2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学習用端末で授業中に無関係な動画、指摘すると生徒は「うるせえ」と逆切れ…半ば黙認する教員 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/04/19(火) 10:23:36.25 ID:CaJ8Ze299.net
読売新聞 2022/04/19 10:00

 小中学校に1人1台の学習用端末が配備されて1年。文部科学省は2024年度からのデジタル教科書の本格導入を目指すが、読売新聞の調査では大半の学校から懸念の声があがる。学校でどう使われ、効果や課題はどこにあるのか。デジタル教科書を取り巻く現状を報告する。

注意のたび中断

 「授業中でしょう。もうやめなさい」

 3月上旬、東京23区内の区立小学校の5年生のクラスで、40歳代男性教諭の声が響いた。総合学習の時間で、個々に調べ学習をしていたが、1人の男子児童は、インターネット上の無料ゲームに興じていた。以前から何度も注意をしてきただけに、この日は端末を取り上げたが、男児は職員室まできて「返して」と繰り返し訴えた。

 高学年の間では、端末でプレーできるゲームの情報が出回り、授業中にもかかわらずネットのゲームやマンガにはまる児童がクラスに4、5人はいる。男性教諭は「注意するたびに授業が中断し、遅れる。他の子供たちが落ち着かなくなる影響もでている」と危機感を募らせる。

 中学校でも異変が起きている。北陸地方のある中学校のデジタル教科書を使った授業。クラス全員が前を向き静かにしているが、一部は端末で授業に関係のないネット動画を見ている。

 校長は「教壇からは端末で何をしているか分からず、簡単にネットが見られてしまう」と嘆く。教員が気付いてやめるよう声をかけても「うるせえ」と逆切れする生徒もいるため、半ば黙認しているという。

スマホより利用
 端末が配備されたことで、小学生もネットを気軽に使えるようになった。内閣府の21年度調査では、小学生がネットを利用する媒体は、スマホの39%に対し、「学校に配布・指定された端末」が50%で上回る。厚生労働省の調査では、中高生の7人に1人がネットに依存している疑いがあり、より自制心の弱い小学生に広がる恐れもある。

 ゲームやネット依存の専門外来がある国立病院機構・久里浜医療センターの樋口進名誉院長は「ネットやゲームは低年齢で触れるほど、依存しやすくなる。端末を与えたくないのに、授業用だと取り上げられず困っている保護者もいる」と話す。

※続きはリンク先で
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220418-OYT1T50020/

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:30:14.39 ID:Twa2goYI0.net
ていうかタブレット配賦とか絶対こうなるのしか目に見えないんだが
大人でも自制できないんだぜ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:38:38.71 ID:qackK3ZN0.net
接続できないようにできんの?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:45:32 ID:FphJV83+0.net
もう学校に警察官常駐させて
ボコボコにして逮捕しろよ
日本にゴミはいらないんだよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:46:48 ID:l+fswcST0.net
教員免許なくても教壇に立てるようにしろよ
バカかよ文部科学省のアホどもは

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:48:18 ID:hJz8Nozg0.net
そらガキにオモチャ与えたらそうなるやろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:59:51.18 ID:l+fswcST0.net
これは特別支援学校の児童、生徒の話なのに
おまえらときたら

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:06:53.64 ID:1As8Dvbp0.net
まぁ教師がスマホをそのまんま女子トイレに置いて盗撮する程度の馬鹿だから
そりゃ端末用いた授業なんて制御できるわけない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:11:34 ID:XzUML7uO0.net
「馬鹿と糞ガキに、ネットやらせるな」
 と 2ch時代一度書き込みしたけども

いじめと同じで、年と人が変わっても
 なぜか、似た状態が起き続ける

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:17:38 ID:QY+BNcs30.net
【超悲報】 高校の時モテモテだった美少女、3年後バケモノになってしまう…(画像あり)
http://doir.webredirect.org/9307/gfwq760qc.html

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:26:33.44 ID:d3PND7al0.net
見つけるたびにアプリ消せばいい
そのうちめんどくなって諦めるだろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:38:27 ID:wog4pOz20.net
スカイシー入れとけよ、俺らばっかり監視すんじゃねーよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:48:16 ID:tOsYAlRk0.net
授業中静かにしているならほっとけばいい
この先学力で進学先が違ってくるからロクな所に行けなくても自業自得

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:03:40 ID:lmFraXZ20.net
>>946
つまり、データは一切ないけど、俺が思うから教師は大変で忙しいんだ!!
適当に数式出して誤魔化しておいたら騙される馬鹿がいるから誤魔化して逃げようと言うことだね。
休職→離職した奴を離職した教師にカウントしてるソースも一切出せないけど俺が思うから教師は沢山辞めてるって言いたい訳だな。

110万人いる教師の離職した奴は休職→離職しているんだ!!
ってのはソースもないけど俺が思うから事実なんだってことだな。
110万人の10パーセントだと11万人なんだけどw
11万人が休職→離職で辞めてるってデータも出せないで喚いてるいるってことでいいよね。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:21:55.05 ID:l+fswcST0.net
お前みたいなバカを相手にするのは面倒

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:35:35.90 ID:DCoU3Yj10.net
>>13
ひろゆき量産やな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:35:43.11 ID:ZskpYiQR0.net
>>769
> 各県教委は「みなさんの個性を重視します」を
> 「試験の点数ではなく内申書を重視します」と言い換えていて
> 個性とは授業態度や生活態度を先生基準で評価することを指している。

んー、ここらへんが過渡期というか、学校ごとでブレているんだよな

内申書重視で言うことが、単なる定期テストや単元別テストの点数になっているところがほとんど
…なんだけど、やっぱ中には、根拠不明の点数をつける学校(教師)もあったりして、混乱している学校もちらほら聞く

個人的には、客観的な画一的な尺度と、教師などの主観的な尺度の、両方が別々に使える入試制度がいい気がする

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:38:35 ID:63PUHa3D0.net
ある程度規制をして、その規制をかいくぐる能力があるヤツにはそもそも不要な授業だからいいんじゃね?
リテラシーは座学でやればよい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:50:52.11 ID:Ccvzad1e0.net
>>1
馬鹿の人生は先生の責任ではない
馬鹿本人と馬鹿の親の責任だから、放っておけ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:54:30.52 ID:dfWLT5sZ0.net
>>3
人気にShit

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:19:00 ID:XToy1S5b0.net
点数低かろうが放置のくせして
授業をうけるという儀式だけは必死に強制しようとする
もう何がしたいのかさっぱりだな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:19:25 ID:XToy1S5b0.net
■日本の学校は異常

放置
・勉強

必死に指導
・部活
・身だしなみ
・授業中寝る
・給食の食べ残し

アホクッサ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:21:57.15 ID:7EKpQvs60.net
処分しちまえ。こういうの許してるからあほがきが調子に乗る。国もなんとかせーよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:45:08 ID:fDpgtSft0.net
こどおじがイキるスレか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:52:47.29 ID:Tkeq+9DQ0.net
>>276
自分学生時代は勉強してなかった時の方が長いから、今学生で
「午後10時から国語のゲリラ授業やります。みんなまさか遊んでねーだろな参加しないと
テストからさらに引くからな」
とかやられたらストレスでハゲるだろうな、、

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:53:15.37 ID:ygGkhoBw0.net
貧乏の家の子供なのかな
家で好きなだけできる子はやんないよね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:56:54 ID:gXeJ2SGD0.net
底辺家庭のガキなんてこんなもんだよ

だから公立はねぇ…

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:57:52.64 ID:j9EkvG2q0.net
>>637
内申点で評価すればそうなる
結局は教師ガチャ、学校ガチャでしかない
そんなのに人生を左右されるとか、ほんと馬鹿らしいね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:58:58.57 ID:j9EkvG2q0.net
>>590
社畜製造機だからな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:01:22.11 ID:2m56fVhZ0.net
>>590
ここは日本だからね我慢しな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:09:44.18 ID:pEvTDmTX0.net
生徒実名で粛々と妨害したやつの名前をクラスの保護者あてにプリントして配ったら?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:10:48.32 ID:DGnNUclM0.net
>>18
特定サイトに繋がせないというのは大変。いたちごっこになる。
逆に特定サイトにだけ繋がせるだと制限ということになるのでインターネットを使った教育としては本末転倒な感も。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:13:19.34 ID:Q7AMaL/o0.net
ちゃんとやらないならそれなりの粛清をしないとね
ましてや注意されて反抗するなんて

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:16:30.39 ID:t24ODXLt0.net
>>3
そんなもんないやろ
インターネットが普及して以来、未だかつて一度たりとも
「私の内申点は53万です」
「○○精神病院へ行ったら香山リカ先生に診てもらえたので、思わずサインもらっちゃいました♥」
ていう報告事例が一件たりともないからね・・・

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:22:33.24 ID:Hit2bYQT0.net
ボコボコにしたれそんなガキ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:26:35.25 ID:M+hWshgJ0.net
退学にしろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:27:32.09 ID:rhuJhfUY0.net
他の子の邪魔にならなきゃ放置でいいんじゃね
その結果は本人に返ってくるのだし
親も普通じゃないだろうから叱るとクレーム面倒そう

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:47:10.81 ID:M6XtsVzP0.net
>>130
素行不良のガキは昭和最後くらいの方が多かったと思うが
校舎の窓叩いて回り
盗んだバイクで走り出す世代

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 01:35:05.87 ID:nKNBr8+n0.net
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/eO0EPBG.png
https://i.imgur.com/MyJDRsN.png

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 01:50:31.79 ID:vIkUTeuc0.net
予想通りの展開でクッソワロタwww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 02:31:28 ID:A2VV0FN+0.net
>>1

ルータでノード止めたらいいじゃん
Wi-Fiじゃなくて携帯回線なら無制限契約にはなってないんじゃないか?
てか「うるせえ」って言われて下がるの?

普通に懲戒権行使したらいいと思うよ
放課後のこれとか、親呼ぶとか。
なんなら授業参観やれよ
そいつの親以外呼んで

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 02:31:52 ID:A2VV0FN+0.net
>>989
それは昭和最後じゃない
70年代だよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 03:13:26.71 ID:gZDv6NdV0.net
>>134
授業中にスマホいじるのと
授業中に教材タブレットいじるのは
どっちが教師に見つかりやすい?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 04:11:43 ID:xzLVUfNw0.net
俺教員だけど、無関係な操作してたら取り上げるよ。事前に子供や親と確認してる。
端末がないと学習が進まない、ってことはないからね。効率は悪くなる場面もあるけど。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:05:43.56 ID:wki5/WpW0.net
しっかり成績に反映すればいい
真面目に教えるだけ無駄

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:08:59.53 ID:qgdvscKW0.net
退学処分でいいんじゃね?
教師は生徒の奴隷じゃねーよ

お客様は神様です

こういう間違った認識を広めた馬鹿が本当に憎い

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:12:25.28 ID:55Ve7GUt0.net
遮断すりゃあいいだけだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:48:31.88 ID:IaC7gHDX0.net
>>13
嫌な成功体験だなあ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:54:45.13 ID:dIuGIqns0.net
義務教育で退学処分はないww

1001 :嫁ガー#嫁蛾:2022/04/20(水) 06:53:41.88 ID:CW5uyKYD0.net
むごい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200