2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学習用端末で授業中に無関係な動画、指摘すると生徒は「うるせえ」と逆切れ…半ば黙認する教員 [愛の戦士★]

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 13:58:40 ID:9Oftzebd0.net
>>31
概ねそれしかないな

まあ、禁止はキリがない
許可リスト方式の方が早くはあるが

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 13:59:19 ID:oZNNmv9Z0.net
一瞬でいいから「怒らすとヤバイ先公」ってのを見せるべきかと

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:00:00 ID:422/FC9u0.net
>>740
俺の授業だと平気でYoutube見せてたな
教師のプライドもあるけど、優れているもの素直に認めるのも大事だし

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:00:39 ID:LkWKmHLq0.net
>>748
ほんとそれ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:01:04 ID:Vxc49Ro/0.net
>>750
文部科学省がDNSサーバ立ち上げりゃいいんだけどね
簡単な話みんなそれ使えばいい

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:03:02.20 ID:VuY6i35U0.net
ネットワークを使用以外塞げばええやんフィルタリングソフトで閲覧制限でもいいし

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:06:04 ID:ZskpYiQR0.net
>>617
そういや、米国の大学受験がまさにそれで、エリートがいわゆる「いい子」ばかりになってるとか

日本もそのうち、先生との関係が良好な、対大人とのコミュ力が高い子が、エリートと言われるようになるんだろうな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:06:08 ID:oG1UbVmD0.net
>>120
学生時代、その抜け道からさらなる危険地帯に行って
学校のpc半分飛ばしたわ
せっかくだから記念に、ウィルス感染源のデータ残してる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:07:20 ID:ntsWsa4a0.net
遠隔プッツンできない教師が悪い
個人の良心にゆだねるのが悪い
できもしないシステム組んで満足した気になってる日本人が悪い
バカしかいねぇやこの国wwwww

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:09:07 ID:ZskpYiQR0.net
>>754
まあ、フィルタリングなんざ、わざわざ現場でやる必要もないよな
それこそ、こんなもん文科省とデジタル庁でまとめて改善すりゃいいような?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:09:34 ID:Vy0JgR/J0.net
>>609
余裕で掛けかれるわw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:10:20 ID:L9PFnBd00.net
子供嫌いの5ちゃんねらーの事だから
当然「ぶん殴れ」のレスの嵐かと

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:11:30.24 ID:IKGkW62M0.net
>>51
だね

公立学校はお国のもの

お国に逆らったら特別高等警察が来て逮捕される

今は糞庶民が調子に乗り過ぎてんだよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:12:18.44 ID:PihZTYtS0.net
>>635
PTAの学級懇談で、問題のある家庭の子の保護者は来ないし、連絡つかないと、先生方は言ってたよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:13:02.90 ID:RAuaVjtC0.net
冬に臨時休校になって担任が産休で替わりのおばちゃん先生が配布タブレットのGoogleクラスルーム使いこなせず
自宅で授業中子供らみんなでチャットして遊んでても気づかなくてどっかの親が学校に電話してきづいたんだと
小4だけどみんなブラインドタッチだし発表はパワポだし先生ついていけてないよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:13:45.79 ID:Vy0JgR/J0.net
てか端末の制限なんかいくらでもできるやん
単にその学校の教員がITオンチなだけやろ?
自分らでできないならサポート使えよゴミ端末をクソ高い料金で納入させてるやろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:14:55.86 ID:IKGkW62M0.net
>>262
教員になんか、なるなよ

恥知らず糞馬鹿クレーマー親=モンペ
を相手にしてPTSDになったのがたくさん

精神がおかしくなるぞ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:15:53.07 ID:6DGWptQW0.net
ミサイル撃ちこまれてもやり続けるなら。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:17:00.69 ID:IKGkW62M0.net
>>290
名前だけ書いて大学に入って
ユーチューバーになって
違法スレスレ、または違法なことして

そのうち儲からなくて、怪しいことをやり初めて

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:17:26.07 ID:Yq+zaQbF0.net
>>617
>>756
ゆとり教育の弊害で画一教育が徹底されてスマホポチポチガイジになった

各県教委は「みなさんの個性を重視します」を
「試験の点数ではなく内申書を重視します」と言い換えていて
個性とは授業態度や生活態度を先生基準で評価することを指している。

だから、今のスマホガイジは自分が何をやりたいのか
何をするべきなのかを考える力が足りない

逆に、詰め込み教育時代の昭和はテストの点数だけでドライに決めたから
その道筋は完全フリーダムなんで、受験戦争から80年代には成績上位者が
授業を受けないのが当たり前になった。
任侠気取りの番長と塾でトップの成績のインテリが授業中に一緒に
教師を無視していびきかいて居眠りしたりして妙な連帯感があった。

それにアカの教員達が対抗したのが授業態度・内申重視のゆとり教育だ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:17:44.79 ID:IKGkW62M0.net
>>298
それでも、気違いクレーマー糞馬鹿親は1日中怒鳴り付ける

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:19:19 ID:QD7jPGfK0.net
いまどきののび太とかしんのすけとか
悪いことしたり0点とったり宿題忘れたりしたら
どんな怒られ方してるの?
げんこつ描写はゼロ?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:21:07.77 ID:/owJtBZy0.net
ゲームをできるスペックと先生がモニターできない仕様におどろいた

昭和ですら、LL教室で音楽を聴いてたヤツが怒られていたのに

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:22:03 ID:Yq+zaQbF0.net
>>751
そういうプーチンみたいに
マッチョが恐怖で支配するのは
教育者としてレベルが低い

授業が面白くて夢中になるような
教育者としてのスキルが重要

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:22:31 ID:bARFloz70.net
とりあえず授業と関係の無い事をしてたら内容を問わず毎回
「エッチな動画を見るのは止めなさい」って注意するようにすれば
そのうち注意されるのが恥ずかしくなって止めるんじゃね?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:22:41 ID:5z7VN2dX0.net
>>690
中学で1番内申点良かったのは、
体調悪くて休み多くてほぼ勉強してなかった中1の時という自分みたいのもいる(´д`|||)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:22:52 ID:Vxc49Ro/0.net
>>771
そこまでのアホは存在しません

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:23:33 ID:Yq+zaQbF0.net
>>774
保健体育の授業でやればいいだけ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:24:04 ID:TSkTb1pA0.net
何で校内のクローズネットワークにしないんだ?
それにペアレンタルコントロールとかいくらでも対処方法はあるだろ?
教師が知らないなら勉強不足だ。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:24:41.71 ID:Y9Eik7wh0.net
机に思いっきり顔面打ち付けてやってから
奥歯に手突っ込んでガタガタ言わしてやれば

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:25:00.04 ID:dDSXLjTa0.net
腐ったみかんが紛れてると他も腐るから早めに除去しとけ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:25:34 ID:m1Sd7Pc30.net
昔は悪さすると教師から鉄拳制裁。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:26:34 ID:hKsxFk/E0.net
落ちこぼれクラス作って隔離しとけ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:26:42 ID:/GH+izBS0.net
黙認する教師がおかしいのでは

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:26:50 ID:37+hMV6L0.net
>>780
これなサクサク退場させればいいだけ
でなきゃ教育用に機能制限するとかそもそも紙でいいじゃんってなるけど

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:27:25 ID:VuY6i35U0.net
校内でミラーサーバーが現実的なのかな 

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:27:29 ID:862GtovJ0.net
自制心のないガキをまとめて別クラスにしたほうがいいのかも。
悪い子が近くにいれば悪くなり良い子の近くにいれば良くなるのが大多数の一般児童。
そういう一般児童の親がいちばんそれを望んでる。

腐ったミカンの論理は正しいのが現実

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:27:35 ID:YrguDJ3B0.net
ゲームってスクラッチのゲームかな
スクラッチっていう子供向けのプログラミング学習サイトで他の子が作ったゲームもできるからうちの子も良くやってた
世界ランキングなるものがあるらしく「やったー世界ランキング3位になったー」とか喜んでた

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:28:52.00 ID:T1ppCx+i0.net
当たり前だろ
癒着企業に税金流す事しか考えないゴミ政治家
どの企業がどんだけ中抜いてるかリストアップして訴訟おこせよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:28:57.90 ID:Vxc49Ro/0.net
>>785
なんのミラー?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:30:13 ID:422/FC9u0.net
>>778
教育系アプリのクラウドにも繋げられなくなる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:30:20 ID:uHbkXF1m0.net
見れない様にするしかないなぁ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:31:08 ID:+RJ8xXux0.net
>>790
ドメイン制限すれば

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:39:39 ID:qdcSybrd0.net
小学生ならげんこつ一発で解決しそうだけど中学生だと反抗できそうだしな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:40:52 ID:J3nEStpg0.net
【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
http://swexs.ddnsgeek.com/4227/5QFcUl8BM.html

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:41:22.38 ID:rcE8cs430.net
>>724
マーク・ザッカーバーグは、子供にデジタルデバイスを渡すのは14歳過ぎてからとか言ってた気がする

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:43:17 ID:gS9TdM7/0.net
>>3
馬鹿なのかな?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:43:38.55 ID:sR5vtcRM0.net
だってブン殴るられるかもしれないし怖いだろ
後で自宅や家族に嫌がらせされるかもしれないし
教師だって人間だ 危険な目にあってまで自ら墜ちる生徒を救わなくてもいいよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:46:48.16 ID:dO+YSp1D0.net
>>771
いまならリアルでのび太やしんのすけタイプの子は通級指導教室に行くから頭ごなしに叱られることはない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:46:52.97 ID:5xwTSzGf0.net
>>3
内申点下がる学校ばかりじゃない
底辺の地域はキリがないからみんな内申点だけは良く付けてくれる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:50:46.58 ID:ZipzXWhY0.net
だからフィルタリングかけとけとあれほど……

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:51:16.89 ID:VgbMmqPJ0.net
>>539
氷河期世代じゃなくね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:51:34.05 ID:B7yYtAH20.net
ご自由に。
その代わり、将来不利益被ってもコロナのせいにするなよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:51:52.14 ID:JwVk64Sg0.net
黙認でいいよ
それに釣られる子も同レベル
怒られるうちが華ってよく親に言われたな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:52:07.05 ID:IRQwBJhh0.net
バカは放置すれば?
事の結果は本人が負うから大人しくゲームをしている限りは良いのでは?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:53:07 ID:F45iwwW40.net
>>1
ジョブズは文化や秩序を滅茶苦茶にしやがったな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:53:13 ID:KbxUIO610.net
俺もコイツらもいつかロシア兵か中国兵に殺されるかもしれないんだな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:55:37.70 ID:cUsRDweG0.net
性格も知能もバラバラなのに
ビョードーにビョードーにとかの時点で破綻してる
せめて1学期ごとに似た者同士でクラス再編成
授業の進展も変えていくのが良くないか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:56:10.73 ID:5ph1j/dz0.net
音漏れでもないなら、放置して点足りないなら落第させればいいだけか。親には子を躾けるように連絡だけはしておけばいいw
自己責任だ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:57:27.15 ID:O5eS5mD/0.net
一から端末とOSを作ればいいだろ、市販品を流用するからこうなるんだろ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:59:21.19 ID:7pJJ6evB0.net
こんなの業者を儲けさせる為にしょうもないもん導入させた奴らが悪い。
加えてアクセス規制もできないマヌケな学校も悪い。
子供にオモチャ持たせて授業中に遊ぶなとか頭が悪過ぎる。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:02:39.66 ID:Vxc49Ro/0.net
>>800
フィルタリングかけても他の回線使われたら意味がないとあれほど…
まあそういうお子様のご父兄様もあれな人だったりするのでお子様にホイホイスマホ与えるのよ
まあフィルタリングしない理由にはならんからやればいいと思うけどね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:07:44.97 ID:F45iwwW40.net
>>807
だとお前は学校外にならないか?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:08:24.30 ID:F45iwwW40.net
>>810
縦割り社会に終止符を

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:08:51.33 ID:Bu3xOa3W0.net
DQN底辺学校だと端末でエロ動画見て授業中にオナったりするんだろ
そして他のやつが端末で撮影、SNSにアップロードのカオスw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:10:17.92 ID:SJE2cZFL0.net
>>801
学校が荒れてたのって今60前後のおっさんの世代と
今30代半ばのゆとり初頭のころだったような覚えあるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:10:24.44 ID:IKGkW62M0.net
>>304
親は指導できない教師が悪いという
それで生徒を叱ると、顔を真っ赤にして怒鳴りこんでくる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:12:46.96 ID:Vxc49Ro/0.net
>>815
45、6の前後もそれなりに荒れてたよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:13:06.00 ID:SJE2cZFL0.net
>>816
親も共働きで0歳児から保育園に丸投げだから
迎えに行ってご飯食べさせて風呂入れて寝かせるのだけが親の仕事と思ってんだよな
躾とか学習面の補充とかを自分でやることだと思ってないの

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:14:10 ID:ilRVcfKE0.net
>>185
江東区もなかなか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:14:30 ID:O5eS5mD/0.net
ラズパイとタッチパネルで組んでアクリル板でサンドイッチしてビス止め。
これで十分。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:14:37 ID:IKGkW62M0.net
>>809
tronを作っていたけどな、30年くらい前

MSとアメリカの圧力で教育用は消えた

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:14:44 ID:ilRVcfKE0.net
このご時世にガキを作るのはDQNだけ。終わってるよ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:14:58 ID:SJE2cZFL0.net
>>817
その頃は60前のおっさんの頃の反動で管理教育やってたから
イキって荒れてたのは教師のほうだよ
まあそもそも子供の人数がいるから今より荒れてみえたのかもしれんけど

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:15:23 ID:mehZQOC50.net
>>1
>教員に「うるせえ」

自分が王様、俺様だと思ってる国の日常
お前らの周りにいるだろ こんなのが

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:15:36 ID:ilRVcfKE0.net
>>817
俺のちょっと上、スクールウォーズ世代だから50代前半。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:18:39 ID:THxXxfJv0.net
戸塚ヨットスクールにでも入れとけ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:22:05.33 ID:oBvUJ1sr0.net
反抗したガキを教室からつまみ出すことも出来ないからな
授業内容以外検索出来ないように出来ればいいのにな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:23:46.93 ID:EidTPyrz0.net
ゲーム出来ない学習用の端末を作ればいいのに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:24:22.57 ID:Pisb1WdB0.net
本人の学習が遅れて落ちこぼれるだけだから、他人の邪魔をしない限り放っておけば?
ちゃんとやる子に時間を割いてよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:25:49.09 ID:y7QkrFm+0.net
フィルタリングソフト入れとけよ
ほんとバカばっかだな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:27:40.52 ID:cywXspXy0.net
内申とか通知表最低つければよろしかろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:28:25.06 ID:Zx3/bN1v0.net
団塊の失敗が息子、孫にまで・・・・・

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:32:06.41 ID:kZZCYBTs0.net
フィルタリングしたら

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:34:41.38 ID:61ioIBii0.net
むしろ何を見ておったか
声高にみんなに教えてあげればOK
音読させろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:38:32.63 ID:CNsx+uFb0.net
窓際のトットちゃんみたいに小学校退学にしないのか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:43:24.97 ID:Vy/Fx0OU0.net
>>1
ええ?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:44:34.85 ID:y1JA8lsq0.net
んなもんアクセス制限かけとけよ…
セキュリティ的にも問題ありありだろ
企業じゃどこでも当たり前にやってることだぞ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:57:03.07 ID:Xt1n8JGD0.net
うちのはガチガチに固められてるけど地域によるんだな
予想できるだろうに

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:59:49 ID:4h9YYIsz0.net
こういう奴は、配られたPCじゃなくて自前のスマホでもyoutube見てるだろ。

デジタルの問題以前だわ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:07:46 ID:i0MNrGxQ0.net
>>45
相変わらずの日本人下げですかw
普通の人なら外国人にも期待できないだろ
フィルタだの掛けれるのは、そういう専門知識持った人だぞ(オタク含む)

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:10:45 ID:mFms2eF70.net
廊下に立ってろで十分

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:10:52 ID:smkvypDx0.net
>>9
お前の国の方が酷いじゃねえかw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:16:27.34 ID:lmFraXZ20.net
授業開始時にダウンロードさせておいて、携帯やwifiのジャマー起動しとけよ馬鹿学校。
特定のイントラ以外アクセスは常時接続することぐらい簡単だろ。
高い金出して端末税金で買ってるんだからそのぐらい入れとけ。
後、ロガーも基本インストしとけ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:18:01.28 ID:veUO90E60.net
エロサイトも見られそうだなw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:19:53 ID:v6PsPv610.net
昭和の教師なら竹刀でぶん殴ってるところだな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:24:12.63 ID:mFms2eF70.net
>>809
なでしこが動かないといけないから
ChromeOSが最低ラインかな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:25:06 ID:c+RJasih0.net
学校に通学して授業に出ている時点で
ちゃんと奴隷適性はあるな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:29:10 ID:lWHR2Lmo0.net
>>748
それな
見る子供がどうのって言う前に
技術的な対策していないことをまず問題にすべきだな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:29:26 ID:lmFraXZ20.net
>>165
まぁ、その教師自体が忘れ物した程度で法律破って殴る蹴るのしたい放題してた反動だな。
今も忙しいなんて抜かしてるんで何が忙しいって聞くと部活だ、何時間やってるんだ?
って聞くと明らかに大人の過労死ライン超える時間子供を学校に縛りつけてる、児童虐待の法律違反だし文科省のガイドライン違反と指摘しても
現場を知らない文科省の言い草なんか聞けない、やらないと勝てないとか平気で抜かすからな。
自分たちは法律もルールも無視してるのにガキにルール守れって言っても聞く訳がないな。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:37:36.17 ID:lmFraXZ20.net
>>766
沢山いるはずなのに離職率は脅威の0.4パーセント本当に酷い職場だよね。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:43:52 ID:Xyv4El2g0.net
殴ればいいじゃんそんな糞ガキ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:44:33 ID:lSLF6/rW0.net
>>850
教員は30代までの離職・休職率は30%超えてなかったか?
うろ覚えなんであれだが休職→離職を離職率に含めない数字のマジックだったはず

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:45:29 ID:J9KR8WDj0.net
教師にバチが当たったんやね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:45:56 ID:lmFraXZ20.net
>>506
事実として日本の子供は学力でもIQでも何10年連続で一位だったんだけど韓国みたいに遅れてはいないぞ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:46:13.37 ID:+TXs3NUQ0.net
>>7
腐ったミカンの法則。
腐敗は広がっていくからな…

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:48:36.11 ID:Zdnp9l8s0.net
今どき公立とか底辺世帯しかいないんだしいいんじゃね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:48:46.80 ID:+TXs3NUQ0.net
>>843
緊急時に連絡が取れないとか騒ぎ出すキチ○がいるからなぁ…

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:48:51.66 ID:xmL/yFoF0.net
こんなガキ相手にするだけ無駄なんだから、教室での授業は全部動画で見る方式にすればいい
いつどこで見ても構わんし、教員は質疑応答とテストだけすればいい、それで教員数も減らせる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:54:30 ID:AC68Qd5F0.net
ネットの動画ならドメイン指定で特定のとこにしか繋がらないようにすればいいじゃん?
教室のWiFiが無制限アクセスな必要ないし

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:56:02 ID:UPkfz4/p0.net
日本の衰退が加速してんね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:56:50 ID:jbThoIcA0.net
保護者に管理監督の同意書を書かせてないのかな

小中学校は貸与だから同意書を書いたし、本人の署名欄もあったが

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:58:44 ID:AC68Qd5F0.net
教室のWiFiが無制限アクセスてことは休み時間にエ□動画も見放題、色々ライブもやり放題だよね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:58:48 ID:DcKr/uYI0.net
子供は殴るに限るね♪

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:01:36.93 ID:C5W+1IGx0.net
昔LL教室に備え付けられていたテープレコーダー、これ自分が持ってきたカセットテープで音楽聴けるんじゃね?
って言っている生徒がいたが、強制的に上書き録音出来る機能があるからムダだぞと言われた

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:02:30.18 ID:ukX9bv0i0.net
教科書の内容を黒板に書いてノートに書き写すよりゲームやってた方が学べるよねぶっちゃけ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:06:30 ID:czwY6crO0.net
そんなの導入前に解り切っていたこと
対策しないまま安易に導入するからこうなる

使うアプリ以外いはアクセスできないように設定するか、放置するか
授業放棄とみなして教室の外に出す(モンペは義務教育の侵害!と騒ぐが)のがベター

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:13:10.96 ID:P5OKYdv80.net
うちの子も言うこと聞かないときは廊下に立たせてほしい
殴るのはだめだ
あれは教師にうらみを持つだけだから
廊下に立ってる間にいろいろ考えるだろうよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:15:49.60 ID:LVW/lhkT0.net
体罰禁止なんだから1000人の軍隊が来ても見てるしかないわな。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:21:57 ID:4/yjz19t0.net
>>1
まるでネットやタブレットが悪いみたいな書き方だけど
こういったクソガキの顔面の一つや2つ殴ったらクビにされたり
モンペを恐れて登校禁止や退学にできないクソみたいな学校の制度の方が問題だろ
紙の教科書だろうがこんなクソガキは漫画やゲーム持ち込んで遊んでるっての

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:23:17.40 ID:tmH1eElx0.net
学校がマフィア化した中国と同じになったな。四川地震のころに予言したが。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:25:38 ID:tmH1eElx0.net
成長や進路所得の決定権を年功序列にしないとこういう弊害がでてくる。今はユーチューバーみたいな逃げ道もあるし。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:27:08 ID:XDbEW0v30.net
規制する方法はいくらでもあるのに、それをしない教師側が技術不足なだけ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:30:12 ID:MnjvUzxs0.net
アホガキにスマホやタブレット持たせても、LINEやゲーム、エロサイト以外に使うとは思えない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:30:45 ID:y522UUCf0.net
不良とかヤンキーをバイトで雇って
こういう生意気な中坊に注意させたらええんちゃう?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:33:02 ID:Iehjl+hf0.net
>>621

偏差値35未満の社会のゴミ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:33:14 ID:r13JPQuf0.net
教員と保護者は生徒の端末を
ミラーリングして見れるようにしてないの?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:35:14.57 ID:4IJMkXvL0.net
>>1
体罰を完全に禁止したなら
児相や警察を介入させ
授業を妨害する生徒を排除しなきゃダメ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:35:31.03 ID:lmFraXZ20.net
>>852
そんな訳ないだろw
30パーセントを0.4パーセントって公式に公表してるって言いたい訳かw
2倍3倍の誤魔化しならバレないが90倍の誤魔化ししてるっていうなら教育委員会や学校教育がいらないぞ。
お前の妄想より東大や京大出てる文科省の役人がまとめたデータの方が信用できるぞ。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:36:09.24 ID:AJdbid8K0.net
歪みの個を増長させる、この国の田吾作の地獄も宴たけなわになって
きたようで。教授が医者が先生が生徒が「歪みの個」を爆発させる。
手のつけようがありませんな。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:36:19.57 ID:8sRcTXUr0.net
>>874
一緒に動画見ちゃうだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:36:52.73 ID:dCr5R2I00.net
>>23
周りの子の気が散るだろ。正直本人はどうなろうと
知ったこっちゃない

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:37:14.60 ID:AJdbid8K0.net
みんなで田吾作の平和、田吾作の桃源郷、地獄を目指したのだもの。
しゃーない。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:37:37.63 ID:iDTr2rpG0.net
30年前ならうっかり学校に腕時計持ってっても没収だったのに
今やオナホいやスマホ持参がデフォとわな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:37:45.69 ID:EkQK9WCh0.net
スクールウォーズTNG世代か

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:40:18.67 ID:KU2ygtJ90.net
回し蹴りしていいよと言いたいが教師も大概屑だからなあ クズアンドクズ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:42:32 ID:lSLF6/rW0.net
>>878
ほいデータ
休職率を含めたやつが見つからないので検索してトップに出てきたやつで

>教員の離職率は年齢によって異なります。
>25歳未満の場合は約5%、25〜30歳未満の場合は約26.5%、30〜35歳未満の場合は約19.5%、30〜40歳未満の場合約14.5%となっています。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:43:36 ID:glTX32/u0.net
>>876
教員は確認可能だが操作のロック=教育の妨害かつ体罰に該当
保護者は無理 そんなの自由化されたら学校の回線パンクして授業にならなくなる

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:44:04 ID:1As8Dvbp0.net
つーか20年前あたりだと中高生が職員室のPCに教師が付箋で
パスワード貼ってるの見て外部からハックとか普通にやってたことを考えると
何にも変わってねーんだなーと

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:44:38 ID:XKD6BWDh0.net
うるせーじゃねーよゴミ。って言い返せばいいだけ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:45:27 ID:mtrq0LgP0.net
>>878
統計の見方を間違えてる人が多いからね。
とりま適当にざっくりまとめるよ。

[T:先生が経年で在籍数減る事]について、その数は、
[A:在籍→離職]+[B:在籍→休職→離職]+[C:ほか]=[T]
になる。

Tは30%、Aは0.4%ってこと。
その差はBとCで、主にBが占めてるよって事を>>852氏は言ってるだけだと思う。よ。

これでいい?(´Д`;)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:46:18 ID:glTX32/u0.net
>>889
はい暴言で懲戒対象ね
普通に停職レベル

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:46:30 ID:AJdbid8K0.net
お前らもこの国の地獄の業火が見えてきたかな?
ところが鎮め方がわからないだろ?
どこもかしこも、どいつもこいつも腐ってて。

アメさんが悪いだなんて、メクラの田吾作がとんちんかんなことを
言ってぶーたれてきたけれどもさ。お門違いなのであり。

戦前の「滅私没個性地獄」から
戦後のエゴ・ナル・エロ・グロ・意地悪をそれぞれが増長させる
「歪みの個地獄」に移行したんだな。

地獄の業火の種類は違うものの、戦前も戦後の日本民族も焼かれてるという。
もうおいらの投稿も半島者が日本下げで書いてる悪口処理できなく
なってきただろ?年々メクラだった目が見えるようになってさ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:46:45 ID:mtrq0LgP0.net
>>890
げぇー(AA略)

「30歳までに」
が丸ごと抜けておるw

すまんすw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:48:38 ID:XKD6BWDh0.net
こんなん一発で退学させればオケ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:51:28.38 ID:kRA/tWWJ0.net
昔のPC授業は教師端末から生徒がなんの画面開いてるか丸見えだったし制御もできたんだけどな
タブレットじゃ出来ないんかね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:54:14 ID:CaQBZcZM0.net
バカに餌を与えるなってことやな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:54:17 ID:FDQmAWdB0.net
そんなのほっとけ
躾出来ない親が後悔すればいいだけだ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:54:48 ID:FsyShTEi0.net
そんなん無慈悲に留年させりゃいいだけやろ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:55:19 ID:CaQBZcZM0.net
LANをちゃんと管理して
ブロックすればええだけやろ
まあ保存してオフラインでやられたらどうしようもないけど

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:56:22 ID:EnjlpiWr0.net
富士通やNECのためにやってんだろこんなの

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:56:50.26 ID:esNC4D0+0.net

うちの子の端末はゲームのダウンロードとかできんけどできるやつもあるの?
それともWebページ上でやるやつ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:58:32.91 ID:esNC4D0+0.net
ほっとくと同じ教室内の士気が下がる。
おまいらはきっと周りがどうであれ馴染まないやつだったんだろうけど
流されるやつは流されるし、
流されるやつへ教育を施すのが公教育の役割なんだから
ほっとけんのでしょ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:59:55.79 ID:9sc5N1W90.net
ほっとけほっとけ
勉強せずアホになるのも自己責任

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:05:22 ID:A0pI56KE0.net
>>36
デジタル庁って何のためにあるんだよw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:09:55.66 ID:MMoZIIMX0.net
怒ってやめさせないと
他の子供がマネするんよね
ゲームやってても怒られないわと思うから
みんなゲームやるようになって学級崩壊

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:10:12.31 ID:oh8lFPm20.net
JAVAなら女の人がギャーって叫ぶスクリプト仕込んであげられるんだがな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:10:25.04 ID:CvefDyVh0.net
かまわんだろ 落ちこぼれて自分の首を絞めるだけだし

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:15:16.86 ID:GgmP4t0v0.net
>>887
操作のロックはしなくても成績を悪くすればいいし
保護者には学校まで来てもらって
録画を見せて納得してもらえばいい

問題のある生徒を特別なクラスに分けるのは
学校側の裁量権の範囲だろうし
一部の教室だけネットワークが故障しやすい
というのは体罰じゃないでしょう

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:15:24.41 ID:lWHR2Lmo0.net
>>904
あそこはデジタル関係の中抜き用の一括窓口だと思ってるw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:18:10 ID:lmFraXZ20.net
>>886
それ離職した奴の年齢構成のデータな。
教師、離職率で1番最初に出てくるサイトの離職した人の年齢構成じゃねーかよ。
日本語もデータも読めないカスが喚くな。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:21:31.68 ID:lmFraXZ20.net
>>890
で、そのデータは?
また、検索して離職率が出てくる1番最初のサイトから持ってくる訳じゃないよな。
後、休職→退職が離職に含まれないってw
馬鹿だろ。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:23:18.22 ID:N7AB9xoN0.net
内申点とかうるせぇと言える陽キャのほうが高いに決まってる
いつでも内申点が低いのはチー牛不細工陰キャというのが定説
教師の質が下がってるんだからまともに聞いては間違う

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:25:36.87 ID:f4uNYoVn0.net
うっせぇわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:27:45.68 ID:gynVa3Ce0.net
>>729
授業妨害しなきゃいいだけ
おまえモンペくせぇ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:28:17.02 ID:lmFraXZ20.net
>>886
後、その30代19.5パーセントの上に退職者の人数1293人って書いてあるのはどういうこと論理的かつ具体的に説明してくれよ。
教師は日本全国で110万人いることを理解して、分子が1293人のデータの下の数字見てほらほら30代の離職率が19.5パーセントなんだよ!!
ってどうして思ったのか思考方法も具体的に示してくれるよな。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:28:18.06 ID:Vxc49Ro/0.net
>>867
廊下に立たせやがってあの教師後で頃・・・

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:30:38.23 ID:xe8fcZbG0.net
内申点をさげたらよくね?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:31:15.95 ID:lmFraXZ20.net
教師の離職率30代が19.5パーセントのって書いてあるソースってこれだろ
教師、離職率で1番最初に見つかるサイトで表に人数まで書いてあって、教師の母数110万人も理解できているよな。

https://peace-life62.com/teacher-risyokuritu/

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:35:40.00 ID:600NF0no0.net
ボコボコにしろ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:41:08.36 ID:MwHrOuUH0.net
取り上げて教科書渡しとけ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:48:31 ID:lG+hj4X80.net
大学時代に大学のwifi経由でみんなでエロ動画鑑賞していたら事務に呼び出されて説教されたわ
どんなサイトにアクセスしているか筒抜けだった

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:52:04.41 ID:lmFraXZ20.net
馬鹿が参考にしたサイトのデータはこっちかw

しっかりとパーセントの数字は合ってるな、離職した人数も読めない馬鹿がイキっているけど
30代で離職した人数は1122人だぞ。これが19.5パーセントの根拠なら教師って全国に5800人弱しかいない計算になるけど
どうしてあれだけイキれるのか本当に具体的に論理的な説明して欲しいんだけど。

https://education-career.jp/magazine/wp-content/uploads/2019/09/2019-09-05_12h50_54.png


https://education-career.jp/magazine/career/2019/risyokuritu/

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:52:19.58 ID:cc4U9D9r0.net
>>100
上に全部ばれてるけどな
自営業でも無い限り

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:56:05 ID:+AgDek6h0.net
こんな程度の話は、技術的にいくらでも対策が可能だけど(そこまで大変ではない)

学校納品に学校での運用じゃ無理だろうね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:59:12.72 ID:CiDw7E6C0.net
アホにはいくら言っても無駄

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:00:49.18 ID:QCDjgTuA0.net
いや、ログ取れよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:01:10.22 ID:yOvr5xPx0.net
教員はボクシングを嗜むのを義務化すれば良い

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:01:38.04 ID:IKGkW62M0.net
>>854
上の方は高いのは変わらない

そんな認識で語るのがゆとり

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:02:18.09 ID:IKGkW62M0.net
>>865
何を?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:02:59.34 ID:IKGkW62M0.net
>>869
学校のせいにする

典型的なモンペ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:04:15.25 ID:AxsbEaag0.net
デジタル庁w

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:20:31.43 ID:Bn5XvEPC0.net
>>162
親の通知表を参観日に晒してやればいい

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:24:04.64 ID:IKGkW62M0.net
>>877
躾や教育を放棄して甘やかすだけの糞馬鹿親

こうなってきたら
学校は単に授業を受ける場所と規定して
それを望まないなら簡単に追い出す仕組みにしてみれば

教育を受ける権利を自ら放棄してるわけだし、義務という憲法も変更してしまえば?誰も文句を言わないんじゃない?。

今の親世代もゆとりだから、何が起こってるか認識できないだろ。やったー勉強させなくていいんだ!と喜んだりして

学校に行かずユーチューバーやってる小学生もいたよな

とにかく学校には警察が簡単に介入して授業妨害したら逮捕されるとかやればいいんだよ。アメリカみたいに

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:29:28 ID:mtrq0LgP0.net
>>911
クソワロタw
読解力おかしいw

しかしまぁ、日本語が通じないか。仕方なし。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:29:53 ID:YHO3L5mb0.net
問題点や危険性を提起し続けたのに
タブレットでの授業は万能だとか
ITを使えば 学力向上とか
オンライン授業で事たりるとか

某掲示板にせっせと書きこんでいたオマエラが 責任の一端
対面授業で 人がそこにいて指導しても 指導を無視する 子どもらに タブレット持たせちゃったんだよな

教員に責任取らせるの 無能だと言って?
酷い話だ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:34:10.85 ID:TSkTb1pA0.net
>>792
外部に接続する必要があるならProxyサーバで対応するだけだもんな。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:35:42.64 ID:eDgOXtoj0.net
こういうので発達かどうかは見分けがつくな、
発達は言う事聞かないし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:45:29.58 ID:lmFraXZ20.net
>>934
だからデータな。
離職した奴の年齢別の割合持ってきて30代の離職率は30パーセントって抜かすなよ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:46:34.25 ID:fx2pHRRU0.net
フィルター掛けて遮断しない方が間抜けだろ
大人だってエロサイトとか仕事中に見てるんだし
こうなるってやる前から分かってるじゃねぇか

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:47:59.86 ID:N3nMT3xZ0.net
無視でいいじゃん
この先茨の道進むのは目に見えてるよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:48:43.30 ID:lmFraXZ20.net
>>934
そうやって誤魔化してないで教師30代の離職率の割合が30パーセントのソース早く出してくれよ。
お前の妄想の計算式なんかの方が文科省の発表よりも正しい言い逃れできないソースな。
分子が1000人のデータ持ってきてホラ離職率30パーセントってギャグでもいいぞ。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:49:34.79 ID:WNzeNplB0.net
そのくらい追い出す権利与えろや

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:08:01.85 ID:En3FZ/IC0.net
バカのままにしておけば人生通して苦しめられますよ?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:13:20.43 ID:iaL8ecZp0.net
中学の方は真面目な子が割を食わないよう放置しかない感じか

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:19:51.18 ID:DQIQ9Rhr0.net
>>917
テストで良い点とりゃ授業態度(笑)とかどうでもよくね?
封建ジャップきめえよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:20:15.60 ID:mtrq0LgP0.net
>>938
すまない。確かにぐちゃぐちゃになってるね。

条件の差があって取りこぼしてる情報があると推定されるので、
(1-0.996^38=0.142弱)と
30歳までに30%ってのはどう考えても根拠が別物。(or認識範囲や条件が違ってる)
検証しないと議論してもダメっぽい。

統計表出せば計算できるけど、
出先で手元にノーパソないのでこれ以上突っ込めない。すまんね。

統計あったので置いとくよ。

参考:政府機関統計より教員数推移と異動について
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00400003&tstat=000001016172&cycle=0&tclass1=000001024263&tclass2val=0

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:21:22.04 ID:nn+pizTO0.net
タブレットとかスマホ禁止にしろ!
書いて覚えることで脳にも良いんだから

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:23:21.91 ID:Jj9QF+gwO.net
だからね、

デジタルはダメなんだよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:23:45.10 ID:lVKvcRc90.net
カメラで動画とっといて全校集会で流せ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:25:11 ID:U4G58FU50.net
教師て金額の割に損だよな
いじめが起きたら部長が平になるレベルで降格するらしいし

登校拒否がいてもやばい
落第がいてもやばい
親からはあれこれ言われる
虐待も察知しないといかん

なにこのハードな仕事

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:26:49 ID:mehZQOC50.net
その教員も「うるせい」と言われるだけの教員じゃないの?
この国の、いつもの「どっちもクズ」のパターンだろう
クズじゃないのが珍しい国だから

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:28:43 ID:lWHR2Lmo0.net
>>950
イジメが減ったってニュースがあったんだけど
報告してないだけだろと思ったら
オンライン授業になったからだってのもあって
それならもうオンラインでいいんじゃねと思ったw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:30:14.39 ID:Twa2goYI0.net
ていうかタブレット配賦とか絶対こうなるのしか目に見えないんだが
大人でも自制できないんだぜ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:38:38.71 ID:qackK3ZN0.net
接続できないようにできんの?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:45:32 ID:FphJV83+0.net
もう学校に警察官常駐させて
ボコボコにして逮捕しろよ
日本にゴミはいらないんだよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:46:48 ID:l+fswcST0.net
教員免許なくても教壇に立てるようにしろよ
バカかよ文部科学省のアホどもは

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:48:18 ID:hJz8Nozg0.net
そらガキにオモチャ与えたらそうなるやろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 20:59:51.18 ID:l+fswcST0.net
これは特別支援学校の児童、生徒の話なのに
おまえらときたら

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:06:53.64 ID:1As8Dvbp0.net
まぁ教師がスマホをそのまんま女子トイレに置いて盗撮する程度の馬鹿だから
そりゃ端末用いた授業なんて制御できるわけない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:11:34 ID:XzUML7uO0.net
「馬鹿と糞ガキに、ネットやらせるな」
 と 2ch時代一度書き込みしたけども

いじめと同じで、年と人が変わっても
 なぜか、似た状態が起き続ける

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:17:38 ID:QY+BNcs30.net
【超悲報】 高校の時モテモテだった美少女、3年後バケモノになってしまう…(画像あり)
http://doir.webredirect.org/9307/gfwq760qc.html

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:26:33.44 ID:d3PND7al0.net
見つけるたびにアプリ消せばいい
そのうちめんどくなって諦めるだろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:38:27 ID:wog4pOz20.net
スカイシー入れとけよ、俺らばっかり監視すんじゃねーよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:48:16 ID:tOsYAlRk0.net
授業中静かにしているならほっとけばいい
この先学力で進学先が違ってくるからロクな所に行けなくても自業自得

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:03:40 ID:lmFraXZ20.net
>>946
つまり、データは一切ないけど、俺が思うから教師は大変で忙しいんだ!!
適当に数式出して誤魔化しておいたら騙される馬鹿がいるから誤魔化して逃げようと言うことだね。
休職→離職した奴を離職した教師にカウントしてるソースも一切出せないけど俺が思うから教師は沢山辞めてるって言いたい訳だな。

110万人いる教師の離職した奴は休職→離職しているんだ!!
ってのはソースもないけど俺が思うから事実なんだってことだな。
110万人の10パーセントだと11万人なんだけどw
11万人が休職→離職で辞めてるってデータも出せないで喚いてるいるってことでいいよね。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:21:55.05 ID:l+fswcST0.net
お前みたいなバカを相手にするのは面倒

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:35:35.90 ID:DCoU3Yj10.net
>>13
ひろゆき量産やな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:35:43.11 ID:ZskpYiQR0.net
>>769
> 各県教委は「みなさんの個性を重視します」を
> 「試験の点数ではなく内申書を重視します」と言い換えていて
> 個性とは授業態度や生活態度を先生基準で評価することを指している。

んー、ここらへんが過渡期というか、学校ごとでブレているんだよな

内申書重視で言うことが、単なる定期テストや単元別テストの点数になっているところがほとんど
…なんだけど、やっぱ中には、根拠不明の点数をつける学校(教師)もあったりして、混乱している学校もちらほら聞く

個人的には、客観的な画一的な尺度と、教師などの主観的な尺度の、両方が別々に使える入試制度がいい気がする

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:38:35 ID:63PUHa3D0.net
ある程度規制をして、その規制をかいくぐる能力があるヤツにはそもそも不要な授業だからいいんじゃね?
リテラシーは座学でやればよい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:50:52.11 ID:Ccvzad1e0.net
>>1
馬鹿の人生は先生の責任ではない
馬鹿本人と馬鹿の親の責任だから、放っておけ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:54:30.52 ID:dfWLT5sZ0.net
>>3
人気にShit

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:19:00 ID:XToy1S5b0.net
点数低かろうが放置のくせして
授業をうけるという儀式だけは必死に強制しようとする
もう何がしたいのかさっぱりだな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:19:25 ID:XToy1S5b0.net
■日本の学校は異常

放置
・勉強

必死に指導
・部活
・身だしなみ
・授業中寝る
・給食の食べ残し

アホクッサ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:21:57.15 ID:7EKpQvs60.net
処分しちまえ。こういうの許してるからあほがきが調子に乗る。国もなんとかせーよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:45:08 ID:fDpgtSft0.net
こどおじがイキるスレか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:52:47.29 ID:Tkeq+9DQ0.net
>>276
自分学生時代は勉強してなかった時の方が長いから、今学生で
「午後10時から国語のゲリラ授業やります。みんなまさか遊んでねーだろな参加しないと
テストからさらに引くからな」
とかやられたらストレスでハゲるだろうな、、

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:53:15.37 ID:ygGkhoBw0.net
貧乏の家の子供なのかな
家で好きなだけできる子はやんないよね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:56:54 ID:gXeJ2SGD0.net
底辺家庭のガキなんてこんなもんだよ

だから公立はねぇ…

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:57:52.64 ID:j9EkvG2q0.net
>>637
内申点で評価すればそうなる
結局は教師ガチャ、学校ガチャでしかない
そんなのに人生を左右されるとか、ほんと馬鹿らしいね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 23:58:58.57 ID:j9EkvG2q0.net
>>590
社畜製造機だからな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:01:22.11 ID:2m56fVhZ0.net
>>590
ここは日本だからね我慢しな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:09:44.18 ID:pEvTDmTX0.net
生徒実名で粛々と妨害したやつの名前をクラスの保護者あてにプリントして配ったら?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:10:48.32 ID:DGnNUclM0.net
>>18
特定サイトに繋がせないというのは大変。いたちごっこになる。
逆に特定サイトにだけ繋がせるだと制限ということになるのでインターネットを使った教育としては本末転倒な感も。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:13:19.34 ID:Q7AMaL/o0.net
ちゃんとやらないならそれなりの粛清をしないとね
ましてや注意されて反抗するなんて

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:16:30.39 ID:t24ODXLt0.net
>>3
そんなもんないやろ
インターネットが普及して以来、未だかつて一度たりとも
「私の内申点は53万です」
「○○精神病院へ行ったら香山リカ先生に診てもらえたので、思わずサインもらっちゃいました♥」
ていう報告事例が一件たりともないからね・・・

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:22:33.24 ID:Hit2bYQT0.net
ボコボコにしたれそんなガキ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:26:35.25 ID:M+hWshgJ0.net
退学にしろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:27:32.09 ID:rhuJhfUY0.net
他の子の邪魔にならなきゃ放置でいいんじゃね
その結果は本人に返ってくるのだし
親も普通じゃないだろうから叱るとクレーム面倒そう

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 00:47:10.81 ID:M6XtsVzP0.net
>>130
素行不良のガキは昭和最後くらいの方が多かったと思うが
校舎の窓叩いて回り
盗んだバイクで走り出す世代

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 01:35:05.87 ID:nKNBr8+n0.net
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/eO0EPBG.png
https://i.imgur.com/MyJDRsN.png

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 01:50:31.79 ID:vIkUTeuc0.net
予想通りの展開でクッソワロタwww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 02:31:28 ID:A2VV0FN+0.net
>>1

ルータでノード止めたらいいじゃん
Wi-Fiじゃなくて携帯回線なら無制限契約にはなってないんじゃないか?
てか「うるせえ」って言われて下がるの?

普通に懲戒権行使したらいいと思うよ
放課後のこれとか、親呼ぶとか。
なんなら授業参観やれよ
そいつの親以外呼んで

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 02:31:52 ID:A2VV0FN+0.net
>>989
それは昭和最後じゃない
70年代だよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 03:13:26.71 ID:gZDv6NdV0.net
>>134
授業中にスマホいじるのと
授業中に教材タブレットいじるのは
どっちが教師に見つかりやすい?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 04:11:43 ID:xzLVUfNw0.net
俺教員だけど、無関係な操作してたら取り上げるよ。事前に子供や親と確認してる。
端末がないと学習が進まない、ってことはないからね。効率は悪くなる場面もあるけど。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:05:43.56 ID:wki5/WpW0.net
しっかり成績に反映すればいい
真面目に教えるだけ無駄

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:08:59.53 ID:qgdvscKW0.net
退学処分でいいんじゃね?
教師は生徒の奴隷じゃねーよ

お客様は神様です

こういう間違った認識を広めた馬鹿が本当に憎い

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:12:25.28 ID:55Ve7GUt0.net
遮断すりゃあいいだけだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:48:31.88 ID:IaC7gHDX0.net
>>13
嫌な成功体験だなあ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/20(水) 05:54:45.13 ID:dIuGIqns0.net
義務教育で退学処分はないww

1001 :嫁ガー#嫁蛾:2022/04/20(水) 06:53:41.88 ID:CW5uyKYD0.net
むごい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200