2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】主要7か国(G7)に500億ドルの支援要請、戦争関連赤字補填で [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2022/04/18(月) 11:35:50 ID:0zXSkZDO9.net
ウクライナは戦争関連で生じた今後6カ月の財政赤字補填のため、主要7か国(G7)に500億ドルの資金援助を要請したほか、
利子が付かないゼロクーポン債発行を検討している。

ウステンコ大統領経済顧問が17日明らかにした。

ウステンコ氏は国営テレビで、こうした選択肢が前向きに検討されていると述べた。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-budget-idJPKCN2MA02G

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:58:14.46 ID:AZynCZnT0.net
>>1
日本が全部払いそう
キッシー張り切ってるかな
ロシア制裁アジア代表にしてリーダー

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:58:44 ID:AZynCZnT0.net
>>887
負けても終わったら帰れや

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:59:13 ID:vaQiDUBZ0.net
>>889
なんで?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:59:21 ID:i83wE5tI0.net
>>883 いや、高高度からのウクライナ側のドローン殲滅が今回実現していない
したがって、今まで露軍は手加減していたのだという言い訳以外では、露軍劣勢を説明できないね 
理論上可能であるのと、何故か現状ではそうなっているとでは、リアルさ優先の戦場では後者の認識を優先するしかないね 

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:59:43 ID:N8hZXcti0.net
ウクライナの借金返済にご協力かよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:00:15 ID:pl3VdbZ00.net
>>884
むしろゼレンスキーはロシアに拘束されたほうが寿命伸びる
お前も英霊になって巻き添え増やしてくれっていうのがイギリスの本音だから

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:00:30 ID:NLUlVSrc0.net
>>886
こいつウクライナに投資でもしてんのかね?

>>888
地図も読めないキッズだってことはわかったわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:01:41 ID:8vS4G3aG0.net
もう半分ロシアに割譲したほうがいいんじゃないかな?

そうしたら復興資金も半分で済む

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:01:41 ID:FdV/XBX80.net
不謹慎だが
戦争は消費が半端ないな

当事者でないと儲かるねえ
日本は何か輸出しないの?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:01:46 ID:vaQiDUBZ0.net
ウクライナしぶといな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:01:59 ID:pl3VdbZ00.net
>>892
実現していない=できないは草
国防省やNATOにすら中指立ててる暇あるなら理科の教科書でも買って勉強しろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:02:35 ID:/5gZ4F0J0.net
5.5兆円か

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:02:47 ID:H2W/vA630.net
岸田の口座から払わせろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:02:49 ID:SD7c4LDQ0.net
>>714
創価は金持ってるから🤤

https://i.imgur.com/ohAY1E5.jpg
https://i.imgur.com/z7vSfq3.png

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:03:19 ID:vaQiDUBZ0.net
>>897
そのへんに朝鮮人工作員がいるから話聞けるかもしれないよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:03:23 ID:pl3VdbZ00.net
>>895
お前が何故北チョンに土下座する状況になったかがわからないおサルさんなのは分かった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:05:34.22 ID:Q24Jqevy0.net
なんで日本が金を払わないといけないのか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:05:45.32 ID:i83wE5tI0.net
>>895 ウクライナは国土大半が破壊されそうだから、今そこに投資をしても無駄だよ
今後にウクライナ復興利権はあり得るから、そっち側に加担しての投資ならまだしも可能性が高い
もっとすぐに直近で投資利益を得たいなら、現在ウクライナ側に無限供給の決まった米軍産複合体などだな・・・・しかし最初の情報で株価上昇分は市場消費されやすいからもう遅いかな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:06:10.73 ID:UZAg5rNB0.net
出し渋って1兆で済めばマシな部類かこれ
10%で税収が2兆増えても米軍や他国の紛争に利用されるって
意味あるんか

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:06:52 ID:dRKwbgYZ0.net
世界のATMたる日本の出番だ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:07:23 ID:UZAg5rNB0.net
まあロシアに3000億出したから3000億出して貢献ゼロ以下なんだわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:07:34 ID:MRWohPcO0.net
何でこんなやってる事も意味不明な国に対して金払う必要があるわけ?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:07:37 ID:XG30Abqp0.net
>>4
水戸市「」

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:07:52 ID:NBGbecad0.net
>>905
自民岸田がわれわれ日本が反露のリーダーなる
そのためには日本国民が痛みを共有して
何百兆円でもウクライナに支援するとしたから

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:08:26 ID:kQF5FLLf0.net
G7の支払い内訳はこうやろ
アメリカ 10億
カナダ 1億
フランス 1億
イギリス 1億
ドイツ 2億
イタリア 1億
日本 484億

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:08:52 ID:9VeZA9Gr0.net
日本はお金出す係な

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:09:14 ID:XG30Abqp0.net
プーチンや側近の資産は全部ウクライナに送ってやれ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:09:27 ID:kQF5FLLf0.net
>>905
日本は敗戦と共に歴史から消滅した
今この地にあるのは米国製ATM機能付き不沈空母だ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:09:54 ID:8vS4G3aG0.net
>>913
もう充分な支援はしてるというか、払いすぎやろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:10:02 ID:cyggitnA0.net
どんなけ甘えてるんや
国債発行してユダヤ人に買ってもらえよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:10:36 ID:h9icZSn10.net
>>913
アメリカ支払分はもう思いやり予算増額で日本から確保済み

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:10:53 ID:MRWohPcO0.net
てかウクライナ勝ってるんでしょ戦争?
払う必要ある?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:11:32 ID:i83wE5tI0.net
>>899 侵攻前の段階での予想として大半でもあった、
「露軍は弾薬物量戦を仕掛けて来るし、初期に全域ではないとしても国境ぎわからの航空優位は確かであって、それらを進展させて短期でウクライナ降伏だろう」
この予想を実はその当時には支持してたのだけどね、ロシアに特に味方したいからではなくて「現実」とは残酷であって、ウクライナは即時に惨殺されるだろうってね
しかしそうはならずに、最新型ではないのにジャベリンが活躍し、そしてドローンもすぐには全機撃墜されないという戦況の現実を見たから、それで考えを替えたのだよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:12:11 ID:kQF5FLLf0.net
ゼレンスキーの周りのブレーンって芸能プロデューサーとかテレビ屋とかばかりなんだよな
大衆に夢を見せて金を稼ぐ商売人
つまり…

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:12:27 ID:AZynCZnT0.net
>>891
日本馬鹿だから

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:13:19 ID:AZynCZnT0.net
>>920
ウクライナ「貰えるもんは貰うとけばええんや」

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:13:42 ID:dqFkif2Q0.net
>>1
何から何まで他人頼り
西欧の韓国

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:15:07.79 ID:xRoMad3B0.net
>>913
上島龍平はドイツにさせるしかない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:15:33.37 ID:NBGbecad0.net
岸田の個人財産や自民の金庫からカネを出すならわかるが
生活苦な国民の税金をそんなとこに湯水のように大量投入してドヤ顔するのが許せない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:16:05 ID:cQxMcptp0.net
>>9
そんなに払ってたんかーーい
今回の方が圧倒的に日本にメリットあるんだから
バンバンウクライナに払って戦ってもらえ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:16:06 ID:dqFkif2Q0.net
この物乞い野郎さ 貰い物で最後まで戦うってアタマイカれてんだろ 迷惑この上ない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:16:51 ID:1V1pcMBj0.net
その代わりウクライナ国土7割G7に与えろ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:16:53 ID:kQF5FLLf0.net
>>927
国民に金やっても貯金するだけで政府のリターンが何もないからしゃーない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:17:35 ID:NBGbecad0.net
岸田も安倍と同じで他国にええ顔して外交ポイントを稼ぎたかっただけか

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:17:53 ID:ViEPk/Nj0.net
債権にして後でロシアに賠償請求すればいい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:18:20 ID:kQF5FLLf0.net
日本以外はちゃんと対価を貰えるように色々動いてんだろうけど
日本だけは1円にもならない義侠心(笑)だけで動いてそうなんだよなぁ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:18:31 ID:AUOtLPYS0.net
なんで他国の赤字を日本が埋めなきゃならないんだよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:19:17 ID:JdpqJkxd0.net
みんな 火の粉被りたくないから
中途半端に支援してるからこんな状況になる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:19:18 ID:niEKJv5B0.net
ロシアの軍事力を削いでくれるなら安いもんやろ
万が一ロシア軍から日本が攻められたら遺憾の意しかできないんだから

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:19:38 ID:v9wDnEul0.net
世界のATMはよせい

はよ出せ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:19:54 ID:lwD5iZ3U0.net
クラウドファンディングにしなよ
ウクライナ応援してる世界の人と日本人は払えばいい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:20:05 ID:y6/TVH8n0.net
別にかまわないけど岸田含め国会議員の私財全て投げ売って支援してからな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:20:08 ID:+ve1VbSG0.net
国連の常任理事国と非常任理事国に要請しろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:21:34 ID:/Jfbe2vC0.net
さっさと降伏しろ
金が勿体ない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:21:41 ID:v9wDnEul0.net
ロシア制裁続けたい7割のアホも

支援金を送れよ、口だけでなくな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:22:22.90 ID:NI4ktJCo0.net
ウクライナという国は日本とだいぶ違うね
コメディアンが大統領やったり、フーリガンが親衛隊だったり、格闘家みたいな見た目の市長がいたり、裏方の広告会社がインタビュー答えたり

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:25:21 ID:vaQiDUBZ0.net
>>913
地政学的に日本は本来関係ない。
折半で72億ドル
お前らも72億ドル

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:27:03 ID:vaQiDUBZ0.net
>>913
お前は国外追放や

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:27:46 ID:R7/15Ub20.net
ん?


持ち逃げされるだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:31:43 ID:NBGbecad0.net
背景に力ない外交なんて会談を数十回しても無意味
カネだけ貪られて放り出されるの安倍の外交で見ただろ
ゼレンスキーに支援してメリットなんぞ一つもないわ
仮にNATO側の勝利なったらゼレンスキーがウクライナの復興に
100兆円出せと日本へ言ってくるに決まってるわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:33:48 ID:F2/vJ+720.net
ロシアが侵攻しなければ戦争はしなくて済むのに
人は死ぬしムダ金だよねえー
どうして仲良くできないんだろうな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:34:09 ID:MhkY7QJr0.net
しらんがな。
借金はウクライナの人達で返せよ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:37:02.66 ID:0eMav0F50.net
ドイツとフランスが全額出せよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:37:05.49 ID:F2/vJ+720.net
喜んでるのは戦争道具を作ってる企業だろう
人殺しの道具で儲けてる。人間は争いが過ぎだからどうしようもないけどな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:37:53.96 ID:8CaDrjRQ0.net
もはや、マジで代理戦争だろ? 
日本はちょっとまずいことになってきた希ガス

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:37:54.92 ID:T+Z1+Joc0.net
500億ドルなんて安いもんだろ
これっぽっちで食糧や原油価格を吊り上げ
SDGsを加速できるんだから
すべてグローバル戦略だよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:38:40.80 ID:/7rPvGzh0.net
ウクライナもあっちやこっちでちょっとアレな訳だが・・・・
「弱者ウクライナを強者ロシアが勝手に無理やり侵攻して、ウクライナさん毎日悲鳴上げてる〜〜」 ← これが真実かは別にして、この「構図」にもっていってる西側宣伝報道は既に勝利していると言えるだろうね
戦争は情報戦も含むから、ロシアはちょっとそっちでも下手うってるね  

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:39:28.04 ID:BtbkwkGT0.net
第43回副島隆彦を囲む会主催定例会
「第3次世界大戦に向かう悪魔のシナリオ」
http://www.snsi.jp/tops/kouhou

・講師:副島隆彦(そえじまたかひこ)先生、田中進二郎(たなかしんじろう)研究員
・開催日時:2022年5月15日(日)12時開場、12時45分開演
・会場:JR「御茶ノ水」駅 全電通労働会館ホール
・会場住所:〒101-0062  東京都千代田区神田駿河台3丁目6・・・・

http://www.snsi.jp/tops/kouhou

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:39:33.98 ID:JdpqJkxd0.net
>>953
戦況としてはロシアがかなり有利になってる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:40:00.69 ID:pl3VdbZ00.net
>>949
一番の戦犯はナンシーペロシ
今の世界になるのを決定づけた

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:40:23.71 ID:XFoyIzXF0.net
>>953
ちょっとというよりもう取り返しがつかいないだろ
資源輸入してた上に領土で揉めてる隣国に敵国認定とか
欧米の連中は対岸の火事だろうがな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:40:32.71 ID:F2/vJ+720.net
常任理事国が侵略戦争するからどうしようもなわな
何処の国もロシアを止められない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:40:45 ID:LyTqr5ZD0.net
原因作ったEUが全額負担しろよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:40:59 ID:MkgXJYC/0.net
>>32
結果的に大正解になるかもな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:41:17 ID:J3tx4gP/0.net
>>952
いや、バイデンとアメリカの議員たちも儲かる仕組みになってる。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:42:32 ID:F2/vJ+720.net
日本が貧乏くじを引いているみたい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:42:44 ID:J3tx4gP/0.net
>>958
詳しく

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:42:52 ID:XFoyIzXF0.net
>>955
ウクライナの支援求める立場でありながら
上から目線で支援国批判して喧嘩売って際限なく金要求してる様みたら
ロシアとの交渉でもこういう暴挙繰り返してたのが
丸わかりだしな
なるべく関わらないのがベストだった

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:44:47 ID:MkgXJYC/0.net
ウクライナ応援してる奴が払えよ
ロシアもさっさと終わらせろよどうせ核使うんだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:45:02 ID:F2/vJ+720.net
敗戦国の日本がロシアを批判したとこでロシアはバカにしてるだろう

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:46:25 ID:Bvp1jVCU0.net
額はともかく大半は利害関係国だから飲めるだろ
近所の独仏、露弱体の利益のある日米英、カナダは積極的に援助してる、イタリアが日和見かな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:46:31 ID:GL+jup3j0.net
見える、見えるぞ…
何故か日本が一番多く出してる未来が…

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:46:48 ID:qk8kLxgy0.net
ロシアの外貨準備の半分数十兆円を差し押さえてあるんだろ
それを回せばいい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:46:50 ID:SAWMdxDR0.net
軍事産業に落とすよりウクライナを支援した方が防衛上効果的ってな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:47:18 ID:Bvp1jVCU0.net
>>968
これから敗戦する国が?
まあこの認識の人が多ければロシアは嬉しいだろう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:47:57 ID:/Fo4k6Cv0.net
プーアノンの財産を没収すれば余裕でしょ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:48:45 ID:pl3VdbZ00.net
>>962
情報知ってれば知ってるほど、そういう結論になるのもやむなし
このままいくとウクライナはパルチザンやゲリラすらおぼつかなくなる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:48:51 ID:F7lY72AM0.net
高橋是清とか日露戦争で金策に奔走してたけど
現代の金策はSNSで助けて><っていえばすぐに集まりそうだな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:49:34 ID:EgaN6Q4L0.net
ウクライナは、まぁ一応の被害国ではあるけれども
その被害を世界が肩代わりできる訳はないんであって
ちょっとこの要求はずうずうしい。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:50:57 ID:f4/M5vmd0.net
調子にのりすぎ
甘やかすんじゃねえよアメ公

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:51:01 ID:RE+8d8lx0.net
早くロシアをやっつけて、配当して樺太と千島列島を下さいね!
待ってますよ✨

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:51:15 ID:dcDr4x1u0.net
ロシアが侵略したのはNATOが代理戦争をやらせたから。これ、さすがにこづかいもらってるでしょ。
カネももらわずにここまでバカを演じられないよ。人間なら

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:51:34 ID:OmKqUaaj0.net
>>970
日本はG7で2番目だからアメリカ以外の国より多く出さないと・・(´;ω;`)

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:53:29 ID:F2/vJ+720.net
日本って国民の殆どは貧乏人なのに国としては金持ちなの?
このへんがようわからん

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:53:44 ID:pl3VdbZ00.net
>>965
ペロシが自己保身のせいで、バイデンが大統領権限のない大統領になってしまった
合衆国憲法上の落とし穴に見事に嵌まってる

そのためアメリカができることは、大統領権限が絡まない内容のみ
権限が絡むときは本当の所持者に頼み込む必要があるし、所有者がバイデンの思惑の逆をすることもある

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:03 ID:0.net
見返りを密約してからなら、全然ありだろ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:17 ID:/7rPvGzh0.net
>>966 ウクライナのゼレンとしては
「今そこでウクライナ市民が虐殺されていく、これを見逃せるのか?」と問うて、非常事態だからそこまで言っていいという前提を最大活用してるわけだ
そしてリアルな現在進行形なものだから、それには本当に誰も抗弁しにくくて、このような金集めにも成功してるってわけね・・・・まあ仕方ないっていうかね、そんなもんだ罠

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:55:00 ID:znxk2kT80.net
戦争を理由にモラトリアムとか厚かましい

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:58:48 ID:zIdIk//t0.net
他のスレと、このスレとで皆のカキコが随分と異なる件。

応援するのか・しないのか、はっきりさせろよww

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:59:50 ID:OmKqUaaj0.net
>>982
国全体は1京2000兆円という天文学的数字の金がある
個人の貯金だけで2000兆円

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200