2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナにドローン提供の方針固める 政府 [蚤の市★]

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:25.74 ID:jAzyXQim0.net
>>611
一度、負け癖が付くと
二度、三度と負け続けるんやで

それほど一回の敗戦が尾を引くのは
平和呆けバカ左翼や朝鮮人が跳梁跋扈しているのを見れば明らか
次の対戦で核どころかろくな軍備もない日本が勝てる要素は非常に少ない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:26.11 ID:+AgDek6h0.net
>>629
勝手に行って帰って来るなど、自動化ってどれくらい進化してるの?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:26.95 ID:u71msOie0.net
ドローンの宣伝だろう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:29.45 ID:2WPMsezE0.net
>>637
敵に鹵獲されても使えないようにはするでしょ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:30.34 ID:iQW5dNCx0.net
NECの帰ってこないやつ?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:32.21 ID:nIIwXsxJ0.net
浜ちゃんが着けてたパワースーツ送ってやれよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:35.59 ID:44KmXx6m0.net
なんか日本のドローン提供はアメリカのレンドリース法と合わせてやるということに決めたような感じがする

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:38.65 ID:y7QkrFm+0.net
カミカゼドローンは任せてくれ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:42.13 ID:tLaaef8G0.net
>>642
円安にしないと中華製のが安いからなw

円安ガンガンいこうぜw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:42.68 ID:hQCJd4A60.net
もうロシア攻めて来るの確定みたいなもんだし少しでもロシア軍削る方針で行った方がいいでしょ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:46.43 ID:pwgJ0rQQ0.net
何しれっと参戦してんだよ
アホか

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:47.08 ID:blSxRRFO0.net
>>610
ウクライナの人はころされてもいいのか?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:47.25 ID:mdkaZeNj0.net
岸田は本当に頭が悪いんだな
これをやったら確実に戦争になる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:52.64 ID:UQvs9EuA0.net
気をつかって譲歩すればどんどんつけあがるロシアを散々見てきただろう。
日本人のやり方とロシアのやり方は相性が最悪なのよ
日本人仕草はロシアにとっては、出会い頭に全財産を渡して股を開くのと同程度ってまだわからんか?
ロシア相手には鞭で躾する必要がある
それが握手と同レベルの対応なのよ
そしてそれがロシアに対するグローバルスタンダードになる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:43:53.86 ID:oFhVVORe0.net
>>204
メチルアルコール

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:14.85 ID:24IrrW7l0.net
これが武器輸出だと言うならランクル輸出は武器輸出になっちゃうからな
てか岸田飛ばしまくりだな
まさかここまで踏み込めるとは

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:16.71 ID:9fWkouzm0.net
>>632
アホはおめーだ
西の侵攻がNATOに遮られたら次は東だということもわからんのか

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:19.01 ID:cAj8uZIR0.net
ラジコンごときで戦争呼び込んでどうすんだバカ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:19.04 ID:kSCWm5+k0.net
>>632
毒を食ったら皿まで食うしかない
そこはロシア人だってわかってるでしょ(´・ω・`)

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:20.26 ID:SGZ0qVR60.net
WW3開戦

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:29.40 ID:HEAcWbXw0.net
>>512 >>576
業務用ドローンは結構優秀だぞ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:33.15 ID:xkOHazTM0.net
ウクライナの子供へのプレゼントだぞ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:33.94 ID:Cirug9Id0.net
日本がこれをするメリットは何なんだよ
こんなんしたって白人様は日本が攻められたときに助けて何てくれないぞ
ただただヘイトだけを積み重ねていく岸田ジャパンは日本を戦場にして中露の力を削る計画でも立ててるんだろうな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:36.08 ID:6xQz1xC+0.net
日本は既に千島列島と樺太を不法侵略されているのだから
ウクライナ支援の前にとっとと奪還作戦を実行しろよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:38.04 ID:cO/6TTo40.net
>>662
ミサイルや装甲車提供してる国とロシアは戦争になってないのに?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:44.47 ID:6TmSUJEy0.net
>>491
ソレ間違いだと思う
例えば、74式戦車は105mm砲だけどコノ砲のライセンス元はイギリス
NATOで普通に使う105mm砲だよ、燃料も普通の軽油だから
外国でも使えるよ
同様に日本に400門もある155mm榴弾砲FH70は、元々ヨーロッパ
の設計だからNATOの砲弾が使える、国産兵器は、外国のライセンスが
多いよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:46.70 ID:H6FPBRtY0.net
日本はドローン開発、あるいはドローン用パーツの製造にもっと力をいれるべき

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:50.24 ID:IXvKcni+0.net
自衛隊はろくに持ってないのに外国にはやるのかよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:54.81 ID:2WPMsezE0.net
>>204
贈ってやりたいものは山ほどあるがとりあえず生理用ナプキン

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:56.86 ID:noAnwO4l0.net
>>613
だからこそ「官需」をうまいこと生かして、量産して生産コストを下げてほしいところ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:44:59.53 ID:SGZ0qVR60.net
使い物にならなかったら爆弾積んで体当たりだな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:00.89 ID:1IOmrBOe0.net
パヨクには軍靴の足音が聞こえてこないの?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:02.96 ID:UVau7SA+0.net
>>557
英語ソース探しても中々確定的な情報見つからなかったが日本のマスゴミが教えてくれるとはw

azovstalのこれのことだろ?
https://pbs.twimg.com/media/FQjTyxUXsAgzn1A.jpg

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:08.43 ID:rEGEPQcj0.net
なんで関係ない国の戦争に介入しようとして火種貰いにいくんだよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:08.54 ID:U5xvQh7n0.net
民生だったら、WBSで放送された
宅急便のドローンを送ってやるべき
自動飛行も可能、今実証実権中
おもちゃみたいなのはダメ、武器転用できるものを送るべき

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:08.55 ID:xri3F2BK0.net
岸田は出来る奴

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:11.22 ID:X8k37egG0.net
完全に用途が神風なのわかってて提供するんだからロシアからすれば立派な敵国昇格だわwww今後ロシアとは国交断絶必至だな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:13.90 ID:nz14igUx0.net
>>546
アホ発見。
北海道に攻められると本気で思ってるのか。
ウクライナと日本じゃまったく状況ちがうのなんでわからないの?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:17.61 ID:k5/6NCMU0.net
>>662
はいはい、60年安保も70年安保も特定秘密保護法も集団的自衛権のときも聞いたよおじいちゃん

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:19.93 ID:blSxRRFO0.net
もうウクライナとロシアだけの戦争じゃ無いですよ

世界経済に迷惑掛けている

ロシアはアメリカと日本にテロ発言してる

もう敵国ですよ

死んでからでは遅い

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:21.95 ID:I+LKLC9f0.net
うわ武器輸出かよ
ウクライナドローンの大半はトルコ製軍用ドローンみたいな立派なのじゃなくて民間のを改造したやつだから武器じゃないは通らないぞ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:22.02 ID:iO35fX7h0.net
ドローンの利用目的はなんだろう、斥候用かな?
例えばマリウポリの孤立したウクライナ軍への物資調達などだったら輸送用ドローンとかかね。
農業用でもペイロード30kgぐらいのやつもあるし。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:28.26 ID:GruNDfYP0.net
>>672
ロシアピザ切り分け大会参加料

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:33.50 ID:7cbgcDUt0.net
ロシアからミサイル飛んできても文句いえないなコレ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:38.79 ID:SQamjFWC0.net
>>436
良いね。ロシア兵を蹴散らす動画もどんどんアップしてほしい。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:42.39 ID:h0Zd48DO0.net
ジャイロは今でも国産が多いよ思うよ
村田製作所とか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:46.24 ID:aac1KtVI0.net
えーっと
日本攻められたら誰か助けてくれんのか?
土下座外交すぎんか?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:00 ID:u71msOie0.net
ドローンより無人偵察機UAV送れよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:00 ID:6hdWZmgk0.net
じゃあここいらで帰ります

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:00 ID:uHvczi/J0.net
>>687
何が違うの?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:02 ID:k/JK+NPs0.net
戦略ゼロw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:08 ID:2WPMsezE0.net
>>682
一生籠城できそう

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:09 ID:O0YBl7+Y0.net
チャイナボカン

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:12 ID:aaTT/NBz0.net
遅ぇよ グズ!

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:12 ID:Tffv38LK0.net
核を放棄した国がこの惨状。
負けたら最悪。
非核を賛美する人間が不気味に見えるくらい。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:21 ID:hSfko84f0.net
>>691
自爆ドローンに改造

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:25 ID:+AgDek6h0.net
昔だと気球を飛ばしたように、偵察向け(落とされても構わない)でしょ

無いよりは絶対あった方がいいし

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:27 ID:7kSzbrMu0.net
わしが操縦してロシア兵倒したる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:29 ID:l1gU4iw10.net
アメリカはロシアとは戦えないヘタレってことが判明してるからロシアは攻め込む時は普通に攻め込んでくるぞ
その時は北海道だけで許してくれるかね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:29 ID:JVtKOswT0.net
>ウクライナ政府から要請
?だな、日本が思い切った事をやるときは、必ず米の強要がある

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:33 ID:IXvKcni+0.net
>>675
今は知らんけど日本も冷戦の頃からNATOの規格に合わせて装備を揃えていたからな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:34 ID:TfZ344dx0.net
>>683
もうタイマン勝負なんて戦争は無いんだよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:35 ID:tLaaef8G0.net
>>689
アメリカ+イギリスvsロシアだろ


大体は虐殺したロシアの自爆。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:42 ID:yyeo4AkV0.net
岸田リーダーはよくやっている。
第一次世界大戦の時みたいに、日本は勝ち組に付いた。
ロシアの非人道的な侵略は瞬間的には成立する。
しかし 日米欧の経済制裁は延々と続く。
プーチンは75歳くらい。5年もすれば地獄へ堕ちる、
つまり 2027年までにロシア帝国は崩壊して、それぞれの民族が独立する

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:42 ID:qpbpVWPG0.net
ネトウヨ統一信者工作員はよっぽど日本を戦場にしたいらしい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:43 ID:veUO90E60.net
中国メーカーのドローンかな?w

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:47 ID:xkOHazTM0.net
ウクライナの子供へのプレゼントだから問題ないね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:49 ID:O6GZ+5yT0.net
>>701
電気が切れたらアウトでしょ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:46:55 ID:bw6LS/7h0.net
カミカゼ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:11 ID:0.net
民生品のクアッドコプターだろ
生物兵器が撒かれたとき中和剤を噴霧できる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:13 ID:aaTT/NBz0.net
露助脱糞www

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:14 ID:407hQqan0.net
>>696
土下座外交って先回りして北方領土や北海道をプーチンにあげちゃおう、とかそういうのだが

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:16 ID:jtPfKh6T0.net
丸腰の国が兵器支援すればそりゃ
こっちにも殴り掛かりにくるだろうよ。

岸田は分かってやってるのか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:24 ID:H6FPBRtY0.net
ゼレンスキ―に恩を売っておかないと復興特需にありつけないぞ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:28 ID:k5/6NCMU0.net
ロシアが攻めてくるとか、どんだけロシアの力過信してんだよww

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:29 ID:2WPMsezE0.net
>>717
必要なものはドローンで投下

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:35 ID:Iuy8Zs4F0.net
日本のドローンなんて無価値やで?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:39 ID:mdkaZeNj0.net
ホント岸田は基地外だな
今回の戦争の発端が攻撃ドローンだという事すら理解してないのか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:45 ID:HgOUsMzT0.net
ゼレンスキーの話を聞くのが得意な岸田でーす

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:53 ID:SsbM9SRn0.net
自衛隊のドローン
https://i.imgur.com/DY58AJy.jpg
(参考)タイ軍のドローン
https://i.imgur.com/UprtL55.jpg

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:47:55 ID:OBDOXs2b0.net
>>687
前は全く状況違ってたけど
最近、少し変わってきたね

日本は核兵器持ってないから
そのうちウクライナと同じになる可能性はある

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:02 ID:2WPMsezE0.net
>>726
だからええんやで

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:07 ID:/Es940z60.net
>>531
これはアカンな。
日本製ドローンにはさすがにこんなトラップは無いかな。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:13 ID:feK0KOg70.net
殺人国家日本

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:15 ID:mdkaZeNj0.net
>>674
そいつらはNATO入ってるだろ
日本は入ってない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:15 ID:UANyvKEe0.net
>>687
どっかのリーダーが火のないところに煙を立たせてるからなー

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:19 ID:M60VrwRB0.net
>>676
小川精機とかラジコン用エンジンメーカーがあるけど
ちょっと性能がいいのを開発すると経産省が吹っ飛んでくるってさ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:20 ID:TfZ344dx0.net
>>722
ちょっとばかし殴ってくれると助かるんだがな即憲法改正するから

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:29 ID:OoXtJxDt0.net
無償提供でなく武器を製造して売って
儲けたいのなら、 スイスみたいな永世
中立国になるのがお薦め。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:29 ID:Iuy8Zs4F0.net
>>713
岸田は何もしてないだろうが
原発再稼働すらできない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:33 ID:2WPMsezE0.net
>>729
これぐらい作りたいな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:34 ID:nz14igUx0.net
>>699
頭大丈夫か?
日米同盟ってしってる?
ウクライナはNATOにも入ってないし、アメリカと同盟も組んでませんが。
どうして一緒だとおもうの?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:35 ID:Yq+zaQbF0.net
>>471
安倍が日銀使ってJリート買って総量規制せずに
不動産市場に税金ジャブジャブ流したせいで
全国の7件に1件が空き家で都心のマンションも4割が空室

ムダに作った分はぶっ壊さないと経済は成長しない

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:43 ID:jKGj0sho0.net
兵器輸出か

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:51 ID:T+503/Um0.net
民生品の自爆ドローン提供ってそれテロ支援と何が違うの?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:54 ID:7kSzbrMu0.net
うぅ!喰らいな!

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:55 ID:ZlNk+jRB0.net
官邸にドローンが落下した事件で安倍ちゃんがドローンにビビってしまって規制だらけに
日本製のドローンは世界から5年遅れてる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:58 ID:RNZaynNX0.net
>>691
ウクライナ側がどう使うかはわからないけど
日本側からしたら崩れた建物に埋まってる人を見つけるとか危険な地域へ食料を届けるのに使ってって思ってるんじゃ?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:58 ID:k5/6NCMU0.net
>>727
発端はロシアが攻めた事だろ、どういう経緯であれ攻めたのはロシア

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:59 ID:Tffv38LK0.net
自国内で防衛してるだけですから〜
自衛隊の活動と一緒です〜

非核で自衛しかしない国は、自国の領土がぼろぼろになって兵士が多数戦死。
ああ、美しい非核宣言都市。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:00 ID:K8iLcqg10.net
本来日本は互いの国に核の悲惨さを伝える役目なのにな
長期化したところで潤うのはアメリカの軍需産業であって国民にとっては害でしかない

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:06 ID:XQ7FSqHV0.net
もう、ASM3 提供でいいじゃん

めんどうだから

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:07 ID:0.net
民生品だと言ってるのに、
兵器供与ガー

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:13 ID:sJipWU3m0.net
岸田ってマジでなんも考えてなさそう
いくらなんでも軽すぎるだろw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:16 ID:8gl/UrJj0.net
アホ政府

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:34 ID:iRfvLl6Z0.net
ソフト開発キットも提供される中華製の方がよっぽど優秀だよ

天と地の差ある

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:37 ID:5uWeWzUS0.net
民生品ねぇ現地でどうとでも改造しろって事かな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:39 ID:kSCWm5+k0.net
>>708
だからこそウクさんにずたずたにしておいてもらうべき
日本を戦場にはしたくないもんね(´・ω・`)

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:44 ID:mdkaZeNj0.net
>>748
そうだよ
決めるのはロシアなんだ
そして今回の戦争の発端はゼレンスキーが攻撃ドローンで爆撃したこと

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:44 ID:IXvKcni+0.net
>>722
ほんとそこが糞馬鹿なんだよな
米英やEU諸国は核保有しているしロシアと戦える戦力もあるから堂々とウクライナ支援をしている訳で
自国も守れない奴が一緒になって喧嘩売るとか正気の沙汰ではない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:45 ID:con6PVHx0.net
日本の物流倉庫は武器庫だな ロシアにとって

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:52 ID:LILtjoXS0.net
ロシアへの復讐だな
ウクライナに殴ってもらおう
どんどんやれ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:52 ID:noAnwO4l0.net
世界中で榴弾砲も生産してウクライナに送ってやれ

あと、アメリカはこれも送ってやれよと

米Raytheon、誘導砲弾「Excalibur」で射程距離新記録を達成
//engineer.fabcross.jp/archeive/220322_excalibur.html

アメリカ防衛産業大手Raytheon Technologiesの事業部門のひとつRaytheon Missiles and Defenseが、155mm自走榴弾砲「CAESAR」から発射された誘導砲弾「Excalibur」により、弾頭発射距離の記録を更新したと発表した。

Excaliburは、GPSを使った誘導砲弾。風の影響など初弾を命中させるのが困難な通常砲弾と異なり、発射後に展開する安定翼がついており、ロックオンされた目標へ向け、GPS誘導によりミサイル並みの精密射撃が可能だ。
各国軍隊で主力火砲として導入されている155mm砲からの発射が可能で、多機能信管により爆発タイミングが設定でき、さまざまな用途に対応できる。

今回のデモンストレーションに使われたCAESARは、フランスのNexter Systemsが開発した52口径155mm自走榴弾砲だ。28マイル(約46km)以上離れた目標にExcaliburを発射し、異なる2つの目標に命中、誤差半径は2メートル未満だったという。

同社によれば、Excaliburは、M777やM198、SIAC などの155mm榴弾砲、M109やArcher、PzH2000などの155mm自走榴弾砲に、搭載オプションとして選択可能だとしている。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:57 ID:ja+LkiE10.net
何を格好つけてんだ?バカなのか?
また漁船が拿捕されるぞ?
国後にミサイルが配備されるぞ?
東京にツァーリ・ボンバが落ちるぞ?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:49:58 ID:1IOmrBOe0.net
>>716
子供のほうがラジコンの操縦うまいしな

ウクライナ崩壊後に何人のテロリストが世界に放たれるやら

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:04 ID:DMA6EDDI0.net
>>730
核兵器がないから攻められる?
同盟って単語調べてみたら?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:08 ID:ARl8ZkN10.net
>>727
ロシア弱いのバレたからな
ロシアだけなら自衛隊だけで撃退可能

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:13 ID:mdkaZeNj0.net
頭悪すぎてついていけん
俺はもう日本から逃げるわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:13 ID:mf79RqU40.net
>>736
役所ってマジて民間の邪魔しかせんからな
細かいところに因縁つけて潰すの

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:24 ID:x68uB7/N0.net
クソライナに関わるなって
損しかない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:33 ID:7Ie460Bu0.net
ロシアには憲法9条を提供してやれ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:37 ID:izi8Q2pP0.net
>>750
長期化するか否か決められるのはプーチンだけなのでそんな花畑脳なこと言っても無意味

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:40 ID:UANyvKEe0.net
>>747
ピュアか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:45 ID:Wch4hATX0.net
>>495
やばすぎる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:46 ID:blSxRRFO0.net
>>712
虐殺はロシアの文化ですよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:48 ID:M60VrwRB0.net
>>716
ああ、それか、なんだ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:48 ID:tLaaef8G0.net
>>750
そんな役目はクソほどに意味が無いのが現実だろ馬鹿

核を食らいたくないなら、核を装備するしかない。
ウクライナを見ろw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:51 ID:U5xvQh7n0.net
結局戦争て数
大量のドローンがあれば、1台で武器1つでも
こっちの犠牲なく、相手全滅も可能
大型ドローンの大量提供すべき

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:55 ID:eEmTU0Jy0.net
>>650
日本には使用済み核燃料から取り出して保有するプルトニウムの量は国内外で約46トン
核兵器の数に換算すると中国の10倍以上数千発分もある
短期間で作れる技術も原料もある
いざとなれば3ヶ月で核武装出来る

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:56 ID:XQ7FSqHV0.net
>>750
チェルノブイリで核物質を素手で持ち帰るような国民に核の悲惨さをいくら言っても無理だろ

一度モスクワで核爆弾が爆発しないと、ロシアは教育を見直さない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:50:58 ID:2WPMsezE0.net
>>758
そこを最初に持ってくる当たり朝鮮戦争の発端がアメリカとするチャイナらしい

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:02 ID:ow5+lCpv0.net
>>1

国外のどっかからS-400を極秘調達して、
国外でこっそりS-400をウクライナに供与するとか、
無理なんですかね?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:04 ID:/pzVCuW30.net
ASM2とか3も言い張ればドローンの内に入るし

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:05 ID:O6GZ+5yT0.net
ドローンの代わりに千羽鶴を

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:13 ID:nBFatu3E0.net
やるならやるで国防の事も真剣に考えろよ

専守防衛とか寝言言ってんじゃねえ

核抑止力の保持と敵基地攻撃を真剣に議論しろ

中国とロシアは真剣に日本を攻める気あるぞ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:16 ID:8gl/UrJj0.net
アメリカ逃げそうなのに武器売るなよ

日本のせいにされんぞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:19 ID:QWm6XdMv0.net
トヨタのランクルも送ってやれ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:22 ID:Tffv38LK0.net
自衛の活動を援助してるだけ。
使用は自国内限定。
ウクライナがロシアに出兵しない限り活動は自衛隊と同じ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:22 ID:M60VrwRB0.net
>>767
さようなら、元気でやれよw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:23 ID:6mPTah3/0.net
ゼレンスキーの演説に感動した岸田の暴走ぶりが酷い

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:29 ID:Yq+zaQbF0.net
>>741
日本がアメリカと同盟組んでても
プーチンは平気で北海道に攻め込むぞ

バイデン政権は保護主義政策で自国経済を重視していて
他国のために米軍を出動してムダな浪費をしたくない

ロシアとしては今がチャンスだからやってるだけだ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:31 ID:h0Zd48DO0.net
>>736
今見たらヒロボーとかラジヘリから撤退してるのな ドローンに転換すればよかったのに

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:33 ID:k5/6NCMU0.net
リベラルは普段から国際協力とか自国第一主義批判してるやん、こんな時だけ関わるなとか孤立主義になるのね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:39 ID:ZfvVfY9c0.net
右翼も若干引いてしまう岸田の前のめり
悪くないだろう

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:50 ID:cO/6TTo40.net
>>734
日米同盟って知ってる?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:51:52 ID:9QuN44EX0.net
>>204
プーチンにスパチャしたぞ♪😙

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:02 ID:orEeqwBo0.net
本家カミカゼドローン来た

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:03 ID:M60VrwRB0.net
>>786
それは駄目だろう
戦後ならいいけど

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:05 ID:24IrrW7l0.net
ニュー速も変わったよなぁ
嫌儲と言ってる事同じようなのばっかになってきてるな
そりゃ過疎るわな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:06 ID:L89oLzWj0.net
日本はロシア帝国の嫌がる事をやるのが正解

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:14 ID:jtPfKh6T0.net
>>737
自民党の改憲草案は基本的人権が失われるレベルものだから通したらだめだよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:15 ID:2WPMsezE0.net
>>769
はい糞チャイナと糞ロシアには関わりません
だから出ていけよ糞チャイナ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:18 ID:cO/6TTo40.net
>>790
上陸用舟艇はどうやって準備するんだ?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:18 ID:tLaaef8G0.net
>>777
そして数は=金

経済力のある国が強い。

ロシアが日本を攻めようもんなら破産するなw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:29 ID:XQ7FSqHV0.net
>>778
それ、アメリカが引き取ったよ

日本はプルトニウムの捨て場に困っていたし、アメリカは日本が核兵器を持つのに一番恐れていたから
双方にとってウインウインだ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:34 ID:qaq0JC6e0.net
民生用ドローンて何用で送るのよ?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:37 ID:IavLdjME0.net
ドローンもってたん?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:38 ID:hytw1K240.net
アシモやアイボも送ろう

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:39 ID:10CORo2d0.net
おもちゃでも兵器へ転用できてしまう
規制対象だね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:40 ID:iRB2Jle70.net
もうやめろよ。日本は中立宣言を出せ。
インドがてきるんどから日本ができないわけがない。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:41 ID:rY8/m1Np0.net
死の商人

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:42 ID:8kplyFtl0.net
中華のDJIのやつだろw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:45 ID:bTKiVLvE0.net
ロシアの敗北の漁夫の利を得ないとね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:52 ID:2WPMsezE0.net
>>798
工作員いなかったら過疎だね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:52 ID:ygkazv+s0.net
アメリカは助けない
むしろ日本にミサイル撃たれると好都合
日本を空母に戦えるし友好国が被害をってぴえん演説できる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:54 ID:I/lT8yTk0.net
勝ち馬にのれ
終戦処理で北方4島ゲットだぜ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:57 ID:Yq+zaQbF0.net
>>767
ロシアまたは中国、好きな国を選べ
達者でなw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:58 ID:TfZ344dx0.net
>>800
草案の意味わかってる?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:52:59 ID:407hQqan0.net
この戦争を長引かせたいのは日本も同じだよ
ウクライナで消耗してくんないと
こっち来んなってこと

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:03 ID:RlolErNb0.net
国産品とかゴミだからDJIを送ってやれよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:05 ID:izi8Q2pP0.net
>>768
というかヤマハみたいにこっそり中国へ無人ヘリ輸出するようなアホが出てくるからだろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:07 ID:hv0x8SWf0.net
>>744
テロ国家から守るための支援です

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:11 ID:zMdeItjg0.net
ミサイルの部品とかも送ってやろうぜ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:13 ID:XQ7FSqHV0.net
>>786
(´・ω・`) 「納車2年待ちな」

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:14 ID:m/0A4jAG0.net
あーあ。
軍事協力しちゃったわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:23 ID:7ED30bH+0.net
>>1
これで参戦だな
身を捨てるほどの国でもないからな日本は
逃げる準備を始めた
とりあえず家から一番近い位置にあるatmの
銀行に預金を集めた
状況みて定期預金を普通預金に移す
九州の山間部に住んでる友だちから
動きが出たらこちらに来いと言われた。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:24 ID:i7LQMluW0.net
ドローン送るから戦争頑張れ!って事かね
送る方も貰う方も、なにやってんだよ って気持ちが伝わる千羽鶴の方がよほど戦争やる気なくなるだろうに
停戦させるつもりないんだな
ドローン送るから戦争頑張って攻撃続けてくれってことだもんな
お金だって同じや

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:28 ID:1oZl5zaN0.net
共産主義の第二の敗北は目の前だ。トドメをさせw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:29 ID:oDBu4RfD0.net
明らかな憲法違反なんだが

憲法違反して良い国なのか?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:40 ID:2WPMsezE0.net
>>809
インドはロシアに接してないから気楽なもんよな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:43 ID:lW5nu6mq0.net
プーチン激おこメーターがまた上がるじゃん

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:47 ID:Tffv38LK0.net
>>781
なら、ウクライナが核武装すればいいのに。
米国の約束違反ってことで。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:49 ID:L19rpLf60.net
多分、全く役に立たないだろうから、それで色々見直してくれる契機になれば無駄にはならんだろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:54 ID:Nuw0NMqF0.net
>>808
大人のおもちゃでも、アヘアヘ攻められるしな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:56 ID:+6RoAzsb0.net
>>682
横に拡がってるより、縦に深い方が攻めやすいと素人は思う。
実際はどうなんでしょうか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:57 ID:h0Zd48DO0.net
>>811
たった10年の歴史なのに日本は何やってんだろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:57 ID:GlfhEC2K0.net
>>809
インドは核持ってるからな
さすがに同じことはできん
国としての格が違うわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:53:57 ID:m/0A4jAG0.net
憲法違反やな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:00 ID:Z1ifIUL60.net
保存食とか医療物資にしとけよ
軍用ドローンでは無いだろうけど、わざわざ誤解されるようなor転用出来そうなモノをチョイスする必要はないだろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:08 ID:ARl8ZkN10.net
>>790
今のロシア軍なんて自衛隊の演習目標にしかならん
弱すぎてさらに防衛予算減らされるんじゃないかってレベル

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:09 ID:/T4mTjwc0.net
え?中国製のドローン送るのか?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:11 ID:DMA6EDDI0.net
同盟の意味知らずに
ロシアが攻めてくる〜!と騒いでる連中
大丈夫?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:14 ID:IXvKcni+0.net
>>765
アメリカがロシアと核戦争をするリスクを負ってまで日本を助けるとか本気で思っているのならお花畑すぎる
日米同盟はあくまで抑止力であって、アメリカが実際に大量の血を流してまで日本を助けるなんて不可能

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:16.77 ID:UANyvKEe0.net
ドローンの見返りに狂犬病

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:17.76 ID:hnWEXm8N0.net
>>723
日本がそんなものにありつけると本気で思ってるのか?
金出させられて終わりだぞ?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:20.68 ID:7E9wGaFM0.net
エネルギー資源がない国があまり直接的に関わらない方がいいぞ
日本は海に護られてはいるが、直接軍事交戦しなくてもタンカーとか狙って外国からのエネルギーを止めるだけで簡単に全てが停止するぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:27.56 ID:5lamWswC0.net
民生品のドローン(中国製アマゾンマーケットプレイス)

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:30.44 ID:uIfaV1IS0.net
>>33
とっくに加担してるがなww

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:34.98 ID:ugpvEPKn0.net
>>828
共産党は、憲法なんか無視して政府が行動していいって言ってたよ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:36.97 ID:oJNA2x/U0.net
いいのかな、チャイナ製よりも性能落ちるんじゃね?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:39.93 ID:mdkaZeNj0.net
>>794
ああ、アメリカが日本を守るには米議会が同意しないと駄目なルールだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:40.56 ID:8l2u7qcv0.net
日本が何か送るとかメーカーとの利権だろうな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:41.12 ID:J90MHajR0.net
>>15
実物大ガンダムを送ってやれw
あんなの歩いてたらアホらしくて
停戦するかもしれん。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:44.77 ID:peUSOzzu0.net
>>613

エンジンとかカメラとか代替品はそう多くないぞ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:48.28 ID:bTKiVLvE0.net
>>818
こっちに来てくれたら良いんだけどな
ロシア滅ぶから

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:50.49 ID:c8L3yPJa0.net
ダメだ
暴走してやがる

やっぱり、満州阿片マフィアの手先だった
一家はダメだな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:51.37 ID:8Eem6IBk0.net
>>4
ニュースみたけど市販品で偵察用のちゃちいドローンだ
あんなんマジで問題ない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:54.45 ID:wu2Q6KS20.net
護衛艦いずもを国会に人道支援で派遣したら?
あ、空母じゃないですよ?護衛艦ですから

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:57.68 ID:QWm6XdMv0.net
>>830
プーチンの血圧上げて血管切れさせたら勝ちだぞ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:54:58.82 ID:yXyXT4Tp0.net
アシモは?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:03.46 ID:2WPMsezE0.net
>>830
分かってて煽ってるんですぅ
一緒に駆け抜けてくれる安倍とは違うんですぅ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:05.76 ID:IavLdjME0.net
>>836
インドや中国みたいな核持ち独立国と同じこと出来ると思ってる奴多いよなぁ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:09 ID:oshL8sm80.net
>>358
樺太が来るなら、引っ越したいなー。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:13 ID:DMA6EDDI0.net
>>842
同盟国を見捨てる前列を作る不利益考えたことある?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:19 ID:5wh/nV8s0.net
中国から買ったドローンか?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:24 ID:TfZ344dx0.net
>>845
日本は世界と戦争するのか?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:27 ID:jj38I7nZ0.net
日本もはようドローン大隊作れや
そんで機銃とか乗せれるドローン
大量に作っとけ

あと自爆型ドローンな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:30 ID:Ms7qugBl0.net
>>836
日本人ってまだインドのことを格下とか未開国家扱いしたがるけど
今の成長ペースだと最短10年、遅くとも20年で逆転されるからな
日本は人口動態をみればこれから縮むしかない完全な斜陽コースのため、さらにこの逆転が加速する恐れさえある

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:30 ID:fNzA50US0.net
>>750
なら、余計に核保有国が核で脅して非保有国のウクライナを一方的に蹂躙する現状を許しちゃ駄目でしょ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:33 ID:Sfc366ug0.net
>>849
チャイナ製は、ロシアへ操縦性の位置情報を公表する機能付きだから。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:34 ID:7XpIvnDL0.net
武器じゃないもんドローンだもん
がプーチンに通じるかな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:36.53 ID:vRey5R7x0.net
日本政府は馬鹿過ぎる
食料支援とかにとどめておけば良いものを
明らかに欧米の言いなり、岸田に信念もあったもんじゃない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:36.74 ID:K8iLcqg10.net
>>776
いやだから戦争支援の立ち位置がおかしいと言ってんだろ
武器も軍隊も核もないけど強気な奴なんてカリアゲより頭おかしい

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:49.04 ID:MPL36k5q0.net
>>4
と表向きは。実は得意の魔改造で…

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:52.80 ID:fSAekoJp0.net
こんなに入れ込んで大丈夫なの?
もっとうまく立ち回って中立の立場を取れないかな
なぜかロシアの一番の恨みを買いそうな気がする

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:52.83 ID:GeHwAUzi0.net
>>854
誰が滅ぼすんや?
その時お前さんの家族は生き残ってるの?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:54.95 ID:PdLhq9UC0.net
チンタラやらずに積めるだけ積めて色んなもの混ぜとけ
製品を間違えたって言えばいいだろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:55:57.00 ID:maDkeFij0.net
ロシア制裁のリーダー
西側諸国で先頭走ってるよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:04.78 ID:bTKiVLvE0.net
北方領土近くに自衛隊機飛ばして欲しい
ロシアしょんべん漏らすやろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:09.08 ID:IavLdjME0.net
>>863
コウモリくんやって利益だけ得られると思ってるお花畑多いよなぁ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:10.61 ID:407hQqan0.net
>>826
そりゃプーチンが千羽鶴で停戦してくれるなんてキチガイ以外は思わないし
ウクライナでロシア軍に消耗して貰った方がいいだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:13.88 ID:/pzVCuW30.net
ランクルとハイラックスでも送ったほうがずっと喜ばれる。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:20.63 ID:pzgRmze+0.net
>>841
上陸は出来なくても嫌がらせてミサイルぐらい打ってくるかもな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:24.03 ID:U5xvQh7n0.net
農業用でもちゃんとカメラがあり、航続が長いなら
限界まで爆弾乗せて、特攻させればよい
大量の特攻はすでに大戦果出してる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:31.28 ID:+wltFxVQ0.net
やめとけ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:32.68 ID:wu2Q6KS20.net
てかドローンなんてほぼチャイナ製だろ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:41.19 ID:Yq+zaQbF0.net
>>802
北方領土の1000人ほどの露助は
簡単に北海道に上陸できるらしい

揚陸艦とか不要だそうだ

艦隊戦になれば海自が圧勝するけど
露助はそれを避けて北海道に乗り込んで
陸自が応戦する形になる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:42.44 ID:6DWNP8Tb0.net
世界で一致団結してロシアを攻撃した方が解決が早いだろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:49.59 ID:bTKiVLvE0.net
>>875
ウクライナより遥かに強い自衛隊に勝てるかな〜w

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:58.29 ID:MPL36k5q0.net
>>33
もう巻き込まれている。
文句はプーチンへ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:59.64 ID:2WPMsezE0.net
>>874
中立ってチャイナやロシアには領空侵犯されても黙って無かったことにする南半島みたいな感じ?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:56:59.97 ID:DMA6EDDI0.net
>>850
同意しないと思う?

米は何ヶ国と同盟結んでると思ってるの?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:00.66 ID:hQnh95bv0.net
>>7
制裁だけであれば核は来ない、と
ではガンガン制裁しよう

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:02.53 ID:gRFRlvqb0.net
キーフ裁判で戦犯プーチン死刑
北方四島は日本に返還
こういう近未来が見える

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:03.27 ID:LoxMK25d0.net
左翼の批判は意味わからん。金あれば日本の国民も買えるものを送ったらダメとかさ

ロシアだって自分とこのドローンに散々日本の製品を組み合わせてつかってるじゃねえか
戦争始めたからm、もうそういう製品は売らないだろうけどさ

民生品送る事が悪いとか頭がおかしいよ。他国は武器を供給している。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:05.74 ID:K2lhZQjl0.net
農薬格納部に火薬詰める簡単なお仕事です

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:10.88 ID:JrR37MnJ0.net
民生用ドローンってなんに使うんだ?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:11.33 ID:dKA8NSoL0.net
>>874
アメリカに名指しで反ロシアのリーダーは日本と言われてるのに何をいまさら

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:15.35 ID:1+5o3zIY0.net
>>34
これほっとくといずれロシアと中国に挟撃されるから
おまけで朝鮮も来る。
ここでロシアを無力化できれば非常に日本の安全保障にとって大きい。
ここでウクライナというか欧州に協力しとかないと台湾、沖縄戦のときに欧州に協力してもらえない。
喜ぶのは五毛だけ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:15.82 ID:blSxRRFO0.net
日本は空母も作るし
もう防衛だけってのは国として防衛になってない

台湾守れないよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:21.24 ID:Zaqw3NEJ0.net
日本製のドローンってあるのか?
民生用のほとんどは中国製だろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:28.27 ID:TfZ344dx0.net
>>886
泳いでくるもんなw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:29.35 ID:Rob6JqVQ0.net
>>3
バイラクタルの上位互換を持ってるんじゃなかったっけ?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:29.58 ID:qehtzhn40.net
国産のドローンとかあんの?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:30 ID:L89oLzWj0.net
アゾフの方たち、待っててね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:32 ID:RhZouDSY0.net
>>828
ウクライナの「子供達」にただのトイラジを提供するって話に憲法違反もへったくれも無いでしょ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:46.58 ID:vPPJNPb60.net
ざまー

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:46.58 ID:yyeo4AkV0.net
>>739

日本が原発再稼働すれば、便乗してドイツ等も再稼働する。
その結果 ロシアのガス原油を遮断できる、 (CNN)

の記事を読んだことある。岸田リーダーの良い所は自分の決断を隠して
人の話を聞いたふりして実行することだ。
与野党を問わず、非難できにくい政治行動だ。

現に 福島処理水は放水準備をしている、
中国と朝鮮が自分の事を棚に上げて非難しているくらいで、与野党がだんまり。
日本国内では 日本漁連だけが声をあげているが誰もついていかない。

これが岸田リーダーの『聞くチカラ)だ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:46.70 ID:fHDw5GfS0.net
防弾ベストにまでイチャモンつけてるのいてワロタわ
そら議席増えへんわ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:47.00 ID:rGwCvNRb0.net
これはやめろよ
民生品とは言え兵器転用可能なら戦争参加と同じじゃないか
ウクライナなんかと手を切って、粛々と核武装しろよ
今度は日本が代理戦争やらされる羽目になるぞ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:49.80 ID:XolG1DB10.net
ロシアが悪いんだから
悪いやつらに気を使う必要なんてない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:52.26 ID:LrXA9tYy0.net
民生品ドローンを10000機ほど送ればマウロポリ籠城戦の補給に使えるでしょ
∠( ゚д゚)/イケー

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:57:54.64 ID:ayEir/Bl0.net
>>762
これ良いな。安そうだし汎用性も高そう

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:02.53 ID:Whh2bBUx0.net
ドローンがサツジン マシンになるのか!
そんなのを送るな!いい加減にしろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:02.91 ID:bTKiVLvE0.net
>>886
そもそも今のロシアに極東で戦いなんて出来ないからw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:08.57 ID:Ms7qugBl0.net
>>903
国産を謳ってるのはあるよ
中国DJIのモロパクリ劣化品じゃんなどと叩かれてたけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:19.95 ID:r6K+mKA00.net
pac3がええ。防空システム輸出のきっかけ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:23.95 ID:mLVInWuC0.net
自爆ドロ−ン?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:24.77 ID:2WPMsezE0.net
>>881
中古車軽でも喜ばれそう。国民の車も壊されてることだろうし。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:27.86 ID:ow5+lCpv0.net
>>861

おススメしないけどミャンマー方式もあるよ。
世界中から香ばしい国扱いされて誰も近寄らないという。
コレやったら日本人も日本企業も大打撃だけど

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:27.88 ID:Q3JsS8jK0.net
送るからには役に立ってくれると良いな
出来ればロシア海軍を潰す役に立ってくれると日本としては嬉しい
日本のドローンとイギリスのハープーンな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:28.26 ID:X8LX0ok00.net
日本も軍需産業で潤うぜ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:30.93 ID:Fi2LrVdK0.net
>>869
ロシア軍がDJIのドローンでウクライナ軍と同じ事をやろうとしたら、コントローラの位置を簡単に逆探されて砲撃されたらしいがな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:39.02 ID:oDYiTbGl0.net
憲法違反だぞ
岸田を逮捕しろ
国際紛争の解決手段として戦争を否定しているのが憲法だ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:41.74 ID:Pv26JiO60.net
中国製ですけどね。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:41.87 ID:X3EsDSlm0.net
凄くウクライナに肩入れしてるけど・・・大丈夫?
どっちとも仲良くした方がいい!

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:45.92 ID:v9/67DLT0.net
分かったよ
もう戦うしかないね
踏み込んじまったからにはやるぜよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:46.34 ID:oJNA2x/U0.net
>>896
測量とか土木構築物のチェックとか

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:50.91 ID:K8iLcqg10.net
>>868
周りにほだされて軍縮に向かったウクライナを擁護してるのがおかしいでしょ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:55 ID:rJr0e/Di0.net
対戦車ミサイルで襲撃するには、空撮用ドローンで敵車両の位置を確認してやるんだぜ。
キエフ攻防戦ではこれで撃退。
国産民製品ドローンには、長時間飛行、悪天候などのために設計されたものなど多彩にある。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:56 ID:Rob6JqVQ0.net
これ自衛隊はどんな反応してんの?
潜水艦の時みたいにまた政府が勝手に決めてない?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:58:59 ID:peUSOzzu0.net
この戦争でロシアが軍事的に回復するには20年はかかるってさ、最低でもな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:00 ID:OD9ue5Qm0.net
>>886
この間泳いで亡命してきたやついたし特殊部隊とか小舟でいけそう
その後孤立無援でどうするのかは知らないけど

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:02 ID:n6+uh1ok0.net
>>903
中国製だよ
使途や国内での加工部分に関しては表向きに言えないけども在庫をウクライナに送るというもの

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:07 ID:iNogs+6R0.net
やめて
ロシアと仲良くしたい
もうアメポチは嫌だ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:09 ID:2WPMsezE0.net
>>901
シャケかなんかかな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:18 ID:/ZlAfrwH0.net
>>886
装甲車ない1000人でなにするの?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:30 ID:CFqwDkwv0.net
戦争を起こさせたい人達がいるからわざとやってそう
円安も止まらんしね
ウクライナ特需

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:31 ID:7ED30bH+0.net
若い連中のコメントのバカっぷり
俺は労働者だから 
上級民の為になんか戦わんよ
政府関係者や上級民はどうせ助かるからな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:34 ID:RlolErNb0.net
>>915
最近はMavicパクって3倍以上の値段で売ろうとしてるな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:34 ID:aaTT/NBz0.net
>>722
ビビってんじゃねぇよチンカス野郎❗

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:34 ID:1+5o3zIY0.net
しかし、規制で時代遅れ役立たずの日本製ドローン送っても意味ないだろ。
さすが日本。
30年経済成長できないだけある。
無能。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:39 ID:ohpDj4DD0.net
中国製のドローンを買って送ったら、
スパイ機能付きで逆にウクライナ軍の位置やら映像やらを敵国へ送信してた
という事にならないようにね。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:41 ID:jZLKDa+l0.net
人道支援じゃないしこれもう完璧に戦争に加担するってことだよな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:43 ID:407hQqan0.net
>>874
社会経験あるなら分かるだろうが
中立って両側から叩かれることだからな
一番パワーが要るんだよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:45 ID:BJrnMg/90.net
物資はがんがん提供するけど、
兵員は絶対にださないよ。
個人的な志願兵だけ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:50 ID:2WPMsezE0.net
>>930
黙々と戦争準備だろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:53 ID:CxewJIRi0.net
岸田ってのはどこまでアホなんだろうか・・・

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:58 ID:yyeo4AkV0.net
福島処理水の放水が終わったら、次々に原発が再稼働される。
丁度 いい具合に資源の争奪で物価も上がるから国民の支持を得やすい。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 11:59:59 ID:XQ7FSqHV0.net
>>888
ウクライナより遥かに弱い一般国民の意識

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:14 ID:mqmPSrTF0.net
大きい声じゃ言えないけど正直ウクライナよりロシアの方が大事

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:16 ID:ygkazv+s0.net
岸田なんで裁かれないんだ

これは完全にアウトなんじゃ?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:19 ID:ow5+lCpv0.net
>>869

中国のおれ達がブチ切れそう

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:21 ID:maDkeFij0.net
日本のドローン兵器がマリウポの空を飛び回るなんてかっこよすぎ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:28 ID:r6K+mKA00.net
ロシアは敗戦するんじゃない。
崩壊するの。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:28 ID:ja+LkiE10.net
タガの外れたロシアに喧嘩を売る平和ボケ日本。
もうどうでもいいわ。
東京にぶっといの落としてくれや

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:34 ID:eEmTU0Jy0.net
>>886
上陸後の補給はどうするんだよ
コンビニで万引きかw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:00:51.06 ID:Yq+zaQbF0.net
>>888
陸自は一週間戦うと弾薬が尽きるらしい
今のウクライナ軍は自衛隊よりも遥かに強いよ
ウクライナ軍のITを使った高度な機動防御戦術とか
陸自は勉強する側にある

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:20.59 ID:2WPMsezE0.net
>>956
下剤仕込んどけ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:21.08 ID:UvzaklXU0.net
>>941
無能はお前だ
その地に住んでる民兵にドローンで情報収集もさせてるんだぜ?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:22.29 ID:f+3N7Xzx0.net
民生品いってもウクライナは改造できるんだろ
どんどん送ってやりゃいい

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:28.48 ID:ygkazv+s0.net
>>858
死の手の仕組み知ってて書いてんのか?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:34.73 ID:r6K+mKA00.net
崩壊折り込み済みだから。
まぁ核は関東に落ちるかもしれないけど。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:35.20 ID:MxZXAY1k0.net
凄いな岸田
ウクライナの意のままになってる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:36.98 ID:rGwCvNRb0.net
>>941
それもそうか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:38.62 ID:Rob6JqVQ0.net
ロシア崩壊したら油田地帯占領しよまい

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:01:42.94 ID:WyfPblob0.net
向こうからの要求なのかな
普通は役に立つかわからないからな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:01 ID:JRxkKRQe0.net
これはいけない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:04 ID:XQ7FSqHV0.net
>>957
その前に、北海道にどうやってロシア軍が上陸するんだよw

今のロシア海軍って、ボロボロの空母一隻しかないじゃんw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:05 ID:7ED30bH+0.net
>>940
チンコピアニストのペニスでもしゃぶってろ
チンカスシャブ漬け野郎

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:06 ID:FIFyolaV0.net
>>500
なんで日本はこんなにナチスが好きなの

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:08 ID:CFqwDkwv0.net
欧米も脱炭素化EVで制裁リーダー日本を潰したいし利害は一致してる
自滅して避難民を無条件で入国させてシナリオ通りに進んでる
国民にはワクチン打ちまくって他国は免疫不全者にブースターと方針を変えてる

こうやれば気付かれずに日本を乗っ取れる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:16 ID:peUSOzzu0.net
>>886
あほ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:24 ID:ufYIAa2e0.net
ジャップドローンなんかあんのか?
シナドローンだろどうせ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:26 ID:6kAtAbGY0.net
国産メーカーの支援として国が買ってそれを送れば良いよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:31 ID:U5xvQh7n0.net
農業ドローンで、間違って
危険な毒物入れて、散布しちゃったら
普通のミサイルなんかよりすごい事になっちゃうな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:35 ID:KJaCvz/l0.net
去年ウクライナがドローン爆弾落としてなかったか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:37 ID:bTKiVLvE0.net
ロシアの敗北な

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:45 ID:lK/SfT0d0.net
お古送りつけて新しいドローン買うならええんじゃね

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:52 ID:MoaHz8iY0.net
使うかどうかわからないお金で買えるものをくれるくらいなら金くれよって普通は思うよね
あげる側の自己満足やりました感しか満たされない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:53 ID:2WPMsezE0.net
>>970
アジア人ナチスピント来ない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:54 ID:FAixf1uH0.net
つか、、お前らに基本的なこと聞くが日本製ドローンなぞ戦場で通用するの?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:02:59 ID:QWm6XdMv0.net
>>961
そんな仕組みホントにあると思ってるの?
寝ている時に突然死したらどうするんだよ?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:13 ID:Oywxm1XY0.net
この決定によって、ロシア擁護のネトウヨJアノンの間で

「ドローンはヤマダ電機でも買える」

「在日ヤマダ電機は地下に武器弾薬を隠している」

とか言われだしてて笑った

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:16 ID:9YnV/MqH0.net
日本に居るロシア人を追放しよう

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:17 ID:XQ7FSqHV0.net
>>886
流氷に乗って北海道に上陸するのか ?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:23 ID:M60VrwRB0.net
>>957
まだそんな戯言を
本国以外では最大の米軍武器庫弾薬庫が我が国には存在している
自衛隊には多くを持たせずに米軍が必要と判断したときに大人買いさせる、そういう仕組み

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:27 ID:Cirug9Id0.net
>>898
無力化できそうにないんだが
ロシア相手にあのざまな欧州が中国相手にどんな素晴らしい協力をしてくれるんだ?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:29 ID:2WPMsezE0.net
>>981
戦闘用じゃないから

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:36 ID:lSc4IHOl0.net
>>874
恨むとか恨まないで侵略する国じゃないよ
欲しかったら略奪
チャンスがあったらイチャモンつけて略奪
ロシアと中国はそういう国

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:44.89 ID:Tffv38LK0.net
日本の法律を考慮した上でドローンを要求したはず。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:48.15 ID:NjlEVCiY0.net
>>970
選民思想の塊だから

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:49.31 ID:WyfPblob0.net
メーカーも型番も指定されてんだろ現地で改造

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:53.66 ID:n6+uh1ok0.net
>>957
連合国規模の弾薬支援で持ってたけどそれも尽きて投降しまくってるぞ
ウクライナにしても結局は他力本願だったと言わざるを得ないな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:55.18 ID:K8iLcqg10.net
>>950
あまりにも近すぎるからね
人は引っ越せても
国は引っ越せない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:03:58.14 ID:DMA6EDDI0.net
>>968
その空母故障だらけで稼働してない
漁船以下の存在価値

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:04:00.92 ID:3WHOLwAl0.net
>>6
何でそんなにウクライナを憎んでるの?親や子供、殺されたの?
不思議。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:04:15.37 ID:MoaHz8iY0.net
>>981
日本製と書いてあるか中国製の可能性が高いと思うけど

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:04:15.38 ID:ts8Az2n40.net
日露戦争になるね
みんな好戦的だからなんとかなるかな。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:04:21.45 ID:xNQHmx7G0.net
ロシアもHPM兵器そろそろ使いそうだな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:04:21.67 ID:9YnV/MqH0.net
ロシア人シネ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200