2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★4 [孤高の旅人★]

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:06.65 ID:W4mpHoCb0.net
宅配の再配達時間って大きく取ってる。
つまり「この時間お前は家にいろ」と言ってるのと同じ。
ちゃんと何時何分にと正確に再配達して文句を言うならまだわかるけど。
そっちの都合のシステムの皺寄せをしておいて何様なんだろうな、宅配人って。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:10.35 ID:7ugPdpWw0.net
手渡し設定してるのに勝手に置き配していかれた事何度もある
家にずっといるのにピンポンすら慣らさない
指定時間過ぎてるのにおかしいと思って外に出ると玄関に置いてある。悪質

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:14.80 ID:mODCKP8V0.net
>>511
企業が労働者を守らないどころか奴隷扱いだからな・・・

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:16.48 ID:DhEfOWQG0.net
>>173
だから抜け道があることがおかしいって読めないの?
麻生の手柄は認めないぞ って訳じゃないぞ
多国籍だから抜けれます、二重国籍だから2位でもオッケーとか許さんわ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:23.42 ID:CwcCpVth0.net
>>564
配達先ではなく会社に言うべきだったね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:27.10 ID:BJJvCnP50.net
配達に限らず、あらゆる職種でみんな意にそぐわない事はあって当たり前で我慢しながらやっている。この程度の事で切れている奴はどんな仕事も出来ないだろう。社会人失格

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:50.57 ID:x65hMXp40.net
>>561
そもそもそれとクレーム垢BANの話は関係ないし
こいつバカだろw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:53.41 ID:ZTk1eNMW0.net
3回も再配達すっぽかしておいて被害者面w

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:55.50 ID:OBdh/IvE0.net
タイトルだけだと全て配達員が悪いようになるな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:56.08 ID:MnpRGfAT0.net
たぶんトラブルメーカーなんだろう

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:57.99 ID:JgyGc2/Y0.net
>>49
お前みたいなゴミクズとやり取りなんかしたくないwww

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:58.60 ID:VRHYlmnA0.net
>>557
在宅してたかしてないかの揉め事で垢バンしてたら、いくら垢バンしても足りない
馬鹿だなあ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:01.00 ID:ZELpYjXr0.net
アメリカなら品物をグチャグチャにされて玄関前に置かれて「配達済み」で処理されるわ
約束事を守らないなら、客でもなんでもないただの迷惑者

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:18.69 ID:6cP9zOUr0.net
>>54
昼の12時から夜の10時過ぎまで飲み会とか
この投稿者も普通の会社員では無さそうだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:22.54 ID:CwcCpVth0.net
>>565
受け取りたいならいるのは当たり前だろ
注文したのはおまえなんだから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:35.57 ID:oG1UbVmD0.net
局留めが一番だわ
帰りに寄ればいいだけだし

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:43.13 ID:s3fYh+Iu0.net
>>556
>>527さんと同じ考えで日付は指定しないよ
それこそ指定して直前に予定が入って受け取れない方が悪いから
一番遅い時間帯一択

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:47.19 ID:lPBoO0LE0.net
この投稿者って発達じゃねえの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:53.14 ID:YUNGualY0.net
>>545
それは思う
申し訳ないじゃなくて面倒くさいからまとめて発送を指定してるのに、まあ見事にバラバラにしてくれる
在庫の場所が違うのか知らないけど一回の注文を4つに分けられて同じ日に届くというのはもう嫌がらせだよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:56.23 ID:pvJUa3Mt0.net
2日間倉庫で取り置きして取りに来なかったら返金もなしでいいだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:57.80 ID:RBx7LqT00.net
もう少し柔らかく書いとけば良かったな
投稿者の方が酷いのは確かだけどわざわざ付け入る隙を与える必要ない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:58.13 ID:3nyjcFvX0.net
>>561
規約変更すれば出来るよ
日本も最近は面倒な客相手にしなくなってるからな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:19.02 ID:iLIjVwYS0.net
>>545
セールと定期便が被った時、用意出来た物から届けてやるよメールが大量に入る、毎日のように箱が届いて酷い日なんか二回も来てキレそうだった
こういうのを何とかさせろよと

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:19.50 ID:CwcCpVth0.net
>>582
だと思うよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:23.47 ID:x65hMXp40.net
>>576
で?
根拠がないから垢BANできない、で説明できなくなったらそれで垢BANしてたら日が暮れる、に話変えて誤魔化してるだけじゃん
しかもこちらも根拠なし、ゴミクズ人間たよなお前w

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:36.90 ID:VRHYlmnA0.net
>>568
だから抜け道無くすようにG7財務相会議したんじゃんよw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:46.81 ID:V8pCI/2c0.net
このタイプの人間はコンビニ受け取りとかやらないし
amazonがbanする位しか対応ないが
こーいう事で損するのはamazonじゃなく運送屋だからやらんだろうね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:51.52 ID:PK0Nk4/J0.net
非公開にして逃げてるやつだろこれ、嘘松のはず
amazonの返事は機械的にやってるだけで事実関係確認してないよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:03.97 ID:O8+aTvhc0.net
うちのヤマトは集配所が近所なので朝の8時半〜九時までの間に必ず来るから楽だわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:09.95 ID:j39owWRn0.net
>>580
局留め知らない人意外と多いんだぜ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:13.25 ID:CwcCpVth0.net
>>587
そうそうこれであまりネット通販は利用しなくなった
面倒だから

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:14.06 ID:W4mpHoCb0.net
>>579
レスの内容読めてない馬鹿ならレスしてこなくていいよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:35.35 ID:yoJmaPjd0.net
>>545
ばーか
全ての品物が一つの倉庫にあるわけじゃねーんだよ
在庫ある倉庫ない倉庫、全国にそのの倉庫にしかない品といろいろある
それを一旦一カ所に配送して梱包しなおしてってどんんだけ手間とコストかかるんだって話だ
駿河屋はやってるけど

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:57.54 ID:MaLbbaP50.net
>>8
辞めて正解だろ、こんな仕事。
そもそも自身にとって何の能力の足しにもならないし
仕事内容がブラックすぎる。
可愛そうだけど、現代の奴隷がやる仕事。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:05.33 ID:CwcCpVth0.net
>>596
注文したら受け取るのは当たり前なんだから
その時間に在宅してろよ
バカはおまえだわ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:06.17 ID:3nyjcFvX0.net
>>591
それも置き場が有限だからな
利用者増えたら破綻する

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:16.74 ID:0Rhsmeon0.net
>>559
都市部はAmazon配達員いる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:33.74 ID:6PQByuND0.net
配達員さんに変わってこいつをぶん殴りたいわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:59:17.99 ID:zvCSCvNN0.net
10時間の飲み会って何だ?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:59:24.42 ID:N/GehJ1F0.net
このスレ見て驚いたのが置き配推奨がこんなにも多いことだがこいつらって盗難に遭ったら泣き寝入りする気なのか?
その責任を店や宅配業者に押し付けるつもりなら置き配押しは不在常習より無責任なカスだぞ
自分はノーリスクで相手を気遣ってるふりしていざ問題が起こったら責任だけ押し付けるとか偽善にもほどがあるなw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:59:51.95 ID:VRHYlmnA0.net
>>586
そうは言っても、今の段階で各社のコールセンターは手一杯
配達員に事の真偽を確認させる手間も時間も無駄

再配達有料化より粛々と再配達する方が経費かからないのよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:00:09 ID:gq+jR2IW0.net
>>565
そういうシステムを理解して使ってないのかこのアスペ野郎

607 :マイクナーハーフ:2022/04/19(火) 06:00:12 ID:u595cbFs0.net
>>572
それがあるから人気がでるんでしょ?✌

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:00:36 ID:W4mpHoCb0.net
>>599
お急ぎ便で時間指定してないんだけど
家にいろって頭大丈夫か?
おれが批判してるのは再配達のときに時間指定をしないといけない(そうじゃないとまた不在扱いされる)
その際に時間を大きく取られるのが身動きを取れずに不快だって話
な?お前みたいな馬鹿だとこんな手間がかかる

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:00:37 ID:7ugPdpWw0.net
>>598
現代の奴隷
しっくりくる言葉だなぁ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:00:41 ID:yoJmaPjd0.net
コンビニ受け取りってコンビニ店員が露骨に嫌な顔するんだよね
それで利用しなくなった

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:00:42 ID:5w0xqjzO0.net
 




>>483
ヤマトをクビにすればいいよ。

アマゾンで買ったのに、ヤマトが割り込んで来て持って来る。
ヤマトが割り込んで来ると置き配で買ったのに置き配にしてくれてない。

やっとクロネコ・メンバーズ入会終えたけど、
置き配メールが必要。置き配メールが届かないこともあるし
置き配メールを待っていて再び置き配指定をさせられてしまう。
わたしはネコの置き配メールを待つ忠犬なのか。

スマホLINEなんてあるクロネコのサイトは使いたくないよ。
PCのアマゾンからネット通販始めた。
いまの時代、コンピューター・ウイルスはPCのほうの進歩で
感染は無いが、それでもスマホLINE利用者からの感染例は
よくあることだ。

まあ、犯罪者の判決には悪意があったかどうかは重要な論点になるが、
名称からしてクロネコに、悪意が無いとはいえないということだ。




 

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:01:05 ID:u29WyEiL0.net
クロネコヤマト 反社圧力団体の側面
https://youtu.be/W8s0Nq_00PE?t=61

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:01:21 ID:mODCKP8V0.net
>>573
それはちょっと洗脳されすぎやなー
時間指定しながらドタキャンした客なのが発端な訳だし見出し一行でそれが分かるんだから

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:01:37 ID:W4mpHoCb0.net
>>606
システムは理解してるけど不便だよって話をしてるんだが頭に虫が寄生してるのか?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:01:44 ID:juzT2cYi0.net
ヤマトや佐川みたいな大きな会社じゃない運送会社が届ける事もあるけど、その場合は営業所受取りみたいなのはできないって言われたな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:01:45 ID:NROmqCc90.net
何となく感覚的なものだけど、今後暴言を吐いた方が酷いという世の中にしていったほうが良い気がしている。
理性の制御を重視。

俺も最初は客がひでーなって思って、これぐらい言っちゃうよね。と思ったが。。。

長い目で見たら理性を重視する世の中になって欲しいと思った。

ただそうなると、悪用する人もいそうだからもちろん客にも再配達2回目以降はペナルティがあるとかは必要だけど。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:01:58 ID:dSRtyJSL0.net
1〜2年前から置き配とアマゾンロッカーを使ってるから配達員とは顔を合わせないな
コンビニ受け取りは店に悪い気がして利用しなくなった

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:02:15 ID:3nyjcFvX0.net
>>605
経費は増える一方だからそんなことはない

海外なんか普通にストライキやってる
お前の認識古いよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:02:44 ID:lp7LNQ4h0.net
>>1
何で名前赤字なん?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:02:50 ID:yqCr33070.net
これは配達員に同情する。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:02:55 ID:p7O2oVA+0.net
>>1
書き方が不適切なのは認めるが
頼んだ方は死んでいいぞ

再配達、再々配達の為のリソース
つまり、燃料や人の時間と言った物に対し
キチンと金を払ってから文句を言え

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:02:56 ID:ZfRRd1+v0.net
仕事でいちいちキレるの?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:03:05 ID:LtN/FtwO0.net
家族に「ねぇ何届いたの〜」と詮索されるから
コンビニ受け取りにしてる

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:03:11 ID:NLLt6V2l0.net
うちは家にいても置き配、配送員さんの都合のいいときに置いといてくれればいいスタンス。
人に指令を出すなら責任を持てよと思う。まずは自分がだらしない人間または突発的に予定変更
してしまう恐れが多いとか予見しろよ。 コイツは仕事ができない。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:03:23 ID:W4mpHoCb0.net
このスレの頭の悪い奴らがやたら配達を擁護してる。
話の意図すら理解できない同レベルの連中なんだろう。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:03:50 ID:bch2CKzA0.net
>>604
昔はメーターボックスに突っ込んだり、不在置きは当たり前だったぞ
過剰にサービスを要求するようになったのは、25年くらい前からだ
ブラック労働で人も足りないし、そう言う時代じゃないんだよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:00 ID:z38fpZaR0.net
Amazonは置き配だろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:06 ID:yoJmaPjd0.net
>>623
コンビニ店員に迷惑だからやめろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:16 ID:7E9wGaFM0.net
時間指定していてもトイレに入っていたら出られない🥲

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:20 ID:7ugPdpWw0.net
自宅に時間指定した荷物を
わざわざ指定時間外に会社に持ってくるヤマト配達員がいて気持ち悪いんだよね
コンプラ的にどうなのよと思う。会社だから嫌な顔もできないし

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:49 ID:iLIjVwYS0.net
>>610
郊外か田舎の広い店舗でないと置場所ないし手間が増えるだけだから本音はこんなもん受け付けるなとは思ってるだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:55 ID:PYt70GP+0.net
時間指定してる、つまりその時間家にいるつってるのに
ブザーも鳴らさず郵便受けにねじ込もうとする奴おるで

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:57 ID:iNLM0i5j0.net
30分以内に到着しますってメール送るだけで解決しそうだがな
2時間枠でトイレを我慢しろとか無理だろw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:57 ID:Kzt6HHUN0.net
指定時間の五分前に帰宅して間に合ったと思ったら
不在通知入ってて運転手は出ないし、配送所に
連絡したら今日はもう無理って言われた事ある

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:04:58 ID:Yx00liNB0.net
おまえも >>185 みたいなことしてるのけ  迷惑な存在や

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:02 ID:IWvmUIIi0.net
Amazonで置き配指定にしてもクロネコ経由すると何故か置き配にならない不具合早くどうにかして

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:05 ID:YUNGualY0.net
>>597
すごいな駿河屋

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:06 ID:HtFum7iN0.net
>>608
再配達の時に時間指定せずにまた不在だったらどうすんの?
つまり何度も何度も届けに来いってこと?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:10 ID:ZfRRd1+v0.net
名誉毀損で配達員を訴えれば確実に勝てる
悪質配達員には制裁を

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:10 ID:OwSsaK5N0.net
アマプラやめようかな
見たい映画やドラマがあるわけでもなし、
宅配に関しても、通常配達で事足りるし、なんだか毎月500円支払う意味もなくなってきたな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:13 ID:W4mpHoCb0.net
>>249>>604
全く同意
時間指定の幅も置き配も配達サイドの都合だからな
それをマヌケに擁護してるアホの多さに唖然

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:13 ID:yqCr33070.net
>>614
そりゃお前さんだ。
システムに不備があると思うなら会社に文句でも言え、
もしくはそんなサービスを使うな。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:15 ID:nnmTRUg80.net
Amazon不在票なんてあるの初めて知ったワイ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:16 ID:g0DAQexB0.net
>>165
隣が音にうるさいマジ基地だとそうせざるを得ない
うちも隣と上がそのタイプ
チャイム音切っても宅配が来るたびに壁ドン床ドンされる

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:32 ID:yoJmaPjd0.net
>>626
それはほんの数年だな
お隣の荷物預かってくださいがやられなくなって、ほんの数年だけやってた

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:43 ID:mTqql8zm0.net
揉めごとはいつも関西😃

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:05:52 ID:5w0xqjzO0.net
 




ヤマト「こちらは運送業者ですからね。」

べつに、「運送業者というのは雲助のようなものですからね、」
日本政府が言ってた。

判決「ヤマトの言葉には、悪意がある。よって有罪に処する。」




 

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:15 ID:VlUM6jn10.net
コンビニ受け取りもコンビニが迷惑だろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:19 ID:VRHYlmnA0.net
>>618
ないない
物販とか揉め事が次の商売につながる業種もあるけど、運送で揉め事はマイナスしかない

いちいち配達員に事の真偽を確認させる時間なんかないのよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:22 ID:eekBAD380.net
>>636
これ
Amazon独自のでも置き配指定なのにインターホン押す奴も

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:25 ID:qTfiWlKh0.net
忘れてたんだからほんますまんかったで済む話やろ
なんでキレるねん

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:26 ID:NlXs5TCG0.net
>>638
知るか、こっちが聞きたいわ
時間指定できるようにしろやボケが

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:33 ID:r1N3X4+Z0.net
一件なんぼの個人下請けで3回もすっぽかされたらキレるわな。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:33 ID:MnpRGfAT0.net
>>637
そこで買ったことあるけど届くのにめちゃくちゃ時間かかった
もうどうしたんだろ?って言うレベル

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:35 ID:METBFFyZ0.net
あなたには社会人としての常識がない
とか大人の言葉で書いてやればよかった。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:40 ID:W4mpHoCb0.net
>>638
だからおれは家にいるよ
馬鹿なのか?数時間も待機していつくるかわからない配達を待つのがが煩わしいって話をしてる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:50 ID:+1UKczKK0.net
>>617
緊急で大阪で一回だけ使ったけど俺のせいで大人数他のお客並ばしてしまったよ
おばちゃん店員が怒られながらレジ打ってた
もう二度とやらん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:06:54 ID:wqkVsr0I0.net
>>628
コンビニ側がサービス拡大のために受入してるのだから嫌な顔してる店員がおかしい
嫌ならコンビニ店員にならなくて良いだろうに。
それか対人接触の無い仕組みを作るのもひとつなんだけどね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:07:24 ID:5nfkL4nR0.net
宅配ボックスも無いのか?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:07:28 ID:7ugPdpWw0.net
>>597
駿河屋はやってるw
あんな安売りでよくやるわ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:07:38 ID:p7O2oVA+0.net
この馬鹿の最大の罪は
社会のリソースを無駄遣いしてる事

仕事で忘れてた?

言い訳が小学生並み

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:07:48 ID:3nyjcFvX0.net
>>649
はいはい
じゃあそんな裁判どこでやってんの?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:10 ID:pp29Ngf30.net
>>641
配達サイドの都合は当たり前だろと。
あなた個人に合わせたチャーター便だと、もっと料金高くなるよ。
それが嫌だから多数を運ぶ便に組み込んで料金下げてるんだろと。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:11 ID:0vhExHIf0.net
家におんのに不在票入れて行くやつなんなの。
休日ずっと待ってたのにピンポンも鳴らさず不在票とかマジ舐めてる

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:14 ID:mODCKP8V0.net
>>632
防犯カメラの映像見てると個性が見れてちょっとした暇つぶしになるな

>>644
壁ドンされたら壁ドンし返してやれよw
反撃しない雑魚相手だから調子に乗るんだから

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:19 ID:7Fz8gu3l0.net
>>310
コンビニで受け取れるけど?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:23 ID:DG4pAUBg0.net
時間指定に不在だの生娘シャブ漬けだの
この程度に怒るって日本って平和だよな
ウクライナのニュース見てるとちっさい問題だわ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:25 ID:MnpRGfAT0.net
>>659
うちのマンションあるんだけど、15個くらい入るのが満杯になってて
玄関前に置かれてたことあったな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:27 ID:pJ2/E15T0.net
配達員にシェイシェイ(感謝感謝)

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:32 ID:mlUj5/TZ0.net
そんなに何回も配達させるなら置き配指定しとけよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:37 ID:HtFum7iN0.net
>>641
配送サービスを全ての日本人が>>185のような使い方をしたとするよな?

送料いくらになると思う?
今の3倍以上に確実になるな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:40 ID:wp41gnTa0.net
時間指定などサービス満点のデリバリーの恩恵を受けるお客の意識改革が必要だな

国民は労働生産性とか最低賃金とか一方的に批評するだけでなく
こういう客の存在や意識が物流業界やサービス業を圧迫して
労働生産性を下げ、最低賃金が上がらない原因だと気づくべき

値上げを許さずサービス過剰を求める国民性がブラック労働を生み
お客様は神様的な考えが最低賃金上昇の壁になってるんだよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:51 ID:7ugPdpWw0.net
>>640
同じ理由で丁度今月やめた
500円払う価値なかった

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:52 ID:W4mpHoCb0.net
>>642
何言ってんだこの馬鹿
不便があるなら批判するのはアタリ絵
企業もビッグデータでSNSとかから不満を吸い上げてるのも知らないクソど無知か

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:08:55 ID:q2PAgtxm0.net
ウーバーなら投げ捨てるだろうな
素人がついでにしてる仕事だから
プーチンが悪いということで

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:00.44 ID:u29WyEiL0.net
>>612



圧力鍋w

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:03.95 ID:Kqz51QMo0.net
>>428
頭チョンフェミなんだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:06.08 ID:bch2CKzA0.net
>>645
そうなのか
じゃ、俺はその数年の時に宅配やってたんだな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:06.24 ID:nqv7z0d10.net
この手のアホゥがいるから配達料が高くなるんだよな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:09.07 ID:HtFum7iN0.net
>>656
いるならいつてまも受け取れるだろ?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:09.24 ID:mTqql8zm0.net
問題はAmazonではなく、関西にあるw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:16.62 ID:VRHYlmnA0.net
>>662
だから揉め事を極力少なくするために再配達有料化なんか、どこの会社もやらないの

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:24.07 ID:ZfRRd1+v0.net
仕事をさぼろうとして、さぼれなかったとキレる配達員

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:31.01 ID:qTfiWlKh0.net
ジェントルマンが配達してるわけじゃないんだから
無事に配達されたらいいやん

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:39.77 ID:3nyjcFvX0.net
>>641
安い金で高いサービス望む典型だな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:09:53.83 ID:D53DV2Dx0.net
再配達で行ったけど不在
今帰ったからすぐ持ってこいとか言う馬鹿が山程いるわ
外国人の方が頭おかしいクレーム言わないし、そもそも、こんな非常識な事しない
余程、理解がある

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:10.48 ID:BCW9hrAq0.net
もうさ、不在の場合はメーターボックス内か玄関前置き配でいいだろ。相手の希望関係なく。無くなったら自己責任。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:13.48 ID:yute2/0r0.net
>>667
Twitterにお花畑のバカが多いだけだろ
ゲームやアニメの話ばっかりじゃねぇか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:21.09 ID:yqCr33070.net
>>664
たまにその手のがいる。
俺の部屋は玄関の隣だから即捕まえて受け取るが、
どうも理由が分からん。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:26.56 ID:Kqz51QMo0.net
局止めにしない馬鹿大杉

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:29.34 ID:FHPbzPSW0.net
>>641
乞食っすなぁ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:38.70 ID:3nyjcFvX0.net
>>682
だから経費増えるからやるよ
会員費アップとか間接的に取るかもな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:40.38 ID:pJ2/E15T0.net
あるテレビ番組で
21世紀にまさか戦争が起こるとは思わなかったとか言っている奴がいた
いやイラクでもシリアでも戦争はあっただろと突っ込んだ
アメポチだなと思った

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:41.09 ID:N/GehJ1F0.net
>>626
たしかに昔は荷物だけでなく鍵を隠したりしたようだが昔は普通だったから何なの?答えになってねえよ
今は外人もそこらにいるし同じ日本人でも常識が通用しない輩が存在することはSNSでも散見される
その上で置き配押しの連中が盗難に遭った時にどういう対応するのか聞いてるのよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:47.70 ID:cA0Ntqkj0.net
これは怒られて当然
時間指定はその時間に受け取るっていう契約をしたようなもんであり、
時間通りに十数分かけてやってきた配達員の時間を浪費させてタダ働きさせてる
時間指定ってことはちょっと遠めの地域からわざわざやってくる場合もあるかもしれない

怒られて当然っていうか配達員に払われるはずだったバイト料を負担すべきでは?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:51.79 ID:3hYoVILo0.net
真当な配達員の擁護をせず
利益主義のアマゾンはブラック認定されると思う

謝罪文を出しているようだがこのような客は
利用停止にして公開処刑したほうが
ブランドイメージは保たれる

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:10:59.18 ID:V8pCI/2c0.net
まぁ、置き配NGやら詳細な時間指定欲しいなら
それ用の送料取るシステムにするとかになるんじゃないか
どのくらい利用者見込めるか知らんが、金持ちはそーいうのやるのかね?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:04.41 ID:mlUj5/TZ0.net
>>686
日本人にはお客さまは神様精神で過剰サービスをしてもらって当然という輩が一部存在するからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:21.21 ID:g0DAQexB0.net
>>81
そこを飛ばせばかなり時短できるか、または気の弱そうな人の家はドライバーの都合でショトカされる
味をしめたら何度でもやるから、こちらも何度でもクレームを入れるしかない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:33.77 ID:zM+ugm520.net
介護もだけど、客が醜いと思ったら辞めろよ?
いつまでもしがみついてなんなんだ?
糞の相手なんて疲れるだけだろうに

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:34.54 ID:BqtIjFHY0.net
サービス業なめられすぎ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:35.24 ID:p7O2oVA+0.net
再配達は500円追加で取れ
再々配達なら1000円

そのくらいやらんとこの手の馬鹿は解らんのだよ
自分が社会のリソースを無駄に使い
結果的にはその損失が社会に跳ね返ってるという事を

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:37.52 ID:iO5FPSn20.net
再配達と言う制度自体がアホ
置き配にしろし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:40.38 ID:faKFckm60.net
ブスマンコ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:40.73 ID:gX5VXbon0.net
時間指定なら居ろよな配達員だって遊びでやってる訳じゃないんだから不在になるら連絡の一つも入れるべき
よくTwitterなんかで被害者ぶれるなこの人

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:45.92 ID:agUGrgaF0.net
何%かはこんな客いるんじゃいの?
テロにあったと諦めるしかない。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:49.70 ID:B7e7qMv+0.net
再配達追加料金でいいよー

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:11:54.73 ID:W4mpHoCb0.net
>>663
客に寄せたサービスをしまくってるのに何言ってんだこの馬鹿

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:02.01 ID:lDYif8f30.net
>>185
知的障害者ですらアマゾン使えるんだから便利な世の中やで

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:09.22 ID:3z86Fg7Z0.net
配達員のいう通りやん

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:11.16 ID:EeRIE13x0.net
配達済みのメールが来たのに
ポストに見に行くとなかった
おかしいと思って探したら
全然違う部屋のポストに入ってた
ポストからはみ出るサイズの物だったから
運良く気づいたけど
もうAmazonは利用したくない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:14.72 ID:HtFum7iN0.net
>>682
まず不在なら客が連絡し時間指定などして、それでも次に不在ならキャンセルでよいだろう。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:18.96 ID:PYt70GP+0.net
ごめんAmazonはちゃんとピンポン鳴らすわ
ピンポン鳴らさず郵便受けにねじ込もうとする奴郵便局の奴だったわ
民営化してから糞だろあいつら

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:25.88 ID:VRHYlmnA0.net
>>692
しつこいねえ
再配達有料化することによるトラブル増加の方がよっぽど経費増だから、どこの会社もやらない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:30.32 ID:mTqql8zm0.net
Amazon工作員、氾濫中😃

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:31.17 ID:pTYE77cv0.net
>>1
Amazonは被害者
運送屋の問題だろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:32.48 ID:g0grRR8d0.net
3回再配達して不在とかそりゃキレて当然だわな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:39.96 ID:IWvmUIIi0.net
>>664
>>689
ピンポン故障してね?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:41.87 ID:3nyjcFvX0.net
>>700
ブラック労働者は労働環境悪化に加担してる加害者なんだよねー

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:51.66 ID:ixvl361E0.net
配達員を全面的に支持する

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:12:55.24 ID:yl12Vu0+0.net
ここのバカな受取人の特定できなかったのが残念
ツイート内容からシフト制の仕事だろうとしか読み取れなかった

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:02.41 ID:havIjFO60.net
>>657
コンビニにも宅配ロッカーを置けばいいのにな
表の駐車場と店舗の間の狭い空間にでも置いて受け取り荷物はホイホイそこに入れて行く
客が来たら○番のロッカーから取って下さいとやるとかね
チケット端末やマルチコピー機でスマホのQRコード読み取り、とかにして

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:03.76 ID:pp29Ngf30.net
>>708
限界はあるだろと。
それ以上を求めるなら別料金払えよ。
出来ないなら文句言う資格ない。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:06.23 ID:j5eJy6rC0.net
配送センターとかに引き取りにすりゃいいのよ。
居なかったら強制的に引き取り。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:09.12 ID:iO5FPSn20.net
置き配用個人ボックスをアマゾンが販売すればいい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:11.27 ID:qTfiWlKh0.net
アマゾンの置き配便利だよな
それがあるから他より高くても買ってるわ
受け取りめんどすぎて

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:13.49 ID:mTqql8zm0.net
>>714
やらないよな。
やれとか、バカ過ぎw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:14.27 ID:p7O2oVA+0.net
>>714
じゃあ今より値上げするしかねえな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:39.06 ID:W4mpHoCb0.net
>>680
家にいるのは配達員を待つためなんですが
馬鹿すぎる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:40.64 ID:TkCVkl8z0.net
なんで駅前とかコンビニ前にある宅配ボックス使わないの
家に居ないんだろ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:41.67 ID:yqCr33070.net
>>674
ほれ、その辺の罵倒も全てブーメランだ。
まず自分が馬鹿でも無知でもないと言うなら日本語くらいまともに書け。

まあ、仮にまともな日本語を書いた所で
内容の方はどうしようもない様だが。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:42.91 ID:Kzt6HHUN0.net
お急ぎ便サービスじゃ無くて全商品日時指定配達可にしてくれや
これは指定可、これは指定へのリンクが無いとかばらばらやん
最初から指定可なら居る時間で指定するのに、指定できないと
殆どが再配達になる、玄関置き配も高価な物は躊躇う

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:46.68 ID:METBFFyZ0.net
>>717
しかも三回目不在の理由が完全になめてる

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:52.68 ID:sMtyjFcs0.net
>>1
在宅してるんだから呼び鈴くらい鳴らせや

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:13:59.33 ID:ZfRRd1+v0.net
>>707
なら受け取らない
送料込みの場合、送料(配送サービス)も返品対象とできるからな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:07.10 ID:mlUj5/TZ0.net
>>716
そうか?
確かに態度は悪いが運送屋は指定された時間に合わせて運びにきてる
それも3回も
悪いのは投稿者だろう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:08.49 ID:SJHiwD060.net
再配達は別途配達料を取るべきだな
個配してたことあるが、客だから何しても良いみたいなアホはたくさんいる

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:14.45 ID:KDHzsJ7v0.net
>>12
いずれ外人もやらなくなって依頼者が集配所まで取りに来いになると思うよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:22.01 ID:3nyjcFvX0.net
>>714
やるよ
配達コスト上昇をどうやって抑えるの?
説明して

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:26.78 ID:UWGlsu0a0.net
宅配ボックスがいっぱいで再配達の連絡をしその時間家にいたら一向にこない
ヤマトや佐川だったら連絡先分かるのに
アマゾン直だと連絡もつかん
電話したら北海道につながりシステムの不具合だと言い訳で片言の日本語
クソだろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:31.48 ID:0Rhsmeon0.net
AmazonFlexだっけ?直契約の配達員なんだろうけど、会社に属してない分、デリバリープロバイダより酷いのは確かだからな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:35.68 ID:lmLnoOkf0.net
配達員もアレだがこのうっかり者が仕事できてるのが不思議
配達員でもやってるのかな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:14:53.16 ID:5w0xqjzO0.net
 




>>650 テロリスト! 朝鮮人!
そんなことはない、ウソを吐くな!
公安に通報した。


またヤマトがネット工作。
ヤマトのネット工作で真面目な佐川も蹴落とされてしまった。


公安、仕事をしろ!!!!




 

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:11.21 ID:iO5FPSn20.net
しかしツイッターでドヤ顔晒ししてみたら
逆にフルボッコになって慌てて逃亡したツイ主がダブルでアホだな

まさにバカッター バカ発見器

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:12.48 ID:ZfRRd1+v0.net
>>736
そういう契約だろ
契約変えろよ?アホなの?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:13.98 ID:METBFFyZ0.net
居住実態が確認できないのでセンターで預かりました。居住を証明できる物を持参して取りに来てください。
とやったれ。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:23.64 ID:mlUj5/TZ0.net
>>738
再配達は全部そうしたらいいのに

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:35.44 ID:yqCr33070.net
>>718
故障していない、つーか玄関に近付いて1秒くらいで不在票を入れてくる。
ボタンも押さずノックも声掛けもなにも無くだ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:45.54 ID:W4mpHoCb0.net
>>723
何が限界なんだ?
何時間も在宅強制で時間指定とも言えないクソサービスをして
それで家にいなかったことに文句をいう資格はないわな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:52.53 ID:HtFum7iN0.net
>>714
再配達有料化が難しいなら、まず原則日時指定をして不在なら客が何日以内に日時指定の再配達連絡。
それでも不在ならキャンセル。

このキャンセル扱いは即日でもいいし、営業所に取りに来る猶予期間を与えてもよいだろう。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:15:57.56 ID:METBFFyZ0.net
>>744
恥の上塗りワロタ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:16:21.16 ID:ypKJ5Tv20.net
前にニュースで佐川急便の配達員が荷物を公園で地面に叩きつけてるのがあったな
配達員舐めてる客は自分で買いに行け

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:16:24.57 ID:KO0Dt0n30.net
>>737
時間指定の配達の不在は持ち帰って取りにこさせるかバカ高い料金取っていいと思う
約束守れ無い奴に甘い顔してるからこんなクレーマーが出てくるんだよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:16:33.71 ID:G+1gWsmz0.net
サービス業相手だと平気で約束破ったり不遜な態度取るやついるよな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:16:47.48 ID:YUNGualY0.net
>>444
ヤバい人だなそれ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:00.56 ID:mTqql8zm0.net
必死な人、多いな。
今の日本を反映しているw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:02.38 ID:1NMrFdxP0.net
>>749
最初から使わなけりゃ良いだけだ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:03.03 ID:12nZyOFz0.net
 




>>741 またヤマトのネット工作!

公安に通報した




 

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:03.34 ID:HtFum7iN0.net
>>729
そりゃ配達サービスを利用しているのだから、
お前も受け取る努力しなきゃな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:08.06 ID:iLIjVwYS0.net
>>702
脱税して奴隷から搾取してる強盗企業に言ってやれよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:10.25 ID:juzT2cYi0.net
何回も不在が続く奴は強制的に営業所受取りに変更とかできればいいのにな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:15 ID:METBFFyZ0.net
>>754
バカ発見器どころか人格障害発見器だわ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:35 ID:havIjFO60.net
>>562
いや、日本も半分はAmazon(旧デリプロ)が配ってたはず
ちょっと昔のソースだけど2019年時点でデリプロが4割以上、少なくとも今はもっと高いと思われる
https://agenda-note.com/retail/detail/id=2353

というかAmazon配達と運送会社配達とで規約(というのかな?)が違ったりするし
それならその理屈をAmazon配達の規約に限定してやればいいんでない?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:39 ID:pp29Ngf30.net
>>739
考えられてるのが1回は再配達するけど、以後は局留めにするとかだよ。
1週間預かって、取りに来ないと返品扱いにするとか。
どうなるか試すそうだよ。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:45 ID:0Rhsmeon0.net
質の悪い配達員と
お客様は神様って思考の奴が
合わさるとこうなるって事例

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:52 ID:METBFFyZ0.net
契約ってわかってますか?で終わる話。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:17:53 ID:ZfRRd1+v0.net
>>746
>>747
永遠に取りにいかない
返品するだけ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:18:03 ID:VRHYlmnA0.net
>>739
しつこい
再配達有料化によるトラブル増加の方がよっぽど経費がかかると何度も

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:18:05 ID:IF93YWOG0.net
一理あるだろ
在宅以外の日を選ぶなよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:18:27 ID:5i57cZVX0.net
再配達システムを無くして、基本営業所留め置きにすればいい。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:18:35 ID:mTqql8zm0.net
>>768
正しい

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:18:44 ID:yqCr33070.net
>>762
全くだ、どうもこのスレにもその手のが居る様だが。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:18:49 ID:Pc0me4nH0.net
>>444
クズは死んだ方がいい。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:00 ID:KU2ygtJ90.net
客が悪いじゃん 指定時間に不在とか馬鹿だろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:00 ID:md8T5rx90.net
靴を通販で買うとか生活力低そう
いくらワードローブサービスで返品できるからって返して違うサイズの送ってもらって繰り返すの面倒なのに

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:04 ID:METBFFyZ0.net
>>767
じゃあアカウントバンで

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:16 ID:pJ2/E15T0.net
4月6日にある商品を注文したのに16日になっても発送がなかった
俺がキャンセルするのを待ってんだなと思ったから
キャンセルしたら即同じ商品を出品してやがった
こういうクソがアマゾンにいる
運送屋さんは関係ないけど

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:18 ID:V8pCI/2c0.net
再配達有料化すると不在票だけ入れるみたいな奴も出てくるだろうし
宅配屋も忙しいから5-10秒ぐらいでいなくなるパターンもあるし、揉める原因になるんじゃねーか

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:22 ID:BXmTJ2Tt0.net
再配達は追加料金取ったらいいのに
その代わり時間指定必須
そのぐらいしても良いと思うよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:22 ID:Z/5KTA3l0.net
>>185見てまだ配達員叩きたいヤツは温泉でも行って少し休んだほうがいいぞ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:32 ID:p7O2oVA+0.net
>>744
そもそも初めに契約を反故にしてるのは購入者の方だからな
その上社会のリソースを無駄に使ってしまってるという自覚がない

そら燃えるよ、ボーボーですわ、
林間学校のキャンプファイアで
ガソリンぶち込んでその火の勢いに驚いて
前髪と眉毛焦がしてた昔の俺の担任並みですわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:40 ID:BW419MtU0.net
時間指定それも再配達すっぽかしは
客が悪いけど、配達員も事前にいるか電話しろよw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:43 ID:0Rhsmeon0.net
>>763
最近は地場の運送業者だけじゃなく
個人が直契約してるのもいてる
質は一番酷い

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:48 ID:qTfiWlKh0.net
>>444
時間指定してるなら家にいろ
ふつうの話やん
しねでないだけマシ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:48 ID:3Lzl58Z20.net
宅配ボックス設置を義務化する流れとかありそうだな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:52 ID:W4mpHoCb0.net
このスレの馬鹿って時間指定が実際は時間指定でも何でもない
4つぐらいの時間帯に区切って選ばせて

「その選んだ数時間はお前は家にずっといろ。いつ来るかわからないおれを待ち続けろ」

という客にものすごい不便を与えるシステムなのを理解してない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:19:52 ID:bCWNkapG0.net
アマゾンの看板を背負ってるだけで偉いとでも思ってるんだろ。
NHKの地域スタッフのように。
どちらも下請け扱いでしかないのに。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:02 ID:iLIjVwYS0.net
つかアマからの配達は宅配会社みたいに受け取り営業所がない
何故か再配達でも住所変更できない、宅配してる個人だかそのまとめ元に直接連絡も入れられなくて不備があるとどうにもならなくて戻る
これも大概クソシステムだぞ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:17 ID:YFRJ+Gwp0.net
>>598
辞められるんだから奴隷ではない。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:28 ID:p7O2oVA+0.net
>>760
え?ソレ何かこの件に関係あんの?
別件なら他所でやって?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:41.18 ID:FHPbzPSW0.net
>>765
まぁでもこういう事例がないとシステム変えようとはならないからな
キチガイ客も自分がキチガイだといつまでも気づけないし

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:43.10 ID:rwL5CRsu0.net
配達する30分前にメールでもくれたら
トイレも我慢できるんだけどなぁ
でもドライバーさんの負担が半端ないか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:45.01 ID:UGMjpkDE0.net
何回も再配達してもらうとか嫌がらせじゃん
配達員が不快に思わない訳がないじゃん
苦情入れるだけじゃなくTwitterまで必要ある?
人の気持ちがわからないのか、いくらなんでも不誠実過ぎるわ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:46.23 ID:Kzt6HHUN0.net
集配センターで受け取りでも良いんだが
商品によってはセンターでの受取不可って
なってるのが有るんだよな
当日ならトラックに積んであるからで解るけど
あれ何なんだろ?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:48.03 ID:3nyjcFvX0.net
>>768
それはお前の見込みだろ?
勝手に事実にするなよ
トラブル多いなら時間指定廃止だね

下請け業者もそういう企業の下請けする

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:20:50.72 ID:IF93YWOG0.net
>>2
ほぼ中身分かってるので貴重品みたいなのは委託のチャラいamazon配達員には任せない様だね
置き杯にしてくれと言っても電話掛けたりピンポン待ちしたりすることがある

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:21:04.27 ID:ZfRRd1+v0.net
答え

家に居るときに届けにこい

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:21:14.16 ID:pgEVtv660.net
不在時の対応するのも仕事やぞ
嫌なら辞めろ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:21:36.63 ID:MnpRGfAT0.net
そもそも配達員に会いたくないから、いつも宅配ボックス指定してるのにな
わざわざ上まで上がって持ってくる奴いるの何なんや

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:21:41.09 ID:SJHiwD060.net
>>753
お客様は神様です、ってのがいけないんだよ
サービスする側もされる側も金を介在して対等ってのが、日本人の感覚だったのに

長野県出身だが、店で何か買うと買った側がありがとうございますとか普通だった

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:21:44.53 ID:gX5VXbon0.net
>>782
時間指定してるんだからその時間は受け取れますって事だろなんで配達員がわざわざ確認するんだよ
受け取れないなら客が早めに連絡するのが筋

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:08.47 ID:mODCKP8V0.net
>>792「よっしゃ30分我慢するで!
・・・
>>792「あと10糞・・・はよしてくれや・・・うっ・・・

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:11.32 ID:p7O2oVA+0.net
>>797
この日時なら家に居るから届けに来いと言ったのは購入した方なんだが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:12.99 ID:++j+rtOs.net
置き配便利だなーと思ったら出荷元Amazonの商品しか置き配してくれないのな
置き配指定したのに不在票入れられててはぁ?なったわ🤔全部置き配しろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:22.53 ID:nnmTRUg80.net
受け取り拒否と見なしてAmazon側からキャンセル→ブラックリスト入り

が正しい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:35.15 ID:IF93YWOG0.net
>>792
地元のシステムだと先に配達中メール来るよ
朝の8時とかに一斉に出してるっぽいけどw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:44.60 ID:HtFum7iN0.net
>>768
だから基本的に「有料で再配達してくれ」と客が求めるようにすればいいんだよ。

つまりまずは注文する時に日時指定させる。
で、何らかの理由で不在もあるから、ここは再配達の希望を聞く(もちろんその時も日時指定)
で、これでも不在ならキャンセル扱い。
その時に「キャンセルしないで有料で届けて」と客側が要望させるわけ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:45.72 ID:ZfRRd1+v0.net
具体例

俺が時間指定をしておまえに荷物を送る

おまえは留守で配達員がキレる

おまえはどう言い訳する?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:55.47 ID:pJ2/E15T0.net
宅配ボックスが設置できないから
スーパーにあるようなボックスが普及するといいな
近くならとりにいくわ
今のままだと配達日は便所に行くのもあせる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:22:56.62 ID:sMtyjFcs0.net
>>1
なんだこれ?
1回の急用不在で勝手に起き配してパクられてんのか?
アマプラ無料配送クソ過ぎワロタw
やっぱ無料だろう悪かろうだな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:12.75 ID:agUGrgaF0.net
嫌がらせに近いような客はどの業界にもいるだろ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:13.67 ID:HlGYrY/R0.net
>>3
お客様は神様ですとまでは思ってないだろうが
飲みに行くとか配達員をかなりバカにしてるな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:38.46 ID:pJ2/E15T0.net
コンビニが近ければコンビニ受け取りもありだな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:40.02 ID:vTUBG2lx0.net
迷惑かけたんだから配達業者の文句くらい聞き流してやれよ

アマゾンの対応が 「指定配達時間に家に居られないような方はアマゾンのご利用をお止めください。」と答えてえけば解決

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:49.45 ID:3nyjcFvX0.net
>>809
ドアノブにトイレ中とか掛けとけよ
頭使おう

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:52.50 ID:fXVcZXxV0.net
俺も1度、再配達してもらったことあったけど、謝って飲み物上げたな
凄く感謝されたわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:53.49 ID:Pc0me4nH0.net
>>808
お前何言ってんだ?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:23:55.36 ID:FHPbzPSW0.net
>>786
そりゃ配達員はお前のためだけに働いてるんじゃないからな
1件5000円くらい払うなら分単位指定でインターホン鳴らしてくれるだろうけど

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:00.49 ID:2VUxPjoo0.net
まあこれは客が悪い

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:14.61 ID:Kzt6HHUN0.net
ヤマトはメールアドレス登録してあると
いついつ持ってっても大丈夫ですか?日時指定しますか?
って事前に連絡来るから助かるけど黒猫IDってのが判らん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:16.94 ID:kUwNkWxj0.net
>>799
そうそう
置き配指定が理解できないレベルのガイジもいるいる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:22.15 ID:Twa6H/e90.net
再配達料金も払ってないのにTwitterで晒すとかやばい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:22.23 ID:W4mpHoCb0.net
>>759
完全指定配達専用のトラック用意すればいいんだよ
配達エリア決まってるんだから余裕で可能
ピザデリバリーでもネットスーパーでもやってることができない理由はない
もちろん料金上乗せでもいいよ
何時何分にくるという指定を無視されたなら怒るのはまだわかる
今の客側に直時間在宅させるストレス与えるのはありえんな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:22.69 ID:++j+rtOs.net
>>143
ガスメーターボックスないんか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:24.05 ID:METBFFyZ0.net
>>808
俺が指定した時間ならまだしもお前が指定した時間なら俺は知らん。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:32.11 ID:Pc0me4nH0.net
>>786
別に利用しなくてもいいんだぞ?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:40.55 ID:MumjXauf0.net
こんなの時間指定してるほうが悪いじゃん

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:49.10 ID:Xfq8WQef0.net
時間指定したのに家にいない方が悪い
仕事をしていて配達を忘れていたwww
お前が悪いんじゃねーか開き直るな糞ガキwww😝
宅配BOXでも置いておけや。そんなこともできんか😜

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:54.55 ID:HfrjcqnU0.net
忘れることも許されないというのか

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:24:55.42 ID:pp29Ngf30.net
>>807
販売側の機会損失をどうやって埋め合わせするんだよ。
そんなサービスやられたらAmazon倉庫入れ以外は仕事出来なくなるぞ。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:03.19 ID:pJ2/E15T0.net
>>815
どこのホテルだよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:07.52 ID:ZfRRd1+v0.net
>>807
注文するときに時間が指定できないAmazon側にも問題があるわな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:08.45 ID:METBFFyZ0.net
人の立場に立てないアスペサイコパスっている物なんだな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:14.25 ID:N5l6T/Ao0.net
たまたまウンコしてたとかもあるからな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:28.47 ID:qIZc4XyE0.net
配達員がキレるとかどうでもいいわ
仕事に感情入れるゴミなんて無視していい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:29.57 ID:YrJf0equ0.net
>>1
楽天が潰れたら
完全に置き配になるな

それがアメリカ外資

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:58.77 ID:fnG9nYJE0.net
>>829
約束を忘れれば怒られるのは当たり前

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:25:59.90 ID:3nyjcFvX0.net
>>818
配送は1件200円くらいだっけ
1時間に5件回れないなら他のバイトがマシだな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:02.12 ID:4fwhsB8l0.net
再配達も飲み会で居なかったってとこで家に居ろやだから配達員が正しい。
マンションでも5階とかエレベーターが無いとことかあるから一階に置き配出来る場所無いと大変だよ。
配送舐めてるわ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:14.54 ID:METBFFyZ0.net
契約を気分で破る奴(w

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:14.77 ID:Xfq8WQef0.net
>>823
開き直るなよ😷
いる時間に指定すればいいだけだろ
それともなにかお前は24時間365日家にいないのか😜

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:16.58 ID:LXlwysBw0.net
友人を⚫時に来てくれと家に招く
友人が来てみると不在でした
こんなバカな話ある?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:21.05 ID:W4mpHoCb0.net
>>818
何言ってんだこの馬鹿
スーパーや宅配ができることになんで5000円もかかるんだ?計算もできないアホか、これが。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:31.22 ID:YrJf0equ0.net
>>1
アメリカ系外資に優しい
メディア

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:45.83 ID:sygi3RrR0.net
近所にAmazonロッカーできてありがたい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:46.35 ID:qTfiWlKh0.net
アマゾンじゃないが佐川には腹立ったことあるわ
親に受け取りさせられないので仕事終わりの夜に指定したんだが
いつもいるのになんでこの時間に指定するねんとか言ってきやがって氏ねと思ったわ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:52.79 ID:W4mpHoCb0.net
>>841
反論できない間抜け

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:26:58.28 ID:UI80cYXA0.net
再配達は追加料金にしたらいいやん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:08.74 ID:ZfRRd1+v0.net
仕事するのが嫌なら配達員さっさとやめろよw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:20.42 ID:pJ2/E15T0.net
ピザのチラシ配りやったことがあるから
配達の気持ちはわかるわ
なんでゴミ扱いなんだろうな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:21.20 ID:0QrRp/up0.net
>>838
1時間に5件なんて簡単だろ
配達員は1日に100個くらい配るんだから

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:23.76 ID:BW419MtU0.net
>>801
再配達頼んでも多忙だと忘れる時があるからな
昔は再配達じゃなくても電話あった
最近はメールで配達中ってのが送られてくるな プッシュ通知消してると意味がないがw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:24.02 ID:pp29Ngf30.net
>>823
そんなの1件数千円取らないとやってけないよ?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:25.33 ID:bCWNkapG0.net
>>791
変えようないからな。
大昔の郵便小包(ゆうパックでなく)のシステムに退化させるなら
アマゾンに限らず通販なんて使う人極端に減るし。
通販会社がそんな自殺行為をするわけなく。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:37.22 ID:mODCKP8V0.net
>>815
不在票入れとくから再配達依頼しとけや、こっちは他の多数の客が待っとるんや!
にしかならんな、トイレもまともに利用できないおつむならおむつ履いて待機しろで終了

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:39.78 ID:0kWQ/yz80.net
再配達に手数料の時代かな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:27:59.37 ID:bCWNkapG0.net
>>848
ハナから不在票ぶちこまれるだけやで

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:28:09.13 ID:p7O2oVA+0.net
>>846
ソレは配達員が悪いな
文句を言うなら、その時間でも配達できると言うシステムにした経営者に言うべきだね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:28:21.46 ID:BW419MtU0.net
再配達は置き配でいいんじゃねえの

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:28:28.41 ID:6w1TTh810.net
 




>>636
それね、クロネコは社自体の体質からわざと
そういうことをやるようだよ。

クロネコ本社受け付けに顧客からの苦情受付があって、
男性の責任者が回答をしていて、
「うちは配送業。対面受け渡しではない置き配などは
うちのやることでない。」とのことだ。




 

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:28:28.43 ID:W4mpHoCb0.net
>>853
だからスーパーやピザ屋はできてるんだが?
頭大丈夫ですかー?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:28:48.26 ID:HfrjcqnU0.net
>>837
配達員 が怒るのは当たり前じゃない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:28:51.30 ID:3nyjcFvX0.net
>>851
それはお客様が優良だから可能なんやで

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:28:55.44 ID:qJIHoqWx0.net
時間指定するとき誰も「その時間に家にいる」とか言ってねーだろ
「その時間に持ってこい」って言ってるんだよ
その時いないなら不在票入れて回れ右してろやって話

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:00.62 ID:V8pCI/2c0.net
運送屋はもっと金とった方がいいんじゃねーかマジで
ほとんどパンク状態じゃないのいまの現状
そーでもないのかね?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:01.44 ID:WC6frypm0.net
何度も再配達させられてピキってたんなら電話かけてから回ればいいのに
再配達とかじゃないけどヤマトで大きめの配達物だと電話で都合いい時間帯あるかーとか今からいくでーとか確認してくることが多いな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:02.98 ID:sygi3RrR0.net
不在だった場合は営業所まで取りに来い
もしくは割増料金で再配達
これでよくね?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:08.43 ID:hnJlwzdY0.net
アマゾンでないけど、通販で発送された日に時間変更頼んだのに
現場の配達員には伝わってないのか1時間前に来るし、記録上は時間帯に配達されたようにされているしと
番号書かずに文句の投稿はした

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:15.51 ID:bCWNkapG0.net
>>838
ただし個人事業主扱いだから燃料費車両代もろもろそっから出すけどな。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:16.02 ID:Xfq8WQef0.net
>>847
思いっきり反論してるが?😎

「反論できない間抜け」
これこそ反論できてないが?😷

やっぱ脳みそイカれてんなこの手の奴は😝

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:22.21 ID:HtFum7iN0.net
>>823
いや基本的に注文時に日時指定すればよいだけ。
「受け取る為にこの時間にいなくてはならない」とプレッシャーに感じるのではなく。
「この日、この時間ならいるだろう」というのを注文時に出せばよいだけ。

おそらく大抵は夜にいるのだろうから、
夜配達が増えるだろうが

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:28.30 ID:+1UKczKK0.net
>>856
そのうち配達してもらうのにクレジットカードか
クレカ持てない貧乏人は保証金積むか取りに来いだろうな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:32.01 ID:bJ44po5y0.net
近所にコンビニもないド田舎なら配達員だってキレるよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:35.90 ID:+VkSvAwr0.net
そのうち配達日本人じゃなくなって届けばラッキー程度になるよw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:49.89 ID:LXlwysBw0.net
>>529
なら先に営業所なりに連絡するのが筋だな
他人と時間で待ち合わせして無断で放棄するの?って話

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:29:51.40 ID:bCWNkapG0.net
>>866
コミュ障だから配達員なわけで。
もうわかるよな。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:30:05.71 ID:FHPbzPSW0.net
>>864
クソオブクソで草

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:30:11.25 ID:fXVcZXxV0.net
田舎の路駐しまくりの地域は余裕って、配達やってた人に聞いた事あるわ
たぶんストレスたまるのは駐車場なくて、路駐もできなくて、そこそこ高層でエレベーターなしとかだろうね
それで再配達なら地獄だわw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:30:14.06 ID:p7O2oVA+0.net
>>862
確かにサービス業にあるまじき暴言には近いがな
配達員さんも一人の人間なんだぜ?

何度も何度も約束を反故にされれば
腹の中ではコノヤロウと思うのは当たり前だな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:30:16.51 ID:3nyjcFvX0.net
>>869
それなら今年の法改正でさらにアウトだな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:07.09 ID:KU2ygtJ90.net
>>829
許されないよ 気に食わないなら裁判しろよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:10.50 ID:HtFum7iN0.net
>>830
仕方ないよ。
きちんと受け取れない者が注文しているわけで、
店もブラックリストに入れるしかない。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:24.50 ID:0Rhsmeon0.net
>>636
普通にヤマトも置き配してくれるけどな
置いた写真付きで確認できるし

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:25.06 ID:METBFFyZ0.net
約束を守れんほうが余っ程コミュ障じゃい。せめて予定変更の電話くらい入れやがれ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:29.61 ID:s3fYh+Iu0.net
>>824
オートロックだよ

局留めや営業所受け取りなんて車がない東京でどうやって
車あってもデフォになったら停める場所がない
駅から歩いてなんて誰も取りにいかないし利用者がいなくなる
そもそも地方に住んでたらAmazon利用せず休みの日にホームセンターで買う

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:41.42 ID:gX5VXbon0.net
>>864
ガチでこんな事言ってるとしたら本当に再配達有料にした方が良いな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:44.21 ID:LXlwysBw0.net
>>866
逆に時間指定してるのに不在なら指定した側が連絡すりゃよくない?今日指定してたけど居ませんって
他人と待ち合わせして都合悪くなったら無断でぶっちするとかありえないでしょ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:48.13 ID:SQrCkwB30.net
>>4
だったら辞めたら?ドライバーが完全に悪い。自分が選んだ仕事だろ。あんな事を書いて良い理由にはならない。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:51.21 ID:Xfq8WQef0.net
>>864
開き直りわろたwww😝

こう言う奴らが時間指定してるくせに家にいなかったり
居留守使ったりしてんだろうなwww😆

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:31:53.49 ID:+1UKczKK0.net
>>877
ここまで突き抜けて糞やと清々しいな(・∀・)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:32:00.58 ID:wp41gnTa0.net
初期の配達申込み設定で
不在の時の扱いを客に選択させるのもありかもな

再配達保険として予め余分に上乗せして料金を払っておくとか
置き配で宅配ボックスか袋に入れておいても構わないとか
不在時だった場合は配達センターに自分で取りに行くとか

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:32:20.92 ID:bCWNkapG0.net
>>880
インボイスの話か?
それなら個人事業主扱いがアウトなんじゃなく、
手続き踏まないと消費税がまともにかかるってだけだろ。
そもそもは雇用じゃないんだし。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:32:58.65 ID:2eRZxEJm0.net
つか置かせろバカ!

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:32:58.77 ID:3nyjcFvX0.net
>>892
それそれ
説明どうも

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:01.36 ID:cmDEdX1G0.net
忌憚のない本音だな
俺なら自分が悪いと思って騒がない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:08.69 ID:bch2CKzA0.net
>>861
ピザ屋って持ち帰りすると半額
配達に倍額かかってるよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:21.09 ID:ybhPGgbM0.net
時間指定の幅が広すぎる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:22.74 ID:caJuGRb50.net
自分にも非があるんだからいちいちSNSにあげるなよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:31.45 ID:DO8JmobI0.net
再配達依頼しても一向に来ないときあったぞ
来るだけマシじゃね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:37.80 ID:METBFFyZ0.net
逃げても跡が残るSNSの恐ろしさを教えてやれ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:45.04 ID:bxlFuifN0.net
おるかー

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:55.59 ID:vh9lHHf40.net
クレーマーの負け

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:57.11 ID:Xfq8WQef0.net
時間指定なしならわかるわ。再配達しろってのはな

ただ時間指定してるのに家にいない
家にいるのに居留守使うガイジどもに
わざわざ運送会社や配達員が気遣う必要もない
抜けた歯みたいに屋根の上に放り投げとけばええ😷

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:34:00.25 ID:D8LNRfcJ0.net
待ってるときにトイレに入るなら、いまトイレ中とか玄関に紙を貼っとけ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:34:30.44 ID:g0DAQexB0.net
>>665
どちらもかなりのメンヘラ女
刺されたくないがムカつくからさり気なくやり返しておく
引っ越したい

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:34:36.39 ID:BW419MtU0.net
ゆうパックとかは下請けの個人零細が配達しててヨボヨボの爺さん来る
当然歩合制だから再配達だと気の毒
家にいない時に来るから仕方ないんだけどね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:34:39.60 ID:HfrjcqnU0.net
あと時間指定じゃなく、時間帯指定ね
両者は全くの別物

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:02.56 ID:PBn3BZfn0.net
自分は東大卒です
https://twitter.com/ando_satoru_
学歴の低い人には困ります
酷いことばかりしでかします
(deleted an unsolicited ad)

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:04.34 ID:SQrCkwB30.net
>>895
一般常識ではドライバーが全て悪い。嫌なら辞めろ。それも込みの配送ドライバー職。あんな事を書いて良い理由にはならない。不在票だけ入れて帰れば良いだけ。その担当地域や人物への届けから外して貰えば良いだけだからな。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:05.88 ID:D8LNRfcJ0.net
この手の話は表に出てないだけでかなりの数があるだろうな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:06.33 ID:ss4T7Ssg0.net
>>879
感情だけじゃなく燃料費の実害出るからな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:07.61 ID:vh9lHHf40.net
コイツは今後Amazonのセンターに取りに行け

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:28.18 ID:W4mpHoCb0.net
はっきり言ってネットスーパーとかは指定した時間に配達してくれるからな
ピザも注文したら届けてくれる
宅配も完全な時間指定《有料オプション》で同じシステムをやればいいだけ
四つぐらいのタイムラインで客を家にいろと強制させる時間指定とは名ばかりのクソシステムやめろ
根本的にシステム自体作り直せ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:37.58 ID:cmDEdX1G0.net
>>786
ごみ収集も一軒一軒家まで取りに来いとか言ってそう

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:46.84 ID:Dv5PUmli0.net
>>19
オートロックじゃ置き配無理やろ
タワマンなら宅配ボックスもあるんだろうけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:49.67 ID:++j+rtOs.net
>>885
つか管理人いない低層マンションだけど普通に玄関前に置いてくれるぞ?
俺は性善説当てにするの嫌だからガスメーターボックスに入れてもらってるけど

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:54.17 ID:NlXs5TCG0.net
ヒント

契約的に時間指定をしたのは配送者側
文句が言いたいなら配送者側に言うべき
配達者側からサービスを依頼されているのだから

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:35:54.34 ID:pqLh5crs0.net
0の書き方が違うから捏造

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:04.10 ID:4QBqWN3B0.net
客がクソだろ
宅配ボックスぐらい置いとけ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:08.16 ID:wsjWbI2P0.net
>>82
時間ないから無理

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:11.98 ID:W4mpHoCb0.net
>>896
それピザだけじゃん
馬鹿なの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:17.34 ID:vh9lHHf40.net
>>909
嫌なら買うな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:24.86 ID:SQrCkwB30.net
>>911
ヤマト運輸みたいに自転車で配れ。自分が選んだ仕事。リスク管理とリスク込みで物事を考えないのはありえない。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:40.82 ID:3nyjcFvX0.net
>>913
それはまだ利用者が少ないから
又は配達員に余裕あるからな

食材だし在宅率高いのも当然

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:45.73 ID:G469ddXx0.net
時間指定したからその時間に配達したんだろ
指定時間を守って配達に来たんだからその時間に居てくれ
忘れていたなんて配達員が知らないご都合でしかない。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:36:53.04 ID:D8LNRfcJ0.net
お客様は神様じゃないからね。対価としてお金を支払うけど、こっちもやってもらってるという感謝の気持ちを忘れてはいかん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:00.11 ID:ilRVcfKE0.net
まあ正論だな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:07.50 ID:Xfq8WQef0.net
>>911
それは非常に問題があるなこの燃料高の時代は特に
もちろんそれに人件費などの費用も加わるし
余計な費用を負担させてるという認識がないんだろうな
ほんとにゴミみたいな開き直り野郎が増えてしまった😷

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:11.31 ID:cmDEdX1G0.net
>>909
いやならやめろって俺宅配じゃねーけどw
一客の意見だよw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:24.99 ID:rAaTQO3N0.net
要望欄(備考欄?)に『配達の際は要電話連絡(不在を防ぐ為と、不在時の置き配場所の指示する為)』と書いても、連絡してこないで来る。
時間指定はしてない。
要望欄って意味無いの?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:28.44 ID:p7O2oVA+0.net
>>911
ソレもあるな
無駄にされてしまったリソースの対価を誰が払うんだってな

リソースと言えば、その人の時間も無駄にされてしまってる
人生の時間は有限、つまり、生命その物を削り取られてるのと同じだな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:31.27 ID:Ivi1+6lc0.net
>>185
再配達繰り返した挙げ句キャンセルなのか
配達員報われんな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:47.52 ID:JpvK0v/A0.net
これは投稿者がクソだわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:37:56.83 ID:dJHNbLNz0.net
W4mpHoCb0

今日の基地外!

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:08.84 ID:ilRVcfKE0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779669.jpg

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:12.03 ID:W4mpHoCb0.net
現状の4つのタイム分けしてそこに長時間いろを時間指定配達とかマジで笑わせんな
どこが指定なんだよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:20.96 ID:Xfq8WQef0.net
忘れてたなんて絶対に嘘😜

気づいてたけど、まぁいいやみんなで飲もうぜwww
とかやって放置してたんだろこいつ😷

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:22.01 ID:557GcsZi0.net
>>929
やめられたらまともな客が割りを食って困るんだよバカ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:22.05 ID:kKRaWXT20.net
時間指定してるなら家にいろってのは間違ってないだろ。それだけ配達員に迷惑かけてるんだから。
再配達させる奴には割増料金とっていいと思うよマジで。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:23.22 ID:0Rhsmeon0.net
>>906
今回のはAmazon配達員だろうから
歩合のウーバー配達員感覚の人

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:26.80 ID:iLIjVwYS0.net
>>906
ポストに突っ込んでおいて良い物を態々印鑑必須の状態で来る物を持って来られると悪い気はするわ
階段きつくて、ひーきついひーとか言って帰ってた爺さんいたし…
まだ朝9時台でそれ平気かと心配になったわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:29.28 ID:cmDEdX1G0.net
>>185
そもそもキャンセルも期限一週間だから意味ないんじゃないのか

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:29.54 ID:QpfhJOn30.net
これは怒って当然だわ
今度配達に来たら缶コーヒーでもあげときや

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:33.06 ID:NlXs5TCG0.net
ヒント

契約的に時間指定をしたのは配送者側
文句が言いたいなら配送者側に言うべき

配達者側からサービスを依頼されているのだから、「こんなサービスできねえよ」と配達者側に言うべき
そしておそらく「じゃあクビな」 となり、悪質配達員が一人いなくなり、よりよい世の中になる

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:48.54 ID:F+lA2FHY0.net
 




>>883 またヤマトのネット工作員
公安に通報している

ヤマト本社電話番号の苦情受付で
責任者に聞いて確認した。

「クロネコヤマトの宅配は、基本的には
置き配ではなく対面受け渡し。」
「うちは配送業者だ。」とのこと。

だったら、置き配のアマゾンで注文したのに
割り込んで来てクロネコが配達しないで下さい!




 

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:38:49.84 ID:ewh0dqEf0.net
二時間枠の前半後半で受け取れなかったり受け取れたりする場合があるから一時間単位で配送しろ。
なるべく早く受け取りたいから19〜21時の間の19〜20時にかけて時間指定を入れ当てが外れる場合もある。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:00.92 ID:agUGrgaF0.net
>>939
いやそれはAmazonに請求しろよ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:02.45 ID:KU2ygtJ90.net
>>934
精神じゃなくて脳障害だろうな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:06.69 ID:p7O2oVA+0.net
>>936
一々個別に何時何分などと設定できると思ってる方が頭悪い

配送ルートとか、意味わかりますかあ?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:12.60 ID:cmDEdX1G0.net
>>938
俺はやめろなんて言ってないから言った人に言わなきゃw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:20.58 ID:hKa7LrZE0.net
>>54
お客様は神様精神すごそう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:31.21 ID:GvDYlX/D0.net
当たり前だ
法律で再配達は1回目と同額の配達料金取るようにすればいい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:39.61 ID:METBFFyZ0.net
>>944
おまえ尼使ったことある?ってレベル。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:39:55.69 ID:W4mpHoCb0.net
最低1時間だわな
数時間ずっと家にいろと言われて
どこにも外出できないストレスがこのスレの馬鹿には理解できないようだ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:40:28.43 ID:Xfq8WQef0.net
>>185
なにこれ酷すぎやろwww😜

こんなん擁護してるやつらがおるんか😷

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:40:34.91 ID:cmDEdX1G0.net
>>936
それ頼む時に言わなきゃ。
頼んでから文句言うのはただのわがまま

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:40:53.47 ID:aiVsfVcx0.net
置き配どころかアマゾンなら駅とかにボックスまであるのになんでそれすら利用しなかったんだろ

それで忙しいは理由にならないし
ましてや飲んで忘れてたのかよ・・・

やめてーこんなので配達員の機嫌悪くするの

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:40:58.92 ID:UY/t9f+w0.net
>>8
三十年前と同じ値段に驚愕

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:00.15 ID:4rqJ8zBc0.net
ネットで加勢されるかと思ったら叩かれたんだろ
あたり前だ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:05.73 ID:wsjWbI2P0.net
これ嫌がらせして切れたところをネタにして
ツイートして、会社を叩いて炎上させる予定だったんだろうなぁ
こういうのは威力妨害とかの犯罪じゃね?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:05.87 ID:W4mpHoCb0.net
>>949
だから完全時間指定専用のトラックを別に用意しろって言ってるんだがアホだなこいつ
ネットスーパーやデリバリーは普通にやれてるんだよバーカ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:12.39 ID:chg+iTrS0.net
時代はヨドバシやな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:15.67 ID:k1Mi4lrQ0.net
と言うかなぜこのコロナの時にそんなに突発的な飲み会やってんのかな

そこの所からしてこの投稿者はねぇ…

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:19.68 ID:VHz0ESv20.net
配達員を人間扱いしてないよな。この注文者
完全にアウト

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:20.08 ID:bCWNkapG0.net
>>952
1回目は配達せず不在票ばらまかれるだけだなそれ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:37.39 ID:METBFFyZ0.net
>>959
夏子と同じ匂いがする

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:46.61 ID:kKRaWXT20.net
>>954
でもお前引きこもりじゃん?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:50.32 ID:eTTkgviF0.net
未だに直接受け取ってる人がいることに驚く
持ち帰らせないように置き場所まで書いてやれよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:41:57.18 ID:15muuQGu0.net
ブラックタイガーかよ
ちゃんと受け取れよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:02.15 ID:ZfRRd1+v0.net
>>953
おまえ仕事した事ないのか?ってレベルw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:04.32 ID:xYri/obm0.net
時間指定したらスマホの予定表に入れておくのが普通じゃないの?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:14.28 ID:kinY9+y50.net
大衆へのサービスはやめとけ・・・・

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:16.25 ID:9UcYBi8u0.net
そりゃ怒るわ
こんな奴がいるのも物流コストが上がる一因
再配達は有料にしろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:24.89 ID:wsjWbI2P0.net
>>961
ネットスーパーも利用者増えたらできなくなるよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:31.50 ID:p7O2oVA+0.net
>>969
塩焼きにすると美味

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:32.76 ID:W4mpHoCb0.net
家にずっといる引きこもりは
何時間も配達員を待ち続けるストレスわからないんだろうな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:36.44 ID:t6jexI9y0.net
時間指定外に3回も来て、指定時間に受け取ったら
「いつ来たら居るんですか!!」ってキレられてから
Amazon以外で買い物してる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:40.16 ID:SQrCkwB30.net
>>929
一般社会常識ではドライバーが悪い。感情のコントロールも出来ずに暴言を吐いたり書いたりして良い理由にはならない。社会では脅迫に当たる行為。それが嫌なら配送仕事をやめろという話な。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:46.86 ID:METBFFyZ0.net
>>970
お前の仕事って契約ってものがないんやな(w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:51.18 ID:bTKiVLvE0.net
民法上は客側の契約の不履行
賠償責任が生じるから再配達料を支払うよう予め契約に盛り込むべき

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:52.60 ID:+9r3Z6r90.net
マンション住みと書いてるが一階にインターフォンあるんだろうか?
なかったら何回もエレベーター登ってってかなり面倒だな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:55.72 ID:cmDEdX1G0.net
>>961
デリ不在だったらどうなるんだろw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:42:56.36 ID:caJuGRb50.net
そりゃ頭にくるわ時間指定で家にいないとか
配達員の時間奪ってるんだから、他人の事を少しは考えろての王様かての

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:43:10 ID:xY4yd+080.net
ごもっとも〜

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:43:36 ID:W4mpHoCb0.net
>>974
完全時間指定は有料オプションにすれば申し込む人は限られるだろ
アホなのかこいつ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:43:43 ID:yWpW7SSI0.net
海外なら容赦なく家の前に置いてくよ。盗まれたら受け取らないそいつが悪い

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:43:54 ID:Usl1iNsC0.net
楽天が以前日付指定できていた店舗もできなくしている
日付時間指定すると店舗側に負担かかるようになった?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:43:56 ID:JowHP6GP0.net
時間指定して三回も不在とか業務妨害目的じゃないなら確実に発達障害あるだろ、こういうゲェジがいるからサービスが低下するんだよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:09 ID:FHPbzPSW0.net
>>978
それをいうなら指定の時間を何度もすっぽかす奴も相当に非常識だけどな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:16 ID:p7O2oVA+0.net
>>961
その場合配送料金は
一般配送とは切り離して設定してもらわなくてはな

恐らく、数千円になるぞ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:21 ID:cmDEdX1G0.net
>>978
だから客の立場の意見を言ってるんだがw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:34 ID:2P47gg4A0.net
キチクレーマーの名前とか会社名がバレるといいのに

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:36 ID:mODCKP8V0.net
>>905
ああ・・・キチガイ女性様相手だと事実無根の虚報を広められて社会的に殺される可能性もあるから
ダンゴムシのようにひっそりとやり過ごすしかないな(´・ω・`)

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:37 ID:62GSEkSJ0.net
配達員のマナーとしては、悪い態度発言だな
だけれども、この配達員の言ってる事もごもっともだよ
ワザワザ日程指定おきながら、留守はないだろう
客なら何を要求しても許されるのか。最低の客だよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:38 ID:W4mpHoCb0.net
時間指定でもなんでもない今のシステムで時間指定してるからとか
イキってるアホ見ると笑える

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:39 ID:kKRaWXT20.net
>>976
配達ボックスを置いとけやアホが

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:42 ID:uJGtFd0P0.net
気持ちはわかるけどなあ🤔

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:44:48 ID:3nyjcFvX0.net
>>985
配達員養護側と同じ結論でワロタ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:45:14 ID:uJGtFd0P0.net
>>996
それ言ったらおしまいやん🤣

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:45:14 ID:wsjWbI2P0.net
>>985
論点反らしてドヤ顔する池沼。低能低IQのお前とは話が合わないからもうレス返さなくてよい、バーカ、バーカ、バーカ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200