2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/18(月) 04:14:26.72 ID:6mO/rPQz9.net
※2022/04/17 19:34

 ウクライナ侵攻作戦に参加していた露海軍黒海艦隊の旗艦の大型巡洋艦「モスクワ」(約1万2500トン)が黒海沖で沈没したことを巡り、約500人とされる乗組員に多数の死者が出たとの見方が強まっている。

 露国防省は16日、「モスクワ」の乗組員とされる兵士が、黒海艦隊が拠点にしているウクライナ南部クリミアで、露海軍のニコライ・エブメノフ総司令官から訓示を受ける映像を公開した。「モスクワ」の乗組員の姿が公開されたのは、ロシア側が沈没を認めた14日以降、初めてだ。映像には最大約100人が映っていた。沈没時に避難した乗組員とみられる。

続きは↓
読売新聞オンライン: ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220417-OYT1T50110/
※前スレ
【ウクライナ情勢】ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650197822/

★1 2022/04/17(日) 21:17:02.82

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:23:17.99 ID:ZcOO0WdX0.net
巡洋艦モスクワ 損害の説明

https://i.imgur.com/sjAar6A.jpg

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:25:44.82 ID:HR3kNsOi0.net
500人を見殺しにして味方の軍艦が一目散に逃げるってどうなんだろ
兵士の数が減ることより軍艦のほうが大事なのか?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:26:53 ID:2SHKJ6Yv0.net
>>545
ロジェンドベンスキーは来て早々やられたからまだ何もしてなかっただけ。
その前に旅順港に立て籠ったマカロフも着任早々戦死した。
戦術論の著書もあり死後は日本からも立派な提督だったと称えられた。
彼は現ウクライナのヘルソンに隣接するミコライフ出身なのだそうだが、
いいロシア人は死んだロシア人だけなのかも。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:35:01 ID:cYk0u5tW0.net
>>566
外に並べてある
これ見よがしのミサイルに誘爆したわけじゃないのか。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:39:16.26 ID:2SHKJ6Yv0.net
>>566
2×AK-630は対空砲ではなく、まさに今回のような対艦ミサイル
攻撃を防御するための自動迎撃システム・30mmガトリング砲で、
CIWSに相当するはずだった。

Wikipediaによればこの艦には6基搭載と書いてあるが、
ミサイルが命中した真正面にも置かれてたことになってる。
とんだ役立たずだったということになる。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:45:44.55 ID:OVmc0lQ40.net
>>568
副司令官のドミトリー・フェルケルザム少将は用兵家で沖縄で艦隊を二分して主力は待機
分離した海防戦艦らの低速部隊は太平洋側に回り日本本土を艦砲射撃し、その間に主力が対馬海峡を通過する作戦を考えてた
これが実行されてたら東郷の迎撃は失敗に終わってたと思われる
ただ、フェルケルザム少将は艦上で病死してしまい、この作戦が実行されることはなかった

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:47:41.42 ID:Q5f6OGBg0.net
>>570
だよね
モスクワだけじゃないけど、こんなポンコツ迎撃システムだと、艦船に乗ってるロシア兵達も不安だろうな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:51:33.95 ID:Pe/ViniZ0.net
>>436
ロシアは軍事侵攻される事はまずないからね
どれだけボロボロになろうとも領土をもぎ取ってしまえば勝ち
クリミアや北方領土とかを見れば明らかだろ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 15:56:59.85 ID:uwMuKlMy0.net
>>564
今の母親の会って普通にプーチン支持母体だぞ?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:05:19.50 ID:vRj3H+E80.net
>>573

ソ連はそうではなかったから、必ずしもそうはならない。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:08:29 ID:LD/OYzt80.net
>>49
すばらしい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:48:49.20 ID:vMmWa6AD0.net
ミリオタがご飯何杯も食べられそうな写真出てよかったナ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:57:05.13 ID:9gQ6CpgU0.net
>>1
んじゃ ロシア革命よろしく

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 16:57:41.06 ID:lDA9zGVF0.net
>>573
弱いロシアなんか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:06:04 ID:TN2JchBY0.net
やっぱ死者相当出てるよなぁ
乗組員の遺体が出てきたら虚偽報道プロパガンダのロシアはどうするんだろうな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 17:48:19 ID:bqm2MoFK0.net
卑怯な奇襲でアリゾナ破壊して喜んでたジャップ猿を思い出すな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:01:56.41 ID:0OIdMlCa0.net
ロシア軍が弱いのではない 
大儀がないから、腹の底から戦えないのだ どこか本気になれない

相手がヒットラーのナチス軍で 侵略を受けた解放戦争なら 
ロシア軍は 鬼の様になって向かって来るぞ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:02:48 ID:8ZnPTCeG0.net
https://twitter.com/RALee85/status/1515962198488625152?t=i23uwcl7IOR7tjWP3V4LQw&
ブレブレだがモスクワが煙モクモクの時の動画
(deleted an unsolicited ad)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:07:59 ID:Ilhsc2120.net
>>582
ブラジルなんかのチビッコギャングのほうが強いじゃねーか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:16:10 ID:ToTz/PWZ0.net
SOSを聞いて駆けつけたトルコのタグボート?
断末魔のモスクワ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1515962154721189889/pu/vid/720x1010/QkikNXbDHBSARPTQ.mp4

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:16:28 ID:y06QQcJ/0.net
クタバレが効いたな
よう殺ったわ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:18:01.74 ID:qurBNVHR0.net
>>548
ロシアの黒海艦隊では1960年代の建造された船が割と最近まで現役だった。
1980年代の建造なら、ロシア(特に新造が難しい黒海艦隊)ではまだまだ現役の主力扱いだよ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:19:38.41 ID:qurBNVHR0.net
>>553
黒海沿岸のロシア領では完全に無理だね。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:20:13.93 ID:uwMuKlMy0.net
>>587
そもそもモスクワも一度は退役したのを復帰させたんだし

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:20:37 ID:8ZnPTCeG0.net
https://twitter.com/SeloEniseiskoe/status/1515980119235776512?t=PtLBOOvZnzTKkuOWikBwzQ&
クリミア人のロシアへの不信感が高まってると。モスクワ沈没でさらに。
(deleted an unsolicited ad)

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:22:20.75 ID:qOb07gZf0.net
黒海にはまだ他にも大型艦いるのかな
いたらまたやられるだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:22:48.45 ID:zIdIk//t0.net
>>587
米国でも第2次大戦中の古い船が病院船に改造されてまだ現役じゃなかったっけ?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:23:59.50 ID:lOkS+hs/0.net
>>591
あれより大きいのは揚陸艦だけだな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:24:22.01 ID:Ilhsc2120.net
>>591
怖くて沿岸に近づけません。
byロシア海軍

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:24:51.14 ID:qurBNVHR0.net
>>573
アフガニスタンで盛大に負けているんだが。

基本的に侵攻戦が長期戦になった時点で負け確定。
これはアメリカでも同じ話。
一時的に制圧しても最終的に維持できなくなる。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:25:15.65 ID:ZcOO0WdX0.net
瀕死の巡洋艦モスクワとソルム級航洋曳船

https://i.imgur.com/p61fH6q.png

ソルム級 同型船

https://i.imgur.com/T4S1Dl7.jpg

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:26:19.77 ID:F7lY72AM0.net
>>567
第二波、第三波でやられたらことだろ
たいひしたんじゃねーの

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:26:33.08 ID:Xis+Vwfu0.net
ロシアのテレビでキエフに報復で爆撃しろってコメンテーターがキレてた
火災って話どうなったんだよw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:31:26 ID:kDbtu+cl0.net
本当にたまたまだろうけど日本とウクライナって原発だったり共通するところが多いねえ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:41:39 ID:4SRBspZJ0.net
俺らでも、もう画像見れる。凄い時代だな。
どこが嵐やねんw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:52:38.76 ID:cYk0u5tW0.net
>>600
天気図から言って嘘なのは少し前から分かっていたこと。
しかしこんな画像や動画まで出てくるとはねえ。
情報源は救出したトルコ関係者かな。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:57:08 ID:8ZnPTCeG0.net
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69776
旗艦モスクワ沈没に慌てふためくロシアと中国
中国軍艦は大きいだけの張子の虎、対艦ミサイル回避できず
2022.4.18

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 18:58:08.35 ID:8ZnPTCeG0.net
台湾オンリーで中国に勝ててしまうことがバレてしまったわけだ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:01:48.18 ID:ePvjOK5D0.net
やっぱり甲板と艦橋横に設置した大型対艦ミサイルがマズかったか
ttps://img.huffingtonpost.com/asset/6257877a23000077d3139b10.jpeg
ttps://japanese.joins.com/upload/images/2022/04/20220418145140-1.jpg

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:18:36 ID:EDNnKW/M0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/Russian_cruiser_Moskva.jpg
https://news-pctr.c.yimg.jp/t/news-topics/images/tpc/2022/4/18/5c38a37ad20bc3b1bcfd63d033d91d1845e3e0414a73a7cb75eae6a1d4800d45.jpg

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:42:27.99 ID:UP+e8e9g0.net
>>546
戦艦陸奥が瀬戸内海で爆沈した時は死亡した乗員が生きているように見せかけるために遺族には給料が支払われ続けたんだっけか
新聞の戦死者名簿も全体の数が分からないようにその地区の戦死者だけ載せるようにしてたとか

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:48:20.19 ID:SaIUJLvQ0.net
あほすぎた ロシア海軍


「ミサイルを誘導 囮になり 自らも攻撃」ドローンがロシア旗艦「モスクワ」撃沈に決定的役割か…
小さなドローンが大艦巨砲主義の遺物を屠る

https://news.yahoo.co.jp/articles/f30c3b219dbb7c1ddc4b1e057de510d2a9cb023b

謎を解いたのは他ならぬロシア側だった。
「モスクワ」はオデーサとミコライウ間の黒海を航行中、ウクライナ海軍所有のトルコ製ドローン
「バイラクタルTB2」の攻撃を受け、巡洋艦の防空システムがそれに気を奪われている間に
「ネプチューン」対艦ミサイル2発が陸上から発射され、左舷側に命中した

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:51:20 ID:OMUvb3r70.net
まさか艦長とか黒煙による一酸化炭素中毒で死んでないよね?
舐めててガスマスクも携帯してなかったとかないよね?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:54:20 ID:lBS5H1yz0.net
>>604
斜め上に2本煙噴出してんのなんだろと思ってたら奥に船がいて消火活動してるのね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 19:55:04 ID:gJ3G7uSI0.net
>>213
核もマトモに動かないと米英には見切られてるだろうな
その上で核を怖がるふりをして戦線が膠着してロシアが最大限に消耗するようにコントロールしてるんだろうw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:04:24 ID:UP+e8e9g0.net
Twitterでモスクワの艦内の画像が流れてたがロッカーや収納棚は木製、床には絨毯
20人分くらいの二段ベッドがズラッと並ぶ大部屋、木目調を基調にした士官室と火が着いたらヤバそうな感じではあったな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:09:33.78 ID:jSX83SbL0.net
>>605
ミサイル発射管の台座も吹き飛んでるから、やっぱミサイル誘爆したんでしょうネ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:44:26.70 ID:G+OP3ELS0.net
>>573
そもそも領土取って何ができるんだよw
今回の損害に見合うメリットがあるのかねえ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:52:22.00 ID:PU8Emw2O0.net
>>583
駆逐艦より小さいだろアホ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 20:55:36 ID:PU8Emw2O0.net
>>607
三発当たったと言う船員の話はドローンも入ってたのか
なるほど

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:03:23.49 ID:O5aVByEy0.net
>>609
そうだったんだw
てっきりモスクワの自動消火装置みたいなのがあって
作動し続けてるのかと思ってた

617 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/04/18(月) 21:13:54 ID:qCOgwHkl0.net
>>2

   プー太郎
    (⌒  ⌒)
  (⌒ (   ) ⌒)
  (⌒      ) )
  (_ヽ_从人_ノ_ノ
 __  ‖||  __
( ̄ヾ)) ノ‖|人 ((/ ̄)
| と)/\≡/\(つ |
| (/(○)≡(○)\) | 全滅させたるわ!
| | ⌒(_人_)⌒ | |
ヽ \ |/⌒ヘ| / ノ
 \ \ヽ_ノ/ /
  \  ー  /
   /     ヽ
  |      |

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:49:16 ID:JDQ+/ImC0.net
>>614
縦位置だから小さく見えるのと横のタグボート実は69mある

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:49:20 ID:JGEQFjs30.net
後部ヘリポートに上から命中してるようにも見えるが、熱誘導ミサイルが
アイドリングしてたヘリに誘導されたか?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:56:41.31 ID:oOyV1MVd0.net
>>1
https://i.imgur.com/Fuq3Vr5.png
https://i.imgur.com/sFDf7bm.png

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 21:58:49.72 ID:/dHiUeoL0.net
>>187
舷側についている窓のあちらこちらから黒煙が吹き出した跡が残っているから、大火災と煙による一酸化中毒でかなりの人数が亡くなったのかも

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:01:42.60 ID:/dHiUeoL0.net
>>607
対艦ミサイルの着弾まで結構な時間がかかると思うけど、上手いことタイミング合わすな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:08:51.95 ID:DSmjFXpj0.net
つまりミサイルに誘爆したとかじゃなく

フツーに喰らって沈んだってことなんすね


ロシアwwwww

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 22:54:13 ID:a0qmzeae0.net
>>193
戦艦大和は、奈良県の旧国名でもあり、あるいは日本の古称でもあるから、象徴的なのだろう

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 23:00:21 ID:b+9lr8zC0.net
18:25
First images of sunken Russian ship emerge

These images purport to show the Russian warship Moskva on fire.
Naval experts identified the vessel as Moskva but the source of the images and the time taken is unknown.
ソース:skynews

画僧
livecenterimagesnorth.azureedge.net/lc-images-2021/lcimg-c78bb998-1e15-4a63-b904-a75246f435b6.jpg
livecenterimagesnorth.azureedge.net/lc-images-2021/lcimg-f5a4d569-6f08-48a7-831c-127e9c5e4e8e.jpg

動画
twitter.com/Osinttechnical/status/1515958749705478152
(deleted an unsolicited ad)

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 23:30:36 ID:cYk0u5tW0.net
Googleマップで、ロシアの軍事施設が見放題になったぞ。

https://www.google.co.jp/maps/@44.6228598,33.5544979,280m/data=!3m1!1e3?hl=ja

存命時のモスクワw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 02:40:50.78 ID:oW7jJpTY0.net
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/6yIZx2k.png
https://i.imgur.com/qBOAxwZ.png

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 02:59:34 ID:O6HP2bvU0.net
モスクワは日本の戦艦大和より小さいんだろ
昔の日本は凄かったんだな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 06:33:12.37 ID:3OzFyfgb0.net
もう画像出回ってるね
タバコの引火だ全員無事だ嵐だとか国営メディアも工作員も言ってたわけど、どうすんの?
ぜーんぶ嘘ってバレちゃったけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:03:58.51 ID:1Q2XADZ+0.net
沈没前の写真出て来たな
これは何もなくてもサビサビのボロボロっぽい

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:15:30.80 ID:E0EaFR910.net
ダサい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:18:52.79 ID:DL4HWSxe0.net
黒海艦隊の残りの3隻のフリゲート艦は、2010年以降に就役した最新の4000トンクラスか、一番艦齢が長いモスクワが沈んだんだな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:20:48.99 ID:qdidO7V90.net
「モスクワ」沈没で37人死亡 ロシア反体制派メディア報じる
www.fnn.jp/articles/-/348814

ロシア旗艦沈没で「40人死亡」 独立系メディア、「負傷者多数」
www.47news.jp/world/ukraine/7675046.html

'Missing On The High Seas?!': Father Expresses Outrage As Russia Keeps Quiet About Fate Of Sailors
www.rferl.org/a/russia-moskva-sinking-sailor-deaths-quiet/31809581.html

モスクワ乗組員の父親の話

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:23:03.85 ID:HrXXf0MD0.net
>>629
むしろタバコでここまで吹っ飛んで沈没するってどんなヤバイ設計してるんだよって話だわな。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:25:54.29 ID:M5LjkX090.net
少しずつ死者数わかり始めたな
まあ隠しきれるわけないしな
ほとんどが誘爆で死んでるからまだまだ増えると思うぞ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:54:11.49 ID:cGH8dNGN0.net
ロシアの公式発表はフェイクだと実証されたな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 07:56:30.34 ID:5o4cYxoY0.net
はあ?ミサイル当たったんじゃねーし!なんか火事になってたまたま嵐で沈んだだけだし!
ムカつくからウクライナに報復したるわ!!

馬鹿じゃないの…

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 08:08:41.35 ID:9dKNQS6D0.net
>>595
ロシアに攻め入って冬将軍を超えて勝利した国はないの

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 08:23:15.28 ID:1Q2XADZ+0.net
これってガワはぱっと見無事だったけど
中身は一瞬でグチャグチャになってるんじゃ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 09:39:37.03 ID:YM1t6q7g0.net
米艦スタークがミサイル攻撃を受けて左舷に傾斜していたのは消火活動に絡んだ浸水だったから
モスクワも同様の理由かと思ってたけど、後部レーダー脇のライフボートがないから
遅くとも撮影の時点では乗員は船を棄ててんだよな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 10:06:34.89 ID:73ZRKN330.net
>>640
トルコが救助

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:39:39.65 ID:E0EaFR910.net
>>641
そうなの

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 12:44:38 ID:Mwf6mXpN0.net
>>629
今はSNSあるからなー

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:29:48 ID:F239x1oS0.net
どう見ても整備不良が原因としか思えない。
写真からだとサビサビの老朽艦にしか見えないし、ロシア軍上層部は廃棄程度としか考えてないんじゃないか?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:39:51 ID:oKOgOjJ50.net
>>644
錆に見えるとか
愉快なひとだね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:46:41.41 ID:DMA6EDDI0.net
>>644
ロシア海軍の旗艦なんだけど
キミの言ってるようなら
漁船にも劣るね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:56:31 ID:jsuZKzNZ0.net
あれでモスクワは防空システムを制御する旗艦だったんだからなあ
それがウクライナごときの国産ミサイルで失われるって
ロシア海軍ってドジ間抜けアホとしか言いようがない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 14:58:27 ID:0efkCxxR0.net
>>644
あれは錆ではなく薔薇色っぽい塗装

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:02:20 ID:jsuZKzNZ0.net
こうなったら当然ウクライナ側は黒海のロシア軍艦艇を全滅させるつもりだろうね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:05:05 ID:jsuZKzNZ0.net
ウクライナ側は民間人の大量殺戮までされたって認識なんだから
ロシア軍に対してやってはいけない軍事作戦などない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:14:39.28 ID:o1wHzNzg0.net
>>625
動画を見るとやはり画像の死角にタグボートがいたようだから、放水してたんだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:15:52.13 ID:Zx3/bN1v0.net
露助の公式発表だと40人くらいが死んで100人ちょいがケガしたくらいだろwwww

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:17:05.88 ID:0efkCxxR0.net
ただ黒海に対空装備をもったロシア船まだいるよな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:17:17.17 ID:GmJYcotE0.net
トルコはいろいろやってんのに誰も評価せんな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:19:03 ID:0efkCxxR0.net
>>652
ということは400人ぐらいが死んで、1000人ぐらいが怪我したんだな。
1400人も乗っていたのかよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:20:53.34 ID:wEAoRrfD0.net
>>655
450人

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:49:54 ID:E0EaFR910.net
>>654
どうしてかな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:56:37 ID:W+Ft4JA10.net
はやく88艦隊だして
やっつけろ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 15:56:38 ID:W+Ft4JA10.net
はやく88艦隊だして
やっつけろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:11:30.78 ID:Nsybzijj0.net
>>567
船員の葬式よりも船自体のお別れ式が大事な国だからなぁ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:22:18.35 ID:Nsybzijj0.net
>>609
奥っていうか手前だよね。
船の先端をロープでモスクワに繋いで放水して消火してる。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 16:25:44.42 ID:YbD/QvvD0.net
100年ぶり二度目w

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 18:52:58.93 ID:aswnhKRI0.net
>>660
その会も予備役と退役しか出てなかったようで

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 19:44:16.64 ID:uwghyu780.net
虎の尾踏んだ馬鹿ンスキー

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 21:02:08 ID:AR1V3bN10.net
 
今日は征露丸を飲んで寝よう

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 22:13:02.03 ID:pRA/sJs/0.net
ミッドウェーの生き残りみたいに冷遇されるのかな?
潜水艦乗組になって沈められるのかな?

総レス数 700
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200