2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★4 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/04/19(火) 03:56:43.77 ID:PHqNZgv19.net
「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯
4/18(月) 19:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eb2b8f388541c88a22a3c46f3144905325bfcd

 アマゾンの配達員から、荷物受取の時間指定を守らなかったとして、不在票に罵倒するような文句が書かれていたと、ツイッターでその写真が投稿された。

 この書き込み内容は酷いとする声は出たが、同時に、配達員を擁護する向きもネット上で多かった。アマゾンヘルプの公式ツイッターでは、「ご不快の念をおかけした」と投稿者に謝罪し、配達員の対応について改善要請すると説明した。

■不在票投稿の男性「仕事があって配達を忘れていた」

「19:00〜21:00の時間指定な」

 「ご不在のため、持ち帰りました」にチェックが入った不在票で、その他の項目を見ると、こう手書きで書きこんである。手書きの最後には、怒りを示す絵文字も入っていた。配達日は、2022年4月12日19時49分とあった。

 不在票は、もう1つあり、同日の配達日で時間は書かれず、その他にこう書き込まれていた。

「時間指定しとるなら家におれや」

 この不在票2枚の写真は、12日にツイッターに投稿された。そして、投稿者は、不在票を入れたアマゾンの配達員は酷いのではないかと苦言を呈した。この写真はツイッター上などで拡散し、その後、投稿者のツイッターアカウントは非公開になった。

 この投稿を行った会社員の男性は15日、J-CASTニュースの取材に答えて、それまでの経緯を説明した。

 それによると、男性は、アマゾンプライムの有料会員になっており、無料サービスのお急ぎ便を利用して、4月6日にビジネスシューズ1足を注文した。お急ぎ便では翌日中に配達されることになっているが、7日は仕事があって配達を忘れていたといい、住んでいるマンションに不在票が入れられた。

 不在票には、依頼したことはないにもかかわらず、「ガスメーターに置き配しました」といった内容が書かれていたという。しかも、メーター付近には見当たらなかったため、男性がアマゾンのサイトで確認すると、配達日には部屋に誰もいなかったにもかかわらず、「直接手渡し済み」になっていたという。

以下はソース元

★1:2022/04/18(月) 21:49:34.06
前スレ
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650293989/

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:45:40 ID:EwFL6Dtu0.net
時間指定しといてそりゃねーだろと
Twitterに晒すのも更に頭悪いし

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:45:42 ID:GiE9jScT0.net
不在なら時間指定した意味ないじゃん

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:45:42 ID:x65hMXp40.net
>>494
それはお前の決め付けでしょ
逆にいたことを客はどうやって証明するんだよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:45:46 ID:zkW5TH+G0.net
宅配ボックス設置すれば快適だよ〜
どうせAmazonで高価な物なんて頼まないっしょ
屋外用の収納ケースで充分

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:45:55 ID:28O9yfR70.net
再配達は追加料金にしたほうがいい

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:46:05 ID:yoJmaPjd0.net
>.211
訴訟リスクあるぞそれ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:46:08 ID:cJtGpo7h0.net
たいして金払わないのにお客様気分な日本人
このような基地外は日本だけ 働く人が辛くなって当たり前

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:46:10 ID:s3fYh+Iu0.net
>>455
この記事の人物が配慮なくてどっちもどっちなのとこの人物を支持してるわけでもないのに再配達有料でいいのではと発言し無駄に絡まれてる私を一緒にしてくれるな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:46:13 ID:ATpV6uqM0.net
>この不在票2枚の写真は、12日にツイッターに投稿された。そして、投稿者は、不在票を入れたアマゾンの配達員は酷いのではないかと苦言を呈した。この写真はツイッター上などで拡散し、その後、投稿者のツイッターアカウントは非公開になった。


結局逃げたのかよw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:46:26.72 ID:x65hMXp40.net
>>500
ソースって主観じゃソースたりえないんだけど
中卒かよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:46:28.00 ID:VRHYlmnA0.net
>>497
在宅してたかしてないかなんか、配達員側からは証明できないんだから垢バンなんかできないよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:46:50.86 ID:+1UKczKK0.net
局留めにせーよお互いの為だよ
会社宛てだけど土日に不在票入ってるの見るとげんなりする
配達は大変よ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:47:00 ID:hR12xELt0.net
で、特定出来たんか?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:47:31.04 ID:pp29Ngf30.net
>>482
回収が困難だからだよ。
ヤマトも佐川も検討したけど無理は判断した。
クレカに紐付けさせるとかしないとキチンと集金出来ないで自分達が損する事になる。
だから今も何割かの再配達を計算した運賃になってる。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:47:34.34 ID:KxSSTtRQ0.net
最低時給いってないんだぞw
日給2000円とかでやるのか?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:47:34.89 ID:3nyjcFvX0.net
>>511
便利さとブラック労働は表裏一体やの

俺は底辺労働にムカついても怒らないことにしてる
俺も底辺だから

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:47:40.45 ID:xHpKzLWz0.net
社会常識のない屑のコイツがナニを被害者面してるの?
配達員の行為も褒められたものではないけどそれを差し引いても配達員が正しい

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:47:55.10 ID:VRHYlmnA0.net
>>507
だから揉める

Amazonなんか揉め事を最も無駄と考えてる企業なのに

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:47:57.95 ID:x65hMXp40.net
>>515
垢BANするかどうかなんてそれこそAmazonの主観でできる話
逆になぜできないと思った?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:48:04.49 ID:VHz0ESv20.net
>>513
目論見と正反対に自分が叩かれていることで、やっと気付いたんだろな。
頭悪すぎ。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:48:23.58 ID:FDViSvl40.net
>>511
結局これなんだよな…この国もう終わりかもな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:48:38.86 ID:KXGsEWQp0.net
ここ配達員多そうだから質問だけど
ヤマトで置き配指定してるのに不在扱いで再配達強制されるのはなんで?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:48:43.20 ID:N/GehJ1F0.net
>>413
それはプライオリティの問題になってくるでしょ、荷物の受け取りと休日の過ごし方を天秤にかけたら勝負にならないんじゃないかな
それこそ予定なんて天候一つで変わるし先になればなるほど不透明なものだから基本的に受け取りは最短で行うのが合理的だと思うよ
そもそも俺は休日指定にも一週間先の指定にも否定的で直近の平日夜間帯にしか設定しないからあくまで一般的な感覚を推測して言ってるだけだけどね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:00 ID:0Rhsmeon0.net
米国Amazonの商品も注文したりするけど
あっちは普通に輸送段階で頻繁に商品消える
Amazon発送のPrime商品だと3日ぐらいで
届いたりするから便利だけどな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:02 ID:W4mpHoCb0.net
配達員ってそんなに偉いのか?
急用で指定日時で受け取れないときもある。
配達時間が数時間縛られて身動き取れないこともある。
客だって宅配で待たされることはある。
お互いそういう状況になることはあるのに、さすがに客に対して文句を言うのはおかしいだろ。
サービス業として言語道断だよ。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:05 ID:vw1SHxy80.net
うっかりprime会員になった後いつもどおり買い物してたんだけど
毎回お急ぎ便にチェックがついてたの知らなくて悪い事をしてしまったの思い出したわ
その説はすまんかった

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:10 ID:KxSSTtRQ0.net
なんでアルか?
おかしいアルねーいなかったアルか?"( `ハ´)

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:20 ID:dSRtyJSL0.net
こういう奴のために配達料金が上がる

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:21 ID:ugetRp7s0.net
Amazonの配達員にマスク注意したら睨みながら荷物渡されたことあってトラウマ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:21 ID:erRCBQ2P0.net
>>49
いまトイレだからちょっと待っててで20分くらい平気で待たせるクズもおるからそれはそれでよろしくない。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:27 ID:UoN7SREu0.net
底辺同士のバトルかw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:28 ID:VRHYlmnA0.net
>>523
できない
根拠がないから

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:35 ID:55VuUYcd0.net
何回も時間指定破る奴はヤバい
しかも理由が飲み会で忘れてたとか
何がヤバいかってその理由を堂々と語って悪びれないところな
悪いと思ってないから堂々としてる

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:50 ID:x65hMXp40.net
>>518
この理屈なら理解できる
でもAmazonならアカウント紐付けだから先払いで回収可能だよね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:58 ID:ZkjcNQoW0.net
エレベーターなしの3階以上に住む奴は犯罪に等しいから罰金みたいに特別配送料を階毎にとればよい。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:49:59 ID:3nyjcFvX0.net
通販のメリットは店舗経営の経費が浮くからやるわけで
経費が膨らんだらやる価値ありません

そろそろ今の通販サービスは維持出来なくなると思ってる

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:50:14 ID:RdoIG8TJ0.net
配達員になるために生まれてきてる人に、良識とか求めても仕方ないんじゃない?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:50:17 ID:Bv608bBp0.net
アマゾンデリバリーってそもそも時間指定出来ないこと多いし
指定変更も出来ないから予定変わっても対応出来ないんだよね
不在票入ってても再配達のページにつながらなかったりするし
配送状況確認してアマゾンデリバリーだとがっかりする

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:50:29.87 ID:x65hMXp40.net
>>522
揉め事が無駄だから垢BANでいい、って話なのにw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:50:49.07 ID:Yx00liNB0.net
うちの方のヤマトは、置き配指定しても、いったんピンポン押して在宅なら手渡しにしますねえ
ピンポン無視してるか不在だと置き配してくれるけど。
やっぱり届いてないクレームとか盗難とか置き配はできるだけ避けたいのかしら、知らんけど。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:50:55.27 ID:zoz82ycB0.net
一回の注文をバラバラにしか配達できない仕組みは止めてほしい
プライム会員だけど、申し訳なくて全部揃いそうな三日後に指定しても、バラバラに持ってこられた…

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:08.48 ID:JRjOg5Sb0.net
アマゾンのプロバイダーは玄関に置き配がほとんどだな
2ブロック先に引っ越してきた同じ苗字の家の荷物も置いてくからこっちがそいつの家に持ってくんだが常に扉がしまってるから
土砂降りでも扉の下に放置して帰ってくる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:17.54 ID:KxSSTtRQ0.net
私は人民解放軍の日本人司令官であ〜る

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:30.01 ID:o+IIPOxD0.net
逆にこの前勝手に不在連絡票だけいつの間にか入れられてたことあったわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:31.43 ID:CitEeBXi0.net
>>529
もっと煽るなら手短に

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:31.94 ID:VRHYlmnA0.net
>>543
在宅してたかしてないかの揉め事で垢バンなんかできないよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:35.39 ID:x65hMXp40.net
>>536
なぜ私企業の私行為に制約が化せられると思ってるんだお前
ホンマモンのアホだろw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:36.43 ID:YUNGualY0.net
これはまったくその通りだ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:51:43.98 ID:+1UKczKK0.net
>>533
予定通り配達できずイライラしてんだろうさ
お客様は残酷だからな
俺も代引きで金が無いから出直してとか言われたら暴れると思う

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:52:08 ID:LfXzS+tI0.net
>>1
>ビジネスシューズ1足を注文した。


このサイズならHubロッカー使えよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:52:08 ID:Bv608bBp0.net
>>2
何度か注文した時に時間指定受け付けなかった荷物なのに仕事中に鬼電して来たやつは着信拒否にしたわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:52:38.03 ID:P6J+0sh00.net
>>448
配達日指定しないの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:52:39.55 ID:x65hMXp40.net
>>550
だからなんで垢BANできないんだよ、根拠がないとかほざいてるけど
根拠はうぜえでいいんだよ役所じゃないんだからw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:52:52.16 ID:S3mkmfqi0.net
この人配達人にばれてるよね
恐ろしい

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:53:00.87 ID:mKZKzxLq0.net
Amazon配達員ってなんやねん
ヤマトか佐川かJPだよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:53:18.12 ID:CwcCpVth0.net
まあでも荷物が来るとわかってるのに
わざと出かける人はいるわ
発達障害だわ
うちの親がそう

人に何かを頼まれると困らせたくなる?
約束をやぶりたくなる?
午前中に来るよと伝えてもわざと出かけることがなんどかあって喧嘩になって厳しく言ったわ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:53:30.76 ID:VRHYlmnA0.net
>>551
そんなことできないから、Amazon含めた配送会社は粛々と再配達しているわけよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:53:34.05 ID:pp29Ngf30.net
>>538
日本は基本的にAmazonが配達するわけじゃないし、不在票問題は色々あるから現実味が無い。
規約変えて再配達を別料金にした場合は不正横行する可能性あるし。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:53:37.76 ID:v2oe3J0r0.net
>>185
もう頭おかしいレベルだな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:53:52.94 ID:7DsOQfMV0.net
雇われている労働者が感情を出すのは間違い
嫌なら辞めればいい

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:06.65 ID:W4mpHoCb0.net
宅配の再配達時間って大きく取ってる。
つまり「この時間お前は家にいろ」と言ってるのと同じ。
ちゃんと何時何分にと正確に再配達して文句を言うならまだわかるけど。
そっちの都合のシステムの皺寄せをしておいて何様なんだろうな、宅配人って。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:10.35 ID:7ugPdpWw0.net
手渡し設定してるのに勝手に置き配していかれた事何度もある
家にずっといるのにピンポンすら慣らさない
指定時間過ぎてるのにおかしいと思って外に出ると玄関に置いてある。悪質

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:14.80 ID:mODCKP8V0.net
>>511
企業が労働者を守らないどころか奴隷扱いだからな・・・

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:16.48 ID:DhEfOWQG0.net
>>173
だから抜け道があることがおかしいって読めないの?
麻生の手柄は認めないぞ って訳じゃないぞ
多国籍だから抜けれます、二重国籍だから2位でもオッケーとか許さんわ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:23.42 ID:CwcCpVth0.net
>>564
配達先ではなく会社に言うべきだったね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:27.10 ID:BJJvCnP50.net
配達に限らず、あらゆる職種でみんな意にそぐわない事はあって当たり前で我慢しながらやっている。この程度の事で切れている奴はどんな仕事も出来ないだろう。社会人失格

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:50.57 ID:x65hMXp40.net
>>561
そもそもそれとクレーム垢BANの話は関係ないし
こいつバカだろw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:53.41 ID:ZTk1eNMW0.net
3回も再配達すっぽかしておいて被害者面w

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:55.50 ID:OBdh/IvE0.net
タイトルだけだと全て配達員が悪いようになるな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:56.08 ID:MnpRGfAT0.net
たぶんトラブルメーカーなんだろう

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:57.99 ID:JgyGc2/Y0.net
>>49
お前みたいなゴミクズとやり取りなんかしたくないwww

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:54:58.60 ID:VRHYlmnA0.net
>>557
在宅してたかしてないかの揉め事で垢バンしてたら、いくら垢バンしても足りない
馬鹿だなあ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:01.00 ID:ZELpYjXr0.net
アメリカなら品物をグチャグチャにされて玄関前に置かれて「配達済み」で処理されるわ
約束事を守らないなら、客でもなんでもないただの迷惑者

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:18.69 ID:6cP9zOUr0.net
>>54
昼の12時から夜の10時過ぎまで飲み会とか
この投稿者も普通の会社員では無さそうだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:22.54 ID:CwcCpVth0.net
>>565
受け取りたいならいるのは当たり前だろ
注文したのはおまえなんだから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:35.57 ID:oG1UbVmD0.net
局留めが一番だわ
帰りに寄ればいいだけだし

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:43.13 ID:s3fYh+Iu0.net
>>556
>>527さんと同じ考えで日付は指定しないよ
それこそ指定して直前に予定が入って受け取れない方が悪いから
一番遅い時間帯一択

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:47.19 ID:lPBoO0LE0.net
この投稿者って発達じゃねえの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:53.14 ID:YUNGualY0.net
>>545
それは思う
申し訳ないじゃなくて面倒くさいからまとめて発送を指定してるのに、まあ見事にバラバラにしてくれる
在庫の場所が違うのか知らないけど一回の注文を4つに分けられて同じ日に届くというのはもう嫌がらせだよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:56.23 ID:pvJUa3Mt0.net
2日間倉庫で取り置きして取りに来なかったら返金もなしでいいだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:57.80 ID:RBx7LqT00.net
もう少し柔らかく書いとけば良かったな
投稿者の方が酷いのは確かだけどわざわざ付け入る隙を与える必要ない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:55:58.13 ID:3nyjcFvX0.net
>>561
規約変更すれば出来るよ
日本も最近は面倒な客相手にしなくなってるからな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:19.02 ID:iLIjVwYS0.net
>>545
セールと定期便が被った時、用意出来た物から届けてやるよメールが大量に入る、毎日のように箱が届いて酷い日なんか二回も来てキレそうだった
こういうのを何とかさせろよと

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:19.50 ID:CwcCpVth0.net
>>582
だと思うよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:23.47 ID:x65hMXp40.net
>>576
で?
根拠がないから垢BANできない、で説明できなくなったらそれで垢BANしてたら日が暮れる、に話変えて誤魔化してるだけじゃん
しかもこちらも根拠なし、ゴミクズ人間たよなお前w

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:36.90 ID:VRHYlmnA0.net
>>568
だから抜け道無くすようにG7財務相会議したんじゃんよw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:46.81 ID:V8pCI/2c0.net
このタイプの人間はコンビニ受け取りとかやらないし
amazonがbanする位しか対応ないが
こーいう事で損するのはamazonじゃなく運送屋だからやらんだろうね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:56:51.52 ID:PK0Nk4/J0.net
非公開にして逃げてるやつだろこれ、嘘松のはず
amazonの返事は機械的にやってるだけで事実関係確認してないよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:03.97 ID:O8+aTvhc0.net
うちのヤマトは集配所が近所なので朝の8時半〜九時までの間に必ず来るから楽だわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:09.95 ID:j39owWRn0.net
>>580
局留め知らない人意外と多いんだぜ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:13.25 ID:CwcCpVth0.net
>>587
そうそうこれであまりネット通販は利用しなくなった
面倒だから

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:14.06 ID:W4mpHoCb0.net
>>579
レスの内容読めてない馬鹿ならレスしてこなくていいよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:35.35 ID:yoJmaPjd0.net
>>545
ばーか
全ての品物が一つの倉庫にあるわけじゃねーんだよ
在庫ある倉庫ない倉庫、全国にそのの倉庫にしかない品といろいろある
それを一旦一カ所に配送して梱包しなおしてってどんんだけ手間とコストかかるんだって話だ
駿河屋はやってるけど

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:57:57.54 ID:MaLbbaP50.net
>>8
辞めて正解だろ、こんな仕事。
そもそも自身にとって何の能力の足しにもならないし
仕事内容がブラックすぎる。
可愛そうだけど、現代の奴隷がやる仕事。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:05.33 ID:CwcCpVth0.net
>>596
注文したら受け取るのは当たり前なんだから
その時間に在宅してろよ
バカはおまえだわ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:06.17 ID:3nyjcFvX0.net
>>591
それも置き場が有限だからな
利用者増えたら破綻する

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:16.74 ID:0Rhsmeon0.net
>>559
都市部はAmazon配達員いる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:58:33.74 ID:6PQByuND0.net
配達員さんに変わってこいつをぶん殴りたいわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:59:17.99 ID:zvCSCvNN0.net
10時間の飲み会って何だ?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:59:24.42 ID:N/GehJ1F0.net
このスレ見て驚いたのが置き配推奨がこんなにも多いことだがこいつらって盗難に遭ったら泣き寝入りする気なのか?
その責任を店や宅配業者に押し付けるつもりなら置き配押しは不在常習より無責任なカスだぞ
自分はノーリスクで相手を気遣ってるふりしていざ問題が起こったら責任だけ押し付けるとか偽善にもほどがあるなw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 05:59:51.95 ID:VRHYlmnA0.net
>>586
そうは言っても、今の段階で各社のコールセンターは手一杯
配達員に事の真偽を確認させる手間も時間も無駄

再配達有料化より粛々と再配達する方が経費かからないのよ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200