfzLcJ0.net
為替レートが戻ったところで物が入って来るの?
取引が限定されて国内産業もおぼつかなくなりそう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:50:36.52 ID:3E2MuG9J0.net
細かいのコツコツ連打で当てられて
まぶた腫れてんのに
効いてないぞもっと打ってこいアピール

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:50:38.50 ID:9sc5N1W90.net
そうやって呑気に強がってりゃいいよw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:50:46.36 ID:oeqE5mRv0.net
円通貨のほうが余程危険という現実
だからこそロシアとの経済協力関係を復活させなきゃいけない
日本は西側諸国に見切りをつけてロシアに向けて走り出すよ!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:50:50.54 ID:P0VcNT6r0.net
>>12
そう。口に出してる時点で負け
さらに制裁強める
効果ないなら黙っておくが方が賢い

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:50:58.22 ID:ZeHRxVBe0.net
間違いなく効いてるが、制裁慣れで痛みに鈍感で感覚がおかしいからなロシア人
でも、長期制裁になればどんどん苦しくなる
いくらロシア人と言えど最近は資本主義に片足半分突っ込んでるから、北朝鮮レベルまで落ちるのは耐えられまい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:51:10.19 ID:phvaN36b0.net
という事にしたいのがありありとわかるなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:51:12.02 ID:8f7yVzNU0.net
>>27
ロシアは砂糖輸出国だぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:51:15.18 ID:XkyTGZDm0.net
>>29
日本の飲食店は逆にダメージ受けてます

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:51:34.19 ID:B1Al4YGx0.net
>>25
そもそもデフォルトって西側への支払いが出来なかっただけでしょ
西側経済とロシアが決別するなら何の問題もない
西側もロシア追い出そうとしてるし
そもそもロシアの資産凍結したり政府口座凍結して払いたくても払えなくしたりで
アメリカ側が受け取り拒否してる状態だからな
受け取らないならドルとか言うゴミは払わなくていいんじゃない
格付けとかも西側の為の基準だから関係ないしな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:51:37.74 ID:hzNVHVlN0.net
>>1
最初から経済制裁の効果は数ヶ月後になって分かるって言われてたから今の時点で判断するのはプーチンさんは経済音痴なのでは?
ただ効いてないって言いたかっただけじゃないの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:52:06.21 ID:u4BjWb5e0.net
これから時間をかけて脱ロシア進めていくわけでロシアはこれからますます貧しくなっていく
そのことの意味をプーチンはまだよくわかっていないのかもしれない
プーチンにとってはチャイナとインドが最後の砦だろうなー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:52:36.28 ID:c9ScJv2Z0.net
swift排除も最大手とエネルギーは除外の中途半端な状態だからな
現状は毎日エネルギー代が入っきてるわけで
まぁ効くわけがないわな
ドイツのアホをどうにかせんとね…

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:52:36.71 ID:RoVIrGau0.net
すぐ効果が出るわけねーじゃん

アホ大統領w

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:52:40.59 ID:ii7bz0Zc0.net
貧乏慣れしてる強みはあるかもな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:53:03.17 ID:u4BjWb5e0.net
>>50
デフォルト認定されると欧米からの投資はどんどん減っていく
投資が減った国は悲惨だよ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:53:07.13 ID:d/kTwz2V0.net
欧州が本気になれるわけないって足下見てるもん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:53:34.79 ID:B1Al4YGx0.net
>>28
ただの買い占めだからいまは落ち着いてる
ロシアへの贅沢品輸出規制のニュースが出たから砂糖がなくなると思った馬鹿が買い占めてただけ
そもそもロシアは砂糖輸出国だから砂糖はあまってる
買い占めた馬鹿はいまごろ大量の砂糖の使い道に困ってるだろう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:54:10.45 ID:XvthlE+80.net
もう金輪際ボーイングやエアバスから航空機は買えないし、
鉄道車両も更新できないし、
車だって輸入できないし、
息の根止められてると思うんだが(´・ω・`)

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:54:13.05 ID:1Pr9N63f0.net
ルーブルは
無理やり安定化させただけのような

モスクワ株式市場も
空売りはできないわ
外国人による売りも禁止だわ

ジワジワと苦しむと思うけど
まあガンバレや

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:54:27.55 ID:B1Al4YGx0.net
>>56
金なんて泡のようなもの

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:54:34 ID:fqdULG450.net
Back in the USSR You don't know how e lucky you are boy! Back in the USSR!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:55:36.69 ID:8f7yVzNU0.net
岸田「アジアのリーダーたる私がロシアに強い制裁を科す!」
 →何故か円の価値が毀損される

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:55:47.68 ID:u4BjWb5e0.net
>>53
現状のロシアは経済制裁の影響で
輸入が制限される一方ガスの販売は一定量続いてるから
見かけ上「貿易黒字」になってる、故にルールブ持ち直してる
が、そのガスも何販売量は減っていく...なのでプーチンの強がりに過ぎない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:56:24.41 ID:6H5zQOkj0.net
ザル制裁だからな
抜け道塞がなきゃ意味がない
バイデンは中印に強気に出てるが無視してロシアと取引されてますね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:56:27.03 ID:WIcg+UPR0.net
だから中国・ロシアについた方がいいって

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:56:48.67 ID:u4BjWb5e0.net
>>61
つまりルーブルは紙くずということですね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:56:59.07 ID:KWBNH7io0.net
>>64
減るどころか新規契約までしてますやんw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:10.40 ID:UKsYQMU70.net
>>59 露軍兵器の更新も出来ないね、ますます時代遅れな通用しないロシア兵器となるだろうね
半導体もセンサーも入ってこなくなるからね 

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:13.19 ID:95OSJVeQ0.net
>>64
中国が買いますんで

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:18.77 ID:XyITuIFC0.net
>>60
そもそも全面開場してなくね?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:31.45 ID:a3Ly8Owt0.net
まだ在庫とかあって影響はそんなに出てないだろうけど
制裁で輸入品が入って来なくなって在庫も無くなった時に
生活や経済に大きな影響が出てくるんじゃないか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:35.75 ID:mThZfBwi0.net
中国が青チームにならないとロシアは死なない
日本がロシアからの資源がなくても、オーストラリアがあるように
ロシアも中国がある アメリカが経済制裁したい国は中国だろう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:50.84 ID:P4Wblaqx0.net
>>10
そこは一方日本はだろ
このバカチンが

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:52.61 ID:pnBLYy3/0.net
>>34
だね。
ガキの頃裕福な家に生まれて、後で貧乏なった奴は、
ショックで心が壊れて受け身のまま一生貧乏らしい。
逆にガキの頃貧乏だった奴は、怖い物無くて、失敗を恐れずチャレンジしまくるから、後に金持ちになり易いらしい。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:57:58.00 ID:cVfzOp+n0.net
>>56
なーにソ連時代に戻るだけで痛くも痒くもないさ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:58:09.04 ID:oMftr3Xv0.net
落とせばいいのに

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:58:43.40 ID:B1Al4YGx0.net
>>67
貨幣は裏付けがなければ紙くずだ
円もドルもな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:58:56.03 ID:nevvx9aH0.net
じゃあ制裁したままで良いじゃん

キャーキャーうるせぇよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:58:58.47 ID:yzU1RJQJ0.net
いちいちこうやって発表するから効いてるのモロバレなんだよなぁw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:59:00.46 ID:T/DkbPue0.net
>>73

ロシアへの制裁だけでもインフレやばいのに、ありとあらゆる日用品やら衣料品やら電化製品やら加工食品やらを中国に依存してるのに、中国に経済制裁したらアメリカや日本はどうなっちゃうんだろうね(´・ω・`)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:59:07.90 ID:u4BjWb5e0.net
>>44
全然危険水準じゃないよ
「悪い円安」というプロパガンダに騙されすぎじゃね?
輸出主体の大企業はかなり利益跳ね上がると思うよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:59:10.94 ID:uFgUIpx/0.net
本当に効いてないんやったらわざわざこんなこと言わんて

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:59:30.35 ID:2+xHQyDd0.net
>>13
ぶっちゃけ円安株安の日本より資源大国ロシアの方が遥かに経済強いし豊かだよね

資源が無限に湧き出る以上絶対に貧しくならない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:59:47.02 ID:cVfzOp+n0.net
>>59
鉄道車両と車は中国が売ってくれるさ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:59:59.49 ID:UV31F9lA0.net
プーチンの発言は全てロシア国民向け
一方でゼレンスキーは対外に向けて発信してる
それを前提にしないと状況を理解できない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:00:09.20 ID:uFgUIpx/0.net
プーチンよっぽど悔しいんやって

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:00:31.61 ID:Tc2klH1N0.net
>>1
効いてる効いてる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:00:37.47 ID:LoxMK25d0.net
ロシアのプーチン大統領は、欧米諸国によるロシアへの経済制裁は失敗したと主張

本音「助けて、厳しいよw」


バイデン大統領も経済制裁するときに、すぐロシア軍を止める力はないといってる
10年後効いてなければ、勝利宣言すれば良い

その間W杯も五輪も出れないし、ロシアという国が国際社会から消えるけどね。耐えられ
るか。旧ユーゴは耐えられなかった。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:00:44.64 ID:v8yHcjPa0.net
つよがりなんだから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:00:49.67 ID:6YS5C4It0.net
なら問題ないな
続行だね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:01:07.51 ID:TSoKMPPe0.net
現実歪曲型メンヘラ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:01:11.88 ID:UKsYQMU70.net
>>61 それ原則論でも正論でもないね、間違った理想論だね
通貨や貨幣や金融で経済は発展するから、それらを無視していては経済発展に立ち遅れるね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:01:22.65 ID:8f7yVzNU0.net
>>82
こういうのを本気でいってる奴がいるのが日本

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:01:59.58 ID:u4BjWb5e0.net
>>78
いまの世界の貨幣は「信用」で成り立っているんだよ
「裏付け」みたいな金本位制の時代はとっくの昔に終わってる
ゆえに「デフォルト」という信用失墜が致命的なのさ
つまりルーブルは紙くずということだね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:02:00.80 ID:L+/PJ4ar0.net
ウクライナがガチで10年粘ったら負けるかもな、ロシア

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:02:07.74 ID:XyITuIFC0.net
ぜんぜん効いてないってわりには
停戦交渉で全面譲歩しちゃってるよね
その交渉もウクライナに蹴るぞって脅されてるし…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:02:14.13 ID:KemGDT/70.net
ならもっと制裁しようか
みんなエネルギーは自前で賄えるようにすりゃもっといい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:02:49.10 ID:pnBLYy3/0.net
中国、インド、ブラジル。
これだけ仲間がいれば大丈夫でしよ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:03:03.92 ID:STRlGRGB0.net
ワロタ
夏に失業者何人いるだろうな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200