2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/18(月) 04:14:26.72 ID:6mO/rPQz9.net
※2022/04/17 19:34

 ウクライナ侵攻作戦に参加していた露海軍黒海艦隊の旗艦の大型巡洋艦「モスクワ」(約1万2500トン)が黒海沖で沈没したことを巡り、約500人とされる乗組員に多数の死者が出たとの見方が強まっている。

 露国防省は16日、「モスクワ」の乗組員とされる兵士が、黒海艦隊が拠点にしているウクライナ南部クリミアで、露海軍のニコライ・エブメノフ総司令官から訓示を受ける映像を公開した。「モスクワ」の乗組員の姿が公開されたのは、ロシア側が沈没を認めた14日以降、初めてだ。映像には最大約100人が映っていた。沈没時に避難した乗組員とみられる。

続きは↓
読売新聞オンライン: ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220417-OYT1T50110/
※前スレ
【ウクライナ情勢】ロシア軍旗艦沈没は「日露戦争以来」…乗組員500人の「モスクワ」、死者多数か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650197822/

★1 2022/04/17(日) 21:17:02.82

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:16:16.27 ID:kCUAicRC0.net
>>395
電波戦に負けた
ほとんどが潜水艦に沈められた

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:16:19.39 ID:ONY8SeAP0.net
東海の日本とロシアの海戦は
代わりに韓国が戦ってても勝てたって事が証明されたな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:16:46 ID:XLT2zThv0.net
泥沼確定ですな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:17:44 ID:bTrCS8cx0.net
「モスクワ」は、
うわー、スマホをトイレにモスクワっちゃった
とかいう使い方をされ始めてるぞ、知らんけど。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:22:18.40 ID:eM9GELbn0.net
深夜一時だからマトモな画像あるわけないぞ
ろくに通信する間もなくSOS出してるし

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:23:08.78 ID:Dcra5Edo0.net
このお粗末ぶりでは、ロシアの核戦術もどこまで機能するか不明。
穴だらけでマトモに運用できず、自爆頻繁になりかねない。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:30:13.62 ID:VDjwzmNM0.net
全員死亡しているね

まだ何人救助したとかいうデマを真に受けてるおバカさんが多いね
大量のミサイルを甲板に積んでるんだ
大爆発炎上するに決まってるわ、設計したヤツはアタマおかしいレベル
デマ情報をバラまく露助、事態の深刻さがよく分かる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:32:23.16 ID:LiTue3b20.net
モスクワ陥落!

違う、沈没!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:32:25.69 ID:OKTYq9hL0.net
>>409
遠距離対岸スマホ動画ある
おそらく近く航行中だった味方映像があると思うが出ないでしょう

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:34:46 ID:Dr3j2Z3z0.net
>>40
制空権取ってるのに対策必須な時点でクッソ強いぞ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:34:51 ID:mlAsV0v20.net
大破後  爆散艦

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:36:17 ID:Dr3j2Z3z0.net
>>52
海に囲まれた日本だとどうしても空と海を強化せざるを得ない

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:36:22 ID:tMPYlsk30.net
お昔なら易者がモスクワがっ!殿!大変不吉です!
とか言ってたろうなw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:36:38 ID:VDjwzmNM0.net
ブリッジにいるヤツも甲板下の水兵も脱出ルートは甲板なの
そこにどデカいミサイルが16発も鎮座しているんだ
誘爆したら全員死ぬ運命だよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:38:13.18 ID:TsMnhiGk0.net
>>397
あったなぁw

もしかしたらバイラクタルごときを落とすのにミサイルは使えないっていう躊躇が有ったのかなぁ。

無能なプーチンがロシア軍を指揮してくれてるのは心強いな。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:39:24.77 ID:wrarMhF60.net
>>410
そのうちロシア国内で謎の核爆発ご起きそうw

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:41:54.54 ID:m1ktyGhw0.net
>>406
静岡沖まで韓国艦艇がこれるわけ無いw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:41:57.51 ID:PSh72Dpi0.net
>>397
64発しか積んでない対空ミサイルをラジコン相手に使いたくない気持ちもわかる
的に対してデカすぎて当たるかどうかってのもある
三式弾みたいな拡散花火が主流になっていくんかね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:42:15.22 ID:elU+F6EL0.net
>>11
電流流しそうめん大会だな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:43:47.53 ID:ff5M8Byi0.net
>>406
お前の国の船
無保険運航なんだぞ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:43:50.52 ID:Pe/ViniZ0.net
ロシアは「攻撃されての沈没じゃねーし、火事が原因だし」って言ってるけど自滅だとしたらそっちの方が情けなくね?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:44:36.76 ID:0hOSUrcL0.net
日露戦争でロシアは日本を小国と馬鹿にして油断したからバルチック艦隊を沈められた
今回もロシアはウクライナを小国と馬鹿にして油断したから旗艦モスクワを沈められた
歴史は繰り返す

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:45:20.68 ID:PaVVF6II0.net
>>11
偽もんじゃない?
なんで船の前でずっと旋回している必要あるんだ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:45:26.26 ID:PSh72Dpi0.net
>>418
脱出した50人以外の450人は艦内で蒸し焼きか。。。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:48:39.63 ID:aaafHWo60.net
>>49
やめいw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:49:56.99 ID:m1ktyGhw0.net
500人の乗組員の大半が死んだんなら
ミサイル被弾後すぐに沈没したんだろ
ドイツ戦艦ビスマルクの砲撃で
イギリス戦艦フッドを一撃で
船体真っ二つで沈んだようにな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:50:57.33 ID:xtGd/Fsr0.net
ソ連時代は?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:50:59.43 ID:wrarMhF60.net
>>394
こっちも暫くは大人しくなるのか
スパイが増えそう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:51:05.76 ID:VxI0e52o0.net
そもそもロシア軍が海軍出してくる機会なんて殆どないもの

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:52:46.62 ID:OKTYq9hL0.net
内戦同等なので
介入した米はずっと兵器供与させられ
同陣営の日本は米に上納金収め続け
円安経済成長ゼロが続く

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:55:16.34 ID:y4U8L9M20.net
真珠湾もっかいやれ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:55:31.83 ID:xddZkMCD0.net
ロシアはこの戦争でいろんなものを失いすぎだが
そこまでしてウクライナを侵攻するメリットがあるのかよくわからん

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:56:35.70 ID:MOGmczM20.net
>>434
アメちゃんはロシアセレブの資産凍結でウハウハだろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:57:43.87 ID:3vDRQqX40.net
トルコの民間船に救助されるぐらいだから、マトモな退艦指示出なかったのでは?
百人以上の戦死者を隠したいゆえの嘘なのでしょう
ロシア国内すら騙せそうにないけど

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:59:13.48 ID:8lBFyXp10.net
>>52
国は大陸国家と海洋国家と大きくふたつに分けられて
基本的に大陸国家は陸軍が主体になり海洋国家は海軍が主体になる
陸海空全てで強い軍隊なんてのは歴史上おそらく今のアメリカくらい

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 08:59:23.32 ID:35J+Y4kL0.net
フォークランド紛争で沈没したヘネラル・ベルグラーノは主砲の口径が小さいだけで実質重巡洋艦クラスの大型艦。
大砲で撃ち合うために重装甲で対艦ミサイルくらいだと沈められない。原子力潜水艦の魚雷で沈められた初めての軍艦になった。
モスクワは重武装の積載に重量を振ってるから装甲は貧弱だったんだろうな。甲板にミサイルほとんどむき出しだしそこにあたればひとたまりもない。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:00:20.01 ID:IDQ5Yf/s0.net
トルコが救助した50人含めて529人全員退避って言ってだろうが

また嘘ついていたのかよ!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:00:37.09 ID:2eYBm/uc0.net
この調子でロシアにはどんどん疲弊していってほしいね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:01:09.63 ID:ElRi2IYa0.net
>>339 朝鮮人の海軍特別志願兵制度ができたのは戦艦陸奥が自沈した後なんだから、朝鮮人が爆破できるわけねぇだろ、アホ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:01:41.45 ID:xuSUracO0.net
>>142
欧米にガチで対抗するにはこれくらい欲しいわな
道義的には間違ってない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:02:35.69 ID:m1ktyGhw0.net
>>439
アメリカもベトナム、アフガンで
負けてるがね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:04:57 ID:8X3BhAkc0.net
ちょっとした戦果を誇大に宣伝
日本軍と同じ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:06:13.73 ID:M+wsZf/E0.net
>>1
あの船って40年前のオンボロだろう

沈没原因は老朽化でしょ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:06:33.68 ID:OKTYq9hL0.net
>>438
トルコの民間船って真夜中に密猟でもしてるのか

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:06:52.99 ID:cF6zXJUh0.net
こりゃ待避するまで時間的な余裕 がない。


https://i.imgur.com/ZvNZjzU.jpg

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:07:45 ID:8lBFyXp10.net
>>445
そら戦争てのは政略込みで勝ち負けが決まるからな
目的を達成できなかったからといっても軍隊が弱かったて話ではない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:10:34 ID:lcfnvYl40.net
ざまぁ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:10:47 ID:m1ktyGhw0.net
首都の名前を軍艦につけちゃダメだな
第二次世界大戦でヒットラーは
装甲艦ドイッチュラント(ドイツ語でドイツて意味)を軍艦の名前を沈んだら縁起が悪いて
リュッツォウに名前をかえさせた
しかしプーチンはそれをやらなかった
間抜けだわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:15:19.31 ID:KN4pDAyA0.net
もうプーチンはYoutubeで謝罪動画出せよ。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:16:54 ID:n1pdDpT80.net
>>449
誘爆はしてなかったのかな
朝でこの状態ならそれなりに退避できたんじゃない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:18:29.07 ID:cF6zXJUh0.net
>>454
すでに浸水してるから内部の連中は退避間に合わないと思う。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:20:11.72 ID:ElRi2IYa0.net
>>426 バルチック艦隊は油断したから負けたのではない。

ヨーロッパからアフリカ大陸をぐるりと回ってアジアまで長期航海した末のバルチック艦隊に、祖国近海でずっと待ち受けていた連合艦隊が勝利するのは当然だった。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:22:45.86 ID:OKTYq9hL0.net
被弾の瞬間甲板のミサイル発射装置が火の海だった
ライフガードで海へ飛び込めば助かるだろうが真夜中なので 

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:29:36 ID:lDA9zGVF0.net
>>441
嘘ばかりだろロシアと中国

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:29:49 ID:8ZnPTCeG0.net
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1515821259225022466?t=_R3hUgbkWbmHK4hd8CWPTA&
これは本物かな
(deleted an unsolicited ad)

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:31:28.98 ID:wfwnIXkI0.net
艦傾斜止められてない時点で内部の阿鼻叫喚ぶりは想像できる
というか火災の真上で艦橋が指揮能力失ってるだろコレ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:32:06 ID:8ZnPTCeG0.net
>>459
自己レス
上の部分が違った

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:32:13 ID:eX6KwisG0.net
>>456
トルコが海峡封鎖してくれたお陰やねんな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:33:42.17 ID:OKTYq9hL0.net
英以外の欧州はロシアの内輪もめとわかってるから深入りしたくないでしょう

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:39:13.06 ID:OuurNL5G0.net
>>1
あれ?
ルーデルがロシア艦沈めてなかったっけ?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:40:18.30 ID:8ZnPTCeG0.net
https://twitter.com/markito0171/status/1515715116083429377?t=dyNByY20H0zh9f3z-SI2gg&
ウクライナ海軍オレクシー・ネイツパパが中将に。モスクワ沈めた功績によるものか。
(deleted an unsolicited ad)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:45:23.30 ID:CSfcA7aZ0.net
>>406
同時の朝鮮は清の下僕だから無理でしょ
近代的な軍隊ないし
日本も欧米から必死に学んでやっとだったのに

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:45:36.55 ID:8auFXSAw0.net
やはり露助に船の運用は無理やな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:55:54 ID:xTBxsQPw0.net
>>241
報道見てないのか?
ロシアは自国の領土と自国民守るための戦いやってる、って言ってるんだぞ
ウクライナはロシア領なんだよ奴等の頭の中では
「ウクライナで負けそうになる」イコール「自国の領土が奪われる」
だから核兵器も使うだろ
理由も大義も好き放題なのがロシア

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:55:58 ID:fruX0kAx0.net
>>430
フッドは巡洋戦艦な
ライオン→金剛→タイガー→レナウン→フッド

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 09:58:15.76 ID:AdgeENDp0.net
ロシアは海戦というものが分かっていないんだろう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:04:08.21 ID:UOUpL0t+0.net
>>470
補給という近現代の軍隊の根本を無視する辺り、現代の軍隊の運用法すらわかってない可能性もあるけどな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:05:42.25 ID:mlAsV0v20.net
爆弾落ちれば
爆散するのが当たり前の艦

対空ミサイルが艦の中に吊っているんだぜ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:06:55.66 ID:eX6KwisG0.net
>>471
そして多分そのロシアをお手本とした中国にもその概念がないかもしれないな
彼ら歴史に学べないし

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:11:35 ID:v0s9p/Yi0.net
トルコはすぐ救助に行けるような場所に待機してたのか?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:12:26 ID:8ZnPTCeG0.net
https://twitter.com/karategin/status/1515757222722261000?t=WM-W3-Tx96GQgSLcDgYt1w&
巡洋艦「モスクワ」の生き残った水兵が母親に語った話によると、火災の原因はやはり宇側のミサイル攻撃で、爆発が起きた際大量の死傷者が出たらしい。

やはりパレードで艦長が生き残ってるように見せかけたのは過去映像だったか。
(deleted an unsolicited ad)

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:14:00 ID:8ZnPTCeG0.net
>>474
五キロ地点からモスクワの爆発撮った映像もあったし船は近くにいるんでないの。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:15:29 ID:HR3kNsOi0.net
沈没船からウクライナ軍が50人ロシア兵を救助というニュースが気になった
近くにいたロシア軍の軍艦が助けろよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:28:43.30 ID:Q5f6OGBg0.net
>>477
周りのロシア軍は助けたく無かったんじゃ無い?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:28:48.77 ID:6H01nWku0.net
>>477
一目散に逃げたけどなw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:30:40.19 ID:2wYr20eV0.net
>>449
被弾箇所は左舷機関室とヘリ甲板でヘリ甲板の方は不発(推進剤による損傷のみ)か
機関科以外は逃げられたんじゃないか?
舷側窓の様子から弾倉区画が延焼してるS-300Fが誘爆してないけど
これは煙突後方のクレーンが伸びてるから命中後にミサイルを投棄したんじゃなかろうか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:31:51.81 ID:ioBkC0uO0.net
>>480
その写真は別物だよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:35:21.33 ID:vYEfNM5o0.net
先代のヘリ空母のモスクワはいつぐらいに廃艦になったの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:35:22.93 ID:2wYr20eV0.net
>>481
いや、どう見てもスラヴァ級だが?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:36:36 ID:DNiTu4p40.net
ロシアのショイグ国防相が消えて粛清された疑惑
20人の将軍が侵略の失敗で「逮捕された」

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:42:13 ID:ioBkC0uO0.net
>>483
モスクワが被弾したのは夜間だよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:45:45.60 ID:PaVVF6II0.net
>>484
フェイクニュース
失敗してないのに粛正されるわけがない(ぷーアノン並感

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:45:58.61 ID:M8MyX5Pb0.net
>>485
轟沈せず延焼したんだろう。爆発物のあまりない場所(対艦ミサイルと対空ミサイルの間)に当たってるし

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:46:36.88 ID:CdbTWkoR0.net
>>485
沈没が報じられたのは半日以上経過してからだよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:48:22.90 ID:PaVVF6II0.net
>>488
2時間ほどで沈んだもんだと想ってたが朝まで浮かんでたんだな
ウクライナ公式も反応してるしまぁ本物ぽい

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:48:41.02 ID:vOhVKYIc0.net
>>474
SOSを受信して商船が助けた、ロシア海軍の僚艦は逃亡していた、などとの情報がある

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:50:44.10 ID:xjyv6bVj0.net
>>148
朝鮮、満州、東南アジアなど大陸は捨てて、
台湾、南洋諸島など、
海洋諸島だけ取ってれば
良かったんかな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 10:54:12.81 ID:1YZAzx/M0.net
プーチンは今頃涙目だろうな草

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:01:36.74 ID:S4Z6yxgI0.net
なんでモスクワなんて付けたの
よほど自信あったのかな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:03:20.63 ID:fjEciPdl0.net
>>249
80年代に一応西側の血が入ったよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:05:27.23 ID:MK4BFK3o0.net
黒海艦船40隻の内稼働出来るのは半分の20隻らしい
この前一隻沈んでるから残りは18隻だな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:10:38.03 ID:fjEciPdl0.net
>>453
プーチンの妹です

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:19:32 ID:n1pdDpT80.net
>>449
後部にある救命ボートらしき白カプセルは全部使われた様子だな
https://pbs.twimg.com/media/FQlJDuDVcAIo35r.jpg

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:20:06 ID:EiTMyp5j0.net
>>477
鴨が葱しょって、鍋屋に行くようなもん
俺ならここぞと、助けに来た艦隊も撃沈するわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:22:51 ID:W0Tt60LD0.net
岸田ターンでプ〜珍艦隊壊滅やぁ!

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:24:40.41 ID:1YZAzx/M0.net
>>498
戦争犯罪て確実に有罪だなお前

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:26:12.57 ID:PaVVF6II0.net
>>498
でも曳航してたんですよ
曳航してる軍艦沈めないウクライナ、マジ紳士

曳航してたっていってるだろうが!

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:28:51.90 ID:TF0796wP0.net
>>207
朝鮮と同じ貧乏神がドイツ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:30:46.25 ID:6y+3ZuX+0.net
国際条約なんか守る気ない国は相手も守るはずないという思考になるんだろうな
だから救助に向かわなかった

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:31:51 ID:EiTMyp5j0.net
>>500
勝ってるから官軍
攻めてきてるのか、救援かは遠目では分からないから問題ない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 11:32:29.37 ID:sMTLAgEW0.net
>>484
北朝鮮に潜伏してなにやら画策してるらしい

総レス数 700
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200