2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】泉健太代表「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/04/16(土) 17:36:31 ID:KPbIwJT59.net
 立憲民主党の泉健太代表は15日の記者会見で、急速な円安の進行について「岸田文雄首相と黒田東彦日銀総裁の責任だ」と批判した。

 その上で「(金融緩和を進める)アベノミクスと決別すべきだ」と述べ、金融政策の転換を求めた。

 泉氏は「アベノミクスは株を持つ人には恩恵があったが、庶民には何のメリットもない」と指摘。
「円だけが安い独歩安を放置するわけにはいかない」と強調した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f030bbef7988fedb937d808c16c26498278b3c34

※前スレ
【立民】泉健太代表「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650083184/

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:25 ID:L4d5E6UE0.net
庶民の定義がわからんけど、いわゆる一般的なイメージの日本人の庶民は株なんて買わない。
銀行に貯めるだけ、アホノミクスのせいでアホみたいな金利なのに。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:39 ID:o6p/+n7r0.net
>>505
横からだけど
お前が>>451で書いた内容だろう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:43:40 ID:l18HZ4qh0.net
>>510
それ延べ人数

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:01.26 ID:mDgnpqwL0.net
>>8
日本国民はアベノミクスが成功し食べ物などが値上げすることを喜び、安倍さんに感謝している☺

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:21.61 ID:MxdmZPm70.net
コアコアCPIが全然低いのになぜ金融緩和に反対するのかさっぱりわからない。
資源高で価格が上がって困るというのなら、コアコアCPIが全然低いんだから、コアコアCPIが2~5%に収まる程度で金融緩和を財源に消費税減税やトリガー条項、定額給付金を出せば良い。
こんなのはマクロ経済政策の基本中の基本なんだが、>>1の立憲民主みたいな連中は、反安倍しか政策の価値判断基準がないからもうめちゃくちゃで、簡単に財務省の緊縮カルト政策に乗っかってしまう。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:23.01 ID:JUpeer4M0.net
金融緩和しかやってないし、やってるのは日銀。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:47.32 ID:qHs4d3nr0.net

入門とか本屋とかググってチラ見したけどさっぱり理解できねーわw
あと円高円安 1ドルがなんちゃらとかw

しるかよwwwwwwwwwwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:49.14 ID:mVsd8U6i0.net
>>1
その通りだな
非正規、女性、弱者の貧困が加速して
犠牲を強いて何年経つのだ?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:44:54.77 ID:51C/FvkI0.net
>>515
いや、やるべきは構造改革の見直しだった
民主党は政権交代に満足してこの国をよくする気概などなかった
やったことは三流の茶番だけだった
金融緩和は必要な政治改革を先送りにして今を楽しむアヘンだ
やってることは将来生み出す富の先食いでしかないからだ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:00.89 ID:PF0YbjUP0.net
庶民でも株持つのが普通になるように、義務教育でお金の授業すべきだわ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:02.58 ID:l18HZ4qh0.net
>>519
円安是正は置いといてインフレ抑制のために政策金利あげられる体制にはしないとだめよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:03.25 ID:Yhsfl0dZ0.net
安倍政権でベトナム人労働者だらけになった

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:07.98 ID:H139B8IJ0.net
GPIFをガン無視か

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:08.15 ID:I89cvgAa0.net
>>528
じゃあ延べじゃない数字は?

保険、年金、退職金
かなりのものが株で運用されてるが?
1の趣旨にのっとれば株高の恩恵受けてる個人は相当おおい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:24.87 ID:nc5Bp5lk0.net
>>516

>>451
>>○ 2020年度末の個人株主数(延べ人数)(注)は、7年連続して増加し、前年度比309万人 増の5,981万人となった。2021/09/15

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:34.24 ID:3fMI4BbG0.net
>>519
一日で3円も円安に動いたら日銀って組織は何らかの対策しなきゃならない
つーか、黒田以前はどんな時代もしてたろ
白川の時は悪い放置、黒田の放置はいい放置ってのは笑える
黒田のは放置じゃなく円安加速させてしまってるけど

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:37.80 ID:dmfl4cGh0.net
個人で株や投信してなくても毛嫌いしていても
年金はグリフが庶民に代わって株式で運用してるし
保険も庶民が生命保険会社に高い手数料を払って生命保険会社が運用してる

で、株が下がる発言を国内政治家がしていいものなのか?アホなのか?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:45:44.72 ID:+iv2okQN0.net
>>503
継続してずっと取引してる人
チャンスあれば買うって人もいるからそんなもんだろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:00.07 ID:XqQ8fduo0.net
アベノミクスやめて何やるの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:10.96 ID:2e64vHq50.net
>>488
円高で喜んだのはナマポと年金受給者くらいだな
経済的には地獄を見てメディアに付けられた蔑称が悪夢の民主党政権w
そして国民の怒りを買い衆院選で政権与党として日本史上最大の大敗を喫して解党した民主党というゴミ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:22.14 ID:51C/FvkI0.net
>>525
じゃあその株がリーマンショック並みに暴落したらどうするのさ
株は下がる可能性があると言うことを忘れ過ぎている
歴史を見るとこう言う状態は暴落のフラグなんだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:35.90 ID:FNNdhfM40.net
>>526
買ってるよ
株なんかに一喜一憂してるから
仕事なんかに身が入らない

仕事するより泡銭の方が楽でいい
自分で死ぬ思いして働くより
株かって政府と経営者を怒鳴りつけてた方が
偉くなったような気がする

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:37.81 ID:AdMxDm0R0.net
アベノミクス批判からの脱却しても良いと思うよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:41.02 ID:f2WEtym00.net
アベノミクスは人生で1度あるかないかの、しかも全ての人に公平に与えられた
資産を大幅に増やす大チャンスだった。

そのチャンスを逃した人は今後、誰が総理になろうが、どんな政権ができようが
一生浮上できないだろう

決断力、情報力、度胸と言った人生で成功するために必要な資質が欠如している事を
物語っているから

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:46:53.04 ID:+iv2okQN0.net
立憲は共産主義みたいなもんだし

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:16.94 ID:R4pTAWuq0.net
消去法なら維新
もうオマエラが出る幕はない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:18.19 ID:I89cvgAa0.net
>>546
>「アベノミクスから決別すべき。恩恵があったのは株主だけ。庶民には何のメリットもない。」
これへの反論てわかってるか?
株価あがってるそんだけ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:35.89 ID:l18HZ4qh0.net
アベノミクスが間違いってのはおかしい
たださっさと終われって指摘は正しい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:43.13 ID:fha5yKRm0.net
>>536
高インフレが定常化しそうだったら上げればいいよ
ミクロの価格の異常で騒いで金融政策に助け求めるのはバブル崩壊でやらかした失策だし

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:47.86 ID:+iv2okQN0.net
>>526
イデコとかやってるだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:47:55.75 ID:o4Wm2HBH0.net
>>400
どこのバカがそう思ってないのかしらんが、結果としてそうなってるから
茹でガエル現象だな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:02.35 ID:XaBeYs4M0.net
株は暴落するのは構わないんだよ。
株を発行してる会社が倒産しなければね。

暴落はむしろ、持ってない側としては大チャンスなんだぞw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:20 ID:EovuBBpn0.net
それで票が集まると思ってるならずっとやっていればいいさ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:26 ID:rfWjB1pr0.net
株主だけじゃないよ
国債低金利になったから既得権、老人、不動産等買った人にも恩恵はあった
これからそのツケを払う事になる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:27 ID:RjGk2BOW0.net
コロナ禍でANAの優待券が安値でしか売れないんですよね〜

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:30 ID:fha5yKRm0.net
>>541
だからせいぜい介入だろ
アメリカにつきあって利上げでもしろってのか?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:30 ID:nc5Bp5lk0.net
>>556
選挙結果だな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:37 ID:3fMI4BbG0.net
>>534
一応、事業見直しとかがそれだろ
政権が国民の声で右往左往してたのはあるが
で、株がー為替がーに注目したのが安倍

当初からめちゃくちゃな事言ってて円安すれば全部解決
円をバンバンすればいいとか言ってたな
結果これだが

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:46 ID:e07xzcOY0.net
>>3
安倍・あほサポ「ミンスガー」

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:05 ID:rY7PD18B0.net
>>513
正夢なんだよな
でも、子ども手当はいつまで続きましたっけ?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:15 ID:FY1pOdQv0.net
>>515
確かにアメリカの都合に合わせて動いてるような側面はある
まぁいつからか日銀の政策決定にゴールドマンやモルガンが入ってきてるからな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:26 ID:jSKUB6WC0.net
>>530
財務省がマスコミや野党に囁いてんじゃねえの
不気味なほど利上げ緊縮論が出てきて怖いわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:33 ID:j/ZWOkPg0.net
なんか政治のせいにしている人いるけど確かにそうな部分あるけどさ
アホは文句しか言わない
賢者は行動を起こす
円安なら円を売ってドルを買えばいいだろユーロでもポンドでもいいぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:34 ID:37wmJtH20.net
悪いけど、アベノミクスの最中に正規になれたから頭が上がりません
民主党政権のほうがマシだった?
寝言は寝て言え

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:35 ID:l18HZ4qh0.net
>>554
政策金利上げると日銀が死ぬ
アベノミクスで膨らんだ当座預金550兆円あるから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:36 ID:wWjd0nlW0.net
>>535
今となっては資産を持つにしても円や日本国債より外国株式のほうがまだリスクが低いだろうしな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:37 ID:V5nqNyuS0.net
庶民も株買って株主やん

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:44.96 ID:3fMI4BbG0.net
>>561
介入した方向逆だから世界中ビックリさせたんだよ
水道止めてって言われて全開にするアホいる?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:49:52.69 ID:e07xzcOY0.net
>>20
安倍「アベノミクス」
金美齢「アベノミクスアベノミクスと呪文を唱えることが大事だ」

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:08 ID:rY7PD18B0.net
>>526
老害さん
もう株とは無縁な生活なんてないんだよ?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:10 ID:New2f0630.net
それでは庶民にメリットがある金融政策を立憲民主党が提示すべきでは?
そうすれば国民は選挙でどちらが良いかを判断するだろうから。
大安も出さなければ選びようが無い。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:25 ID:nc5Bp5lk0.net
>>513
ならお前だけ自民以外に入れればいいじゃん
他人の権利である投票先に口出しすんなよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:50:29 ID:51C/FvkI0.net
>>552
企業の経営を左右するレベルでないと株主とは言わない、と言うことだろう
言わせるな恥ずかしい、と言うレベルだ
経営に口出しをしない、する力もない、ただマネーを転がしてる人は株主ではなく博打打ちだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:15.42 ID:DS946Om90.net
>>3
時効まで

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:16.32 ID:DwFXXt4D0.net
民主のときの方がぶっちゃけ金もちはより金持ちに、だったと思う
新規参入お断り状態だから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:16.75 ID:pZGwz7LV0.net
デフレ派氏ねアホ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:25.69 ID:ZIVL86Vj0.net
株ころがしと企業に増税しろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:26.34 ID:lTVf/Gg60.net
日本人は資産運用が下手糞なだけだろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:32.69 ID:nc5Bp5lk0.net
>>546
下がったときに買うから、上がったときに儲けが出るんじゃないか

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:34.54 ID:I5jL1Imn0.net
代替案がしっかりしてるなら話聞いてあげてもいいけど

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:34.91 ID:l18HZ4qh0.net
>>576
アベノミクス終わらせようってニュアンスなんちゃう?
いつ終わらせるのか未だに決めてないからさ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:41.02 ID:MUJCPI3e0.net
>>435

 岸田政権は第2民主党←←

【民 団、総 連 = 民主党系の支持団体】
https://i.imgur.com/bYFZesK.jpg


関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。


■朴烈(パク・ヨル)
本名は朴準植(パク・ジュンシク)
【在日本大韓民国民団の初代団長】

朴烈自らが『天皇を暗〇しようとしていた』と供述
死刑判決が下された後、
天皇の慈悲による恩赦によって無期懲役に減刑
https://i.imgur.com/t0xvNKW.jpg


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/
 

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:42.88 ID:e07xzcOY0.net
>>32
日本人で株をやっているのは10%って言われているのに
庶民って10%しかいないんかww

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:52.90 ID:JTjnxIFJ0.net
【中央日報】 韓国 「尹錫悦時代」、韓日関係でまずやるべきこと [04/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650093113/
> 誰が原因を提供し始めたのかを問いただせば、非難されるべき側は日本だ。不当な経済報復措置を取り、過去の問題に誠意ある態度も見せなかった。
> まず、日本は過去に対する反省もまともにせず「韓国が解決策を出すべき」という高圧的な姿勢で一貫した韓国たたきをやめなければいけない。それで十分だというのではなく、新たな始まりのための基本の中の基本だ。


最重要の隣国との関係を改善するためにまず日本が謝罪と賠償を率先して行うべき
そのあたりアベでは期待できなかったがキシダならやってくれるはず
たのんだぞキシダ!

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:58.61 ID:XaBeYs4M0.net
インターネットの世界的な普及のおかげで海外株や為替も簡単にトレード出来るようになっちゃったからねぇ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:59.50 ID:/G7a4xvM0.net
今頃何言うてんの
今は安倍の尻拭い中やで?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:01.32 ID:MxdmZPm70.net
>>567
本当に不気味なんだよね。
彼らは、資源高で価格が上がって大変だ、というところから、なぜか減税の話が出てこなくて、円安が悪いんだ論一辺倒。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:02.05 ID:fha5yKRm0.net
>>570
日銀資産の劣化に合わせて引当金積んでるから別に死なない
なんか利上げしないことへの陰謀論ってしょうもないのが多いな。
財政措置としての低利政策なら黒田が消費増税に賛成する必要がなかったろ?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:16 ID:3fMI4BbG0.net
>>565
正夢の内容で全ての実績下回るのすげえな
安倍政権でどんだけ少子化進んだか見てみろよ
子ども手当でもしとかなきゃ不味かったと思ったから総裁選で話題にもなったんだぜ

つまり、潰した政策は潰すべきじゃなかったと大好きな自民党が認めちまったんだが
自民党様に逆らうのか?お前の神だろ?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:17 ID:Yhsfl0dZ0.net
元から金を持ってる団塊世代から上の老人が有利なだけなんだよ。
若者はベトナム人労働者との共存を強いられる。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:26 ID:c5oI6vgr0.net
>>556
茹でガエルは立憲共産党支持する低学歴のジジババだろ
もう支持率すら維新に負けてるゴミに小池新党が出て来る夏の参院選以降に可能性なんてないw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:37 ID:DNQlNbxh0.net
ミンス政権の株安で一番ダメージを受けたのは庶民。
失業者があふれ、
商店街はシャッター街に。テレビCMも埋まらず
公共広告機構のCMだらけに。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:38 ID:++fZ8k4a0.net
世界的なお金持ちの多くがユダヤ人だ
ユダヤ教の教典にはユダヤ人以外を貧しいままにしろ、非ユダヤからすべて奪えと書いてある
自民党を動かしいているのはアメリカの外交問題評議会を取り囲んでいるシンクタンクのひとつCSISだ
外交問題評議会は本来ユダヤ人禁止だったのにいつの間にかユダヤ人が主導する組織になってしまっている
ユダヤ教に基づいて日本人を支配しているのが日本の政治家や官僚なのだからどうにもならない
野党議員も当然CSISの関係者だしテレビでロシアを断罪しているのもCSIS関係者だ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:45 ID:QPrR5Fb40.net
 
 
茶番ウクライナどころじゃねえ

茶番コロナどころじゃねえ

自国民の生活が火の車や

大本営発表のプロパガンダ

国民を馬鹿にしやがって

日本政府は日本国民の敵や

移民大歓迎売国自民党 




https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:46 ID:e07xzcOY0.net
>>79
社会経験のないほど安倍政権になって雇用がV字回復したと思い込んでいるんだよな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:58 ID:tQn51bqq0.net
>>256
それも事実。だがアベノミクスのせいで今の超物価高になってるのも事実。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:52:59.07 ID:1ZhItETk0.net
>>568
ソースはお前だろと言われたら消えるわw
庶民は買ってないから関係ないのか庶民も買ってるから暴落のサインなのか、
そこですら決められない人達なんだから勝負事なんて一生無理だろw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:05.00 ID:fha5yKRm0.net
>>573
介入してないんだが
そもそも日銀は為替の操作がメインの仕事じゃねえぞ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:05.29 ID:I89cvgAa0.net
>>578
意味不明
株持ってたら株主
あほはだまってろよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:19.46 ID:QPrR5Fb40.net
 
 
ウクライナどころじゃねえだろ


ドM日本人 円安による預貯金目減りで喜ぶ脳障害


死ぬまでマスク付け続ける馬鹿国民


毒チンを喜んで打つ日本人 間違った正義感でマスク警察


ウクライナのプロパガンダでウクライナに募金


馬鹿日本人の愚民のせいでこっちまで火の粉が降りかかる


日本国民の敵は、国家内にいるだろがあほんだら


https://i.momicha.net/politics/1639029966597.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639029994223.jpg

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:29.37 ID:V5nqNyuS0.net
>>576
そうそう。
こんな方向性がありますと実現可能な政策を提示しないと話にならない。
日本国民は賢いから見てないようでそういう所を見てる。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:35.66 ID:yqXX9Bcc0.net
>>1
正論やな
民主党時代の財政規律、消費増税路線も間違っていた
だから当然様子見
岸田が失敗したら票入れてやるよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:49.99 ID:FY1pOdQv0.net
アメリカもインフレが過熱してから金融引き締めに動いているから
日本もインフレが許容範囲の内は無理に金融引き締めする事は無いよ
ただ永久に金融緩和できる訳ない、だったらアメリカがやってる

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:51.04 ID:2UxY61iY0.net
泉はなんいもわかっちゃない。若者は多くが株主。投資信託してるんだよ。
低金利だから預金なんてしない。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:51.59 ID:p1U8Y0q00.net
立民がそう言うのなら違うのだろな(まじ顔。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:53.64 ID:3fMI4BbG0.net
>>577
自民党に入れたことねーんだよなぁ
逆に円安にすれば解決とか言われて入れちまうアホ見て戦慄してたわ
途中でトリクルダウンはないとか自身の政策全否定してても応援してるし

あれ何が良かったの?
安倍ちゃんの顔?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:53:57.15 ID:rY7PD18B0.net
>>535
N高だったかな、金銭やり取りはないシミュレーションだけどデータは実際の株式市場のを扱って収支を出して仕組みを学ぶ場を用意してる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:07.02 ID:e07xzcOY0.net
>>597
株価最安は麻生政権ですよ
しかも小泉政権ですらミンス時代には一度もなかった7000円台があった

お前らのやっていることってプーチンと同じだな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:20.94 ID:nc5Bp5lk0.net
>>611

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:21.99 ID:+iv2okQN0.net
立憲は金持ち敵視でもしてソ連や昔の中国みたいな国でもするつもりなのか?
しんどけ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:23.11 ID:DEqgvCFk0.net
これは健太が正しい
株は諸悪の根源、百害あって一利なし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:32.14 ID:o4Wm2HBH0.net
>>562
投票率五割の中の3割ぐらいが自民に投票しただけだけどな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:39.27 ID:MUJCPI3e0.net
>>376

※岸田と 在 日,マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
https://i.imgur.com/dXjXLCr.png
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:41.59 ID:e07xzcOY0.net
>>596
ジジババに支持されずに自民党が選挙に勝ってると思ってるんだ

馬鹿すぎw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:05 ID:o4Wm2HBH0.net
>>596
茹でガエルの意味もわかってない池沼の安倍信者

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:10 ID:l18HZ4qh0.net
>>593
引当はETFに対してでしょ?
利上げすると当座預金550兆円に対しての利払い発生するって話だよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:11 ID:2F4D80fD0.net
>>601
その根拠とソースは?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:12 ID:we+05jTB0.net
ありがとうアベノミクス😭

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:14 ID:cEyNn23b0.net
>>525
すまんな調べてきた

株主数は各企業分を単純合算した値で、重複がある。たとえば、ある1人の個人が10銘柄を持っていれば、延べ10人となる。株高に加え、売却益や配当が非課税になる少額投資非課税制度(NISA)の浸透もあり、保有銘柄の増加や投資家の裾野拡大につながったようだ。

 保有額が全体に占める比率でみると、個人・その他は同0.3ポイント増の16.8%だった。外国人投資家などが同0.6ポイント増の30.2%で3年ぶりに30%を超えた。信託銀行は同0.8ポイント増の22.5%で、事業会社を抜いて過去最高を記録した。上場投資信託(ETF)の買い入れで、日銀が国内株の最大保有者になった影響もあるとみられる。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/16(土) 18:55:23 ID:fYoZB4bV0.net
このスレ見ればわかるようにこんなアホな提案も
一定の支持が得られるので立憲共産は
相変わらずなことを言う

総レス数 1023
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200