2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FNN】対面会談した墺首相「プーチン氏は自分だけの世界にいる」「戦争に勝っていると信じている」★2 [みの★]

1 :みの ★:2022/04/18(月) 17:53:22.64 ID:864zQ2UY9.net
ロシアのウクライナへの軍事侵攻後、EU(ヨーロッパ連合)加盟国の首脳として初めてプーチン大統領と対面で会談したオーストリアのネハンマー首相は、「プーチン氏は戦争に勝っていると信じている」と話した。

…続きはソースで(動画あり)。
https://www.fnn.jp/articles/-/348424
2022年4月18日 14時40分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650263107/
★1が立った日時:2022/04/18(月) 15:25:07.84

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:53:44.49 ID:pVDRsp1T0.net
安倍みたいじゃん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:53:54.43 ID:ZCOwt1my0.net
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□■■□□□□□
□□■■■■■□□■■□□□□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□■■□□■■■□□□□□
□□□■■■□□□□□■■■□□□
□■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□□□□■■□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□
■□■□■■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:08.72 ID:EFqFew/40.net
無能大統領
プーチンはブレジネフに劣るな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:11.69 ID:ZVF5WFpY0.net
安倍が悪いアベベノベベッベ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:34 ID:4PnBlxTb0.net
マーク・ミリー統合参謀本部議長(米軍トップ)
「この戦争は数年かかる」
「ドンパスも奪還する」

めっちゃやる気ですw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:59 ID:D+8spLQc0.net
何に対して勝ってるんだろうな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:03 ID:EFqFew/40.net
プーチン「僕の考えたウクライナ攻略なら1週間で終わるはずだったんだ!」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:07 ID:aQtO7VYD0.net
オウストリアかよ
わかんねーよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:14 ID:/ebM6Tj20.net
勝ったと思ったら勝ちなんだぞ

チョン猿みりゃわかる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:23 ID:AB+Uipeu0.net
脳内勝利
それはネット民に限らずにロシア大統領でもやらかすのかw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:45 ID:zSeh8Ww50.net
プーチンの精神は1945年ベルリンにタイムスリップしていた。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:46 ID:0.net
そりゃヒトラーだって勝つと信じてただろうな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:46 ID:87mm0BJr0.net
墺首相

どこの国かわからんかった

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:49 ID:SUdJEp7m0.net
だがそれがいいw

プーチン頑張れ!
俺は応援するぜ!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:51 ID:8oE+wAav0.net
ロシアの安倍晋三

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:56:01 ID:FSl8KoQy0.net
また糖質プーアノンが暴れ出したな、誰だよイジメたのww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:56:34 ID:pqwev1Ts0.net
まるで大勝利と言う聖教新聞

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:56:46 ID:/1JbfuPM0.net
北とかの国って
反日の韓国なんかに比べても余りにも価値観が違って無茶苦茶やってて
普通に「国家」と呼ぶには違和感がデカくて嫌だなって思ってた時に

去年見てた欧米のニュース番組で北の事を極ふつーに犯罪国家って呼称してて
ああ、これかーって腑に落ちた記憶がある

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:56:47 ID:SC7W4F1J0.net
ロシアのウクライナ侵攻時系列

ウクライナがNATOに加盟希望

怒ったプーチンがウクライナに侵攻

世界中がロシアに経済制裁を表明、ロシア国内では砂糖や塩でさえ入手困難になる

侵攻2か月経ってもウクライナを落とせずロシアは1日2兆と言われる戦費を溶かす

苛立つロシアはウクライナで虐殺、レイプ、略奪を繰り返し中国からも距離を置かれる 

ロシアの黒海艦隊旗艦「モスクワ」が撃沈される

フィンランド、スウェーデンがNATO加盟表明←今ココ

どんどん追い詰められるロシア

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:56:52 ID:HhsFruA70.net
アーアーキコエナーイ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:56:54 ID:O7RoIHHU0.net
ようこそプーチンの世界へ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:56:54 ID:4KW0GnKC.net
対面ついでに暗殺してこいよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:00 ID:NyzXSU7G0.net
実際今のところ勝ってるじゃんロシア

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:06 ID:SUdJEp7m0.net
>>17
プーアノンって信者とアンチのどっちだ?
言葉だけじゃわからんw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:09 ID:y36RCtNh0.net
忖度報告しか聞いてないのかもな
これは戦争が長引きそうだ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:12 ID:PRreeNIN0.net
スターリンみたいな英雄に憧れてるのかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:18 ID:S5iG0wyh0.net
ガチャ狂いみたい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:28 ID:4Uzw2f+q0.net
戦争犯罪犯しても逮捕されなく、毎日美味しいご飯食べて好きな時にセックスして幸せに暮らしてるんだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:35 ID:MLxA7Uqe0.net
先ずNHKの件もあるからカット無しでインタビュー流してくれ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:37 ID:zIdIk//t0.net
>>1
その話題は重要でない。

オーストリア首相の訪問目的の最大のテーマは、天然ガス支払いだよ。プーチンが指示した通り、ロシア国内の銀行に口座2つ開設し、オーストリアはユーロで支払うから、そちらでルーブルに両替する。それにて勘弁してほしいとすがり、プーチンからご許可をいただいた。これがオーストリア外交にとり最大の成果。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:50 ID:wqTuFZqa0.net
ロシア人へ おまえんとこのボケジーさんを何とかしろ
中国人へ  キンペー氏がボケる前に独裁止めて民主化してくれ
チョーセンジンへ 誇らしい祖国に早よ帰れ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:51 ID:ncQzjpH00.net
万が一にも負けたらフセインのようになるからな
是が非でも負けるわけにはいかない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:57:52 ID:rb0gSj1N0.net
ゲーム脳やん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:58:00 ID:SUdJEp7m0.net
>>24
俺の予想通りだw
西側報道には騙されないぜw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:58:05 ID:OhojdK7W0.net
すぐ勝っても不思議じゃなかったな
からの〜ヘリ撃墜?戦車大破?車列全滅??戦車捕獲??燃料切れw食糧不足w撤退ww?○○奪還ww戦艦撃沈ww
凄い展開だ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:58:33 ID:3vipDOE60.net
ロシア😱😱😱

【解説】ロシア“大失態”…70年以上の歴史に転換?フィンランド首相、NATO加盟について「数週間で結論」
https://news.ntv.co.jp/category/international/ca61deadff8c436aacf0e4c2d76992a9

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:58:50 ID:RE+8d8lx0.net
毒盛ってきたら、英雄になれたのに…

尻尾ふって御用聞きかよ。お前は犬か?一国の首相が情けない!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:58:57 ID:NLUlVSrc0.net
勝ってはいないが負けてもいないやろ
精神的勝利してんのはこいつも同じやん

メディアと専門家()は予想を外しまくった事に対してなんか弁明ないの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:58:57 ID:FF0MtgTo0.net
あの長いテーブル越しの会話とかいつも暗殺恐れて生きてるんだろうな。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:59:14 ID:nHAbLcDG0.net
領土広げて1を得て、経済と信頼で100を失った感じだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:59:35 ID:upl2ttMy0.net
ウクライナとの戦争には勝ってるだろ
西側との代理戦争ではまだ道半ばだか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:59:47 ID:WGrGG1eL0.net
>>6
ドンパス奪還したら必然的にマリウポリも奪還してるから、そりゃ数年掛かるね。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:59:55 ID:rcEougPM0.net
>>1
同じ夢を見た安倍さんに解説してほしいぜ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:59:55 ID:2oUdcosL0.net
そう思うことはいいことだよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:59:57 ID:gVZzuCl70.net
>>36
短期間で決着できなかったから兵器が支援がモリモリ続いて抗戦できるようになってきてるね
泥沼ともいうが

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:03 ID:hT7KVE5g0.net
まぁ実際、マウリポリ落としたら事実上ウクライナは詰みで、後は負けてないやいと意地を張るほど、ウクライナ人の死体の山が出来るだけ
このままだと、国民を守るためにゼレンスキーが側近あたりに暗殺されるかもな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:11 ID:FF0MtgTo0.net
ウクライナ側は消耗戦狙ってるよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:15 ID:t2q23nUE0.net
会話の内容を最初から最後まできかないと
わからないなあ。

字面だけを信頼すると、腹心達が正確な情報を伝えてないってことになるんだけど・・・
現代においてそんな不合理なことするメリット、無いと思うけどなあ。
会社組織であっても、上長報告にウソがあると、どこかで高い率でバレるわけだし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:19 ID:3vipDOE60.net
>>27
スターリンが発明したもの:移動式お手軽裁判・処刑セット

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:19 ID:eeo0b92o0.net
>>1
ウクライナ東部か南部をウクライナに奪還されてもプーチンにとっては勝ってることになるんだろうか?
アゾフ全滅させたくらいでもロシアの勝ちって言えるし、プーチンにとって勝ってると言える材料は何でもいいんじゃないかい?

52 :づら:2022/04/18(月) 18:00:23 ID:/kx4Oxhh0.net
松本大ちゃん!

 皆さん、MMT=現代貨幣理論って覚えてますか?ちょっと前によく聞いた、税金なんて上げるな、中央銀行がバンバンお金刷って国債を買えばそれでいいじゃん!というアノ論です。

 しかしこのMMTはまやかし、或いはあやかしのようなもので、そんな錬金術がある訳がありません。でも日本に居ると、国の歳出は歳入より全然大きい状況が恒常化していて、その為に国債の大量発行を続けていますが金利は上がってこないので、もしかしたらこれはまやかしではなく本当に機能するのではないか?などと思ってしまったりするのです。

 しかし、今のロシアを見て下さい。欧米が、世界が、ロシアを国際金融システムから切り離して制裁を与えています。それは何故か?ロシアを立ち往かなくさせるためです。経済が回らない、兵器が作れない・調達できない、戦争を続けられなくさせるためです。しかしもしMMTなるものが本当に機能するならば、ロシアがドルを調達できなくする、即ちドル建ての債券発行を出来なくするとか、関係ないでしょう。

 ロシア中央銀行がルーブルを刷り、そのお金でルーブル建てのロシア国債を買い、国はそうして調達したお金で経済を回し、兵器を作ればいいではないですか。そんなこと、夢物語ですよね?そんな話にあやかされてはいけません。私の尊敬する知人の藤巻健史さんも同じことを仰ってます。

 今回のロシア・ウクライナ危機は、資本市場や安全保障という、人類が苦労して作ってきたけれども、その恩恵に与っている現代の人はその大切さと、どうしたら機能するかの要点を忘れがちなのを、まざまざと見えるようにしてくれていると思います。気を付けましょう。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:31 ID:fIjeF43B0.net
負けを認められないのか。
認知症だな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:32 ID:sAfucOw20.net
涅槃マン(´・ω・`)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:00:55 ID:+cFzDk2T0.net
こりゃ最後に身内から梯子を外されるルートに入ったな
いつの時代も独裁者の最期は悲惨だからな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:12 ID:aKNzb6fV0.net
「精神的勝利」する奴って、ある意味扱いやすいんだよ

そのコツは、モンゴル族や満州族が良く知っているので、元朝や清朝の歴史から学ぶべし

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:25 ID:OhojdK7W0.net
熊に狼が負けてないような感じだからな
尚、熊はライオンやゴリラに囲まれてる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:25 ID:FF0MtgTo0.net
仮に一時取れても、ずっと兵士貼り付けとかなきゃならないから疲弊すんじゃないのかねぇ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:47.20 ID:0AhZKNtt0.net
まあ戦争には勝ってるんじゃないか
事後がヤバイだけで

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:47.29 ID:NLUlVSrc0.net
ロシアのスーパーで砂糖が悉く売り切れてるって報道も嘘だったやん
戦前日本の大本営ルートに嵌ってるわ

>>47
代理戦争の舞台にウクライナが選ばれたのは、ウクライナ人が日本人以上の馬鹿だからやろな
こんな糞馬鹿が指導者とか、流石の日本でも批判の嵐になるわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:57.64 ID:egjGRIn20.net
なんでコイツってロシアが負けたと信じてるんだ?自分だけの世界にいんな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:58.14 ID:Vq7PZEzx0.net
たった一人に権力を集めることがどれだけ危険なことか
これで世界もわかっただろう
民主主義は難しくチマチマしてままならないが
それでも独裁より優れた国家形態なのだ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:00.34 ID:WFt+RO0u0.net
>>27
歴史に名を残したいんじゃないの

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:00.39 ID:M5+52bbj0.net
一方的に侵略してきて侵略終わらせる事も出来ずに戦争に勝ってるって世界線違い過ぎて気持ち悪いわ
どうせドンバスからもクリミアからも撤退てなってもロシア本土が被害受けて無いんだから勝ちって言い張るだけだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:08.92 ID:WBFrltvv0.net
いや勝ってるのは事実だろ
何言ってんだ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:09.66 ID:SC7W4F1J0.net
>>53
ロシアに勝ちも負けもせず今回の紛争を長引かせてロシアを弱らせるのがアメリカの狙い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:19.39 ID:J2a+fB+j0.net
何言ってんだこのハゲは
こんなポンコツの妄執で殺戮されるウクライナが
不憫過ぎるわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:23.55 ID:4PnBlxTb0.net
>>57
今は
熊がウクライナの落とし穴にはまって出血中
出たくても出れないのに、さらに上からちくちくされてる状態w

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:27.03 ID:CiUHfy3w0.net
糖質じゃん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:37.09 ID:x47/EE0o0.net
モスクワ沈んだのももしかしたら
知らんちゃうの?www

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:54.30 ID:nF10RoWY0.net
プーチンは側近に騙されて現実を何も知らないって言う言うけど
なんだかんだで各国首脳が入れ替わり立ち替わり話をしてるから知らないって事は無いんじゃない?
信じようとしないだけで

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:55.77 ID:3vipDOE60.net
核ボタン持ったジョーカーじゃん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:03:08.56 ID:gVZzuCl70.net
>>58
住民の大半をロシアの僻地へ移住させて、ロシア人を入植させる
独裁国家のやり口

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:03:14.82 ID:FofaKv2p0.net
やはり気が触れてるのかプーチン

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:03:18.06 ID:PsvXbEOV0.net
やっぱり痴呆では

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:03:28.22 ID:WGrGG1eL0.net
>>66
米英が狙ってるのは独仏のEU内での影響力低下でしょ。
事実、これに関しては達成されたし。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:03:40.02 ID:PAZ8CF+K0.net
ウクライナに手を出さず引退してたら、名君として後世に名を残せただろうになぁ
日本人にもわりとプー好きな人多かったし
晩節を汚しすぎ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:04:03.72 ID:w0KI/a7T0.net
周りをイエスマンで固めてそれらが虚偽報告三昧だったんだわ
現にFSBの幹部ら150名とか処罰されてる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:04:14.49 ID:hT7KVE5g0.net
>>48
そりゃまた、自分達の方が圧倒的に足りなくて、兵隊でも無い国民に銃持たせ、他所から兵器借りて頑張ってるのに、何処にそんな余裕があると思ってやってんだろうな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:04:22.58 ID:SC7W4F1J0.net
>>76
後はロシアの孤立化かな
フィンランドとスウェーデンはNATO加盟
中国はロシアと距離を置き始めた

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:04:38.62 ID:5tI4m8HO0.net
でもね、シンゾー。
僕にも夢があるんだ。
ルーシが団結して僕を皇帝に迎え、
核弾頭で恐喝して全世界を支配するんだ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:04:54.32 ID:4PnBlxTb0.net
>>80
サリバン国家安全保障問題担当大統領補佐官「アメリカの望みはウクライナの自由と独立の維持とロシアの孤立と衰退です」
https://i.imgur.com/XkOsqzc.jpg

アメリカはもう
明言しちゃってます

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:05:03.56 ID:yf3xLZaD0.net
🔶歴史修正主義者「ウクライナでロシア系住民がいままで被害に遭ってた事実はない!!」

バカウヨ「プロパガンダだ!」
ウク信「ドンバスでウクライナ人が被害に遭っていた歴史はない!」

 ↓

「ウクライナから避難するロシア系住民が49万人もロシアに押し寄せる」

i.imgur.com/DC5EDe5.png
(2014年7月10日報道)

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:05:22.99 ID:g1TMLXos0.net
そういう人間相手に今も苦戦してるんじゃないの
プーチンの強みだよな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:05:24.26 ID:3vipDOE60.net
>>77
ドンバス地域が落とされたら次は北海道が狙われるのに馬鹿すぎる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:05:34.70 ID:owGuoWdj0.net
あばいってなに?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:05:53.40 ID:urzUSSIs0.net
>>77
は?独裁者が名君?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:01.27 ID:SC7W4F1J0.net
>>82
そうそう
だからアメリカはこの紛争を長引かせたい筈

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:02.31 ID:j0no+FJW0.net
モスクワ沈没で夢から覚めたからそろそろ本気を出すはず

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:14.78 ID:WGrGG1eL0.net
>>77
無理。
今の北朝鮮トップより政敵暗殺しすぎ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:16.85 ID:hT7KVE5g0.net
>>85
何処情報?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:38.10 ID:NLUlVSrc0.net
ロシア国民は大なり小なり洗脳されてるんだろうが、それは西側も同じだわ
ロシア国民の方は「国なんてそんなもん」という諦観があるから対策がとれるが
西側国民の大多数はそうじゃないのがヤバい

VPN通して海外の情報漁ったりしないでしょ

>>76
米国内における民主党の影響力も低下してるわけですが・・・
中間選挙どうすんの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:43.20 ID:y57NCRUp0.net
プー信も勝ってると信じてるよ
モスクワは不沈艦だしね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:43.75 ID:LY3NfNiG0.net
それだと、いまごろはポーランドまで占領して
アメリカにはキューバが侵攻して

という報告が上がっているわけですよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:06:47.53 ID:SC7W4F1J0.net
>>91
露助の回覧板

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:07:05.95 ID:WFt+RO0u0.net
>>27
歴史に名を残したいんじゃないの

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:07:10.51 ID:hT7KVE5g0.net
>>95
デマじゃん

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:07:21.09 ID:Xej/XxCU0.net
おめでてえなプーチン

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:07:25.25 ID:l37PO6yB0.net
常勝ネトウヨの成れの果て

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:07:31.00 ID:NAUKx9ki0.net
>>6
どうやって奪還するのか具体的な計画はあるんだろうか?

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200