2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FNN】対面会談した墺首相「プーチン氏は自分だけの世界にいる」「戦争に勝っていると信じている」★2 [みの★]

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:00:23.42 ID:7iN8Ays80.net
>>453
それだけバッファゾーンがほしいのよロシアは

韓国中国といきなり陸続きになったら気分悪いだろ?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:00:30.58 ID:0icdqu340.net
プーチン「なぜこんなに時間がかかっている?」
軍上層部「わ、わかんないッピ…」

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:00:34.35 ID:8uoaVvVJ0.net
ロシアの輸出の一番大きい部分を止めなければ
ロシアはウクライナへの侵略をやめないだろう

ガスと原油と石炭

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:00:42.73 ID:P7WEHJWW0.net
ってか勝ってはいるんだよね実際
報道がおかしい

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:00:51.90 0.net
>>450
その食料を維持するための農民は兵隊に取られて死に、飼料も肥料も入ってこず、掘削機も農業機器も動かなくなるんだよww

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:05.17 ID:gKWuz1Ia0.net
>>461
昔のマキャベリストってガチでヤバかったんよ
プーチンは本当に穏健派

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:13.87 ID:iMHcZEIa0.net
>>433
マリウポリ占領されてざまあw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:14.11 ID:glGiotfB0.net
すっかりテンプレ独裁者

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:18.78 ID:4PnBlxTb0.net
>>454
モスクワはウクライナがぜひ沈めたい船だからミサイルを撃ち込まれたんだよ
黒海艦隊で唯一S300を運用できる防空艦だったから
なので撃沈された

これからのウクライナの行動の邪魔だったんだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:30.73 ID:llyj7/9A0.net
>>442
キーウに核使ったらベラルーシ穏やかでないし、
ドンバスに使ったら占領した意味ないし、
リビウならNATO 激おこなので、
狙うなら日本の東北ですかね
それで北海道隔離できますし

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:32.72 ID:5jacmX0r0.net
ロシアの落としどころってどこなんだろうな?
開戦当初言われてた傀儡政権樹立して緩衝地帯の役割を維持させる
これはまだ理解できる
でも今やってるのは何?東部と南部落として、ロシアとクリミアが地続きになって
港のあるオデッサ落として・・・だから何?
ウクライナボロボロにして、少なくとも西側諸国の信用を底まで落として
この先ロシアという国の国体をどう維持していくつもりなんだ?
そこが全く見えない、だから怖い、今のロシアは何してくるかわからない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:41.46 0.net
>>452
旗艦の沈没とか、もとから低い士気が吹っ飛ぶよなww

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:09 ID:iMHcZEIa0.net
>>469
まだだ
世界中へ核ミサイル撃つまでは独裁者認定できないな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:25 ID:9VeZA9Gr0.net
>>6
米軍投入まだかよヘタレ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:28 ID:YH5ho+3e0.net
>>450
日本とドイツを物量で押しつぶしたレンドリースの恐ろしさを知らんのか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:29 ID:4WnbjRlb0.net
>>431
義勇兵なるものがあるしここまで来たらアメリカやEUも手ぶらじゃ引けないから確実にロシアが勝利とはならないだろう

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:49 ID:/ngmPTmE0.net
>>393
他に掲げていたのは、非武装化と中立化とクリミア半島の併合だろ
非武装化はまあ、もともと非現実的な条件で、その後の停戦交渉で取り下げられてた

中立化は、NATOへの非加盟という形でゼレンスキーも承認しようとしていた

領土問題の話も、紛争地域の領土問題棚上げと言う形で承認しようとしていた

なので、ロシアの目指す勝利条件にかなり近い形にはなっていたんだよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:55 ID:7iN8Ays80.net
>>466
ロシア人口、ウクライナの3倍ちょいなんだよな
たしかにあまり手はかけられなさげ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:02:58 ID:gVZzuCl70.net
>>462
そもそも緩衝地帯を軍事侵攻で作る時点で外交と経済で負けてるんだけどね…

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:03:14 ID:0icdqu340.net
ていうか今のロシアは日本以上に少子高齢化で若者世代の数が少ない上に兵役逃れがヤバくて、まともな職業につけない底辺無学しか軍隊に入らないんだが…
あと自由主義の味を知っちゃった若者はドンドコ海外に逃げてるよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:03:19 ID:WGrGG1eL0.net
>>455
ウクライナからの回収はイギリスもソ連もキチンと手段は違うが行ってる事実があるだろ。
経費の意味分かってんの?
お前さ多分社会に出てないから意味分かって無いんだろうね。
レンドリースはプレゼントじゃないよ。
キチンと対価を取ってる(金額はあってないが)
一円も取らないとソース出さないと無償だなんて誰も認めない。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:03:30 ID:7iN8Ays80.net
>>473
あれはキツイだろうな

大和轟沈と同じだから

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:03:46 ID:Zhiaaaam0.net
>>466
ロシアは肥料の世界的な生産国でありウクライナと違って総動員はやってないんですけど…

春に小麦まけなかったウクライナ西部(ネオナチの地盤)なんてどうなるんでしょうね。日本とEUで手配する事になりそうですが

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:04:16 ID:7iN8Ays80.net
>>480
外交(革命煽り)
相手はこうだからなあ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:04:18 ID:AUOtLPYS0.net
>>472
ロシアの国体に影響なんかないだろ
支持率83%だぞ

487 :◆FANTA666Rg :2022/04/18(月) 19:04:32 ID:2Cqm7lGn0.net
ロシアが勝ってるとか言ってる奴はアホなの?
資産凍結、全ての国際舞台から締め出され、経済制裁、ルーブル紙くず確定
どう見ても負けだわ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:04:41.75 ID:/DIXvL1U0.net
>>472
>この先ロシアという国の国体をどう維持していくつもりなんだ?
そこが全く見えない、だから怖い、今のロシアは何してくるかわからない

プーチンが病気とか精神病と言われるのはその辺だろうな
「今」しか見えてない人間って実際いるからな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:05:12.31 ID:XQ4hJEUf0.net
>>456
アメリカが味方されてるのではなく
侵略大好きロシアが嫌われてんだよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:05:20.71 ID:INPoYLXd0.net
>>20
という情報がプーチンの耳に入っていない可能性も

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:05:52.17 ID:3fg+ArvA0.net
>>435
アフガニスタンは反政府組織との戦い
ウクライナは旧ソ連国家そのものとの戦いで重要度がまるで違う

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:05:57.90 ID:AUOtLPYS0.net
>>487
どこの世界の話だよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:06:01.67 ID:FGDOr0q10.net
キチガイプーチンを早く駆除しろよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:06:08.99 ID:llyj7/9A0.net
三沢基地狙って核使ったとして日本の航空戦力の低下と北海道占領は狙えますね
日本の経済圏を残すのがポイント
米軍は報復しますかね?
しませんね
つまりロシアの核が向かうのは日本ですよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:06:23.29 ID:3vipDOE60.net
>>487
本格的にロシア国内がやばいことになるのはまだまだこれからだけどね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:06:25.45 ID:gVZzuCl70.net
>>485
どう見てもロシア軍にしか見えない覆面部隊がクーデター起こすのは常套手段w

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:06:29.23 ID:8SssGze+0.net
>>25
いやいくら何でもそのレスは無知すぎる
3月頃からQアノン方面で流れる怪情報とロシアのダサイ言い訳がほぼ一致していて
「ああ、やっぱりロシアが選挙介入用に使った手法だったんだな」というのは周知の事実なのに

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:06:48.73 ID:7iN8Ays80.net
>>496
どっちもどっちの事やってるってことよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:07:03.58 ID:nmXV4fts0.net
プトラーとプターリンどっちがいいかって話?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:07:04.24 ID:MSIy+ZpX0.net
ここまで愚かな国もなかなかないよな
プーチンといいロシア工作員といいもはやギャグの域
本人は真面目らしいがw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:07:13.08 ID:Zhiaaaam0.net
>>477
その義勇兵ですが前線で肉盾やらせられたりリヴィウにミサイル落とされたりと逃亡含め5000人強まで減っている様子。マリウポリの状況如何では政治的に義勇兵は使えなくなるおそれも。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:07:19.76 ID:/DIXvL1U0.net
>>481
それもヤバイよね
ソ連崩壊時も人材が逃げていったがウクライナ紛争で再び人材流出
ロシアに残るのは学もない金もない仕事もできない無能ばかり
将来の事考えてるとは思えない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:07:47.07 ID:Zlb64dUC0.net
諦め悪いな、プーチンw
アメリカの物量に勝てるわけねーだろ。
さっさと停戦して引退したほうが老後はのんびり過ごせるぞ。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:08:07.56 ID:PUlhdhMR0.net
>>478
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220308002864_comm.jpg
達成できるのはNATO非加盟と
後から設定した2州の領有くらいだな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:08:10.82 ID:sniiatlB0.net
>>468
なおいつものチャーハン詐欺だった模様

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:08:21 ID:WGrGG1eL0.net
>>494
北海道狙っても横須賀か沖縄から戦闘機飛んで来るから約20分後にはその場にいるぞ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:08:22 ID:63mgZqPe0.net
>>482
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%B3%95#:~:text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%80%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AF,%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

あらゆる軍需物資を、売却し、譲渡し、交換し、貸与し、賃貸し、あるいは処分する」ことを認めるものであった

レンドリース法って別に売るための方じゃないからな
別に売ってもいいから売ったのなら売った分の回収は発生しうるけど、別に売ることが主目的ではないから、レンドリース法を根拠にプレゼントも普通にできるんだよ
だから、レンドリース法で売った買った実績があるかどうか関係なく、今回の武器弾薬が売り掛けである証明が必要になる

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:08:51.32 ID:gVZzuCl70.net
>>498
流石にウクライナは自国でそんなことする必要はない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:04.19 ID:CPQq5EFQ0.net
ようこそプーチンの世界へ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:06.82 ID:wZjvClEj0.net
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業TBSは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:19.64 ID:jDDaW8j60.net
>>484
外国の技術が滞って、手作業になったら
世界的な生産国じゃなくなるね
多少儲けても戦争費用にされるだけだから
国民は今までもいつまでも貧しいまま

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:33.59 ID:InAEPdLR0.net
リーダーとして国家を衰退させると捉えれば
「君と僕は同じ未来を見ている」という某の言葉はナニも間違えではない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:35.74 ID:Z10ovRHy0.net
>>487
ロシアの味方は案外多いよ
中印南アフリカ中東のUAEサウジアラビア
アジアは日本以外はほぼ親ロだし
それとドイツフランスイタリアオランダあたりは米面従腹背だからあまり信用しないほうが良いかもな?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:50.64 ID:NzucpCLk0.net
この戦争は1年もやればロシアは深刻な被害を被る
まず周囲のNATO包囲網が狭くなる
更には禁輸の被害により軍事力の回復は不可能なレベルになる
下手すれば停戦で合意したあと逆侵攻で負けかねないレベル、北朝鮮化する可能性が高い

戦争には定義次第では勝ちだが、間違いなく経済で死ぬ
アメリカは戦争実験場の駒に中東のイスラエルに加え、ロシア方面のウクライナまで手に入れたんだもん
二度言うが、ここまでアメリカに刃向かっては経済で死ぬ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:56.38 ID:gKWuz1Ia0.net
>>503
自分の資産や娘の資産凍結されてもウクライナのロシア系を救出に侵攻してると支持してるロシア国民の8割り以上は思ってるんじゃないかな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:09:57.14 ID:AUOtLPYS0.net
>>505
今ちょうどロシア軍が総攻撃してると思う
最後通告はしたからな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:10:02.07 ID:nZM1I4sq0.net
>>7
ユーラシアの東に北朝鮮を持ち、
西に「かつてはウクライナ東部であったニュー北朝鮮」を保有する

…ってとこかなぁ。

板門店はキエフ内部に出来る事になるわな。。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:10:56.40 ID:4r3cIS480.net
>>501
そういう寝言はシェイク・マンスール大隊ぐらい潰してから言って、どうぞ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:11:15.23 ID:16xjb6yK0.net
>>487
戦術で勝って戦略で負けてるって事じゃね?
旗艦モスクワ沈没したしそろそろ戦術でも負けそうだけど

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:11:17.39 ID:0icdqu340.net
>>502
ロシア軍はなんでこんなオークゴブリン集団なんだって思ったら、日本でいう1940〜50年代の電気ガス水道がない未開地の文化レベルだかららしいってあって戦慄したよね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:11:20.22 ID:mIw69QyT0.net
>>1
日本円より強いんじゃね?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:11:55 ID:VFDh89u30.net
>>513
アジアは日本以外は親露
はぁ???????

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:12:05 ID:ngMIdIv60.net
>>513
先進国が市場握ってるからそれらが役に立つのかね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:12:21 ID:pZc4QmmN0.net
あべ?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:12:45.40 ID:A595mXzY0.net
>>507
コピペするなら火事とホースの例え話がいいよ
アホにもわかりやすい

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:12:53.76 ID:5UVG8qCu0.net
いよいよ自分見失ってう○ことか投げ始めたら誰か止めれる奴居んのか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:12:56.86 ID:EUzz3PxR0.net
>>481 海外でも通用する、専門知識やインテリの若者はどんどん流出
トルコやジョージアが行き先、ご先祖にユダヤ人が一人でもいたらイスラエルの国籍もとれる
でもこれを止めないのは、ロシアにはノンポリというかで国外に住もうとする人が結構いるが
政府はこれを利用し、自国民保護を理由に領土ゲットしようとするのが以前からある事なんだってさ
まんまチェコの乗っ取りしたヒトラーみたいだけどな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:13:15.35 ID:4VeYxWgn0.net
>>1
まるで負けてるような言いグサだなw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:13:22.62 ID:Z10ovRHy0.net
>>522
アジアで日本以外に経済制裁に加わったのは?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:13:30.70 ID:WCyOj/lU0.net
ロシアは次は日本だな
中国と同時に攻めば日本は終わる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:13:33.32 ID:Zhiaaaam0.net
>>518
前線に居るカナダの義勇兵大隊は今にも潰れますよ?だいたいマリウポリ陥落で何が出でくるか考えた事あります?w

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:13:34.61 ID:VIFsbdss0.net
プーチンが戦争に勝っていると思ってるなら
核兵器が使用される可能性は低いとも言えるな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:13:48.53 ID:FSlRh51F0.net
ロシアに栄光あれ!
ロシアに逆らうからこうなる

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:13:48.57 ID:WGrGG1eL0.net
>>507
それは何十年後かのアメリカ会計上の処理の仕方であって、今日現在はウクライナに対しては売掛金積み増しだよ?
マジで商取引やったことないでしょ君。
建前とかわかんないの?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:14:11.77 ID:nVW/0WVo0.net
VRプーチンの野望  7月発売予定

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:14:17.81 ID:864zQ2UY0.net
>>529 韓国。(´・ω・`)

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:14:52.25 ID:ngMIdIv60.net
>>529
シンガポールもだな。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:02.09 ID:3vipDOE60.net
どんな凄まじい悪行も許されたのがヒトラーとスターリンの時代
しかし21世紀にこんなことやると世界はヒステリックなまでにロシア叩きをやってしまう
世界のヒステリーにロシアは殺される

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:15.97 ID:8KIpAFpi0.net
>>528
多少ウクライナの土地を奪ってもプラスマイナスで考えたら大赤字だろ
つまり負けている

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:21.23 ID:63mgZqPe0.net
>>525
ウクライナ相手だと火事にホースを貸すってよりはプレゼントしてる感じだからな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:28.55 ID:ANaIP9PI0.net
プーチンは今太閤

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:41.01 ID:8SssGze+0.net
>>531
NATOの軍事顧問ならフェイクニュースサイトの飛ばしネタで「ロシアの情報戦」ですらないから期待するな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:56.83 ID:/DIXvL1U0.net
>>520
確かに2022年にこんな国にお目にかかれるとは思わなかったw
しかも一応常任理事国で

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:16:29.29 ID:qGsiKIjh0.net
プーチン皇帝なのだから当たり前w
目指せ帝政時代の領土w

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:16:56.84 ID:vsVdERNO0.net
スティーブ・ジ……

マイクロソフトやandroidとの戦争だったら実際に人が死ぬ訳じゃないし
officeのmac版があったりitunesもWindows版があるし
シェアは奪いたいけれど完全な敵といわけでもない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:16:57.71 ID:qpFV63nJ0.net
>>6
トランプ政権に代わったら支援打ち切りだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:17:12.55 ID:n52xbjgb0.net
>>501
連戦連勝のカナダ大隊潰してから言ってみw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:17:14.27 ID:Z10ovRHy0.net
>>537
あれ、そうだっけ?
小国過ぎて見落としてわw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:17:24.93 ID:A7i1qSJg0.net
ここまでの大きな流れがモスクワ撃沈で一区切りついた感じ
今は凪だけどなんかとんでもなく恐ろしい事が起きる予感がする

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:17:26.65 ID:AUOtLPYS0.net
>>527
日本が攻撃されたら山本太郎とか中田敦彦とかの自称インテリが海外に逃げるだろ?
それと同じ程度にしか見えねえわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:17:29.31 ID:zGb10pXd0.net
在日電通マスゴミの洗脳は凄い
米国の悪口は一言も言わんからなw
大成功の経済植民地だろう

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:17:52.81 ID:D1raIsOd0.net
どう報告されたら勝ってると思えるのか
それともシャブ漬けになっているのか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:18:27.08 ID:bTrCS8cx0.net
アメリカはプーチンの側近に金を渡すかそれとも脅すかして、
戦争に勝ったから引きこもってなくて大丈夫と
プーチンに伝えさせる。
プーチンが喜んでノコノコ出て来たところを射殺。
これで行け。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:18:56.32 ID:vsVdERNO0.net
>>552
負けてると報告したら粛清されるんだろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:19:35.09 ID:zGb10pXd0.net
アメポチには辛いかも知れんがプーチンは勝ってる

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:19:45.22 ID:WGrGG1eL0.net
>>550
そもそも中田はシンガポールに移住してる。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:19:49.81 ID:GE+2f8sh0.net
自分の世界に閉じ籠ってんのネトウヨだろw
しっかり見ろや
日本なんかとっくにない

https://youtu.be/i3cfJTEa0yY

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:20:20.25 ID:L2o8BV/z0.net
>>5
そういや最近ノルマが落ちてきてるな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:20:29 ID:63mgZqPe0.net
>>534
だからさー、ゴタクはいいからさっさとソース出せよ
アホか
ウクライナ相手に掛けで売ってるってのがお前の決め付けなんだっていい加減理解しとけ
ちゃんとソース読んだのか?

総額501億USドル(2007年の価値に換算してほぼ7,000億ドル)の物資が供給され、そのうち314億ドルがイギリスへ、113億ドルがソビエト連邦へ、32億ドルがフランスへ、16億ドルが中国へ提供された。

これとは別に、返却と破壊に関して規定する協定により、プログラム終了日までに到着した物資については返済は行われなかった。終了日以降の物資については、イギリスに対して割引価格の10億7500万ポンドで、アメリカからの長期融資により売却された。カナダも同様のプログラムで47億ドル相当の物資をイギリスとソビエト連邦に提供したが、代金は支払われなかった

売り掛け金積み増し?商取引?建前?頭おかしいの?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:20:48 ID:LH3wQf5A0.net
とにかく取っ捕まえて絞首刑キボンヌ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:21:07 ID:acF7FKy80.net
>>538
世の中そんなヒステリックな指導者は少ないから大丈夫。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:21:40 ID:gSXlcGj60.net
プーチンと対面座位

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:22:01 ID:5WIbQJ0i0.net
まぁ負けたと言わない限り勝っているってやつだな(´・ω・`)

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:22:07 ID:umGVe4qL0.net
>>514
これだと戦後伸びた日本は逆に勝ちみたいなものだな
一時的とはいえ高度成長にバブル
国民が多少なりとも夢みて暮らせるレベルって
到底敗戦国のイメージじゃない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:22:16 ID:AUOtLPYS0.net
>>556
独立系メディアのトップが国外に逃げたと報道されてるけど
日本から同じ反政府メディアの沖縄タイムスや琉球新報のトップが逃げたところを報道されても「だから?」くらいにしか思わんだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:22:21 ID:XQ4hJEUf0.net
>>529
社会主義国以外

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:22:24 ID:4PnBlxTb0.net
>>491
それはロシアから見た重要度ってことかな
ならば数年後にはロシア消滅だね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:23:06 ID:4wqslx0h0.net
>>528

勝ち負け以前に損得利害で考えればアホでもわかる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:23:09 ID:3fg+ArvA0.net
>>567
アメリカも消滅するだろうな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:23:27 ID:coGhUD5V0.net
いや買ってるだろ。

ルーブルはあいかわらず強い。

デフォルトはしない。

対ロシア制裁はいまいち。

ウクライナ南部は切り取り間近。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:23:40.10 ID:ypUQVdIS0.net
スマホ持たない、側近からは恐怖で本当の報告が上がらない。

あり得るな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:23:48.09 ID:WCyOj/lU0.net
プーチンは側近からいい報告しか受けない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:04.83 ID:JFD0MYPR0.net
メルケルが責任持って爆弾背負って会いに行って自爆しろよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:05.17 ID:XQ4hJEUf0.net
>>561
ミャンマーもプーチン顔負けだよ
自国民殺してるんだからプーチン以上かも
まあプーチンがミャンマー軍に武器を提供して、市民を片っ端から殺してるんだけど

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:08.04 ID:ngMIdIv60.net
>>537
あと台湾かな。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:16.44 ID:4PnBlxTb0.net
>>569
アメリカが消滅とはすごいね
ちなみにどんなかんじで?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:16.45 ID:8P6C8jvP0.net
そりゃそうだろ、不利な情報は一切耳に入らないんだからw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:26.12 ID:WGrGG1eL0.net
>>559
商売した事ないの?
それ以上に利益得たから放棄しても問題ないんだよ。
そんなのアメリカと当事国にしかわかんねーだろと。
返済期限過ぎて50年後にディスクロージャーされるだろうね。
俺は生きてないけど、その時にアメリカが何で判断したか分かる。
ウクライナに無償提供してるソースもないけどね。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:27.81 ID:tptYaMhD0.net
ネトウヨと同じと思えばいい
ネトウヨに何言っても通じないだろ?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:24:55.61 ID:wQZNAlU50.net
精神病院にぶち込んで代理立てろ、スター・トレックでよくあるだろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:25:03.88 ID:1jPfmLmk0.net
ネトウヨっぽいよな‪w

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:25:08.55 ID:6hkx499Q0.net
>>570
こないだの期日に払えなかったんだから今すでにデフォルトじゃん
5月に利払いできなかったら確定

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:25:18.24 ID:NzucpCLk0.net
>>564
西ドイツ、韓国あたりもね、東ドイツと北朝鮮は悲惨も良い所だが

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:25:19.42 ID:4wqslx0h0.net
>>521

言葉の意味はよくわからんが以下略

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:25:23.12 ID:l7sfgFlf0.net
民主党は舐めてるのよ
バイデン民主党が米国民に全く支持されていないという現実をね
トランプはまだまだ健在の様子だしな
中間選挙に向けてバイデン政権にガンガン揺さぶりをかけるやろな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:25:58.70 ID:/ngmPTmE0.net
>>504
クリミア半島の主権承認も出来るだろ
実際に領有しちゃってるしな

非ナチ化ちはつまり親露政権樹立のことだろうけど、これは確かに無理かもな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:26:02.48 ID:8yDesU/P0.net
さすがオーストリア
プーチン大統領と会えるってすごいね

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:26:07.55 ID:5UW0ezCc0.net
まさに痴呆患者

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:26:23.57 ID:3fg+ArvA0.net
>>576
核攻撃されて消滅する
日本も一緒に消滅するけどな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:26:31.57 ID:ngMIdIv60.net
>>585
トランプに代わるにしてもあと3年くらいあるやろ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:26:39.59 ID:acF7FKy80.net
>>574
一時期スーチーがもてはやされたのか意味が分からなかったな…

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:26:45.22 ID:63mgZqPe0.net
>>578
だからさ、レンドリース法はそもそも商取引のための法律じゃないんだよ
頭おかしいの? 当事者にしかわからないはずのもんをお前が商取引で売り掛けだって決め付けてるんだろ?
少なくとも公式な発表は支援で供与で拠出だよな
根拠の法律も商取引のための法律じゃないよな?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:26:55.31 ID:jDDaW8j60.net
>>570
プーチンが売り禁止にして自国で支えてるから下がらないだけ
市場では取引すら出来ない
もう投資家はそんな貨幣買わないし、融資もしないから、プーチンの好きな値段に出来たところでデフォルトするよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:27:20.45 ID:NzucpCLk0.net
>>578
レンドリースの話なのに、なんでか個人レベルの商売に例えて煽ラーしてるからお前の負け

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:27:35.59 ID:WCyOj/lU0.net
>>580
精神病患者が核のボタンを持ってるからな
追い詰められたら核を使う

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:27:49.01 ID:4PnBlxTb0.net
>>589
全面核戦争待ちか
逆に言うと、それが無ければアメリカは消滅しないってことでいいんだよね?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:27:50.48 ID:L6SmSn3l0.net
アメリカはプーチンの行動読めてんだろ?
爆殺しろよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:27:52.82 ID:8yDesU/P0.net
ロシア国内の被害ゼロだし
ロシア勝ってる
逆に日本円は暴落

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:28:08.38 ID:VN1Z/Cwl0.net
>>574
民主主義は殺すといい
市民を殺しまくり
インフラに影響が出ている模様

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:28:08.69 ID:PUlhdhMR0.net
>>586
クリミアの主権承認はしないと思うよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:28:51.27 ID:l7sfgFlf0.net
>>590
中間選挙で負ければ一気に空気は変わるよ
トランプも大統領選立候補するやろしな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:28:57.06 ID:3fg+ArvA0.net
>>596
アメリカは非常に危険なことをやってる
それが分からないとしたら狂ってる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:28:58.61 ID:FlDOBXd/0.net
今の占領地域を保持して戦争終結ならロシアの勝ちでしょ
経済的には大幅マイナスだろうが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:29:02.31 ID:n6xSrNPN0.net
レイプは可哀想

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:29:22.42 ID:u0FYnaFZ0.net
>>6
めっちゃやる気というか
やめる気ないんだろうな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:29:43.00 ID:Wp2x3OoO0.net
>>593
デフォルトしたらロシア国債を買ってる西側投資家が困るんよ。例えば年金GPIFとかね。
これだけの金融制裁をしてるんだから、ロシアは借金踏み倒しで計画倒産してもおかしくない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:29:44.46 ID:0VD9DNew0.net
>>603

レイプに一番理解のある国

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:29:49.10 ID:4PnBlxTb0.net
>>602
アメリカは危険だと思ってないよ
何がズレを生じさせてるんだろうね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:30:02.09 ID:99KaREEk0.net
>>589
技術的に可能かどうか分からないけど今の時代衛星使って情報得てるからロシアがアメリカに核を発射したら迎撃出来るんじゃないかな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:30:02.14 ID:qZi0yW/B0.net
橋下言ってたよね 20年もすればプーチンいなくなるしやり返せるって 無理無理w 国際金融システムがごっそり終わるから もう共産主義はおわりなんだよw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:30:30.74 ID:9n2QCVVu0.net
「ふたりの世界」 あいみょん 、ティファニー
「二人の世界」 あおい輝彦、石原裕次郎

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:30:44.73 ID:gVZzuCl70.net
>>602
侵攻したロシアが一番ヤバい
危険を危険と思ってない

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:30:59.78 ID:XQ4hJEUf0.net
>>591
平和を願うスーチー派がミャンマー軍に迫害されて、戦うしかなくなったようだね

ミャンマーの紛争は、ロシアが沢山、中国が少し、ミャンマー軍に武器を提供してるから凄まじくなってる
プーチンはいずれミャンマーもロシアの配下にする気なのかね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:31:08.66 ID:JRuCqs3+0.net
世界の核の半分持ってるジョーカーって
おっそろしいな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:31:29.52 ID:0icdqu340.net
>>574
あそこもややこしいんだよな
ロヒンギャは正式なミャンマー国籍の国民じゃなくて、バングラデシュ系難民だから

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:31:46.47 ID:XQ4hJEUf0.net
なんか今、Yahooニュースで嫌な内容が来た

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:31:55.19 ID:WGrGG1eL0.net
>>592
レンドリースはモノを貸す法律だが?
アメリカ政府がウクライナ政府に対して、その商品を一定期間貸す意味。
やっぱアホだから分かんないか。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:32:33.06 ID:VN1Z/Cwl0.net
>>552-553
プーチンがそう判断すれば勝ち
アノニマスのみなさんには頑張って戴きたい

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:32:38.93 ID:pbQoZKPm0.net
>>1
調子に乗って墺首相とか書いてんじゃねえよクソ記者

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:32:50.06 ID:63mgZqPe0.net
>>617
??
貸してもいいし売ってもいいし譲渡してもいい法律だけど?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:32:55.11 ID:6hkx499Q0.net
>>606
ロシア軍がウクライナで使ってるクラスター弾の製造業者に投資してて批判されてるGPIFのこと?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:33:09.10 ID:3fg+ArvA0.net
>>609
できるわけがない
ミサイル防衛システムをかいくぐるのに十分な数のミサイルがある

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:33:12.51 ID:DBh45LbH0.net
>>600
4月当初には、領土問題は15年間交渉という形で先延ばしにしようとしてたな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:33:16.41 ID:99KaREEk0.net
>>614
核使ったらNATO軍が参入でロシア核廃棄させられるんじゃないかな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:33:17.05 ID:y9dIQ8Mc0.net
>>259
指導者?どこの国の方ですか?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:33:20.98 ID:WCyOj/lU0.net
ロシアの核はメガトン級もあるだろうが、半世紀以上経って、核融合反応起こすのか?
プーチンは強気だが、ソ連と違い核戦争ならアメリカに負けるだろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:33:49.25 ID:VN1Z/Cwl0.net
うわっ

ロ軍、300カ所超攻撃 軍施設標的、西部で6人死亡 ウクライナ(時事通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/328097a84ab935d616824f0c25f20f47b9432cd8

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:34:18.00 ID:X7+iL2fx0.net
>>489
ロシアが侵略大好きってのが西側の発言でそもそも間違いなんだよなぁ
NATOやらアメリカがどんだけ侵略してきたんだよw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:34:36.70 ID:L6SmSn3l0.net
やつらめ、王手をかけてきたな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:34:38.49 ID:+T+jA5lk0.net
負けているようにも見えないが😳

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:35:09.15 ID:PUlhdhMR0.net
>>623
当初?いまは変わったの?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:35:09.69 ID:4PnBlxTb0.net
>>626
核兵器って賞味期限があってメンテナンスしないと不発になるんよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:35:11.81 ID:AUOtLPYS0.net
レンドリースは議会を通さずに大統領権限だけで武器を提供できるようにする法律

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:35:39.60 ID:gVZzuCl70.net
>>628
それってウクライナ侵攻を正当化できるの?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:35:45.21 ID:umGVe4qL0.net
>>583
運命なのかねー残酷だが
西側東側悪いところはあれど
やっぱ戦後右肩上がりで孫に囲まれて天寿全うしてる爺婆みてるとそっちがまあ正解だわなと
民意で選択した結果ではないが

日本の場合米露の戦後バランスに欧州の帝国主義植民地主義の終焉も被って運が良かったなあ
アジア人の島国敗戦国が曲がりなりにも2位や3位になるってわからんもんだわ
敗戦って何なのか考えさせられる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:04.50 ID:qZi0yW/B0.net
人のことはいーから自分のこと心配しろw スイスに預けてた金塊たぶんなくなってるぞw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:22.34 ID:Wp2x3OoO0.net
>>621
そう、利回り高い社債国債はだいたい買ってる
俺たちの年金に倫理もクソもないw
恒大集団の社債までも買ってたお馬鹿さん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:28.94 ID:g9D0iXRa0.net
>>631
現在は停戦交渉は事実上ストップしている。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:29.45 ID:Ch2kXn+j0.net
プーティン:精神的勝利!!!!!!!

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:29.97 ID:acF7FKy80.net
>>613
女って話し合いが苦手だよな…

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:33.52 ID:ngMIdIv60.net
>>601
議会で負けても対ロシアは共和党も変わらんやろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:36:48.68 ID:XQ4hJEUf0.net
>>628
過去はどの国も過ちを犯してきた
日本だってそう

でも、その国々が人権を話し合うようになった

今も平気でテロ侵略戦争やるような国が、ロシア

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:37:26.91 ID:+AddrAEh0.net
>>630
NHKばっかりみてるとそうなるんじゃね
ウクライナ軍の破壊された戦車とか映さないから

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:38:07.97 ID:8ZnPTCeG0.net
>>2
同じ夢見て駆け抜けたからね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:39:33.08 ID:greFxygR0.net
ネットも使えず事実を知らんのやろうなぁ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:39:37.63 ID:/Jfbe2vC0.net
>>252
制圧できなきゃ意味ないよそれ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:39:42.73 ID:VUrBNUdE0.net
オーストリアの首相が戦争の状況を的確に把握できていると想定するほうがおかしい。
つまり、信じているという表現をするのはおかしいんだな。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:40:00.53 ID:L6SmSn3l0.net
>>640
外見や感情に訴えすぎて議論に馴れてない
女武器が通用しないプーチンと対話できるメルケルが最強じゃないかな?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:40:11.30 ID:WGrGG1eL0.net
>>620
それは大統領権限。
締日から50年後の大統領が決める。
だから決断理由も2056年だから生きてないと書いてんの。
ウクライナに関しては2077年になる。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:40:18.12 ID:ngMIdIv60.net
>>636
戦前も日本は国際連盟常任理事国で軍の圧力はあったとはいえ一応民主主義だよ。
だから共産主義と対峙していたし。
戦中ばかり取り沙汰されるけど、戦前は豊かだったし動画見るとびっくりする。あれが焼け野原なるんだから。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:40:22.26 ID:q7VN7RkU0.net
ロシアもウクライナも
フェイクも含めて自国に有利な情報しか流さないし
戦争の勝敗は
軍事だけではなく経済も含めた総合的な結果だし
日本はロシアに経済制裁を行ったことで
残念ながら今回の戦争に参戦してると
ロシアは判断しているだろうし

そんなことよりビールが旨い

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:40:34.45 ID:WCyOj/lU0.net
>>632
ソ連とアメリカの人類消滅の核戦争のようにはならそうだな
西側からすれば、核戦争上等ならロシア潰せるわけだ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:40:39.05 ID:PUlhdhMR0.net
>>638
なら完全に承認はないってことだな
てかIDコロコロどうにかならんのか

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:40:58.30 ID:6DHbcQpY0.net
>>1
戦争に勝ってもw
戦争犯罪からは逃げれないのにwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:41:36.03 ID:kwTG9wOe0.net
裸の王様の話教えたれ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:41:58.93 ID:DBh45LbH0.net
>>631
停戦交渉の一環で、ロシアはキエフへの攻撃をやめて撤退したんだけど、その後キエフ周辺での虐殺疑惑が出て、ウクライナは停戦交渉の中止を宣言
その後、ロシアも「信用できない」と停戦交渉を放棄している

マウリポリが占領されたら、ロシア軍は再度首都侵攻を目指すだろうから、それまで停戦交渉は動かないだろ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:42:00.77 ID:63mgZqPe0.net
>>649
武器を渡した時点で貸与なのか売却なのか供与なのかって決定してるに決まってるだろ
どんな契約か後で決めるけどとりあえず使えなんて話な訳がない
それこそ商取引って知ってるの?ってレベルなんだが

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:42:35.24 ID:QIolkRiW0.net
逆だと思うよ?

負けて孤独になってる人ほど、やったことの罪悪感に苛まれていて、
逆に拾い上げてくれる可能性を見失ってる可能性が考えられるけど、
そう言う人ほど、強がるものだよ?
考えが狭小的になってるときに、安易にどうだこうだと、
表向きに強がってる人の言葉を言葉通りに取ると、ますます孤立させてしまうよ
逆に心情をりかいしてあげなよ こう言う人には

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:42:46.86 ID:Wp2x3OoO0.net
英国の電気代9千円から5万へとか
ドイツの経済損失30兆円とか
腐敗国家ウクライナの為によくやるよな
フランス決選投票でルペン勝ったらEUもNATO解体コースじゃね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:43:02.36 ID:X7+iL2fx0.net
>>634
正当化?日本はイラク戦争に加担したの正当だと思ってるの?

>>642
アメリカはシリアソマリアに
イスラエルはパレスチナシリアに
トルコはシリアに
サウジアラビアはイエメンに
過去なの?とりあえず直近の攻撃だけ並べたけどこんなもんじゃないけど?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:43:36.44 ID:ZBQNwBvY0.net
>>654
プーチンは
世界を奴隷にし殺戮と略奪を繰り返している
イギリスフランスアメリカがかけらも誤りもしなければ、
罰せられてもいないのとをみてきたから

その特別待遇が自分にも適用されると
おもいこんでるのさ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:43:43 ID:VUrBNUdE0.net
>>635
日本はもともと世界トップレベルの豊かな国。
幕末以降ヨーロッパに吸い取られてきたので日本は最初から貧しい国だったと
勘違いしてるだけ。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:43:44 ID:j+19NIs/0.net
腐敗国家なら侵略していいなら世界は侵略だらけになるわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:44:10 ID:mwyNs3ZU0.net
プーチンプリン

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:44:24 ID:vsVdERNO0.net
>>654
プーチン「太平洋戦争でアメリカが民間人を空襲や原爆で大量殺戮したのは戦争犯罪でないとでも?
勝てば官軍だよはっはっは」

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:44:42 ID:3oX1NLXl0.net
マジで更年期障害か、頭の病気ではあるまいかと、疑わしくなってきたな。。。

周囲のイエスマン以外どんどんクビになってるらしいけど、
割と本気で、周囲の人も逃げてーだったりしてなw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:45:05.45 ID:lpsO6Pee0.net
終戦して仮にウクライナ東部の寸土を得たとしても戦後はかなりきついな
超反ロシアのウクライナが成立
ソ連ロシアの兵器とドクトリンが西側に対して無力と露呈
今後はアメリカに次ぐ超大国の座は2度と狙えない

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:45:07.20 ID:yoAGCW+F0.net
>>143
中国は一時的にはアメリカ超えるが人口抑制政策の影響で、再びアメリカがTOPって予想も
人口ピラミッド的に中国の高齢化は日本より急激に進むのは確定なので、黄金期は後15年しか持たなさそう

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:45:48.78 ID://mVfCL50.net
すべての作戦をプーチンが指示しているのか?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:46:01.80 ID:Ue1eQVCg0.net
>>641
米世論の変化を甘く見ないほうが良いな
日本人みたいにいつまでも洗脳されている国民じゃないぞw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:46:11.21 ID:j+19NIs/0.net
もうロシアは実質中国の属国になるしかないよ
もう中国に逆らえない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:46:12.34 ID:d1EHis+60.net
南部と東部占領して国土拡大するんだからロシアの勝ちだよ
ウクライナは守ってるだけで領土からロシア追い出すほどの力ないから勝てない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:46:21.01 ID:GwPBdG3V0.net
欧米以外の国が全く立ち上がらない時点で
プーチン買ってるのはまちがいないだろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:46:35.08 ID:WGrGG1eL0.net
>>657
レンドリース法はアメリカ大統領権限。
その時に決めるソースはどこにあるの?
締日から50年で返済と書いてるから、最短で2072年返済で情報公開さてるの2122年だね。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:46:47.84 ID:08CZBFji0.net
>>1
やっぱりプーチンに正確な情報が行ってなくて裸の王様なんだろ
クラスハ4が鹵獲されたのは黙ったまんまだろ
知ったら国防相か参謀総長を処刑しそうだしな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:47:05.33 ID:SaIUJLvQ0.net
ロシア海軍の無能w


「ミサイルを誘導 囮になり 自らも攻撃」ドローンがロシア旗艦「モスクワ」撃沈に決定的役割か…
小さなドローンが大艦巨砲主義の遺物を屠る

https://news.yahoo.co.jp/articles/f30c3b219dbb7c1ddc4b1e057de510d2a9cb023b

謎を解いたのは他ならぬロシア側だった。
「モスクワ」はオデーサとミコライウ間の黒海を航行中、ウクライナ海軍所有のトルコ製ドローン
「バイラクタルTB2」の攻撃を受け、巡洋艦の防空システムがそれに気を奪われている間に
「ネプチューン」対艦ミサイル2発が陸上から発射され、左舷側に命中した

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:47:23.21 ID:9vRmtPlR0.net
既に精神的勝利してるなら負けないな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:47:26.36 ID:X7+iL2fx0.net
>>663
気付かなかった?
世界は侵略で富を築いた国家だらけだぞ
世界一の大国なんて土地まで奪い取って住んでるし
しかも飼い犬が中東で侵略して土地を奪う支援までしてるけど

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:47:27.11 ID:VUrBNUdE0.net
>>671
今回のことでいちばん得したのはシナだよね。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:47:27.92 ID:6DHbcQpY0.net
>>665
パールハーバー奇襲してるからw
今回はプーチンが一方的に犯してるから無理だよw
ゼレンスキーはロシアに侵攻はしてないからwww

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:48:21 ID:lQdQDD9U0.net
[18日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)は18日、和平交渉で既に合意された問題を巡ってウクライナの姿勢が常に変わっていると非難した。
ペスコフ報道官は記者団に対し、「交渉プロセスの枠組みの中で、専門家レベルでの接触が続いている」と説明。「残念ながら、ウクライナ側は合意された点に関して一貫性がない。頻繁に立場を変えており、交渉プロセスの傾向は残念な点が多い」と述べた。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:48:27 ID:7O6+wxgn0.net
>>14
それは恥ずかしいことだぞ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:48:28 ID:f4Vu136L0.net
>>2
それはさすがに、プーチンに失礼だなw

安倍みたいな無能のアホボンがトップに立てるのは、衰退国家の
日本だけだよ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:49:00 ID:GwPBdG3V0.net
>>143
中国が制裁の抜け穴になってるのを
どこまで許せるか次第
アメリカに核攻撃とかした時点で終わると思うが

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:49:04 ID:Gsiy7O4r0.net
プーチンだけでなくロシア人一般の考え方として
どんだけ犠牲が出ようが領土を強奪できればロシア的には勝ちだろう。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:49:15 ID:umGVe4qL0.net
>>650
確かに子供の頃は貧しい戦中戦後ばかり見せられたけど戦前のセンスの良さなんかは大人になって知ったなあ
西側も東側もまさか善意で富ませたり戦争させたりはしないんで
本当今回巻き込まれた人らもその後何年かかろうと偶発的でもいいから幸せになってほしいわ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:49:20 ID:lQdQDD9U0.net
[マーケット速報]
*19:30JST ロシア国防省:17日夜から18日に300カ所を超える標的にミサイルなどで攻撃
報道によると、ロシア国防省は4月18日、ウクライナ各地で17日夜から18日にかけ、30
0カ所を超える標的にミサイルなどで攻撃したと発表した。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:50:14 ID:X7+iL2fx0.net
>>684
アメリカも先週に引き続き原油買ってるのに制裁の抜け穴もなにもないだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:50:17 ID:VUrBNUdE0.net
>>680
ウクライナ東部の共和国とロシアと集団的自衛権で検索したほうがいい。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:50:20 ID:VT0Ktwaq0.net
ネハンマー首相は戦争やめろやと言ったのか戦争頑張ってねと言ったのか
どっちだ?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:51:30 ID:08CZBFji0.net
>>690
普通の神経なら戦争止めろ、だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:51:34 ID:wIqB277j0.net
>>591
スーチーはミャンマー軍と敵対する側だからこの枠組みだとイーモンやんw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:51:55 ID:llVWbD9f0.net
>>675
キーウ攻略部隊の撤退時に通信機器も大量に放棄していったので
通信機器が鹵獲されまくって通信傍受されまくりな上に、変わりの
補充もないので民間機器を使う有様だからあんまり関係ないかもなw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:53:30.09 ID:uxDp5N3d0.net
まだモスクワが沈んだこと知らないんじゃないのwww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:53:38.81 ID:TN/yNp6H0.net
台湾攻めないかなワクワク

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:53:53.67 ID:umGVe4qL0.net
>>662
ほんと後から学ぶと英米の梯子外しとかドン引きする事だらけ
想定外に伸びると叩かれるね何処でも
大人しく属国か経済植民地しとけってのが常に透けて見える

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:54:14.30 ID:97ufd2bt0.net
>>540
ソ連は借りて踏み倒した
イギリスは00年代まで返してた

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:54:25.11 ID:zIpQl4zt0.net
そりゃ戦力差がありすぎるからな
時間の問題なのは確か

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:54:44.17 ID:7iX1FtzB0.net
>>687
キーウの中枢機関狙うんじゃなかったなのか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:55:47.54 ID:6DHbcQpY0.net
>>689
あのなw
ソ連は崩壊してw
国際社会からウクライナは独立国家として認められてるんだよw
ロシアプーチンよりに酔うのは結構だがw
ゼレンスキーが西側の資本自由民主主義になるのが嫌だったw
それだけwww

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:56:01.48 ID:tptYaMhD0.net
>>687
西側の部品がないと作れず補充の効かない兵器をこんなに使って大丈夫か?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:56:06.94 ID:2fvxZlCQ0.net
ウクライナに攻め込んでて領土の切取り進行中なんだから、勝っているのは確かだろ
投入した戦力や消耗した戦力と、得られたモノ、失ったモノが釣り合っているとは思わんけど

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:56:58.99 ID:/60oP5zo0.net
>>635
イギリス産業革命直前までの
江戸時代の日本って、江戸が北京と並ぶ世界最大の都市圏で
都市圏人口の人口パワーの関係で、鎖国しながらもGDPも世界トップ5に入っていたからな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:57:25.72 ID:5QvZ8Ati0.net
もともとアスペだったのが統失と認知症で…っていうパターンか?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:57:29.97 ID:vsVdERNO0.net
>>680
日本が真珠湾攻撃したからアメリカが何をやってもいいことにはならないだろw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:57:41.51 ID:3fg+ArvA0.net
>>687
マリウポリの戦いが終了したんだろうな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:57:49.13 ID:zIpQl4zt0.net
>>701
中国やインドから入ってくるからななぁ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:59:13.75 ID:tptYaMhD0.net
>>702
領土の切り取りって停戦合意して確定させて初めて成り立つからな。今の状況は単なる占領よ
虐殺や略奪をしなければその可能性もあったけど、ロシア側が自ら可能性を閉ざしてる

ロシアは支離滅裂な行動ばっかで軍や国家としての体を成してない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:59:14.67 ID:FZNIzbFU0.net
プーチン大統領とスティーブン・セガールのコンビがウクライナに潜入して無双する

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:59:36.50 ID:KHKUcY0J0.net
本国〜クリミアを導通させる戦略目標を達成し勝ってるじゃん

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:59:54.06 ID:tptYaMhD0.net
>>707
ミサイル兵器は西側の半導体を使わざるを得ないんだよなあ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:00:08.75 ID:6DHbcQpY0.net
>>705
www
何やってもってw
お互い様だろwww
原爆落とされて天皇が日和るまでw
日本も同じ事してたんだからwww

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:00:23.50 ID:edo3haoL0.net
勝ってはいるだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:00:33.59 ID:dFtZS3GU0.net
>>1
ファンタジスタや!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:01:52.65 ID:KHKUcY0J0.net
黒海艦隊の損失はまだ二隻のみ、あと潜水艦と輸送艦とミサイル艇とフリゲート艦がわらわらと居る

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:02:40 ID:tptYaMhD0.net
>>713
その感覚って旧日本軍と同じで、一時的には押せるけど最終的に負けることは変わらんだろ
西側の武器供給が続く限りロシアは戦争に勝てない。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:03:12 ID:Sa4Ihcha0.net
2日でキエフ陥落…大丈夫、僕は勝ってる勝ってる

涙出てきた😭

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:03:16 ID:VGtJajwm0.net
プーチン率いるロシア人達はやっぱりバカ率が高いのか?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:03:46.49 ID:i9KcQChG0.net
アスペルガー症候群ってこと?うちの会社にもいるけど彼の上司は精神のバランスを崩し休職してるわ。権力持ってても持ってなくてもどちらにせよ有害だわ。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:03:55.23 ID:EUzz3PxR0.net
基地外度が進行してると思うんだけど
そもそも核もどっさり持っていて世界2位の軍事大国なんだから
そりゃボッコボッコやれば勝てるだろうけど、自国兵も数千人以上死なせて、国連憲章違反だし
先代エリツィンが合意したブダペスト合意も守らない
完全に歴史上の悪玉扱いになってまでやる事か?
スポーツの試合じゃないんだからさ…
金持ち国になってきて、やりたい事がこれって終わってる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:03:57.90 ID:GcXKJ87P0.net
マリウポリのウクライナ部隊 降伏応じず ロシア攻勢強める構え

侵攻を続けるロシア軍は、ウクライナ東部の要衝マリウポリの完全掌握に向けて、ウクライナ側の部隊が拠点
とする製鉄所を包囲したと主張したうえで「武器を置いた者は命を保証する」などと呼びかけ、日本時間の17日
夜7時までに武装を解除して降伏するよう要求しました。

これに対し、ウクライナ側は期限までに応じず、マリウポリの防衛にあたる準軍事組織「アゾフ大隊」のマキシ
ム・ゾリン司令官は17日、NHKのインタビューに対し「われわれは戦い続け、絶対に降伏しない」と述べて徹底
抗戦する決意を示し、支援のための部隊を首都キーウ近郊からマリウポリに向かわせていることを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220418/k10013586941000.html

「東部の領土、手放さない」 一層の武器支援を―ウクライナ大統領

 【ワシントン時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日放送の米CNNテレビによるインタビューで、ロシ
ア軍が制圧に向けて攻勢を準備している東部ドンバス地方について、「(戦争を終結させるために)領土は手放
さない」と明言した。その上で米国などに対し、一層の武器支援を求めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041800101

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:04:17.73 ID:PUlhdhMR0.net
>>718
プーチンの意に添わない意見すると粛然されちゃうから

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:04:19.59 ID:f4Vu136L0.net
プーチンと阪神ファンって、同じくらいの知能なのかな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:04:21.83 ID:edo3haoL0.net
>>716
その旧日本軍的な一時的に撃退してるだけなのがウクライナ側だという話

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:04:26.27 ID:LVONBg1H0.net
>>50
ポグロムは露助のお家芸

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:04:34.78 ID:l0nyYAJ60.net
プーチン「負けたと言わなければ勝っている!」

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:04:52.89 ID:nS3B7OFy0.net
クリミア半島ゲットだけでも勝ちだからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:05:08.10 ID:6DHbcQpY0.net
>>718
プーチンに逆らえない軍w
上官に逆らえないロシア兵w
馬鹿っていうより思考停止だなw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:05:08.94 ID:QsMJzw0s0.net
プーチンとプーチン支持者は本当にパラレルワールドに住んでるな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:05:44.44 ID:PUlhdhMR0.net
>>727
なら今回の戦争やる前から勝ってるな、ガハハ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:06:24.22 ID:tptYaMhD0.net
>>724
長期戦になれば国力差がものを言うというのは事実だし、武器金銭支援に乗り出した国々の総国力とロシアの国力差を見れば明らかでしょ
武器が徐々に到着してる中で、初期段階ではロシアは押せても最終系は負けるよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:06:34.93 ID:8JB8tA+z0.net
戦争の勝ち敗けの定義自体が難しいのに何を言ってるのか
生きるか死ぬかの時に概念で話してる場合じゃないんだよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:06:36.56 ID:LVONBg1H0.net
>>52
MMT=倒産直前の会社がよくやる粉飾決算のやり方。
もちろんバレたら信用失って金が借りれなくなって倒産する。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:06:55.74 ID:F13IcO0B0.net
安倍を擁護するためにプーチン擁護しだすクズがいるらしいな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:07:05.83 ID:j33DgAX/0.net
>1
え?
ウクライナが勝ってると思ってる時点でバカなのでは?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:07:13.52 ID:4PnBlxTb0.net
>>721
>「東部の領土、手放さない」 一層の武器支援を―ウクライナ大統領

あー
あと数年続いちゃうなこれ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:07:26.93 ID:X7+iL2fx0.net
>>700
資本主義になるのはいいがロシアとしては債務とガス代払えよって話だろw
しかもウクライナが民主主義ってそこから間違ってんだよw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:07:26.97 ID:nS3B7OFy0.net
>>730
だから調子こいて欲かいたんだろw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:07:48 ID:3CSonKeU0.net
ジャップも最後まで勝利を信じてたしな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:08:00 ID:Wp2x3OoO0.net
>>687
ようやく本格化してきたようやな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:08:04 ID:VN1Z/Cwl0.net
怖いのう

ロシアはウクライナ支援国、特に日米両国を敵国と認定し、『工作員に極秘破壊工作を命じた』という情報がある。日米情報当局は緊張している」
外事警察幹部は、こう語った。

「日米破壊工作」命令か、逆上プーチン大統領が?暴挙? ロシア軍旗艦モスクワ撃沈で報復 世界最大の輸送機、横田飛来の意味とは!?
https://www.zakzak.co.jp/article/20220418-OX2L7ME6GZOEZHIDDZRYLQ6VCM/

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:08:17 ID:ABygp/Wd0.net
要約するとハゲは狂ってる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:08:17 ID:c2/V49mN0.net
せせせせせせ占領しました!!!
プーチン大統領!閣下!!!
しかし
防衛弾薬が底をつきました。
次の攻撃に生産も追いつきません!!
材料費も有りません!

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:08:30 ID:X7+iL2fx0.net
>>711
半導体作るにはネオンがいるわけだが

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:09:15 ID:Wp2x3OoO0.net
>>743
300ヶ所攻撃しとるようやで

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:09:49.77 ID:EUzz3PxR0.net
>>724 ロシアが押せ押せでやれるのは、庶民の給与水準は低く、人権意識も低いから
兵役拒否したら投獄も〜戦争反対したら投獄も〜
こんな感じで法律でガチガチにしている
有無を言わさず自由がないからますます周辺国は親欧米になりたがる
国威発揚のつもりなら、これほどの愚行もまあないレベル。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:09:54.59 ID:GcXKJ87P0.net
アゾフ大隊殲滅戦。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:05.18 ID:4PnBlxTb0.net
>>741
本文抜粋

プーチン氏が激怒したのは、ロシアが世界に「軍最強」と誇ってきた黒海艦隊の旗艦「モスクワ」が14日、ウクライナ軍の地対艦ミサイル「ネプチューン」の攻撃を受けて撃沈し、多数の死傷者が出たとみられるからだ。

あんなオンボロ艦が軍最強とかw
釣られないぞw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:06.15 ID:6DHbcQpY0.net
>>737
ロシアもベラルーシも民主主義だぞwww
建前はなw
ウクライナが不正選挙してるのか?www

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:27.22 ID:tptYaMhD0.net
>>744
ウクライナが荒廃してネオンが取れなくなったとしても世界生産が鈍るだけでロシアへの半導体供給が増えるわけじゃないだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:36.49 ID:y9dIQ8Mc0.net
>>728
アニメの見すぎなのかさすがに平和ボケしすぎだろ
兵士だろうが将軍だろうが命は惜しいし家族がいるんだよ
そんなにホイホイ偏った正義感だけで向こう見ずに裏切ってたらそれこそ文明社会は終わりだよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:40.09 ID:ngMIdIv60.net
>>737
それって確かロシア側が急に嫌がらせで値段2倍にしたりして司法裁判所でもロシア負けたのに治さなかったからだったよな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:43.81 ID:7FoRALEX0.net
墺太利

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:52.35 ID:VGtJajwm0.net
>>741
ロシアが言ってる予測不能な事態になるよと言ってるのはウクライナにでは無くて何故だか急に日本の何処かに核らしきもの落とすんじゃない?

誰もが予想してないだろうし、米のATMだし

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:11:04.11 ID:Sa4Ihcha0.net
わざわざ米国に武器配給するなって外交文書送付してくるビビリのロシアさん

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:11:33.05 ID:51pEy7kt0.net
左翼名物謎の勝利宣言か

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:11:38.22 ID:y78SCA5a0.net
最前線で野垂れ死んで行く兵士は堪ったもんじゃないな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:11:46.92 ID:LVWg1OIW0.net
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりまくりまくりますw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:12:59.14 ID:XD+9m+tB0.net
>>751
そんな簡単に反逆出来たら、そもそもブラック企業なんてないだろと。
逆らったら処刑されるから、我慢して言うこと聞いてんだろと。
他に行き場ないんだぞ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:13:09.47 ID:GcXKJ87P0.net
機動戦士ガンダムみたいな機動兵器がこれから戦争の主役になる。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:13:31.56 ID:L2o8BV/z0.net
>>561
ヒステリックに誘導するマスメディアの問題なだけだよ
今どきのマスメディアにそんな力は無いけどな笑

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:13:38.63 ID:VN1Z/Cwl0.net
>>754
2発食らってるし1発くらいなら誤差とか思ってそうで怖いよね
ガルージンとかムネヲの動向を注視していきたいな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:13:45.50 ID:sFKliFJY0.net
男には自分の世界がある
例えるなら空を駆ける
一筋の流れ星

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:13:47.07 ID:6DHbcQpY0.net
>>751
親分プーチンが国民でも邪魔になったら殺すのにw
軍も上官命令規律違反したらロシア兵に銃口を向けるw
命惜しいだろwww

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:13:58.63 ID:H2DttGMp0.net
西側が勝手にロシアから孤立してると

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:14:32.81 ID:N//p1wDa0.net
>>750
ネオンって空気から分離して生産するものだから
採算取れると判断したらどこかが増産や新工場建てるだけで済む

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:15:46 ID:ZT9EcUOO0.net
>>337
それほど核ミサイル撃ったらまきあげられる物質で温暖化するぞ?

どうせ、地球温暖化とか言われるのが大嫌いなニートネトウヨだろ?w

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:15:59 ID:rO5CWFIR0.net
右手で握手したのか?
その時左手はどうしてた?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:16:59.88 ID:ZT9EcUOO0.net
>>756
>左翼名物謎の勝利宣言か

ロシアは共産主義じゃない上に
プーチンは国家主義のバカウヨだが


w

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:17:31.20 ID:dFtZS3GU0.net
>>696
それな。ロシアの周りって分割されてる国が多いけど、それらはソ連とかロシアが分割したんじゃなくて実は米英が仕組んでるんだよな。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:18:07.77 ID:L2o8BV/z0.net
>>767
アホだろ
むしろ核の冬で寒冷化するんだよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:19:18.81 ID:EUzz3PxR0.net
>>752 4倍以上じゃね?
ウクライナで親露派大統領が革命で退陣させられたからぶちキレたようだ
この親露派大統領も、政治的なライバルの女性を言い訳つけて収監したりしていたが
退陣したら釈放されたような話だったな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:19:58 ID:wRfZQQ/L0.net
ロシアも攻め込まなきゃ平和だったわけじゃなく、いずれはイラクのようにされるしな
日本みたいにじっと黙ってればいい国ではないしロシアを繁栄させるのは難しい

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:20:39 ID:ZT9EcUOO0.net
>>771
そりゃあとの話な

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:20:44 ID:qZi0yW/B0.net
日本のゴミマスコミなんて実質的に中国が経営してるようなもんなのにロシアにはなぜか冷たいよなw 

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:21:05 ID:XsOdWT1u0.net
これはな、🇦🇺の首相が主張しているんだよ。

つまり、
「私はプーチンは負けてると思ってる」
と言っている。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:21:53 ID:L2o8BV/z0.net
>>774
瞬間の話かよ笑

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:21:56 ID:ZT9EcUOO0.net
>>775
>日本のゴミマスコミなんて実質的に中国が経営してるようなもんなのに

糖質ネトウヨあらわる


w

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:22:09 ID:ZT9EcUOO0.net
>>777
瞬間じゃないよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:22:15 ID:f4Vu136L0.net
>>748
Twitter見てると、ミリヲタは何故かあの船を高く評価してるんだよね
素人が見ても、電子戦装備とか近代化出来てなさそうなのに
ムダにデカくて突起物だらけだから、電波の反射が良くて、
対艦ミサイルのいい的だっただろう

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:22:47.37 ID:rEafaZC00.net
>>773
日本は30年間衰退してる
じっとしているわけではないぞ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:23:27.76 ID:L/QbikMi0.net
プーチン「勝った!第三次世界大戦完!」

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:23:34.74 ID:ZT9EcUOO0.net
>>761
>ヒステリックに誘導するマスメディアの問題なだけだよ

勝手に他国に攻めいって住民虐殺してんのの

マスメディアがヒステリックがー

だとよw

頭おかしい奴か

w

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:23:46.83 ID:63mgZqPe0.net
>>674
頑張ってみたけど意味不明なんだけどどうすればいい?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:24:15.07 ID:y57NCRUp0.net
>>780
ロシアのウクライナ方面での制空権の要だったからね
これでウクライナ空軍が比較的自由に活動できるようになってしまった

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:24:26.77 ID:WCx25GSf0.net
>>574
ロヒンギャは不法入国してきた朝鮮人みたいなもんだしなあ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:24:35.14 ID:ZT9EcUOO0.net
前スレのレスより。

ロシア擁護 = トランプ信者頭Q と判明


890 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 17:42:46.05 ID:q0X6OAH90
西側も経済制裁に前のめりになっているのは米英だけだから
全然一枚岩じゃないのはプーチンも見抜いてる


1000 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 17:54:34.99 ID:q0X6OAH90
>>958
お前、まさかバイデンが不正無しで勝ったと本気で信じてるの? 
そこまで痴呆じゃないよな?w

 

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:25:41.87 ID:RpoWYUAY0.net
自分は勝っているとか、安倍晋三と同じやな。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:26:00.13 ID:ZT9EcUOO0.net
>>786
ロヒンギャはもともとあの辺に住んでる人達だよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:26:02.83 ID:L2o8BV/z0.net
>>779
じゃあ何年何ヵ月温暖化してから寒冷化しだすんだよ笑
聞いたことないぞパヨクぅ笑

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:26:19.69 ID:GcXKJ87P0.net
忍び寄る先制核使用の恐怖 プーチン大統領は本気なのか

 ロシア軍による化学兵器の使用が現実味を帯びる中、「核の脅威」はウクライナを支援する西側へのけん制
で済むのか、それともその先に真の恐怖があるのか。日本記者クラブでの会見に登壇した東京大学先端科学
技術研究センター専任講師の小泉悠氏と一橋大学大学院教授の秋山信将氏の分析をまとめた。

停戦強要などで限定核使用も−小泉悠氏
核の使用、広く想定−秋山信将氏
https://www.jiji.com/jc/v8?id=20220416putinintention

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:26:26.35 ID:RReOb7Gm0.net
戦前よりロシアの支配域が広がって東部は完全に獲りそうなんだから
ロシアが戦争に勝ってるのは確かだろう。
経済制裁とか近隣国のNATO入り検討といった要素からトータルでロシアがマイナスかもしれんが
戦争自体が優勢なのは否定できない。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:26:28.65 ID:HUU+eSCH0.net
プーはネットを一切やらないという話
オールドメディアしか信用してないって

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:26:35.67 ID:sf7SWHSK0.net
氷河期世代がゴッソリ抜けてるから他の世代の負担がエグいんだけど

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:27:10.35 ID:pzcDJwwE0.net
プーチンと安倍は踊り続ける。屍を踏みしめながら。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:27:20.88 ID:L2o8BV/z0.net
>>783
何の話してんの?笑

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:27:40.23 ID:ZT9EcUOO0.net
>>790
パヨクだってよw

やっぱりゴミネトウヨか


ロシアは勝手に他国に攻めいって住民虐殺してんのに

「マスメディアがヒステリックなだけがー」

だとよw


ネットに力なんかないなお前みたいなバカが多いからw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:27:44.71 ID:OisYyLKp0.net
「バチーン徹くんは自分だけの世界にいる」「論戦に勝ってると信じてる」

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:27:57.64 ID:f4Vu136L0.net
ようやくロシアから拒否権を剥奪できそうだな。
WWII 敗戦から、本当に長かったな。
この間、日本が戦災に巻き込まれなかったのは、日本国憲法
第9条のおかげだぞマジで。
9条がなければ、朝鮮戦争やベトナム戦争やイラク戦争に従軍
させられてたからな。
9条を理由に、それらから全て逃げる事ができた。
9条こそが、日本を守ってきたのだよ。
9条をダシにして、日本は経済発展に極振りできたのだよ。

ネトウヨは馬鹿だから、それが理解できんようだが。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:28:13.77 ID:88y1lKpy0.net
>>26
忖度報告じゃないと、怒りを買って殺されちゃう
嘘ばかり報告
プーチンはスマホすら使えないから多分、パソコンもダメ
ネットの情報が入ってこないんだよ
情報の欠如は半端ない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:28:14.50 ID:F13IcO0B0.net
>>775
マスコミじゃなくて経済界の傀儡やってる政府だろ笑わすな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:28:44.61 ID:DUlUeAUj0.net
>>735
小国単体相手に司令官散々殺されて、旗艦落とされて
仮に勝ったとしても経済的にも先行き終わってんのに
露助が勝ってんのかねぇ。プーチンの自害に付き合って
これから衰退してゆくだけなのに。ハゲが核使ったら
そのまま更地になる未来しか無いのにw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:28:48.73 ID:d1uDAfIh0.net
普通にプーチンが「ロシアは負けてる」なんて言わないと思うが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:29:15.52 ID:fn9gdfN20.net
小林麻耶状態かな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:29:34.80 ID:ZT9EcUOO0.net
>>796
何の話してるかは明らか

>>538,561,761
とレスがついてて761がバカネトウヨのお前の投稿

ロシアのことだよな

w

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:29:36.73 ID:XsOdWT1u0.net
あのな、お前ら大前提でモノを考えろ
オスマン帝国に勝利しナチスを実質殲滅させ、
関東軍をガチンコ勝負で蹴散らしたのがロシアだ。

ウクライナの様な自衛隊の一派にも負けるような
小国に負けるわけねーだろ。

遊んでんだよ、ロシアも



周りも

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:29:41.42 ID:L2o8BV/z0.net
>>797
ホラヒステリックになってるじゃん笑笑
マスメディアに誘導されてしまうとは愚かだなぁ笑笑笑笑

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:29:44.77 ID:X7+iL2fx0.net
>>749
野党解体して活動禁止にして独裁なんだが?
そんなことも知らないで言ってるのかよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:30:03.84 ID:OKibSe920.net
俺も自分の世界に篭りきりだが
それでもホラウヨが終わるくらい分かるからな。
どうして今直ぐ吊らないか不思議なくらい。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:30:07.92 ID:88y1lKpy0.net
>>792
禁じ手だらけの犯罪行為で居座ってるのが優勢??

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:30:41.69 ID:7KfqT5iw0.net
>>1

え? プーチンが勝ってるでしょ?
w

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:31:14.70 ID:L2o8BV/z0.net
>>805
オレか言ってないことを勝手に付け足さないでくれよ笑笑

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:31:28.96 ID:ZT9EcUOO0.net
>>807
俺はただの事実を書いただけ

>笑笑笑笑

とか書いてるお前が発狂ヒステリックのバカウヨw

ネットに力なんてないな、お前みたいなバカがいるから

マスメディアこそ力だね

w

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:31:39.96 ID:6DHbcQpY0.net
>>808
ウクライナに親ロシア派なんていらんだろwww
ウクライナなんだからwww

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:31:44.44 ID:f4Vu136L0.net
>>806
自衛隊の全兵力をウクライナの隣国に配置して、よーいドンで両者が
戦ったら、自衛隊はボロ負けする。
自衛隊は、2週間で弾薬が尽きる。
その後は、言わなくても分かるだろ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:31:56.91 ID:X7+iL2fx0.net
>>752
債務不履行は返せって命令だったし
ガスは適正金額を支払えって話だろ
っていうか盗んでいいってどんなゴミ国家に住んでんだ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:32:25.03 ID:rw66tBeP0.net
>>1 ?

幼少時からそうだろ w

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:32:32.24 ID:WGrGG1eL0.net
>>784
レンドリースはその時の大統領が返済方法決めるわけじゃないが?
その反論ソース出してね。
戦争終結期限から50年掛けて返済受けるんだが免責した理由はアメリカ法律が変わらない限りは、その時点から50年後に理由が公開されるのが原則。
第二次世界大戦分は2006年だから情報公開は2056年まで生きてれば、何でアメリカが免責したか分かるでしょ。
ウクライナが免責だったら最短で2172年に分かるだろ。
戦争終結2022年。
返済期限2072年。
情報公開2122年。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:32:38.55 ID:ZT9EcUOO0.net
>>812

>>538,561,761
とレスがついてて761がバカネトウヨのお前の投稿

ロシアの話でしかないよな

w

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:32:53.49 ID:0cIHjo190.net
>>438
代わりとなる防空艦が無いから
持ってくるまでは致命的なの
しかも、射程外に居ないと再び沈められる
>>454
黒海付近の防空のほぼ全てを担ってた艦なうえ、旗艦なんだぞ??

代わりとなる船が現状ないから、持ってくるまで、どうにもならん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:32:57.59 ID:ngMIdIv60.net
>>772
4倍以上かよwそりゃWTOでも司法裁判所でもどこか忘れたがもっていくわな。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:33:22.49 ID:L2o8BV/z0.net
>>813
>マスメディアこそ力だね

ヒステリックにされちゃってるもんね笑笑笑

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:33:27.17 ID:ZT9EcUOO0.net
前スレのレスより。

ロシア擁護 = 反ワク頭Q と判明w


536 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/18(月) 16:56:50.87 ID:X7+iL2fx0
>>492
それも西側のプロパガンダだろw
2日って軍事侵攻でどれぐらい進めるか分かるか?w


750 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/18(月) 17:24:45.09 ID:X7+iL2fx0
>>724
理学専門系のph.d持ちが一番反ワクだという事実


w

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:33:44.43 ID:63mgZqPe0.net
>>818
返済以前の話なんだけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:34:44 ID:ZT9EcUOO0.net
>>822

ロシアは勝手に他国に攻めいって住民虐殺してんのに

「マスメディアがヒステリックなだけがー」

だとよw

ネットに力なんかないなお前みたいなバカが多いからw

マスメディアこそ力だな


>笑笑笑

ヒステリックバカウヨw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:35:02.74 ID:L2o8BV/z0.net
>>819
いや?
オレにとってはマスメディアの問題でしかないし笑笑

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:35:04.46 ID:XsOdWT1u0.net
>>815
どうかな
個人的には自衛隊が勝つと思う。
黒海使って良い条件での陸海空の自衛隊と
陸軍メインのウクライナは兵数は同等。
短期限定こガチンコなら組織力と兵器の熟練度で勝つ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:35:27.92 ID:F13IcO0B0.net
なんでまたただの虐殺者を擁護できるのか、クズ思考はさっぱりわからん

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:35:47.18 ID:s58gFSd/0.net
プーチンは完璧なキチガイ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:36:02.25 ID:L2o8BV/z0.net
>>825
マスメディアじゃなくて
オマエのことな笑笑

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:36:50.44 ID:MXLnCL090.net
>>2-3
あーここプラスだったな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:36:52.00 ID:ZT9EcUOO0.net
>>826
その言い訳みとめても、当然ロシアの話も含んでるよなw

ロシアは勝手に他国に攻めいって住民虐殺してんのに

「マスメディアがヒステリックなだけがー」

だとよw、バカウヨID:L2o8BV/z0


ネットに力なんかないなお前みたいなバカが多いからw
マスメディアこそ力だな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:37:07.04 ID:kqQIzdE60.net
>>825
涙拭けよバカwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:37:20.87 ID:WGrGG1eL0.net
>>824
だから今のバイデンが貸してないで無償提供してるソース出せよ。
現状は金取って貸してる体裁だから、ロシアが強く出れないんだろ。
何で原則論を書いてんのに、反論されるのかわからん。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:37:21.50 ID:X7+iL2fx0.net
>>821
4倍でも国債流通価格より安価なのに安く売れってどう考えてもウクライナ側が基地外だろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:37:28.49 ID:ELZ3BeJN0.net
ちょっと意味が分からない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:37:39.47 ID:kqQIzdE60.net
「プーチンは精神病!」

はい


838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:37:41.90 ID:ZT9EcUOO0.net
>>830
>>807
俺はただの事実を書いただけ

>笑笑笑笑

とか書いてるお前が発狂ヒステリックのバカウヨw

ネットに力なんてないな、お前みたいなバカがいるから

マスメディアこそ力だね

w

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:38:06.04 ID:ZT9EcUOO0.net
>>833
は?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:38:28 ID:kqQIzdE60.net
>>839
涙拭けよバカwww

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:38:39 ID:L2o8BV/z0.net
>>832
いや
ネトウヨがロシアの側にたってるのはマスメディアの存在があるからだよ笑笑

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:38:48 ID:ZT9EcUOO0.net
>>840
説明もできないコピペバカかw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:38:58.21 ID:ngMIdIv60.net
>>835
契約ってものがあるからね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:39:00.48 ID:kqQIzdE60.net
>>838
お前力ないよな

はい、論破w

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:39:13.34 ID:kqQIzdE60.net
>>842
涙拭けよバカwww

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:39:41.49 ID:kqQIzdE60.net
>>843
無いよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:39:45.21 ID:L2o8BV/z0.net
>>838
ヒステリックにされちゃってるからな笑笑笑

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:40:15.57 ID:0NqNnfep0.net
もうパラノイアの末期か

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:40:17.23 ID:iWgtMFCO0.net
独裁者あるある〜

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:40:30 ID:qZi0yW/B0.net
エンジョイコミュニズム😇

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:40:55 ID:Tz871LWJ0.net
レンドリース、レンドリースって言ってるけどまだウクライナがレンドリース受けるかって決まったの?
あの国ガチ借金して武器貸してもらう余裕あんのかね
現実的に核武装の上位国であるロシア領土まで攻めて、モスクワまで進撃できてロシアが降伏して賠償金払う可能性ってどれくらいあるのかね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:41:01 ID:ZT9EcUOO0.net
>>841
ええええ
お前ってやっぱりロシア擁護なのかよパヨクとか言ってるネトウヨw
これでも読んどけ↓w


●ネット

普通の人は忙しいので多く書き込めず、
ニートやカルトが大量書き込みの偏向メディアw
 事実、ヤフコメでは1%の投稿者が30%の投稿をしていると判明。
  取材もなしで妄想誹謗中傷デマばかり書き込み、
しかも住所も連絡先も明かさず匿名。

根拠ないデマを多くばらまいたほうが勝ちの無意味メディア、
まともなソースは新聞のネット記事だけ
w


●新聞、テレビ

現地や当事者に取材にいき、実際の内容を報道

住所連絡先社名出してるので、抗議も来るし名誉毀損で訴えられることもあり
記事は極めて慎重に書かれている

ネットでソースとされることも大抵新聞やテレビの報道
w

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:41:12 ID:mErZCOzy0.net
流石に米のレンドリース止めないと負けくらいは見えてるだろ
核全世界にぶっ放して引き分けとか考えてんのか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:41:22 ID:kqQIzdE60.net
テロリスト支援はならず者がやる行為
ロシアはならず者との契約は自分の都合の良いように如何様にでも改変出来る
テロリスト支援なんかやるキチガイが悪いだけ







 

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:42:06.79 ID:63mgZqPe0.net
>>834
意味不明なんだって
レンドリース法ってのはそもそもそれ自身で譲渡も貸与も売却も可能ってのは理解できてるんだよな?
50年とか関係ないのよ
で、支援供与拠出のソースなんかとっくに出してるよな?
それをお前が支援や供与や拠出じゃなくて売り掛けだって主張したんだから
今この場でやるべきは、ただの支援やきや拠出が方便で、実質売り掛けだっていうお前の主張の証明だろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:42:12.23 ID:ZT9EcUOO0.net
>>844
>>845
ヒステリックに発狂してるなw

>>847
>笑笑笑笑

とか書いてるお前がか?

俺は事実を書いてるだけだがなw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:42:29.50 ID:0icdqu340.net
>>853
ベルカ式国防術をやるかもよ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:42:49.70 ID:eTxbDAsQ0.net
実際問題、ロシアが負けというのが分かりにくいんだよな。消耗戦だから。適度に戦闘に勝たせて兵や武器を消耗させて、回復出来なくなるまで消耗させるのが今回の戦い。
ウクライナ人も日本人の感性だとかわいそうだと思うけど、虐げげられ続けたロシアとの関係をこれで、先数十年精算できるからチャンスと思っているところはある。
ロシアがこれから先、傀儡政権を立てようが、勝利宣言をしようが、もう金儲けも出来ないし、国際社会からは見下げられるし、軍事の基盤は崩壊してるし、どうやっても本当の意味では勝てなくて、現体制の崩壊しか筋が残ってないんだぜ。既に詰んでる。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:43:26.74 ID:CcP5cuKQ0.net
プーチンは金正恩並の知能しかないようですね。
可哀想。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:44:04.95 ID:L2o8BV/z0.net
>>852
いや
それはオマエがそう思いたいだけ
オレは疑う
それだけ笑笑笑

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:44:19.13 ID:ghX7d6DD0.net
プーチンを裏で操っているのはロシア正教会

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:44:47.17 ID:iMHcZEIa0.net
>>497
だからどっちだよw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:44:57.13 ID:xjuA+2LA0.net
>>1
核兵器持ってる白いネトウヨ

ネトウヨ問題は人類の問題

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:46:19.39 ID:NXtR4+EL0.net
>>5
あまり見ないぞ
サボるなよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:46:30.89 ID:PzoA91uU0.net
屏風大臣は?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:46:40.98 ID:Q3Kw16gX0.net
ロシア=FSB

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:46:58.28 ID:BLcjOiYu0.net
プーチン 大うんこ
札幌五輪 極大ウルトラスペシャル大うんこ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:47:04.21 ID:kqQIzdE60.net
>>856
ヒステリックに発狂すんなウソつきの猿w

ロシアは正義だから勝つ

お前らウソつきの猿はバカで悪魔だから滅ぶ

それだけww






 

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:47:05.96 ID:ZT9EcUOO0.net
>>841
>ネトウヨがロシアの側にたってるのはマスメディアの存在があるからだよ笑笑


こういう奴って

医学の専門教育も受けてないし実績もないけど、ネットやってるバカなだけの俺は世界中の医学者より優秀。
だから反ワク!

現地で取材もしてないし関係者にインタビューもしてないけど
ネットやってるただのバカの俺はマスメディアより優秀、
バイデンは不正で当選だ
ロシアは正しい!


みたいなバカなのかねw

ネットやってるだけのバカなのに、報道機関より偉くなっちゃってるのな

w

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:47:22.66 ID:L2o8BV/z0.net
>>856
ほう笑
マスメディアは捏造をしないとでも?笑笑
過去に捏造は一度も無かったとでも?笑笑笑

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:48:20.80 ID:ZT9EcUOO0.net
>>860
>オレは疑う

マスメディアは信用できないとかいうネットの意見は疑わないのか?



これだからバカはw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:48:35.71 ID:WGrGG1eL0.net
>>855
譲渡も貸与も売却も決めるのはバイデンではなくて、前回の大戦を考えたら50年以内の大統領が決める事と書いてんの。
その間に返済が無い場合の処理はその時点のアメリカ政府が決めて、その情報はその時点から50年後に公開されると書いてるの。
それがアメリカのルールであって、日本に当てはめるからお前みたいなアホな考えになる。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:49:13.28 ID:ZT9EcUOO0.net
>>870
ネットの捏造が多すぎるからマスメディアが最も信頼できるよな

w

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:49:39.07 ID:CcP5cuKQ0.net
>>841
ロシア側なのは中国北朝鮮の手先であるパヨクですよ。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:50:15.35 ID:L2o8BV/z0.net
>>869
勝手な思い込みを言っておきながら
事実を書いているだけ
と言われてもな笑笑笑

一レスで撃沈笑笑笑笑

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:50:29.89 ID:ZT9EcUOO0.net
>>868


お前も反ワクチントランプ信者のロシア擁護なの?

ワロタw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:50:32.25 ID:4Rd37s6e0.net
裸の監督か

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:50:48.06 ID:efKprXOM0.net
>>681
これ残念な点が多いのはロシア側の方なんだろうな
自分達が言われそうな事を先に相手に言う「やったもん勝ち破茶滅茶マウント取り戦術」をまた使ったんだと思う

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:50:59.70 ID:L2o8BV/z0.net
>>871
同列だろ?笑笑

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:51:16.60 ID:xjuA+2LA0.net
>>858
多くのバカな人たちはロシアが負けるとかプーチンが失脚する言ってるけど、恐らくは負けないと思う
それは何故かといえば昨日まで西側とロシアはグルだったから
西側の人も東側の人も¥€$とネットで繋がってる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:51:55.29 ID:ZT9EcUOO0.net
>>875
どの辺が思い込みなんだい?

お前が現地で取材もしてない、ネットやってるだけのただのバカ、ってのは事実だろ

w

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:52:15.82 ID:L2o8BV/z0.net
>>873
オマエはそうでも他人は違うぞ?笑笑

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:52:15.92 ID:63mgZqPe0.net
>>872
だからそれが意味不明なのよ
50年以内の大統領って今この瞬間も当てはまってることも理解できてないの?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:52:54.18 ID:ZT9EcUOO0.net
>>879
何が同列なんだ?

マスメディアは信用できないとかいうネットの意見は疑ってないんだよなお前w

ちゃんと疑えよw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:53:01.24 ID:kqQIzdE60.net
>>876
涙拭けよバカwww

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:53:25.00 ID:xjuA+2LA0.net
>>874
日本人はバカだからロシア=共産で、共産=パヨクってことになる

こういう人たちでドコの国もどこの言語もいっぱい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:53:26.27 ID:ZT9EcUOO0.net
>>882
ネットの捏造が多すぎるからマスメディアが最も信頼できるよな

これ、ただの事実だぞw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:53:39.63 ID:kqQIzdE60.net
 
正義は勝ち、悪は滅ぶ

ロシアは正義だから勝つ

お前らウソつきの猿はバカで悪魔だから滅ぶ

それだけww






 

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:53:39.99 ID:L2o8BV/z0.net
>>874
正確にはロシア側というわけでも無いし笑笑笑

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:54:13.78 ID:WGrGG1eL0.net
>>883
アホすぎ。
期限が来るまでの大統領が決めればいいとも丸投げんなんだよ。
お前さ建前とか分かんねーマヌケだろ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:54:15.34 ID:kqQIzdE60.net
>>887
涙拭けよバカwww

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:54:17.78 ID:6VWq1we30.net
>>2
志位、枝野だと思うw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:54:18.10 ID:VTRgiW570.net
>>14
おくだえいじかと思ったヨ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:54:55.27 ID:JA/I8ssE0.net
涅槃まー、ねハンマー
どっちだ
誰が見てもロシアが勝ってるだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:55:00.97 ID:L2o8BV/z0.net
>>874
オレの心のなかとまるで違うことを書いているからだろ?笑笑笑

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:55:15.80 ID:ZT9EcUOO0.net
>>885
なんだ答えられないのか

お前も反ワクチントランプ信者のロシア擁護なの?

と聞いてるのにw


で何がウソでロシアの何が正義なの?

w

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:56:01.88 ID:ZT9EcUOO0.net
>>891
事実に涙もバカもない
ただの事実だから

w

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:56:03.08 ID:CcP5cuKQ0.net
>>886
パヨクの背後にロシア・北朝鮮・中国がいる事は知られておりますよ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:56:14.67 ID:L2o8BV/z0.net
>>895
これは>>881だよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:57:07.33 ID:L2o8BV/z0.net
>>887
二元論ってバカだよな笑笑

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:57:33.92 ID:63mgZqPe0.net
>>890
だから意味不明なんだよ
別に50年のリース契約を結ぶ法でもないんだよ
目の前に兵器があります、それをウクライナに貸与してもいいし売却してもいい、譲渡してもいい
大統領が必要だと感じた方法で処分できるよ
ってのがレンドリース法な
だから期限なんか関係なく、今この瞬間いきなり譲渡も普通にできるんだわ
ttps://en.m.wikisource.org/wiki/Lend_Lease_Act,_11_March_1941
原文貼っといてやる

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:58:18.57 ID:ZT9EcUOO0.net
>>899
これか?


現地で取材もしてないし関係者にインタビューもしてないけど
ネットやってるただのバカの俺はマスメディアより優秀、
バイデンは不正で当選だ
ロシアは正しい!

みたいなバカなのかねw


現地で取材もしてないし関係者にインタビューもしてないけど
ネットやってるただのバカなのに報道を疑うほど報道より優秀なんだろ?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:58:26.26 ID:tnn+ZNcD0.net
ブーチンはモスクワ轟沈の報告受けてるのか?
その場で癇癪起こして殺されるから
伝えてないような気がする、、、こうして
裸の王様になっていくんだろうな
アレか、馬鹿な金持ちと一緒の扱いだ
奉っとけばご機嫌で相手するの楽
耳の痛い話すると速攻干すパターンだろ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:58:41.96 ID:7O6+wxgn0.net
勝ち、ってなんなんだろうな
どういう状態がロシアにとって勝ちなんだ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:59:18.43 ID:ZT9EcUOO0.net
>>900
なんたら論とかじゃなくてただの事実だよな


ネットの捏造が多すぎるからマスメディアが最も信頼できるよな


なんでお前はネットの意見信じてんの?
バカなの?

w

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:00:01.46 ID:L2o8BV/z0.net
>>902
だから
嘘はつかない
とはならないよね笑笑笑

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:00:15 ID:xjuA+2LA0.net
>>898
時代に取り残された老人ほど過去の図式を盲信する
プーチンと一緒

歳を取ると人間ってこうなる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:01:00 ID:iMHcZEIa0.net
>>898
つまりパヨクこそ正義な

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:01:09 ID:WGrGG1eL0.net
>>901
だから原則は売却なんだろと。
以後の判断はその時の大統領が決めて欲しいが歴史が証明してる事実。
その時点で譲渡ですなんてやってないが?
決めたのは決断した数代後の大統領。
バイデンが譲渡や貸与と言ったソース出せよ。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:01:40 ID:7O6+wxgn0.net
>>903
こっそり艦名をマウリポリに変えてたりしてw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:01:53.09 ID:ZT9EcUOO0.net
>>906
結局
現地で取材もしてないし関係者にインタビューもしてない、
ネットやってるただのバカだけど

報道を疑うほど報道より優秀で


って話だろ

お前ただのネットやってるバカだぞ、
何様になったつもりなんだ?w

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:01:56.10 ID:Tqy3Y9O30.net
墺太利←読めるか!

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:02:02.18 ID:L2o8BV/z0.net
>>905
ネットには複数の考察が存在しているね笑笑

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:03:10.85 ID:63mgZqPe0.net
>>909
原則売却って何のソースもないお前の勝手な決め付けだよな
お前がデマこいたイギリスとのレンドリースですら、売却は期限切れた後にイギリスが必要だとした分だけ格安で売却だってソース貼ってやったのにまだ言うかって感じなんだが

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:03:26.13 ID:xjuA+2LA0.net
>>900
善悪二元論は神話とかエンタメの領域だからね
米ソ冷戦的な二元論的なものは統治者が使うための道具

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:03:27.38 ID:ZT9EcUOO0.net
>>913
何が考察だよバカ

現地で取材もしてないし関係者のインタビューもしてない、

ただネットやってるバカで、ソースは報道だけ

なのに何の考察なんだよ無能w

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:03:33.33 ID:pVDRsp1T0.net
>>892
安倍だよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:03:48.31 ID:IQpmwDV20.net
いしのなかにいる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:04:14.93 ID:eIHLVqII0.net
>>712
お前はアメリカに洗脳されてるぞ。ちゃんと勉強して、アメリカがどんな国なのか理解した方が良い。別に憎む必要はないけど、きちんと理解しろ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:04:46.19 ID:L2o8BV/z0.net
>>911
オマエも所詮ネットの中のバカ発言だよ笑笑
その中からより納得のできる考察からインスピレーションを貰っていくだけだよ笑
オマエは却下笑笑笑

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:05:27.46 ID:xjuA+2LA0.net
>>912
オウタリ
烏克蘭よりマシでは?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:07:06.97 ID:L2o8BV/z0.net
>>916
やっぱりダメだわ笑
それでウソが取り除けてると思ってる思考がヤバい笑笑笑

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:07:16.89 ID:ZT9EcUOO0.net
>>920
俺はお前みたいに報道疑わないからw

お前は現地で取材もしないし関係者のインタビューもやらず

ただネット見てるだけ、現地情報のソースは報道だけ、


これで報道疑うって、お前は脳内妄想やりたいだけか?あ?w

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:07:42.75 ID:WGrGG1eL0.net
>>914
だからバイデンが貸与か譲渡と名言してるソース出せよ。
そんな事したら第三次世界大戦だから、名目上は売却としてんだろ。
相手が間違ってるならソース出して自身の正当性示せよ。
アメリカは支援すると言ってるけど、どこにも無償提供とは言ってない。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:08:21.77 ID:xjuA+2LA0.net
>>908
正義のパヨクは蓮舫の白い悪魔

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:08:24.07 ID:ZT9EcUOO0.net
>>922
現地で取材もしてないし関係者のインタビューもしてない、

ただネットやってるバカが、ウソもクソもないだろバーカw

お前バカだろ

ソースは報道しかないんだぞ

w

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:08:42.59 ID:L2o8BV/z0.net
>>915
プロパガンダやらでっち上げが横行する時代では自分だけだからね
信じられるのは

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:09:56.07 ID:L2o8BV/z0.net
>>926
ソース笑笑笑
ソース出せ論争で上手くまとまったの見たこと無いんだけど笑笑笑笑

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:17.88 ID:7O6+wxgn0.net
>>14
それは恥ずかしいことだぞ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:36.98 ID:63mgZqPe0.net
>>924
だーかーらーさー
支援で供与だってソース貼ったろ?
アメリカが予算組んでるソースもEUが現金出してるソースも出したんだけど?
支援や供与の意味がわからないの?
それこそ商取引だってソースが何処にあるの?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:42.64 ID:CcP5cuKQ0.net
黒海艦隊の旗艦が沈没させられたのに不審火による火災で沈没したという必死に言い張る可哀想なロシア。
そんなロシアを擁護しているパヨクは頭がアレですね。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:43.50 ID:iMHcZEIa0.net
>>926
>>928
ソースなんてスーパー行けばいくらでも売ってるだろ貧乏人w
オススメはブルドッグ中濃なw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:47.68 ID:L2o8BV/z0.net
>>923
あぁヒステリックにならないように頑張れ笑笑笑

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:48.54 ID:ZT9EcUOO0.net
>>927
>プロパガンダやらでっち上げが横行する時代では自分だけだからね
>信じられるのは

バカか

信じられるのは現地行って、見ることだよバカw

自分だけ、ってw

お前は神にでもなったつもりなのか?

お前頭悪いんだから自分を疑えよ

w

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:10:59.58 ID:iMHcZEIa0.net
>>930
スーパーに行けばブルドッグ中濃があるw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:11:35.10 ID:kzWyg6eJ0.net
これはもうダメかもわからんね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:11:57.29 ID:L2o8BV/z0.net
>>932
オレは素材の味派だぞ笑笑

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:12:18.86 ID:ZT9EcUOO0.net
>>928

ワロタw

もうソースすらいらないのかw

じゃ、報道一切見ずに、脳内せロシア対ウクライナの戦争想像してろよ


ワロタw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:12:35.30 ID:CcP5cuKQ0.net
ロシア擁護のパヨクの人達はもっと激しい火病を見せて欲しいです。
本物の火病でないと物足りない。。
あなたはやれば出来る子でしょう。
頑張って。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:12:57.69 ID:iMHcZEIa0.net
>>937
マジかよ
大人だなお前

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:12:59.57 ID:ZT9EcUOO0.net
>>933
ロシアは勝手に他国に攻めいって住民虐殺してんのに

「マスメディアがヒステリックなだけがー」

だとよw、バカウヨID:L2o8BV/z0


ネットに力なんかないなお前みたいなバカが多いからw
マスメディアこそ力だな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:13:07.15 ID:L2o8BV/z0.net
>>934
じゃあ見に行けよwww
オレはもっと楽するよ笑笑

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:13:22.31 ID:zu0AmBXt0.net
プーチンは歴史に名を刻む事には成功したよね
悪名だけどね
早く死ね
北方領土返せ
戦争やめれ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:13:27.73 ID:WGrGG1eL0.net
>>930
支援や供与が無償とどこに書いてんの?
アメリカの予算はウクライナに提供した分の補充と指摘したよね?
昔、レンドリースしたら対国から宣戦布告されたのでアメリカも気を使ってんだよ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:13:55.56 ID:xjuA+2LA0.net
>>939
コロナと一緒でウク信はまた負けるよ
これだけは保証する
こいつら頭悪いから

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:14:05.78 ID:ZT9EcUOO0.net
>>942
お前、頭悪いのに自分を疑わないの?w


927 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 21:08:42.59 ID:L2o8BV/z0
>>915
プロパガンダやらでっち上げが横行する時代では自分だけだからね
信じられるのは



ワロタ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:14:08.12 ID:L2o8BV/z0.net
>>938
必要ないよ信じるに値しなければ却下だから笑笑

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:14:26.20 ID:yLaaJfuS0.net
え、そんなだったら、

勝ちました、我々やりました!

って言えばいいんじゃね?それこそ適当に動画作って、ウクライナ行きたいって言ったら似たような土地に連れてって誤魔化せばいい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:14:38.77 ID:KHKUcY0J0.net
勝ってるじゃん

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:15:35.35 ID:ZT9EcUOO0.net
>>947

事実かどうかであってバカのお前の頭が信仰するかどうかなんて関係ないぞ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:15:44.73 ID:63mgZqPe0.net
>>944
それこそ有償って何処に書いてあるの?
ウクライナに提供した分の補充ってソースは何処?
EUの有償の現金拠出って何?
頭おかしいの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:15:56.08 ID:xjuA+2LA0.net
>>943
あなたの感想ですよね?

なんかそういうリアルあるんですか?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:16:01.38 ID:Tqy3Y9O30.net
>>921
烏克蘭←これでウクライナなのか!

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:17:04.98 ID:xfkkic0R0.net
中小企業の社長みたい

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:18:08 ID:L2o8BV/z0.net
>>946
だから複数の意見を見に来てる訳だけど?笑笑
あんた何しにきてんの?笑笑

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:19:44.97 ID:ZPpN6Q910.net
ソ連の子分だった国に親分が負けるわけないだろ
誰だってそう思うわw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:19:51.94 ID:CcP5cuKQ0.net
>>945
物足りません。。
パヨクの火病はそんなものではないはずです。
本気を見せて良いですよ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:20:33.81 ID:63mgZqPe0.net
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BE%9B%E4%B8%8E/
(スル)相手が欲する物品・利益などを与えること。

ちなみに供与に商取引や貸付けの意味はない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:20:50.88 ID:L2o8BV/z0.net
>>950
じゃあニュースだけ見とけばいいんじゃないの?笑笑

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:23:52 ID:c9CiqAXG0.net
>>136
判定勝ち:NATO加入阻止(済)
 TKO:アゾフ崩壊(済)
 RSC:クリミア併合承認
  KO:ドンバスの独立承認
病院送り:親露派ウクライナ政権誕生
リング禍:アメリカの信用失墜

今のところTKO
マリウポリ、オデッサを含んだ地域の独立も取るとかまだいろいろあるけども

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:25:21.99 ID:s769zlnD0.net
統計データ改竄して好景気の夢を見ていたアベさんと同じ未来を見てるんだから仕方ないね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:27:01.04 ID:CcP5cuKQ0.net
>>961
どうしました。
もっとパヨクの火病を見せてください。
その程度ではないでしょう。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:27:22.24 ID:oOyV1MVd0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220311002355_comm.jpg

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:30:14 ID:+XmIYfiU0.net
マジかよ!
ゲリゾー最低だな!
死ね!

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:31:29.85 ID:DSqMnTyT0.net
安倍下痢三(パソナ自民党)はきんぺー(コロナで騒ぐな!)の命令で武漢コロナの時、
武漢閉鎖後に、春節ウェルカムで日本全国にコロナをバラ巻き、
さらに国民の税金で緊急事態用に備えていた備蓄マスクと防護服を、
マスク不足で苦しむ自国民"ガン無視"で、中国優先で送っていたくらいだから、
中国共産党とズブズブなんだろうね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:31:50.79 ID:CcP5cuKQ0.net
活きの良いパヨクがいない。。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:33:22 ID:DSqMnTyT0.net
在日の星・統一教会シンパの安倍下痢三は、
いつの間にか100万人も漢民族を日本に在留させてます!

五年で帰化できるように安倍政権で改悪してるし、
日本史上、最凶の鬼畜・竹中平蔵の手下、朝鮮ヤクザ・維新の会(自民党の別働隊のニセ野党)は、
全外国人の帰化を簡単にすると、今も言ってる

将来が恐ろしいよ
議員も役人も帰化中国人・反日朝鮮人(安倍信者のネトウヨ)だらけになるだろう

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:33:34 ID:GzgJcU8l0.net
日本がガス石油輸入の大半を止めて地熱発電に変更すればEUに日本の分が回ることになるからロシアを貧乏にできるぞ
日本が地熱にチェンジするチャンス到来

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:33:57 ID:SqzB/JGO0.net
中立を保ってるオーストリアにこんな事言われるって相当だぞ
オーストリアの首相もちょっと危機感覚えてそう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:34:48 ID:Tqy3Y9O30.net
>>960
ゼレンスキーはこれに望みをかけてるらしい

ゼレンスキー氏、戦争終結のために「東部の領土譲り渡すつもりない」 CNN EXCLUSIVE
https://news.yahoo.co.jp/articles/476710813afc4cfbfe95c5c5409454f41171df80
>また、世界の政治家らがウクライナ支援を口にしながら行動に移していないとのいらだちを改めてあらわにし、
>英語で「我々は言葉を信じない。隣人を信じない」と発言。
>バイデン米政権が先週表明した追加軍事支援には感謝の意を示す一方で、最も重要なのは武器を素早く軍に届けることだと強調。
>ウクライナが求める武器を兵士たちは使いこなせるのかという懸念が指摘されていることに対しては、
>「どんな装備でも使う用意がある。ただし調達は極めて急を要する。我々に使い方を習得する能力はある」と強調した。



米、ウクライナ支援を強化 武器貸与法復活へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f4f586b7b966f054fe48410996393201fc8e35
>米国防総省は7日、ロシアに抗戦するウクライナ向けの軍事支援について詳細を発表し、
>バイデン政権発足からの総額は24億ドル(約3000億円)、
>ロシアによる侵攻開始後は17億ドルに達したことを明らかにした。
>米上院は6日、第2次大戦中に連合国向け兵器供与を加速させた「レンドリース法」(武器貸与法)の復活を全会一致で可決した。
>下院でも可決されれば、ウクライナ向け軍事支援の関連手続きが一気に簡略化されることになる。
>米国は戦争長期化を予測する一方、「ウクライナは勝利できる」(国防総省のカービー報道官)との見方を強めている。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:37:22.84 ID:CcP5cuKQ0.net
>>967
そうそう。良いですよ。
パヨクはそうでないといけません。
嘘ばかり書くパヨクの真骨頂ですね。
ただもっと火病を効かせないと駄目ですよ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:38:33.27 ID:zu0AmBXt0.net
>>952
はい?
そういうリアルってなんですか?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:39:36 ID:zu0AmBXt0.net
キチガイが居る

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:42:39.32 ID:nYfvran80.net
墺?!

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:43:05.68 ID:QsKfqvji0.net


976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:46:07.49 ID:eTxbDAsQ0.net
>>880
馬鹿だなあ。その中でいじめあいっこしてるんでしょ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:47:39 ID:SaIUJLvQ0.net
Googleの嫌がらせw


米Google、ロシア国内の軍事施設が映る高解像画像を公開

https://grandfleet.info/russia-related/us-google-releases-high-resolution-image-showing-military-facilities-in-russia/

Googleはロシア政府に配慮して軍事施設が映る衛星画像の解像度を意図的に下げていたが、
ウクライナ侵攻を受けて軍事施設の高解像度画像を公開(いつ頃から公開したのかは不明)、
ムルマンスク港に停泊している空母アドミラル・クズネツォフも、ムルマンスク近郊にある
核兵器貯蔵施設も、ロシア国防省の第929国家飛行試験センターもバッチリ見ることが出来るようになった。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:47:42 ID:eTxbDAsQ0.net
>>971
パヨクが反ロ、反朝で、
ネトウヨが反日w

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:48:16 ID:CpQ1zHgk0.net
露助にムネオ貸し出しマス

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:49:03 ID:eTxbDAsQ0.net
ムネオもネトウヨの人たちに担ぎ上げられてたなぁそういえば。

981 :みの ★:2022/04/18(月) 21:52:27.54 ID:864zQ2UY9.net
次スレ

【FNN】対面会談した墺首相「プーチン氏は自分だけの世界にいる」「戦争に勝っていると信じている」★3 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650286306/

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:55:45 ID:ZT9EcUOO0.net
>>955
>>947
ワロタ


お前、頭悪いのに自分を疑ってないんだなw

俺は天才!とか思っちゃてる?w

だから現地からの報道より優秀な透視能力や判別能力あると思っちゃってるんだなw

お前、天才じゃなくてバカなんだから

第一に疑うのは自分
第二に疑うのはネット(ウソだらけだから)
一番信用できるのがマスメディア

だぞ?w

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:00:01 ID:VQRyO+z30.net
ミサイルの歌遣いとか言ってる奴いるけどロシア軍人が死ぬより安い
>>654
戦争犯罪から逃れられないとか言ったってロシアは拒否権持ってる常任理事国だから
>>51
東部南部をウクライナにとられたとか何寝ぼけたこと言ってんだよロシアが領土を着実に広げてるよ

ウクライナから戦争の飼ってるとか思ってる方が頭おかしいよ
ナチス諸国の方こそ政権が倒れそうなのに何アホなこと言ってるんだろうね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:33:58.22 ID:OjfLA4GK0.net
ベラルーシから志願兵500人だって

ロシア軍と戦うウクライナの部隊と連携するため、ベラルーシから少なくともおよそ500人の志願兵が現地に赴き戦闘に参加していることがNHKの取材で分かりました。
ベラルーシは、政権としては同盟国ロシアと連携を深めていますが、一部の市民の間ではロシアへの反発からウクライナを支援する動きが出始めています。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:36:05.80 ID:VN1Z/Cwl0.net
志村ID( ;´・ω・`)

自演バレごまかせてないよおおお

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650283585/817
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650283585/857

355 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/18(月) 21:35:43.31 ID:1OTaTZev0
>>325
中国ネット部隊がこの件に全振りしてます
日中など反露の日本人が書き込みに来なく
仲間同士で架空の日本人を装って
レスバトルする事もあります

と話してくれた人いたな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:38:09.41 ID:864zQ2UY0.net
>>984 ベラルーシからウクライナ支援か。

ウクライナ軍が勝つと、ルカシェンコ失脚という可能性も出てくるから、密かにそれを目的にしてる可能性もあるな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:38:49.72 ID:o9vtaNvN0.net
>>969
ポーランドやイスラエルにトルコの外務省すら
ロシア軍の圧倒的優勢は揺るがないと言い続けているし
ウクライナと一帯一路だけでなく軍事協定も結んでいて
居留民保護を名目に観戦隊を派遣している中共解放軍の武官も
ロシアの絶対的攻撃力の前にウクライナ軍は散発的な
ゲリラ戦でしか応戦できていないと報告しているけどねえ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 23:31:26.42 ID:dsZZDM4B0.net
プーチンの立場にたてば
みんな同じような行動とるしかなかろうて

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 23:34:43.55 ID:GSPzksdO0.net
マリウポリが陥落目前だから
当初の主旨から考えれば勝っているというのも当然だわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 23:40:58.52 ID:x6DWpGoX0.net
シュタイナーが来ないことを分からせろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 23:56:18.79 ID:acEJL4nb0.net
ロシア人迫害をうたがわれてはならないのでロシア人は日本から出ていってください 

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 00:03:00.70 ID:w4iGjGui0.net
オーストリアの漢字表記とか知らん

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 00:09:12.31 ID:x+p1X/KF0.net
アメリカが次、戦場に選ぶ地は日本だろう。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 00:44:39.95 ID:Y7ZddfJ00.net
ウクライナ支配下から東武併合+クリミアまでの回廊獲得という現実的な目標に変更したからな
これが達成したら停戦交渉したいんだろうけどウクライナは受け入れないだろ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 00:48:37.37 ID:u5gE2x6k0.net
>>903
沈んだ事は国営メディアで報じてる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 01:09:57 ID:/HMpz/Z/0.net
>>993
ロシアは海を越える能力が足りない
次の目標はフィンランド

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 01:10:23 ID:mdkaZeNj0.net
実際勝っていると思うが

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 01:23:22 ID:MkuwRrT60.net
プーチン氏、ユーロでのガス代金支払い容認=オーストリア首相 (APA・4/13) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649930555/

ほんと、おまゆうだよ
プーチンに感謝しろよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 02:37:47 ID:boNpLLZF0.net
>>15
こういう軽薄なバカが世界を滅ぼす^^

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 02:45:51.85 ID:x6i9zCRb0.net
1000なら俺の宝くじ1等当選

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200